JPH0123898Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0123898Y2
JPH0123898Y2 JP11888179U JP11888179U JPH0123898Y2 JP H0123898 Y2 JPH0123898 Y2 JP H0123898Y2 JP 11888179 U JP11888179 U JP 11888179U JP 11888179 U JP11888179 U JP 11888179U JP H0123898 Y2 JPH0123898 Y2 JP H0123898Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
gear case
track
earth removal
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11888179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5635477U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11888179U priority Critical patent/JPH0123898Y2/ja
Publication of JPS5635477U publication Critical patent/JPS5635477U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0123898Y2 publication Critical patent/JPH0123898Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はバツクホー等の動力作業機に装備さ
れる無限軌道走行装置において、フレームと履帯
との間への土砂等の介入を防止させる排土構造に
関するものである。
一般にこの種の無限軌道走行装置におけるフレ
ームは、駆動輪を設けるギヤケース部を若干下向
きに傾斜して設けるため、同フレームと履帯との
〓間が小さく形成され、したがつて、接地側履帯
の内面に侵入して載せられた土砂等が、履帯内面
とギヤケース部の傾斜下面との空間部に履帯の回
動とともに楔状に介入し、ついにはその介入土砂
が固結して履帯の回動に支障を及ぼすことになる
ばかりでなく、履帯をも損傷させてしまうという
問題があつた。
本考案では、主フレーム枠の後端に、駆動輪に
動力を伝達するためのギヤケース枠を下向き傾斜
状に連設して無限軌道走行装置のフレームを構成
し、該ギヤケース枠の下側傾斜部には、履帯の進
行方向に沿つて前側方向に排土用突出体を一体的
に突設すると共に、この排土用突出体の前端折曲
部は船首状で左右略対称の排土案内面を形成し、
かつ、該排土用突出体は、下側中央部を下向きに
開口した断面コ字状の中空部としながら下面を水
平状に構成した無限軌道走行装置における排土構
造を提供せんとするものである。
本考案の実施例を図面に基き詳説すれば、Aは
無限軌道走行装置1を装備したバツクホーを示
し、同無限軌道走行装置1上には旋回基台2を載
置して該旋回基台2には、前方に運転室キヤビン
3を、後方はエンジン駆動部4をそれぞれ配設
し、かつ、前端部には上下方向に揺動する掘削装
置5を設けている。5aは主ブーム、5bは中間
ブーム、5cはバケツトである。
6は上記無限軌道走行装置1のフレームで、前
側に主フレーム枠6aを長く位置させると共に、
該主フレーム枠6aの上にギヤケース枠6bを連
設して構成されている。
そして、同ギヤケース枠6bは、第2図に示す
如く、後端部を若干下向き状に傾斜状に連結され
ている。7はそのギヤケース枠6bの傾斜下面で
ある。
そして、ギヤケース枠6bの後端には、駆動輪
8を設けると共に、主フレーム枠6aの前端には
遊動輪9を設けて、同遊動輪9と駆動輪8との間
に無端状履帯10を懸架して無限軌道走行装置1
を構成するものである。Cは接地側履帯dの内面
を押圧する転輪である。
また、ギヤケース枠6bの下側傾斜部6−1に
は、履帯10の進行方向に沿つて前側方向に排土
用突出体12を一体的に突設すると共に、この排
土用突出体12の前端折曲部は、土砂等を排土し
やすいように船首状で左右略対称の排土案内面1
3,13形成し、かつ、該排土用突出体12の下
側中央部は、第2図及び第5図に示す如く下向き
に開口した断面コ字状の中空部15としながら下
面は水平状に構成されている。また、12−1は
排土用突出体12の外側板、12−2は内側板
で、外側板12−1は、駆動輪8取付側に位置
し、内側板12−2はギヤケース枠6bの機体中
心側外側面6b−1に一体的に重合されて、同排
土用突出体12の取付強度の向上をはかるように
構成されいる。
なお、図中14で示すものは油圧モータであ
り、ギヤケース枠6b内に内蔵されたギヤ群を介
して駆動輪8に動力を伝達させて機体を走行させ
るものである。
本考案の実施例は上記のように構成されている
ものであり、油圧モーター14を作動させて駆動
輪8を回動させると、履帯10は矢印a方向に回
動移動しながら機体は前進する。
そして、回動移動する履帯10の接地側dは、
排土用突出体12に対向する方向に移行し、この
とき、接地側履帯dの内面に土砂が侵入して端部
に載せられていても、この土砂等は排土用突出体
12の傾斜状の排土案内面13により履帯外側へ
排土されるものである。
また、排土用突出体12の中央部がコ字状の中
空部15に構成されているから、石塊等の一部が
不測に排土用突出体12の下側に侵入しても、該
石塊は中空部15にはまり込み、履帯10の回動
により順次磨滅しながら小さく砕かれて出される
ものである。したがつて、ギヤケース枠6bと履
帯10との間に不用意に石塊等が挾持されること
がなく、履帯10やギヤケース枠6bの損傷を防
止するものである。
上述のように本考案によれば、回動移動する履
帯の接地側の内面上に侵入して載せられた土砂等
はギヤケース枠に一体的に突設した排土用突出体
の前端折曲部に接当しながら排土案内面により履
帯外側へ排土されるものである。
さらに、排土用突出体には下側に中空部を設け
ていることにより、排土用突出体の下側と接地履
帯との間に石塊等がまき込まれても、該石塊は中
空部に嵌り込んで履帯の回動により順次磨滅する
ものである。
したがつて、ギヤケース枠と接地履帯との間
に、不用意に石塊等が挾持されることがなく、該
履帯やギヤケース枠の損傷を防止すると共に、常
に円滑な機体の走行が行なわれるものである。
さらにギヤケース枠に排土用突出体を一体的に
形成しているから、該排土突出体の強度が強く、
常時円滑な排土作用を行うものである。
また、履帯の損傷を防ぐ一方で排土用突出体の
機能を最大限に出す為に、履帯との間の間〓を可
及的に小さくとつても、同突出体の中空部の存在
によつて、走行部の履帯の内方に飛散する土砂等
の逃げ場を設けたことにより、かかる土砂等と履
帯内側面との直接的干渉をできるだけ少なくでき
る効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案実施例のバツクホーを示す全
体側面図。第2図は、本考案の排土構造を示す側
面図。第3図は、第2図−線による矢視図。
第4図は、走行装置全体平面図である。第5図
は、第2図−線による断面図である。 6:フレーム、6a:主フレーム枠、6b:ギ
ヤケース枠、6−1:傾斜部、8:駆動輪、1
2:排土用突出体、13:排土案内面、15:中
空部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 主フレーム枠6aの後端に、駆動輪8に動力を
    伝達するためのギヤケース枠6bを下向き傾斜状
    に連設して無限軌道走行装置1のフレーム6を構
    成し、該ギヤケース枠6bの下側傾斜部6−1に
    は、履帯の進行方向に沿つて前側方向に排土用突
    出体12を一体的に突設すると共に、この排土用
    突出体12の前端折曲部は船首状で左右略対称の
    排土案内面13,13を形成し、かつ、該排土用
    突出体12は、下側中央部を下向きに開口した断
    面コ字状の中空部15としながら下面を水平状に
    構成したことを特徴とする無限軌道走行装置にお
    ける排土構造。
JP11888179U 1979-08-28 1979-08-28 Expired JPH0123898Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11888179U JPH0123898Y2 (ja) 1979-08-28 1979-08-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11888179U JPH0123898Y2 (ja) 1979-08-28 1979-08-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5635477U JPS5635477U (ja) 1981-04-06
JPH0123898Y2 true JPH0123898Y2 (ja) 1989-07-20

Family

ID=29351088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11888179U Expired JPH0123898Y2 (ja) 1979-08-28 1979-08-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0123898Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5635477U (ja) 1981-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3976337A (en) Striker bar for cleaning the tracks of track-type vehicles
JP2002308160A (ja) 装軌車両の泥落し装置
JPH0123898Y2 (ja)
JPS6432744U (ja)
JPS6036533Y2 (ja) 無限軌道走行装置における油圧モ−タ−の保護構造
CN210882373U (zh) 一种履带式行走农机
JPS6119989Y2 (ja)
JPS5835579Y2 (ja) 装軌式車両の泥除け装置
JPS631659Y2 (ja)
JPS6326300Y2 (ja)
JP2004217154A (ja) 装軌式車両の泥除け装置
JP2571993Y2 (ja) 建設機械のクローラカバー
JPH10203432A (ja) 無限軌道車
JP3974777B2 (ja) クローラ式走行車輛
JPH0525354Y2 (ja)
JPS6242962Y2 (ja)
GB1178928A (en) Trench Digging Machine
JPS6029468Y2 (ja) ロ−タリ−・排土板兼用除雪機
JPS6216139Y2 (ja)
JPS5941912Y2 (ja) クロ−ラ式走行装置
JPH04289307A (ja) ロータリー式除雪機
JPH0412873Y2 (ja)
JPH0661671U (ja) クローラフレームの構造
JPS6119990Y2 (ja)
JPH0450221Y2 (ja)