JPH01241118A - アライメント・マーク - Google Patents

アライメント・マーク

Info

Publication number
JPH01241118A
JPH01241118A JP63068422A JP6842288A JPH01241118A JP H01241118 A JPH01241118 A JP H01241118A JP 63068422 A JP63068422 A JP 63068422A JP 6842288 A JP6842288 A JP 6842288A JP H01241118 A JPH01241118 A JP H01241118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide film
layer
wiring
alignment
wiring layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63068422A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiaki Ushiyama
文明 牛山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP63068422A priority Critical patent/JPH01241118A/ja
Publication of JPH01241118A publication Critical patent/JPH01241118A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体装置製造の配線工程で使われるアライ
メント・マークに関する。
〔従来の技術〕
半導体装置製造の配線工程で使われる、従来のアライメ
ント・マークは、第2図に示されるように、配線工程以
前において、基板21上に形成された眉間絶縁酸化膜2
2の一要分の段差を有する凹部、または、凸部の上に、
配線層23が形成された構造であった。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、前述の従来技術では、凹部、または、凸部の段
差が、層間絶縁膜−要分の厚さしかなく小さいために、
その上に配線層が形成されると、第2図のように、段差
は更に小さくなり、また、段差のテーパー角も小さく、
段差の上、下部エツジが不鮮明になってしまう。これは
、配線層がより厚かったり、また、平担性の高い膜形成
法により配線層が形成される場合、より顕著となる。従
って、このようなアライメント・マークから得られるア
ライメント信号は、分散の大きい不明確なものとなり、
アライメント晴度が大きく低下するという課題を有して
いる。
そこで本発明は、このような課題を解決するもので、そ
の目的とするところは、配線工程のアライメント精度を
大きく向上するアライメント・マークを提供するところ
にある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のアライメント・マークは、基板上に形成された
、第1の酸化膜の少なくとも一部と、前記第1の酸化膜
より小さいエツチング速度を有する第2の酸化膜の全層
とからなる段差を有する凹部、または、凸部の上に、配
線層が形成されたことを特徴とする。
〔実施例〕
第1図は、本発明の実施例におけるアライメント・マー
クの断面図である。二層病造の配線層を有する半導体装
置において、基板11上に、第1の酸化膜12として、
第1層目の配線層下の眉間絶縁酸化p!4(pso)を
形成し、更に、第2の酸化膜13として、前記第1め配
線層と、第2の配疎層との間に形成される不純物を含ま
ない層間絶縁酸化膜を形成する。次に、第2の酸化膜1
3に対して行なう前記第1、及び、第2の配線層の接続
を目的とするコンタクトホールの形成工程におけるエツ
チングと、前記第2の酸化膜15の全層と、前記第1の
ば化膜12の一部に及ぶまで行ない、四部を形成する。
この時、前記第1の酸化膜12の一部のエツチング量は
、前記第2の酸化膜13に対スるオーバーエツチング分
に相当する。
こうして形成された凹部の上に、前記第2層目の配線層
14が形、成されて、本実施例の7ライメント・マーク
が得られる。
本実施例によれば、凹部の段差が、前記第2の酸化膜1
5のみならず、前記第1の酸化膜12の一部にまで及び
、大きいために、第1図のようにその上に配線層14を
形成しても、従来に比べ段差は小さくならず、また段差
のテーパー角も大きく、段差の上、下部エツジが鮮明に
なる。また、前記第1の酸化膜12には、リンが含まれ
ており、前記第2の酸化膜13より大きいエツチング速
度を有しているため、前記オーバーエツチングによりズ
、より効率的に、また、より大きい段差を形成すること
ができる。従って、このようなアライメント・マークか
ら得られるアライメント信号は、より明確なものとなり
、アライメント精度は大きく向上する。
以上、本実施例では、前記第1の酸化膜の一部Kまで及
ぶ段差を有する凹部の上に、配線層が形成された場合に
ついて述べたが、段差が前記第1の酸化膜の全層にまで
及ぶ場合、または、形状が凸状である場合についても同
様な効果が得られる。更に、前記第1.第2の酸化膜に
変えて、実施例以外の別種の酸化膜を用いる場合や、ま
た、二層配線以外の構造を有する半導体装置に適用する
など、本発明の要旨を逸しない範囲で種々応用が可能で
あることは言うまでもない。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、基板上に形成され
た第1の酸化膜の少なくとも一部と、前記第1の酸化膜
より小さいエツチング速度を有する第2の酸化膜の全層
とからなる段差を有する凹部、または、凸部の上に、配
線層を形成することにより、アライメント・マークの段
差が、従来に比べ大きく、また、段差のテーパー角も大
きく、段差の上、下部エツジが鮮明になる。従って、こ
のアライメント・マークから得られるアライメント信号
は、より明確なものとなり、アライメント精度が大きく
向上するという効果を有する。
また、前記第1の酸化膜は、前記第2の酸化膜より大き
いエツチング速度を有しているため、前記第2の酸化[
K対するオーバーエツングによって、より効率的に、ま
た、より大きい段差を形成できるという効果も有する。
更に、本発明のアライメント・マークは、半導体装置の
製造工程中に作成され、このマーク形成用の工程を新た
に追加する必髪がないため、製造工程を増やさずに、ア
ライメント精度を向上できるという優れた効果を有する
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のアライメント°マークの一実施例を
示す主要断面図である。 第2図は、従来のアライメント・マークを示す主要断面
図である。 11・・・・・・・・・基 板 12・・・・・・・・・第1の酸化膜(PSG)15・
・・・・・・・・第2の酸化膜(不純物を含まない酸化
膜) 14・・・・・・・・・配線層 21・・・・・・・・・基 板 22・・・・・・・・・層間絶縁酸化膜23・・・・・
・・・・配線層 以上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士最上、嶌(他1名) 譜1回 蒲21回

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  基板上に形成された、第1の酸化膜の少なくとも一部
    と、前記第1の酸化膜より小さいエッチング速度を有す
    る第2の酸化膜の全層とからなる段差を有する凹部、ま
    たは、凸部の上に、配線層が形成されたことを特徴とす
    るアライメント・マーク。
JP63068422A 1988-03-23 1988-03-23 アライメント・マーク Pending JPH01241118A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63068422A JPH01241118A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 アライメント・マーク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63068422A JPH01241118A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 アライメント・マーク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01241118A true JPH01241118A (ja) 1989-09-26

Family

ID=13373230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63068422A Pending JPH01241118A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 アライメント・マーク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01241118A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5614767A (en) * 1993-12-10 1997-03-25 Nec Corporation Alignment accuracy check pattern
JP2007194464A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Renesas Technology Corp 半導体装置および半導体装置の製造方法
US7265021B2 (en) 2004-01-21 2007-09-04 Seiko Epson Corporation Alignment method, method for manufacturing a semiconductor device, substrate for a semiconductor device, electronic equipment
JP2009004793A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Dongbu Hitek Co Ltd 半導体素子のアライメントキー形成方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5614767A (en) * 1993-12-10 1997-03-25 Nec Corporation Alignment accuracy check pattern
US7265021B2 (en) 2004-01-21 2007-09-04 Seiko Epson Corporation Alignment method, method for manufacturing a semiconductor device, substrate for a semiconductor device, electronic equipment
JP2007194464A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Renesas Technology Corp 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2009004793A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Dongbu Hitek Co Ltd 半導体素子のアライメントキー形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5600170A (en) Interconnection structure of semiconductor device
KR100368569B1 (ko) 반도체장치및그제조방법
JPH01241118A (ja) アライメント・マーク
JPH01241117A (ja) アライメント・マーク
JPS613431A (ja) 多層配線を有する半導体装置およびその製造方法
JPS5833854A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05226475A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20030050790A (ko) 반도체 패드 영역 및 퓨즈 영역 형성방법
JPS59175124A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04188850A (ja) コンタクトホール及びその製造方法
JPS5966150A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS583252A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0661354A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59228736A (ja) 多層配線構造
JPS6235537A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6149439A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH079933B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100340072B1 (ko) 반도체소자의금속배선형성방법
JPS5921043A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS639659B2 (ja)
JPH01241116A (ja) アライメント・マーク
JPS6080247A (ja) 半導体装置の製造方法
KR19990004659A (ko) 반도체 소자의 제조방법
JPS60234344A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04199627A (ja) 半導体装置の製造方法