JPH01245677A - カラオケ映像編集方法 - Google Patents

カラオケ映像編集方法

Info

Publication number
JPH01245677A
JPH01245677A JP8872988A JP7298888A JPH01245677A JP H01245677 A JPH01245677 A JP H01245677A JP 8872988 A JP8872988 A JP 8872988A JP 7298888 A JP7298888 A JP 7298888A JP H01245677 A JPH01245677 A JP H01245677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
editing
song
character
karaoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8872988A
Other languages
English (en)
Inventor
Kisaburo Takagi
高城 喜三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NITSUKOUDOU KK
Original Assignee
NITSUKOUDOU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NITSUKOUDOU KK filed Critical NITSUKOUDOU KK
Priority to JP8872988A priority Critical patent/JPH01245677A/ja
Publication of JPH01245677A publication Critical patent/JPH01245677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野 〕 本発明は、カラオケ装置用の映像の編集方法に関する。
〔従来の技術〕
従来のカラオケ装置用の映像の編集方法は、背景映像に
、始めに曲名や作者等の紹介情報を編集し、その後に歌
詞情報を、−フレーズ毎に表示および消去するか、−文
字ずつ逐次表示および消去して逐次合成することが行わ
れていた。
〔解決しようとする課題 〕
ところが上述したような従来の編集方法によれば、始め
に、紹介情報が映されるので、見逃すことが多く、特に
、始めは無視していた曲でも、他人が歌っているのを聞
いているうちに、気に入ってしまい、その作者や曲名を
知りたい場合が、多々あるが、従来のカラオケ用映像で
は、それらの紹介情報は、演奏の当初に示されるので、
不便であるという問題点がある。
また、−フレーズ毎もしくは一文字ずつ表示および消去
すると、映像がいきなり現れもしくは消えるので、不連
続になり落ち着かないという問題点がある。
〔課題を解決するための手段 ] 本発明は上記問題点に鑑みなされたものであって、本発
明にかかるカラオケ映像編集方法では、録画された映像
と録音された伴奏演奏を再生するカラオケ装置用の映像
の編集方法を、大きさが32級以上且つ36級以下の文
字にルビを付した歌詞文字映像と背景映像を合成編集す
る第1編集工程と、前記第1編集工程終了後に当該曲の
作者等の紹介文字映像を合成編集する第2編集工程と、
前記合成された映像に基づいた画像マスタを作成するマ
スタ作成工程からなるとともに、前記第1編集工程がワ
イプイン編集もしくはワイプアウト編集の少なくとも何
れかの工程を含むようにした。
〔作         用  ] 本発明にかかるカラオケ映像編集方法では、背景映像に
歌詞文字映像を合成編集終了後、当該曲の作者等の紹介
文字映像を合成編集するので、曲が終了した後に、その
曲の作者や曲名等の情報を知ることができる。
また、前記歌詞文字映像の歌詞文字は、大きさが32級
以上且つ36級以下の文字であるので従来より大きく見
やすい。
また、前記歌詞文字にはルビを付しであるので、難解な
漢字や当て字等であっても、正しく読むことができる。
また、背景映像と文字映像とを合成するときに、ワイプ
イン編集もしくはワイプアウト編集を行うので、趣のあ
る歌詞つき映像となる。
〔実 施 例〕
以下に本発明を好適な実施例を図面に基づいて詳細に説
明する。
第1図は本発明にかかるカラオケ映像編集方法の一実施
例のカラオケ映像編集装置のブロック図、第2図は前記
カラオケ映像編集装置の映像の一例の図、第3図は前記
カラオケ映像編集装置の編集フローチャート図である。
図面において、 8は伴奏音楽等の音声信号Aを出力する音声テープレコ
ーダ、1は演奏される曲のイメージに適した風景等の映
像信号V、を出力する映像出力用VTR12ば演奏され
る曲の歌詞としてルビ付き文字映像信号V、を出力する
文字出力用VTRであり、その歌詞文字は石井横大明朝
体32級文字である。3は前記映像信号■、と前記文字
映像信号VCを合成して合成映像信号Vとする映像合成
回路、5は文字映像信号のレベルを処理してワイプアウ
ト効果もしくはワイプイン効果等を得るための文字信号
処理回路、4は前記音声信号Aと前記合成映像信号■を
記録してマスタテープをつくるマスタVTR16は前記
音声信号Aと前記合成映像信号Vをモニタするモニタ装
置、7は上記の各装置を制御し、タイミングの調整等す
る機能も備えている制御コンソールである。
上記構成のカラオケ映像編集装置において、前記制御コ
ンソール7の指令により、まず、前記映像出力用VTR
1、前記音声テープレコーダ8および前記マスタVTR
4をスタートさせる。
このとき、前記映像出力用VTR1からは、前もって編
集録画された背景映像Bの信号が出力され、前記音声テ
ープレコーダ8からは、前もって編集録音された伴奏演
奏の音声信号が出力され、前記マスタVTR4にてマス
タテープに逐次録画される。
そして、第1編集工程においては、曲のイントロが終わ
りに近づくと、前記制御コンソール7の指令により前記
文字出力用VTR2を制御して、始めの一部分の歌詞C
の文字映像信号■。を前記文字信号処理回路3へ出力す
る。この歌詞Cは、従来の文字より大きい石井横大明朝
体32級文字であり、ルビDを付しであるので誰でもは
っきり且つスムーズに読むことができるとともに、作詩
者の意図により特別な読み方をするような場合でも、間
違うことがなくなるという効果が得られる。
前記歌詞Cの文字の大きさを32級以上且つ36級以下
とすれば大変に読みやすく、快適に歌うことができると
いう効果が得られる。
更に、前記文字信号処理回路5においては、いわゆる、
ワイプイン処理とワイプアウト処理を施し、−節分の歌
詞を表示するときに、−度に表示するのではなく、文字
列の順に表示し、その−節分の歌詞を消去するときは、
−度に消去するのではなく、文字列の順に消去すること
ができるので、趣のある背景映像を損なうことなく、ス
ムーズに歌詞を表示、消去できるのである。
前記−節分の歌詞をワイプアウト処理により消去したら
、次の一節分の歌詞を、上記同様にワイプイン処理によ
り表示する。
なお、ここでは、歌詞文字を文字出力用VTR2から得
たが、半導体メモリのキャラクタゼネレータでも、CD
−ROMや光学式や磁気式記憶装置から得るようにして
もよいことは当然である。
次に、第2編集工程においては、当該曲の歌詞が全て終
了した後、即ち、エンデイングのときに、前記制御コン
ソール7の指令により前記文字出力用VTR2を制御し
て、当該曲の作曲者1作詩者。
編曲者、歌手等の紹介用の文字からなる紹介文字映像を
前記文字信号処理回路5を経て前記文字信号処理回路3
へ出力する。このときも、ワイプイン処理やワイプアウ
ト処理を施しても良い。
そして、前記前記映像合成回路3においては、前記文字
映像信号■。と前記映像信号Vbと合成されて合成映像
信号■として前記マスタVTR4へ出力され、前記音声
テープレコーダ8から出力される音声信号Aとともに録
画・録音され、マスタテープが製造される。
このようにして、本発明にかかるカラオケ映像編集方法
により製造されたマスタテープによれば、ルビ付き歌詞
が映されるので、難解な漢字や当て字等であっても、正
しく読むことができるので、スムースに歌うことができ
るという効果がある。
また、曲が終了した後に、その曲の作者や曲名等を紹介
する映像が歌の終了後に映されるので、曲名や作者等を
見逃すこ七が無い。
〔効   果〕
本発明にかかるカラオケ映像編集方法によれば、背景映
像に歌詞文字映像を合成編集終了後、当該曲の作者等の
紹介文字映像を合成編集することにより、曲が終了した
後に、その曲の作者や曲名等の情報を知ることができる
ようにしたので、紹介情報を見逃すことが無く、特に、
始めは無視していた曲でも、他人が歌っているのを聞い
ているうちに、気に入ってしまい、その作者や曲名を知
りたい場合等にも、最後に表示される紹介情報により曲
名や作者等を確実に知ることができ、後日その曲のレコ
ードを探したり、練習したり、歌うことか、容易にでき
るという効果がある。
また、前記歌詞文字映像の歌詞文字は、大きさが32級
以上且つ36級以下であるので大変に読みやすく、快適
に歌うことができるという効果が得られる。
また、前記歌詞文字ごとにルビが付されていることによ
り、難解な漢字や当て字等であっても、正しく読むこと
ができるので、スムースに歌うことができるという効果
がある。
また、背景映像と文字映像とを合成するときに、ワイプ
イン編集もしくはワイプアウト編集を行うので、映像が
滑らかに表示され、趣のある雰囲気で歌うことができる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかるカラオケ映像編集方法の一実施
例のカラオケ映像編集装置のブロック図、第2図は前記
カラオケ映像編集装置の映像の一例の図、第3図は前記
カラオケ映像編集装置の編集フローチャート図である。 1・・映像出力用VTR12・・文字出力用VTR13
・・映像合成回路、 4・・マスタVTR15・・文字
信号処理回路、 6・・合成映像モニタ装置、 7・・
制御コンソール、 8・・音声テープレコーダ、A・・
・音声信号、B・・・背景映像、C・・・歌詞(石井横
大明朝体32級文字)、D・・・ルビ、■・・・合成映
像信号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 録画された映像と録音された伴奏演奏を再生するカラオ
    ケ装置用の映像の編集方法において、大きさが32級以
    上且つ36級以下の文字にルビを付した歌詞文字映像と
    背景映像を合成編集する第1編集工程と、前記第1編集
    工程終了後に当該曲の作者等の紹介文字映像を前記背景
    映像に合成編集する第2編集工程と、前記合成された映
    像に基づいた画像マスタを作成するマスタ作成工程から
    なり、前記第1編集工程が、ワイプイン編集工程もしく
    はワイプアウト編集工程の少なくとも何れかの工程を含
    んでいることを特徴とするカラオケ映像編集方法。
JP8872988A 1988-03-25 1988-03-25 カラオケ映像編集方法 Pending JPH01245677A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8872988A JPH01245677A (ja) 1988-03-25 1988-03-25 カラオケ映像編集方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8872988A JPH01245677A (ja) 1988-03-25 1988-03-25 カラオケ映像編集方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01245677A true JPH01245677A (ja) 1989-09-29

Family

ID=13505286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8872988A Pending JPH01245677A (ja) 1988-03-25 1988-03-25 カラオケ映像編集方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01245677A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03112780U (ja) * 1990-03-02 1991-11-18
JPH0414919A (ja) * 1990-05-08 1992-01-20 Brother Ind Ltd カラオケ通信システム
JP2004094260A (ja) * 2003-09-03 2004-03-25 Daiichikosho Co Ltd フレーズ単位のステップ演奏機能を備えたカラオケ装置
JP2004348157A (ja) * 2004-08-03 2004-12-09 Daiichikosho Co Ltd 利用者曲目帳を記憶管理するカラオケ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58161589A (ja) * 1982-03-19 1983-09-26 Toshiba Ii M I Kk カラオケビデオにおける歌い出し表示方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58161589A (ja) * 1982-03-19 1983-09-26 Toshiba Ii M I Kk カラオケビデオにおける歌い出し表示方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03112780U (ja) * 1990-03-02 1991-11-18
JPH0414919A (ja) * 1990-05-08 1992-01-20 Brother Ind Ltd カラオケ通信システム
JP2004094260A (ja) * 2003-09-03 2004-03-25 Daiichikosho Co Ltd フレーズ単位のステップ演奏機能を備えたカラオケ装置
JP2004348157A (ja) * 2004-08-03 2004-12-09 Daiichikosho Co Ltd 利用者曲目帳を記憶管理するカラオケ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7512886B1 (en) System and method of automatically aligning video scenes with an audio track
JP2538668Y2 (ja) メッセージ機能付き音楽再生装置
KR100301392B1 (ko) 카라오케오써링장치
JP3503958B2 (ja) オムニバスカラオケ演奏装置
US5621538A (en) Method for synchronizing computerized audio output with visual output
JPH01245677A (ja) カラオケ映像編集方法
JPS58159081A (ja) カラオケビデオにおける歌詞表示方法
JP3363407B2 (ja) 歌詞字幕表示装置
JPH11305772A (ja) 電子楽器
JPS58161589A (ja) カラオケビデオにおける歌い出し表示方法
JPH0965230A (ja) 字幕表示方法及び字幕表示装置
JP2005202425A (ja) 楽曲の伴奏音と歌詞字幕映像を同期出力する装置
JP3363390B2 (ja) 歌詞字幕データの編集装置
JP3428410B2 (ja) カラオケ装置
JPH086582A (ja) 歌詞表示制御情報を有する伴奏データフォーマット及びこれに適した映像歌伴奏装置
JP3787545B2 (ja) 歌詞字幕表示装置
JPS58159080A (ja) カラオケビデオにおける歌詞表示方法
JPH11202877A (ja) 音楽演奏装置
JPH06131852A (ja) 音声編集システム
JP2508394B2 (ja) 電子音楽再生装置
JP2881928B2 (ja) カラオケ装置
JP3000572U (ja) 電子音楽再生装置
JP3031538B2 (ja) 歌唱個所指示方法
JP3000567U (ja) 電子音楽再生装置
JPH06295190A (ja) カラオケ演奏装置