JPH01242388A - エレベータの扉制御装置 - Google Patents

エレベータの扉制御装置

Info

Publication number
JPH01242388A
JPH01242388A JP6950688A JP6950688A JPH01242388A JP H01242388 A JPH01242388 A JP H01242388A JP 6950688 A JP6950688 A JP 6950688A JP 6950688 A JP6950688 A JP 6950688A JP H01242388 A JPH01242388 A JP H01242388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
closing
deceleration
pattern
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6950688A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Komatsu
小松 力
Yoichi Ono
陽一 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6950688A priority Critical patent/JPH01242388A/ja
Publication of JPH01242388A publication Critical patent/JPH01242388A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はエレベータの扉を開閉する制御装置に係り、特
に、オープン・ループ制御とした場合に外乱(電源電圧
変動及び電動機の温度変動)に対して、安定な開閉性能
が得られる扉の制御装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の扉制御装置は、特開昭59−28891号公報に
記載のように、電動機に直結された速度発電機と。
この速度発電機の発生する電圧により扉の位置と速度を
検出する回路と、電動機の速度指令及び回転方向指令演
算回路とを用いて、速度指令と扉の実際の速度の差と扉
の位置をつき合わせて演算し、フィードバック制御する
方式としていた。
また、通常の自動扉の場合は、開扉側及び閉扉側共電動
機の負荷は、はとんど同一の負荷となっていることが一
般的である。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、以上より下記の点については考慮され
ていなかった。
(1)扉の速度及び位置検出を電動機に直結した速度発
電機のみに依存しているため、速度発電機が故障した場
合には、扉の速度及び位置が全くわからなくなり、その
ため扉が暴走するなどの不具合いが発生し、開閉制御不
能となったり、あるいは、安全性低下となるおそれが大
であった。
(2)扉の制御を外部の変動要因、たとえば、電源電圧
の変動や電動機の温度変動に対して、円滑に行おうとす
ると、どうしてもフィードバック制御が必要であった。
しかし、このフィードバック制御に必要な回路は、扉の
制御装置の中でも大きな割合を占めるため、低廉化を図
る上で大きなネックポイントとなっていた。
(3)エレベータの扉の場合は、通常のデパート等に設
置しである自動扉と異なり、安全性を保つためにホール
側の扉には必ず閉じ力を与えるバネが設けである。
そのため、かご側の扉と係合させて開閉する場合には、
扉を駆動する電動機の負荷は、開、あるいは、閉方向の
違いにより異なり、さらに、各々の扉の位置に応じてバ
ネの力が変わることになる。
また、バネの作用のみを考慮した減速4度パターンでは
、フィードバック制御を行なわないと、電動機の温度変
動や電動機へ供給する交流電源の電圧変動により電動機
のトルクが大きく変化し、閉端での閉扉時間の遅延、あ
るいは、戸当り時の音の増大などの不具合いが発生した
〔課題を解決するための手段〕
本発明の目的は、扉が閉じて動作する時に、扉の開端か
ら閉端側の減速を開始するまで走行する時間が、電動機
の巻線の温度変動及び交流電源電圧の変動に対して、所
定の関数関係にあることに着目し、扉の走行する時間を
測定して、あらかじめ設定した所定の時間と比較し、演
算を行なう方式とした。これにより、外部からの変動要
因に対しても、また、速度発電機などの部品や回路を用
いたフィードバック制御を行なわずとも、常に、最適な
減速4度パターンが得られるため1円滑で低置な開閉制
御とすることができる。
〔作用〕
扉の走行時間は、扉が開いていることを検出するために
設けた開端検出手段を基点として、扉が閉じる時の減速
点を検出する閉端側減速開始点まで走行する時間をMP
Uにより測定することができる。
次に、外部変動要因の一つである電源電圧の変動に対し
ては、電源電圧自身を直接測定することも一つの手段で
あるが、この方法の場合には、電圧検出のための部品や
回路の追加が必要となる欠点がある。そこで、電源電圧
の変動が電動機のトルクの変動となり、さらにこれによ
り扉の走行時間が大きく変動することに着目し、走行時
間を測定することで等価的に電源電圧の変動をとらえる
ことができる。
また、他の大きな外部変動要因の一つである周囲温度の
変動と電動機の温度変動に対しては、電動機の巻線に使
用している銅の抵抗は1℃当り0.4 %変動する。そ
のため、周囲温度が低く、扉が開閉動作する前の電動機
が冷状態の時と周囲温度が高く、扉がくり返し開閉動作
し電動機が熱状態となった時とで電動機の巻線抵抗が約
40%変動する。その結果、電動機のトルクが変動し、
これにより、扉の走行時間が大きく変動する。
そこで、扉の走行時間を測定することで、等価的に電動
機と周囲の温度変動をとらえることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図ないし第6図により説
明する。
第3図は、電源電圧及び電動機と周囲の温度が異なる二
つの条件において扉を閉側に運転した時の扉の閉速度と
開端から閉端までの走行時間の関係を示した図である。
条件1とは、電源電圧が比較的高く、電動機及び周囲が
低い冷状態の場合を表わし、この状態では電動機のコイ
ル抵抗が小さいため、電動機のトルクが加速時、及び、
減速時共大きく出る条件である。また、条件2とは、電
源電圧が比較的低くなり、さらに、電動機及び周囲の温
度が高い熱状態の場合を表わし、この状態では電動機の
コイル抵抗が大きいため1条件1とは逆に電動機のトル
クが加速時及び減速時共小さくなる条件である。そのた
め、条件1と条件2とで同一の減速速度パターンを用い
て閉扉動作を行なうと、たとえば、条件1に合わせて減
速速度パターンを設定すると、条件2では、電動機の減
速トルクが小さくなり、減速がゆるやかになりすぎると
共に、カ行時のトルクも低下してしまい、減速開始点か
ら閉端に達するまでの閉扉時間が長くなりすぎるという
不具合いとなった。また、逆に、条件2に合わせると、
条件1では、減速がきつくなりすぎ、さらにカ行時のト
ルクが大きすぎて戸当り音が増大する。
第4図は、電動機の巻線温度T o = T zをパラ
メータとして電動機の電源電圧変動に対する扉の閉じ方
向側の減速開始点から閉端までの時間を測定した一例を
示す。
第4図より、巻線温度T o = T x及び電源電圧
の変動に対して、明らかに鼻閉時間が変わっていること
が判る。
次に、第」1図により1本発明の一実施例の動作をフロ
ーチャートのステップNa順に従って、説明する。
(1)閉じ方向側の減速4度パターンをAパターンにあ
らかじめ初期設定する。(ステップNa■)(2)エレ
ベータ制御盤(第6図に記載。以下制御盤と略す。)8
から与える扉の閉指令の有無を判別し、閉指令が無い場
合は次に開指令の有無を判別する。この結果、開指令も
無しの場合はそのまま扉を停止状態に保持し、また、開
指令ありの場合は、所定の開扉速度パターンで開扉運転
を行なう。(ステップNα■〜■)(3)次に(2)と
異なり、閉指令ありの場合は、閉扉運転を開始し、扉を
閉端側に走行させ、減速を開始する点まで所定の閉扉速
度パターンで閉扉運転を行なう。(ステップNα■、■
)(4)扉が減速開始点に達したら、減速開始点を基準
として閉端に達するまでの扉の走行する閉扉時間を計数
する。(ステップNα■〜[相])(5)閉扉時間の計
数がN回に達するまで(2)から(4)項、即ち、ステ
ップNa■[相]をくり返す。
(ステップNa @) (6)このくり返し数がN回に達したら、N回の閉扉時
間の平均値を求め、平均値とあらかじめ設定した所定の
時間toと比較演算を行なう。
(ステップNα■、0) (7)比較演算の結果、所定時間to<平均値の関係が
成立した時は、閉扉時の減速4度パターンを初期設定パ
ターンAから他のパターンBに設定変更を行なう。(ス
テップNa■) (8)また、比較演算の結果、所定時間to>平均値の
関係が成立した時は、閉扉時の減速4度パターンは初期
設定パターンであるAパターンとする。(ステップNα
■) 次に、第2図により、本発明の他の実施例の動作をフロ
ーチャートのステップNα順に従って説明する。
なお、第2図中ステップNα■〜0は第1図と同一のた
め、第1図と異なるステップ0〜■について以下に説明
する。
(1) (6)項と同様、閉扉時間を計数するくり返し
数がN回に達したら、N回の閉扉時間の平均値を求め、
平均値とあらかじめ設定した所定の時間toと比較演算
を行なう。比較演算の結果、所定時間to>平均値の関
係が成立した時は、閉扉時の減速4度パターンを初期設
定パターンであるAパターンとする。(ステップNα@
、@)(2)また、(1)と異なり、比較演算の結果、
所定時間to<平均値の関係が成立した時は、平均値と
所定時間toから所定の関数関係にある係数αを求める
次に前記で求めた係数αと初期設定した減速4度パター
ンAから、任意で、かつ、最適な他の減速4度パターン
を演算し、演算した減速4度パターンを以降の減速4度
パターンとして再設定する。
(ステップNα@、@、■) 第5図は、第1図に示す方法を用いて、閉扉時の減速4
度パターンをモータの巻線温度To、Tt。
T2と電源電圧Vの変動に対してAパターンとBパター
ンに設定した実例を示すものである。
第6図は本発明の全体構成を示すブロック図である。
第6図より、1はマイクロプロセッサM P U、2は
読み出し専用メモリROM、3は読み出し及び書き込み
可能なメモリRAM、4はプログラマブルタイマPTM
、5は入出力インターフェイスI10.6は並列入出力
インターフェイスPIA、7は電源同期パルス発生回路
、8はエレベータ運転制御用制御盤、9は扉の開端及び
閉端を検出する検出手段、10は扉の開及び閉動作時に
減速を開始する点を検出する開、閉減速開始点検出手段
101は電動機を閉扉側に駆動制御する駆動素子、10
2は電動機を開扉側に駆動制御する駆動素子、20は交
流電源、21は電動機、22はコンデンサを示す。
また、本実施例によれば、従来の制御方式と異なり、速
度帰還制御に必要な部品や回路が全く不要となるため、
低置で、さらに部品点数低減に伴い故障率を低減でき、
信頼性と安全性を向上できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、電動機の巻線の温度変動や電源電圧の
変動などの外部変動要因に対して、常に、最適な減速4
度パターンが得られ、円滑で安定な開閉制御性能とする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の動作を示すフローチャート
、第2図は本発明の他の実施例の動作を示すフローチャ
ート、第3図は電動機の巻線温度及び電源電圧に対する
扉の閉時間と閉速度の関係を示す図、第4図は電動機の
巻線温度をパラメータとし、扉開時間と電動機の電源電
圧の関係を示す図、第5図は第4図に対応して設定した
減速4度パターンの例を示す図、第6図は本発明の全体
構成のブロック図である。 1・・・マイクロ・プロセッサ、2・・・読み出し専用
メモリ、3・・・読み出し及び可能なメモリ、4・・・
プログラマブルタイマーモジュール、5・・・人、出力
インターフェイス、6・・・並列入出力インターフエイ
て)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電動機と電動機駆動素子とマイクロ・コンピュータ
    と扉の開端検出手段及び閉端検出手段より成る扉の制御
    装置において、 前記扉の開端側及び閉端側の前記扉の閉速度及び開速度
    を減速する開始点を検出する減速開始点検出手段と、複
    数の閉扉減速速度パターンと、前記開端検出手段から前
    記閉端側減速開始点検出手段までの前記扉の閉時間を測
    定する手段を備え、前記扉の前記閉時間測定手段の測定
    結果により、前記閉扉減速速度パターンの中から所定の
    減速速度パターンを選択して設定するように構成したこ
    とを特徴とするエレベータの扉制御装置。 2、特許請求の範囲第1項において、 前記閉時間の測定を複数回くり返して計数し、その計数
    結果を演算し、演算結果により、前記減速速度パターン
    の中から所定の減速速度パターンを選択し設定すること
    を特徴とするエレベータの扉制御装置。 3、特許請求の範囲第1項において、 前記扉の前記開端側及び前記閉端側の扉の閉及び開速度
    を減速する開始点を検出する減速開始点検出手段と、単
    一の閉扉減速速度パターンと、前記開端検出手段から前
    記閉端側減速開始点検出手段までの前記扉の閉時間を測
    定する手段を備え、前記扉の前記閉時間測定手段の測定
    結果により、単一の減速速度パターンから所定の減速速
    度パターンを演算し、設定するようにしたことを特徴と
    するエレベータの扉制御装置。 4、特許請求の範囲第3項において、 前記閉時間の測定を複数回くり返して計数し、その計数
    結果により、前記単一の減速速度パターンから所定の減
    速速度パターンを演算して設定することを特徴とするエ
    レベータの扉制御装置。
JP6950688A 1988-03-25 1988-03-25 エレベータの扉制御装置 Pending JPH01242388A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6950688A JPH01242388A (ja) 1988-03-25 1988-03-25 エレベータの扉制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6950688A JPH01242388A (ja) 1988-03-25 1988-03-25 エレベータの扉制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01242388A true JPH01242388A (ja) 1989-09-27

Family

ID=13404694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6950688A Pending JPH01242388A (ja) 1988-03-25 1988-03-25 エレベータの扉制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01242388A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2384579A (en) * 1998-09-28 2003-07-30 Chamberlain Group Inc Movable barrier operator

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2384579A (en) * 1998-09-28 2003-07-30 Chamberlain Group Inc Movable barrier operator
GB2384579B (en) * 1998-09-28 2003-09-17 Chamberlain Group Inc Movable barrier operator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03180684A (ja) 自動ドアに挟まれる危険性を低減する方法及び装置
JP4012573B2 (ja) 車両ドアのウインドガラスの運動の制御方法
JP2007063889A (ja) 開閉部材制御装置及びその制御方法
RU2316802C2 (ru) Способ и устройство управления приводом ворот
JP2002250176A (ja) 挟み込み検知を行うパワーウインド装置
JPH01242388A (ja) エレベータの扉制御装置
JP3835522B2 (ja) 開閉制御装置
JPS63165682A (ja) 窓ガラス開閉装置
JPH03256992A (ja) エレベーターのドア制御装置
JPH03186589A (ja) エレベータ扉の制御装置
JP2002174076A (ja) 開閉制御装置
JP2675356B2 (ja) エレベーターの扉制御装置
JP2000128465A (ja) エレベータのドア制御装置
CN109595773B (zh) 一种空调系统及空调系统的控制方法
JPH01139490A (ja) エレベーターの扉制御装置
JP6767281B2 (ja) 挟み込み検出装置
JP2782313B2 (ja) 窓・扉開閉制御装置
JP2000143133A (ja) エレベータドアの制御装置
JP2020111938A (ja) 開閉部材制御装置
JP2000016730A (ja) ホーム・エレベータ・ドアの制御装置
JP2879838B2 (ja) 電動カーテン駆動装置
JPH02106592A (ja) エレベータの扉制御装置
JPS6164982A (ja) 窓の開閉制御装置
JPS6164981A (ja) 窓の開閉制御装置
JP2022112134A (ja) 開閉部材制御装置