JPH0124673B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0124673B2
JPH0124673B2 JP56124799A JP12479981A JPH0124673B2 JP H0124673 B2 JPH0124673 B2 JP H0124673B2 JP 56124799 A JP56124799 A JP 56124799A JP 12479981 A JP12479981 A JP 12479981A JP H0124673 B2 JPH0124673 B2 JP H0124673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide rail
pin
link
body frame
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56124799A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5826684A (ja
Inventor
Takashi Kobayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP56124799A priority Critical patent/JPS5826684A/ja
Priority to US06/403,064 priority patent/US4518056A/en
Publication of JPS5826684A publication Critical patent/JPS5826684A/ja
Publication of JPH0124673B2 publication Critical patent/JPH0124673B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D55/00Endless track vehicles
    • B62D55/08Endless track units; Parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D55/00Endless track vehicles
    • B62D55/06Endless track vehicles with tracks without ground wheels
    • B62D55/07Mono-track vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M27/00Propulsion devices for sledges or the like
    • B62M27/02Propulsion devices for sledges or the like power driven
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M27/00Propulsion devices for sledges or the like
    • B62M27/02Propulsion devices for sledges or the like power driven
    • B62M2027/026Snow mobiles characterised by the suspension means

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、雪上車に関する。
〔従来の技術〕
一般に、雪上車は、その車体フレームに懸架部
を介してスライドレールを懸架し、車体フレーム
に軸支される駆動輪、スライドレールに軸支され
る従動輪およびスライドレールに無限軌道帯を張
設状態で巻き回し、無限軌道帯から雪面に動力を
伝達可能にしている。ここで、車体フレームとス
ライドレールとの間に介装される懸架部は、雪面
の凹凸によつて生ずる振動を緩衝するとともに、
無限軌道帯を雪面に追従させ雪面駆動を可能にし
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来の雪上車における懸架部に
あつては、緩衝体としてねじりばねを用いている
ことから、緩衝可能ストロークが比較的小さく、
雪面の凹凸が大なる場合には、車両および乗員へ
の衝撃を十分に吸収することができないという問
題点がある。
なお、雪上車にあつては、全体形状を大型化す
ることなく、車体フレームに設けられる乗員用シ
ートのシート厚を厚くしてクツシヨン性能を向上
する等のため、車体フレームに設けられる懸架部
をコンパクト化することが望まれる。
本発明は、緩衝可能ストロークが大きく雪面の
広範囲の凹凸変化に対して適切に応答し、かつコ
ンパクトな構造からなり、車両の安全と乗員の良
好な乗り心地とを確保可能な懸架部を備える雪上
車を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、車体フレームと、車体フレームに対
して前方懸架部および後方懸架部を介して懸架さ
れるスライドレールと、車体フレームに軸支され
る駆動輪、スライドレールに軸支される従動輪お
よびスライドレールに張設状態で巻き回される無
限軌道帯と、を有する雪上車において、前記前方
懸架部および後方懸架部は、それぞれ、車体フレ
ームとスライドレールとを連結するリンク機構を
備え、該リンク機構は相互に反対方向に変位する
2つのリンクを有し、上記2つのリンクのうちの
一方のリンクにはシヨツクアブソーバの一端をピ
ン結合し、他方のリンクにはシヨツクアブソーバ
の他端をピン結合し、さらに上記2つのリンクの
間に圧縮コイルばねを弾発状態で配設するように
したものである。
[作用] 前後の懸架部が圧縮コイルばねとシヨツクア
ブソーバとを有して構成されるため、ねじりば
ねを用いる場合に比して、緩衝ストロークを大
きくとることができる。
前後の懸架部とも相互に反対方向に変位する
リンク間にシヨツクアブソーバと圧縮コイルば
ねを配置した。よつて、圧縮コイルばねおよ
びシヨツクアブソーバのストロークを十分確保
でき、かつ圧縮コイルばねおよびシヨツクア
ブソーバの両端から伸縮させるリンク機構とし
たので、リンクのアーム長を短くでき、懸架部
をコンパクト化できる。
上記、により、緩衝ストロークが大きく
雪面の広範囲の凹凸変化に対して適切に応答
し、かつコンパクトな構造からなり、車両の安
全と乗員の良好な乗り心地とを確保可能な懸架
部を構成できる。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明す
る。
第1図は、本発明に係る雪上車の一実施例を示
す側面図、第2図は同雪上車の懸架部の全体を示
す平面図、第3図は第2図の−線に沿う断面
図である。
車体フレーム1の中央部には乗員用シート2が
設けられるとともに、操向ハンドル3が備えら
れ、車体フレーム1の前端側下部には操向スキー
4が配設されている。また、車体フレーム1の前
部には、シユラウド5によつて覆われているエン
ジン室にエンジン6が搭載され、エンジン6の出
力は、減速装置を介して、車体フレーム1に架設
されている軸7に軸支されている駆動輪8に伝達
可能とされている。
車体フレーム1の下面には、前方懸架部9およ
び後方懸架部10を介して、スライドレール11
が車体フレーム1に対して上下に相対移動可能に
懸架されている。スライドレール11は、連結部
材11A,11B,11C等で互いに結合された
左右2本のレール材で構成されている。スライド
レール11の後端部には、軸12を介して従動輪
13が軸支されている。車体フレーム1に軸支さ
れている駆動輪8、スライドレール11に軸支さ
れている従動輪13、およびスライドレール11
には無限軌道帯14が張設状態で巻き回され、無
限軌道帯14の下側走行部がスライドレール11
を介して雪面に押しつけられるようになつてい
る。なお、無限軌道帯14の上側走行部の内面
は、車体フレーム1に架設されている軸15にベ
アリングを介して軸支されている上側支持輪16
によつて支持されている。また、無限軌道帯14
に下側走行部の内面は、スライドレール11にそ
れぞれ懸架されている軸17,18,19にそれ
ぞれベアリングを介して軸支されている下側支持
輪20,21,22に支持可能とされている。
前記前方懸架部9は以下のように構成されてい
る。すなわち、車体フレーム1の前方部に架設さ
れている軸23と、スライドレール11に架設さ
れている軸24のそれぞれには、主リンク25の
一端側のパイプ25Aと他端側のパイプ部25B
が回動可能に連結され、パイプ部25Bには延設
部25Cが一体化され、延設部25Cにはパイプ
部25Bより上方位置に配置されるピン25Dが
支持されている。主リンク25のパイプ部25A
中央部には、中間リンク26の一端側のパイプ部
26Aが回動可能に連結され、中間リンク26の
他端側にはパイプ部26Bが形成されている。ス
ライドレール11に架設されている連結部材11
B、軸17にはブラケツト27が固定化され、ブ
ラケツト27にはピン27Aが支持されている。
ブラケツト27に支持されているピン27Aに
は、三角形状を為す連結リンク28のパイプ部2
8Aが回動可能に連結されている。連結リンク2
8には、パイプ部28Aより上方位置にピン28
Bが支持されるとともに、下方位置にピン28C
が支持されている。連結リンク28のピン28B
には中間リンク26のパイプ部26Bが回動可能
に連結され、連結リンク28のピン28Cにはシ
ヨツクアブソーバ29のシリンダ側基端部が回動
可能に連結されている。シヨツクアブソーバ29
のピストンロツド側先端部は主リンク25の延設
部25Cに支持されているピン25Dに回動可能
に連結されている。シヨツクアブソーバ29のシ
リンダ側に一体化されているフランジ29Aと、
ピストンロツド側に一体化されているリテーナ2
9Bとの間には、圧縮コイルばね30が介装され
ている。
すなわち、この前方懸架部9においては、主リ
ンク25、中間リンク26、連結リンク28およ
びスライドレール11がリンク機構を形成し、主
リンク25のピン25Dと連結リンク28のピン
28Cとの間にシヨツクアブソーバ29と圧縮コ
イルばね30を介装している。したがつて、この
ような前方懸架部9を備える雪上車にあつては、
凹凸状雪面の走行時におけるように、スライドレ
ール11が急激に上下方向に移動する場合には、
主リンク25のピン25Dと連結リンク28のピ
ン28Cとが反対方向に移動し、相互に接近もし
くは離問することとなつて、圧縮コイルばね30
の圧縮によつて振動を緩衝するとともに、その伸
長によつてスライドレール11を雪面に追従可能
な正常位置に戻すことを可能とし、またシヨツク
アブソーバ29のオイルダンパ効果によつて圧縮
コイルばね30の振動を抑制、減衰可能としてい
る。なお、車体フレーム1に架設されている軸2
3に被冠されている中間リンク26のパイプ部2
6Aと、スライドレール11に架設されている連
結部材11Bとには、所定長さの規制帯31が装
着され、圧縮コイルばね30の伸びきり側におい
て、車体フレーム1とスライドレール11との最
大離間範囲を制限し、雪上車が宙に浮いたような
状態下での懸架部の作動不能状態の発生を防止可
能としている。また、主リンク25の上面側には
ガイド板32A,32Bが取付けられ、これらの
ガイド板32A,32Bは、スライドレール11
が車体フレーム1に対して上方に大きく移動する
際に、無限軌道帯14の内面に当接し、無限軌道
帯14が懸架部の各リンク等に干渉することを防
止可能としている。
後方懸架部10は、以下のように構成されてい
る。すなわち、車体フレーム1に架設されている
軸15には、主リンク33の中央部に設けられて
いるパイプ部33Aが回動可能に連結されてい
る。主リンク33には、パイプ部33Aを略中心
とする3放射方向にパイプ部33B、ピン33D
およびピン33Eを備えている。なお、主リンク
33の、パイプ部33Aとパイプ部33Bとの間
には補強部材33Fが配設されている。主リンク
33のパイプ部33Bには、ピン33Cを介し
て、連結リンク34の一端側が回動可能に連結さ
れ、連結リンク34の他端側のパイプ部34A
は、スライドレール11に架設されている連結部
材11Cに回動可能に連結されている。スライド
レール11に架設されている軸18の中央部に
は、連結リンク35の一端側のパイプ部35Aが
回動可能に連結され、連結リンク35の他端側に
はピン35Bが支持されている。主リンク33の
ピン33Dと、連結リンク35のピン35Bと
は、中間ロツド36によつて連結され、主リンク
33が軸15回りに反時計方向に回動する場合
に、連結リンク35を軸18回りに時計方向に回
動可能としている。主リンク33のピン33Eに
は、シヨツクアブソーバ37のシリンダ側基端部
が回動可能に連結され、シヨツクアブソーバ37
のピストンロツド側先端部は連結リンク35のピ
ン35Bに回動可能に連結されている。シヨツク
アブソーバ37のシリンダ側に一体化されている
フランジ37Aと、ピストンロツド側に一体化さ
れているリテーナ37Bとの間には圧縮コイルば
ね38が介装されている。
すなわち、この後方懸架部10においては、主
リンク33、連結リンク34,35、中間ロツド
36、スライドレール11がリンク機構を形成
し、主リンク33のピン33Eと連結リンク35
のピン35Bとの間にシヨツクアブソーバ37と
圧縮コイルばね38とを介装している。したがつ
て、この後方懸架部を備える雪上車にあつては、
スライドレール11が急激に上下方向に移動する
場合に、主リンク33のピン33Eと、連結リン
ク35のピン35Bとが反対方向に移動し、相互
に接近もしくは離間し、圧縮コイルばね38の圧
縮によつて振動を緩衝するとともに、その伸長に
よつてスライドレール11を雪面に追従可能な正
常位置に戻すことを可能とし、またシヨツクアブ
ソーバ37のオイルダンパ効果によつて圧縮コイ
ルばね38の振動を抑制、減衰可能とする。な
お、主リンク33に設けたピン33Gと、スライ
ドレール11に軸支されている軸19との間に
は、圧縮コイルばね38の伸びきり側において、
車体フレーム1とスライドレール11との最大離
間範囲を制限可能とする規制帯39が装着されて
いる。また、主リンク33にはガイド板40が取
付けられ、スライドレール11の上方への移動時
における、無限軌道帯14の懸架部各リンク等へ
の干渉の発生を防止可能としている。
次に、上記実施例に係る雪上車の作動について
説明する。雪上車が丘状部を通り越す場合のよう
に、スライドレール11が急激に上方に移動する
と、前方懸架部9においては、主リンク25のピ
ン25Dと連結リンク28のピン28Cとが相互
に接近して、圧縮コイルばね30を圧縮し、後方
懸架部10においては、主リンク33のピン33
Eと連結リンク35のピン35Bとが相互に接近
して、圧縮コイルばね38を圧縮し、これらの圧
縮コイルばね30,38の圧縮によつて雪面の凹
凸によつて生ずる振動が緩衝可能となる。このよ
うにして圧縮された圧縮コイルばね30,38
は、次に伸長することによつて、スライドレール
11を下方に移動せしめ、無限軌道帯14を雪面
に速やかに追従させ、雪面駆動を可能とする。な
お、前方懸架部9および後方懸架部10の各シヨ
ツクアブソーバ29,37は、それらのオイルダ
ンパ効果により、圧縮コイルばね30,38の上
下振動を抑制、減衰可能としている。
上記実施例に係る雪上車によれば、前方懸架部
9および後方懸架部10に、それぞれ圧縮コイル
ばね30,38を備えていることから、大きな緩
衝ストロークをとることが可能となり、雪面の凹
凸が大なる場合にも、車両および乗員に作用する
衝撃を十分に低減化可能となる。また、前方懸架
部9を構成するシヨツクアブソーバ29および圧
縮コイルばね30の両端は、主リンク25のピン
25Dと連結リンク28のピン28Cとに支持さ
れ、衝撃吸収時にはピン25Dとピン28Cとが
相互に反対方向に変位することから、シヨツクア
ブソーバ29の減衰力、圧縮コイルばね30のば
ね反力は主リンク25および連結リンク28の両
力に有効に作用可能となり、したがつて、シヨツ
クアブソーバ29および圧縮コイルばね30の小
型化が可能となるとともに、衝撃吸収時に車体フ
レーム1およびスライドレール11に大きな負荷
を及ぼすことがない。また、後方懸架部10を構
成するシヨツクアブソーバ37と圧縮コイルばね
38は、それらの両端を主リンク33のピン33
Eと連結リンク35のピン35Bとによつて支持
されるとともに、衝撃吸収時には、ピン33Eと
ピン35Bとが相互に反対方向に変位することか
ら、シヨツクアブソーバ37の減衰力、圧縮コイ
ルばね38のばね反力は主リンク33および連結
リンク35の両方に有効に作用可能となり、シヨ
ツクアブソーバ37および圧縮コイルばね38の
小型化が可能となるとともに、衝撃吸収時に車体
フレーム1およびスライドレール11に大きな負
荷を及ぼすことがない。
すなわち、上記実施例の作用効果を整理すれ
ば、以下の〜の如くである。
前後の懸架部9,10が圧縮コイルばね3
0,38とシヨツクアブソーバ29,37とか
らなるため、ねじりばねを用いる場合に比し
て、緩衝ストロークを大きくとることができ
る。
前後の懸架部9,10とも、相互に反対方向
に変位するリンク間に配置したから、圧縮コ
イルばね30,38およびシヨツクアブソーバ
29,37のストロークを十分確保でき、かつ
圧縮コイルばね30,38およびシヨツクア
ブソーバ29,37の両端から伸縮させるリン
ク機構としたので、リンクのアーム長を短くで
き、懸架部9,10をコンパクト化できる。
上記、により、緩衝可能ストロークが大
きく雪面の広範囲の凹凸変化に対して適切に応
答し、かつコンパクトな構造からなり、車両の
安全と乗員の良好な乗り心地とを確保可能な懸
架部9,10を備える雪上車を構成できる。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、緩衝可能ストロ
ークが大きく雪面の広範囲の凹凸変化に対して適
切に応答し、かつコンパクトな構造からなり、車
両の安全と乗員の良好な乗り心地とを確保可能な
懸架部を備える雪上車を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る雪上車の一実施例を示す
側面図、第2図は同実施例における懸架部を示す
平面図、第3図は第2図の−線に沿う断面図
である。 1……車体フレーム、8……駆動輪、9……前
方懸架部、10……後方懸架部、11……スライ
ドレール、13……従動輪、14……無限軌道
帯、25……主リンク、26……中間リンク、2
8……連結リンク、29……シヨツクアブソー
バ、30……圧縮コイルばね、33……主リン
ク、34,35……連結リンク、36……中間ロ
ツド、37……シヨツクアブソーバ、38……圧
縮コイルばね。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 車体フレームと、車体フレームに対して前方
    懸架部および後方懸架部を介して懸架されるスラ
    イドレールと、車体フレームに軸支される駆動
    輪、スライドレールに軸支される従動輪およびス
    ライドレールに張設状態で巻き回される無限軌道
    帯と、を有する雪上車において、前記前方懸架部
    および後方懸架部は、それぞれ、車体フレームと
    スライドレールとを連結するリンク機構を備え、
    該リンク機構は相互に反対方向に変位する2つの
    リンクを有し、上記2つのリンクのうちの一方の
    リンクにはシヨツクアブソーバの一端をピン結合
    し、他方のリンクにはシヨツクアブソーバの他端
    をピン結合し、さらに上記2つのリンクの間に圧
    縮コイルばねを弾発状態で配設することを特徴と
    する雪上車。
JP56124799A 1981-08-11 1981-08-11 雪上車 Granted JPS5826684A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56124799A JPS5826684A (ja) 1981-08-11 1981-08-11 雪上車
US06/403,064 US4518056A (en) 1981-08-11 1982-07-29 Snowmobile

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56124799A JPS5826684A (ja) 1981-08-11 1981-08-11 雪上車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5826684A JPS5826684A (ja) 1983-02-17
JPH0124673B2 true JPH0124673B2 (ja) 1989-05-12

Family

ID=14894408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56124799A Granted JPS5826684A (ja) 1981-08-11 1981-08-11 雪上車

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4518056A (ja)
JP (1) JPS5826684A (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0725337B2 (ja) * 1986-03-14 1995-03-22 ヤマハ発動機株式会社 雪上車の懸架装置
US4826260A (en) * 1987-11-09 1989-05-02 Aime Plourde Pneumatic system for endless track vehicles
USRE38124E1 (en) 1991-12-10 2003-05-27 Bombardier Inc. Snowmobile suspension
US5370198A (en) * 1992-09-25 1994-12-06 Karpik; Gerard J. Long travel suspension for tracked vehicle
US5667031A (en) * 1992-09-25 1997-09-16 Polaris Industries Partners L.P. Long travel suspension for tracked vehicle
JP3148483B2 (ja) * 1993-11-29 2001-03-19 本田技研工業株式会社 雪上車の懸架装置
US5692579A (en) * 1994-12-14 1997-12-02 Polaris Industries Partners L.P. Adjustable snowmobile track suspension
JP3609194B2 (ja) * 1996-02-16 2005-01-12 本田技研工業株式会社 雪上車両
US5860486A (en) * 1996-04-15 1999-01-19 Bombardier, Inc. Rear suspension system for a land vehicle
US6032752A (en) 1997-05-09 2000-03-07 Fast Action Support Team, Inc. Vehicle suspension system with variable geometry
US6253867B1 (en) 1998-04-24 2001-07-03 Lillbacka Jetair Oy Snowmobile suspension system
US6206124B1 (en) 1998-08-21 2001-03-27 Bombardier Inc. Adjustable rear suspension for a tracked vehicle
US6357543B1 (en) 1998-12-31 2002-03-19 Formula Fast Racing Snowmobile construction
US6595309B1 (en) * 1999-03-15 2003-07-22 Redline Performance Products, Inc. Snowmobile suspension
JP2000313369A (ja) 1999-04-30 2000-11-14 Yamaha Motor Co Ltd 雪上車のサスペンション構造
CA2361044C (en) * 2000-11-03 2006-12-05 Kirk Hibbert Linked suspension system for a vehicle
US6715575B2 (en) 2001-08-16 2004-04-06 Formula Fast Racing Track tensioning system for a tracked vehicle
JP2004149002A (ja) 2002-10-31 2004-05-27 Yamaha Motor Co Ltd スノーモービルのリヤサスペンション
JP2004196222A (ja) 2002-12-20 2004-07-15 Yamaha Motor Co Ltd 雪上車の懸架装置
US7318494B2 (en) 2002-12-20 2008-01-15 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Snow vehicle suspension system
JP2004217195A (ja) 2002-12-26 2004-08-05 Yamaha Motor Co Ltd 雪上車の懸架装置
US6971466B1 (en) 2004-01-30 2005-12-06 Sno-Bear Industries, Llc Torque compensating rear undercarriage for track driven vehicles
US7533750B2 (en) * 2005-09-28 2009-05-19 Simmons, Inc. Suspension for tracked vehicles
US7975794B2 (en) * 2005-09-28 2011-07-12 Simmons, Inc. Suspension for tracked vehicles
CN103935415B (zh) * 2014-04-03 2016-08-03 哈尔滨博通汽车部件制造有限公司 雪地车
US20170057573A1 (en) * 2015-08-25 2017-03-02 Randy J. Gentry Snowmobile suspension system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55156770A (en) * 1979-05-25 1980-12-06 Yamaha Motor Co Ltd Small size snowmobile

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3913694A (en) * 1974-04-01 1975-10-21 Brunswick Corp Suspension apparatus for ground engaging drive tracks
US3933213A (en) * 1974-04-11 1976-01-20 Brunswick Corporation Variable response snowmobile suspension system
US4093033A (en) * 1977-02-24 1978-06-06 Kawasaki Motors Corp. U.S.A. Snowmobile suspension system
US4222453A (en) * 1978-11-17 1980-09-16 Arctic Enterprises, Inc. Rear suspension system for a snowmobile

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55156770A (en) * 1979-05-25 1980-12-06 Yamaha Motor Co Ltd Small size snowmobile

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5826684A (ja) 1983-02-17
US4518056A (en) 1985-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0124673B2 (ja)
US7357402B2 (en) Arrangement for vibration damping in a vehicle
CA2706871C (en) Shackle assembly
KR20170140286A (ko) 조합 스프링 보상 서스펜션 장치
JP3268454B2 (ja) 車輪の懸架方法及び懸架装置
JP2585595Y2 (ja) ブルドーザのオペレータキャビンの支持装置
US20050206111A1 (en) Tunable suspension system for enhanced acceleration characteristics of wheeled vehicles
CN108859721A (zh) 一种客车发动机前悬置软垫
JPH07246824A (ja) 自動車懸架装置の安定装置
US2169335A (en) Motor vehicle
KR100638418B1 (ko) 시트의 진동 완충장치
JPH07186679A (ja) 自動車懸架装置の安定装置
CN104875571B (zh) 一种车辆用减振缓冲机构
CN102381372B (zh) 一种双向减振型汽车驾驶室后悬置装置
JPH0659846B2 (ja) 雪上車の懸架装置
JPS639441Y2 (ja)
KR102638576B1 (ko) 줄 꼬임을 이용한 모빌리티용 가변 서스펜션
JPS621864B2 (ja)
CN211195760U (zh) 车辆悬架系统和具有其的车辆
CN110143240B (zh) 中型卡车驾驶室后悬置
KR100206544B1 (ko) 대형 차량용 리바운드 스토퍼 구조
JPH0412869Y2 (ja)
JP2010149642A (ja) サスペンション装置
KR20050041020A (ko) 차량의 롤 제어장치
JPH09300933A (ja) 車両懸架装置