JPH01238555A - 殺虫組成物 - Google Patents

殺虫組成物

Info

Publication number
JPH01238555A
JPH01238555A JP63195328A JP19532888A JPH01238555A JP H01238555 A JPH01238555 A JP H01238555A JP 63195328 A JP63195328 A JP 63195328A JP 19532888 A JP19532888 A JP 19532888A JP H01238555 A JPH01238555 A JP H01238555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tetrafluorobenzyl
hydroxymethyl
dimethylcyclopropanecarboxylate
cis
trans
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63195328A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2606892B2 (ja
Inventor
Michael John Robson
マイケル・ジヨン・ロブソン
Peter J V Cleare
ピーター・ジヨン・バーノン・クレアー
Mark Andrew Spinney
マーク・アンドリユー・スピネイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPH01238555A publication Critical patent/JPH01238555A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2606892B2 publication Critical patent/JP2606892B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/74Esters of carboxylic acids having an esterified carboxyl group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N53/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing cyclopropane carboxylic acids or derivatives thereof

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は昆虫および同様な無を椎害虫を駆除するのに有
用な4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テト
ラフルオルベンジルエステル、その製造法、それを含有
する組成物及びそれらを用いて昆虫及び同様な無を椎害
虫を駆除し且つノックダウンさせる方法に関する。
4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
ルオルヘンジル(IR5,シス)−3−(Z−2−クロ
Jtz−3,3,3−トリフルオルプロブ−1−エン−
1−イル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキ
シレートはテフルトリン〔(4−メチル−2,3,5,
6−テトラフルオルベンジル> (IR5,シス) −
3−(Z−2−クロル−3,3,3−トリフルオルプロ
ブ−1−エン−1−イル) −2,2−ジメチルシクロ
プロパンカルボキシレート〕の代謝物であると同定され
ている(Amos and LeaheyによるPro
ceedings of the Br1tish C
rop Prote−ction Conferenc
e、 Pe5t and Diseases(1986
)  2巻、821828頁)。本発明者が今般見出し
た所によれば、 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,
5,6−テトラフルオルベンジルアルコールのこのエス
テル及び他のエステルは、特にチャコバネゴキブリ(B
lat−tella germanica)の如きゴキ
ブリに対してきわめて高度のノックダウン効果で特徴付
けられる高度の接触、残留及び燻蒸殺虫活性を示すもの
である。ノックダウンとは飛行及び歩行の如き調和した
運動について誘発された無能力さから生ずる、エステル
に感染した昆虫が迅速に動けなくなることを意味する。
この増大したノックダウン効果はテフルトリンのか\る
類縁同族体からは想定されるものではなく、かSる同族
体は土壌に生息する害虫に対して高度の内因活性を特徴
とし、これの有効な防除にはノックダウンに頼るもので
はない。
それ故1つの要旨によると、本発明は次式(): (式中Xは次式: L (式中(1)R’及びR2は各々水素、ハロ及び4個以
下の炭素原子のアルキル基から選ばれるか又は(11)
nlは水素であり、R2は次式: の基又は次式: (但しR3及びR4は各々水素、メチル、ハロ及び少な
くとも2個のフッ素原子を含有する炭素原子1個又は2
個のハロアルキル基から選ばれ、R5はクロロ又はブロ
ムである)の基を表わす〕の基を表わす)の化合物又は
これの立体異性体を、殺虫用途には不活性な担体又は希
釈剤と組合せて、殺虫有効量で含有してなる殺虫性組成
物を提供する。
別の1つの要旨によると、本発明は生息場所の害虫を駆
除する方法を提供するものであり、該方法では前記した
組成物の殺虫有効量を生息場所に施用するものである。
なお別の要旨では、本発明は、殺虫目的に不活性な担体
又は希釈剤と組合せて害虫のノックダウンを生起させる
のに有効である量の式(I)の化合物又はこれの立体異
性体(但しX、 R’、 R”。
R3,R4及びR8は前記の意味の何れかを有する)を
含有してなる、害虫のノックダウンを生起させる組成物
を提供するものであり、別の要旨では、本発明は害虫の
ノックダウンを生起させるのに有効である量の前記の如
き組成物を生息場所に施用することからなる、生息場所
での害虫の駆除法を提供するものである。
なお別の要旨では、本発明は式(1)の新規な化合物又
はこれの立体異性体(但しX、 R’、 R”。
R3,R4及びR5は前記した意味の何れかを有する)
を提供するものであるが、但しXは(IR5,シス)−
3−(Z−2−クロル−3,3,3−トリフルオルプロ
ブ−1−エン−1−イル)−2,2−ジメチルシクロプ
ロブ−1−イル基を表わし得ないものとする。
前記式(I)の化合物は基Xの種類から生ずる多数の立
体異性体形で存在し得る。即ち、例えばXが置換シクロ
プロパン基を表わす場合には、シクロプロパン環の1位
の炭素原子は非対称に置換でき、R−形又はS−形で存
在できる。同様に、基R1及びR2が同一でない時には
シクロプロパン環の3位の炭素原子はR−形又はS−形
でも存在でき;シクロプロパン環中にかぎる2つの非対
称置換中心が存在すると、環置換基の相対的な配置によ
り、シス異性体及びトランス異性体の存在によって更に
特徴付けられる。基R2が炭素−炭素二重結合を含有す
る場合には、E−異性体形及び2−異性体形の別の可能
性が存在する0式(1)の化合物の種々の異性体形が相
異なる生物学的特性例えば異なる程度の殺虫又はノック
ダウン活性を示すことは当業者ならば認識するであろう
。式(I)の化合物の構造中の基X又は他の場所での立
体異性から生ずるラセミ化合物を含めて全ての個々の異
性体形及びこれの混合物は本発明の範囲内にある。
本発明の好ましい化合物には以下に挙げた化合物の(I
R)形及びラセミ形がある: 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
ルオルベンジル(トランス)−3−(Z−2−クロル−
3,3,3−トリフルオルプロブ−1−エン−1−イル
)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレート
、4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラ
フルオルベンジル(トランス) −3−(2,2−ジク
ロルエチニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカル
ボキシレート、 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
ルオルベンジル(シス) −3−(2,2−ジクロルエ
チニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシ
レート、 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,8−テトラフ
ルオルベンジル(トランス) −3−(Z−3−ブロム
−3,3,3−トリフルオルプロブ−1−エン−1−イ
ル) −2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレ
ート、4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テ
トラフルオルベンジル(シス) −3−(Z−2−ブロ
ム−3,3,3−トリフルオルプロブ−1−エン−1−
イル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレ
ート、 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
ルオルベンジル(トランス’) −3−(Z−2,3,
3−テトラフルオルプロブ−1−エン−1−イル)−2
,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレート、 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
ルオルベンジル(シス) −3−(Z−2,3,3−テ
トラフルオルプロブ−1−エン−1−イル)−2,2−
ジメチルシクロプロパンカルボキシレート、 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
ルオルベンジル(トランス)’ −3−(2,2−ジブ
ロムエチニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカル
ボキシレート、 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
ルオルベンジル(シス) −3−(2,2−ジブロムエ
チニル)  −2,2−ジメチルシクロプロパンカルボ
キシレート、 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,8−テトラフ
ルオルベンジル(トランス) −3−(2,2−ジフル
オルエテニル”)  −2,2−ジメチルシクロプロパ
ンカルボキシレート、 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,8−テトラフ
ルオルベンジル(シス) −3−(2,2−ジフルオル
エテニル)  −2,2−ジメチルシクロプロパンカル
ボキシレート、 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,8−テトラフ
ルオルベンジル(トランス) −3−(E−2−フルオ
ルエチニル)  −2,2−ジメチルシクロプロパンカ
ルボキシレート、 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,8−テトラフ
ルオルベンジル(シス) −3−(E−2−フルオルエ
チニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシ
レート、 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
ルオルベンジル(シス)−3−(2−メチルプロブ−1
−エン−1−イル)  −2,2−ジメチルシクロプロ
パンカルボキシレート、及び 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
ルオルベンジル(トランス) −3−(2−メチルプロ
プ−1−エン−1−イル)−2,2−ジメチルシクロプ
ロパンカルボキシレート。
本発明の好ましい化合物にはまた、次の化合物がある: 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
ルオルベンジル(IR,シス) −3−(Z−2−クロ
ル−3,3,3−トリフルオルプロブ−1−エン−1−
イル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレ
ート、及び4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6
−テトラフルオルベンジル2,2,3.3−テトラメチ
ルシクロプロパンカルボキシレート。
本発明の化合物はエステルであり、慣用のエステル化法
によフて製造でき、そのうち次を例として挙げる: (a)式(!■) X−COO)I              (If 
)(式中Xは前記に与えた意味の何れかを有する)の酸
を次式(nr): のアルコールと直接反応させることができ、該反応は酸
触媒例えば乾燥塩化水素の存在下で又は脱水剤例えばジ
シクロへキシルカルボジイミドの如きカルボジイミドの
存在下で行なうのが好ましい。
fbl弐X−C0Hajl (式中11auはハロゲン原子、好ましくは塩素原子を
表わし、Xは前記した意味の何れかを有する)を式(I
ll )のアルコールと反応させることができ、該反応
は塩基例えばピリジン、トリアルキルアミン又はアルカ
リ金属水酸化物又は炭酸塩の存在下で行なうのが好まし
い。
(c)弐N1)(但しXは前記の意味の何れかを有する
)の酸又は好ましくはこれのアルカリ金属塩を(1)次
式(−1V): (式中q1はハロゲン原子、好ましくは臭素又は塩素原
子を表わす)と反応させるか又はか\るハライドと第3
級アミン例えばピリジン又はトリエチルアミンの如きト
リアルキルアミンとの反応によって8導された第4級ア
ンモニウム塩と反応させるかあるいは(11)式(■)
(但しQlはメシレート又はトシレート基を表わす)の
化合物と反応させることができる。
(d)次式X−C00Q (式中Qは6個以下の炭素原子を含有する低級アルキル
基好ましくはメチル又はエチル基を表わし、Xは前記し
た意味の何れかを有する)の低級アルキルエステルを式
(III ”)のアルコールと共に加熱してエステル交
換反応を行なう。この方法は適当な触媒例えばアルカリ
金属アルコキシド例えばナトリウムメトキシド又はアル
キル化チタン話導体例えばテトラメチルチタネート又は
テトラエチルチタネートの存在下で行なうのが好ましい
エステルを製造するこれらの慣用法の全ては適当な場合
には種々の反応剤用の溶剤及び稀釈剤を用いて実施出来
、しかも上昇した温度で適当な触媒例えば相転移触媒の
存在下に行なう時には促進させ得るか又は高収率の生成
物を生起できる。式(III )のアルコールはジオー
ルであり、第2のヒドロキシル官能基での別のエステル
化反応が生起するのを最小とするのに方法(a) 、 
(b)および(d)の細心の制御を必要とすることは当
業者ならば認識するであろう;方法(c)が式(1)の
化合物の製造に最も適当であることが見出された。
個々の異性体の製造は式(!■)の化合物の対応の個々
の異性体から開始する以外は同じ要領で実施できる。こ
れらの異性体は異性体の混合物から慣用の異性体分離技
術によって得られる。即ちシス及びトランス異性体はカ
ルボン酸又はこれの塩の分別結晶によって分離でき、然
るに種々の光学活性化合物は酸と光学活性アミンとの塩
の分別結晶続いて光学的に純粋な酸の再生によって得ら
れる。次いで酸(又はその同等な酸塩化物又はエステル
)の光学的に純粋な異性体形を式(Ill)のアルコー
ル又は式(+V )のハライド、メシレート又はトシレ
ートと反応させてその個々に純粋な異性体の形で式(I
)の化合物を製造できる。
式(■)(式中Halは塩素又は臭素である)のハライ
ドは英国特許出願公開第2153819A号明細書に記
載された方法により式(III )のアルコールのモノ
ハロゲン化によって製造できる。式(III )のアル
コールはそれ自体以下の反応図式Iに記載した諸方法に
よって製造できる。
H3 n  −BuLi =  n  −ブチルリチウムNB
S      =N−プロムサクシンイミFDMF  
     =ジメチル本ルムアミトKOAC=酢酸カリ
ウム 式(I)のエステルを8導する式X−C00)lの酸及
びそれの合成法はビレトロイド技術には周知である。即
ち例えば3−(2−フルオルエチニル) −2,2−ジ
メチルシクロプロパンカルボン酸及びその異性体及び訪
導体の製造はElliott等のPe5ticidsS
cienc (1986) 17巻708〜714頁に
よって記載されている。
式(1)の化合物は害虫(insect pests)
及びダニの蔓延を防除しかつ制御する目的に使用するこ
とができる。本発明の式(1)の化合物の使用により防
除しかつ制御し得る害虫及びダニには、農業(この用語
は食品用及び繊維製品用の作物の栽培、園芸及び家畜飼
育を包含する)に伴う有害生物、林業に伴う有害生物、
果実、穀物及び木材のごとき植物起源の製品の貯蔵に伴
う有害生物及び人間及び動物の病害の媒介に関連する有
害生物が包含される。
本発明の化合物を有害生物の生息場所に施用するために
は、該化合物は通常、式CI)の殺虫活性成分の1種又
はそれ以上の他に、適当な不活性稀釈剤又は担体物質及
び/又は表面活性剤を含有する組成物に製剤化される。
本発明の化合物はかSる組成物の唯一の活性成分である
ことができあるいはそれが適切な場合には一種又はそれ
以上の別の活性成分、たとえば殺虫剤、殺虫共働剤、除
草剤、殺菌剤又は植物生長調整剤と混合することもでき
る。
本発明の化合物と混合して使用するために適当な追加の
活性成分は本発明の化合物の活性の範囲を拡大しあるい
は害虫の生息場所における本発明の化合物の残効性を増
大するような化合物であり得る。これらの追加の化合物
はたとえば効果の速度を増加し、目標害虫の殺減率又は
ノックダウン率を改善し又は害虫の忌避性(repel
 1ency)を克服する等の点で本発明の化合物の活
性を相乗する又は補足する効果を与え得る。さらに、こ
の型の多成分混合物は偲々の成分に対する耐性の発現を
克服し又は防止するに役立ち得る。
混合物中に含まれる個々の特定の殺虫剤、除草剤又は殺
菌剤はその意図する用途及び要求される補足作用の型に
応じて決まるであろう。適当な殺虫剤の例はつぎのもの
を包含する: (a)ビレトロイド類、たとえばペルメトリン、ニスフ
ェンバレレート、デルタメトリン、シハロトリン、ビフ
ェントリン、フェンブロパトリン、シフルトリン、テフ
ルトリン、エンベントリン;魚類に対して安全性のビレ
トロイド類、たとえばエトフェンブロックス、天然ピレ
トリン、テトラメトリン、S−ビオアレトリン、フエン
フルトリン、ブラレトリン、5−ベンジル−3−フリル
メチル−(E)−(IR,3S)−2,2−ジメチル−
3−(2−オキソチオラン−3−イリデンメチル)シク
ロプロパン カルボキシレート及びペンタフルオルベン
ジル(シス)−3−(2−フルオル−2−(メトキシカ
ルボニル)エチニル)−2,2−ジメチルシクロアロパ
ンカルボキシレート; (b)オルガノホスフェート類、たとえばプロフェノフ
ォス、スルプロフォス、ジクロルホス、メチル バラチ
オン、アジンフォス−メチル、ダメトン−S−メチル、
ヘプテノホス、チオメトン、フエナミホス、モノクロト
ホス、プロフェノホス、トリアゾホス、メタミドホス、
ジメトエート、ホスファミドン、マラチオン、クロルピ
リフォス、ホサロン、フェンスルフォチオン、フェノフ
ォス、ホレート、ホキシム、ビリミホスーメチル、フェ
ニトロチオン及びダイアジノン:(C)カルバメート類
(アリール カルバメート類を含む)、たとえばビリミ
カルブ、クロエトカルブ、カルボフラン、エチオフェン
カルブ、アルジカルブ、チオフロックス、カルボスルフ
アン、ペンジオカルブ、フェノプカルブ、プロポキサ−
及びオキサミル; (d)ベンゾイル尿素類、たとえばトリフルムロン、ク
ロルフルアズロン; (e)有機錫化合物、たとえばシヘキサチン、フェンブ
タチン オキシド、アゾシクロチン;(f)マクロライ
ド類、たとえばアベルメクチン類又はミルベマイシン頚
、たとえばアバメタチン、アベルメクチン及びミルベマ
イシン;(g)ホルモン類及びこれの合成模造品、たと
えば若年性ホルモン、ユバビオーン、エクデイソーン類
、メトプレン及びハイドロブレン;(h)フェロモン類
: (i)オルガノ塩素化合物、たとえばベンゼンへキサク
ロリド、DDT 、クロルダン又はジエルドリン。
上述した主要な化合物群の殺虫剤のほかに、混合物の意
図する用途のために適切である場合には特定の目標物を
もつ他の殺虫剤を混合物中に使用することができる。た
とえば、特定の作物に対する選択的殺虫剤、たとえばイ
ネに使用するためのニカメイチュウ用の特定の殺虫剤、
たとえばカルタップ又はブプロフェジン、を使用するこ
とができる。別の場合には、特定の種類の害虫又はその
特定の生育段階に特効を示す殺虫剤、たとえばクロフエ
ンテジン、アミトラズ、クロルジメフオルム、フルベン
ジミン、ヘキシチアゾツクス及びテトラシフオンのよう
な卵、幼虫撲滅剤;ジコフオール又はプロパルジャイト
のような運動性阻害剤:ブロモプロピレート、クロルベ
ンジレートのような成虫殺虫剤:又はヒドラメチロン、
シロマシン、メトプレン、クロルフルアズロン及びジフ
ルベンズロンのような昆虫類生長調整剤をさらに本発明
の組成物中に含有せしめ得る。
本発明の組成物に使用するに適する殺虫剤共働剤の例は
ピペロニルブトキシド、セサメックス及びドデシルイミ
ダゾールを包含する。
本発明の組成物中に含有させるに適する除草剤、殺菌剤
及び植物生長調整剤は意図される目標物及び要求される
効果に応じて決まるであろう。
含有せしめ得るイネの選択的除草剤の一例はプロパニル
であり、ワタの木に使用される植物生長調整剤の一例は
゛ピックス゛°でありそしてイネに使用される殺菌剤の
例はプラスチサイジン−8のような立枯れ部用殺菌剤を
包含する。活性成分と混合して使用されるべき他の成分
の選択はしばしば配合技術者の通常の知識の範囲内であ
り、それは達成されるべき全体の効果に応じて既知の代
替物からなされるであろう。
本発明の組成物中における本発明の化合物対任意の他の
活性成分の比率は防除すべき害虫の種類及びか\る混合
物の使用に求められる効果を包含する種々の因子に応じ
て決まるであろう。しかしながら、一般に、本発明の組
成物の追加の活性成分は通常それを単独で使用する場合
に使用するであろう大体の割合又は相乗効果がもたらさ
れる場合にはそれより低率で施用されるであろう。
本発明の組成物は活性成分を固体の稀釈剤又は担体、た
とえばカオリン、ベントナイト、珪藻土又はタルクと混
合した散布用粉末の形であるか又は活性成分を多孔質の
粒状物質、たとえば軽石に吸収させた顆粒の形であるこ
とができる。
別法として、本発明の組成物は浸漬液、噴震液又はエー
ロゾルとして使用されるべき液剤の形であることができ
、浸漬液及び噴震液は一般に一種又はそれ以上の既知の
湿潤剤、分散剤又は乳化剤(表面活性剤)の存在におけ
る活性成分の水性分散液又は乳液である。
エーロゾル組成物は1種又はそれ以上の活性成分と噴射
剤と不活性稀釈剤例えば無臭ケロシン又はアルキル化ベ
ンゼン類とを含有できる。好ましい形では、エーロゾル
組成物は(1,005%〜4%の1 fffi又はそれ
以上の活性成分を含有でき、該組成物の残部は無臭ケロ
シン及びアルキル化ベンゼン類から選んだ溶剤と噴射剤
とを含有してなる。エーロゾル組成物は場合によっては
他の添加剤例えば香料又は腐食抑制剤を包含できる。
湿潤剤、分散剤及び乳化剤は陽イオン型、陰イオン型又
は非イオン型のものであり得る。適当な陽イオン型剤に
は、たとえば第四級アンモニウム化合物、たとえばセチ
ルトリメチルアンモニウムブロマイドがある。適当な陰
イオン型剤の例は石ケン、硫酸の脂肪族モノエステルの
塩、たとえばラウリル硫酸ナトリウム、スルホン化芳香
族化合物の塩、たとえばドデシルベンゼンスルホン酸ナ
トリウム、リグノスルホン酸ナトリウム、カルシウム又
はアンモニウム、ブチルナフタリンスルホネート及びジ
イソプロピル−及びトリイソプロピルナフタリンスルホ
ネートのナトリウム塩の混合物を包含する。適当な非イ
オン型剤の例はエチレンオキシドとオレオルアルコール
又はセチルアルコールのごとき脂肪アルコールとの縮合
生成物、又はエチレンオキシドとオクチルフェノール、
ノニルフェノール及びオクチルクレゾールのごときアル
キルフェノールとの縮合生成物を包含する。
他の非イオン型剤は長鎖脂肪酸とへキシシト無水物類と
から誘導される部分エステル、該部分エステルとエチレ
ンオキシドとの縮合生成物及びレシチン類である。
本発明の組成物は、活性成分を適当な溶剤、たとえばジ
アセトナルコールのごときケトン型溶剤又はトリメチル
ベンゼンのごとき芳香族溶剤に溶解しそしてかく得られ
た混合物を一種又はそれ以上の既知の湿潤剤、分散剤又
は乳化剤を含有し得る水に場合によっては添加すること
により製造し得る。
他の適当な有機溶剤はジメチルホルムアミド、エチレン
ジクロライド、イソプロピルアルコール、プロピレング
リコール及び他のグリコール類、ジアセトンアルコール
、トルエン、ケロシン、流動パラフィン、メチルナフタ
リン、キシレン類及びトリクロルエチレン、N−メチル
−2−ピロリドン及びテトラヒドロフルフリルアルコー
ル(THFA)である。
水性分散液又は形で使用されるべき組成物は、一般に高
割合の一種又はそれ以上の活性成分を含有する濃厚液の
形で供給され、該濃厚液は使用前に水で稀釈するもので
ある。これらの濃厚液は長期の貯蔵に耐え、しかもこの
ような長期間貯蔵後に慣用の噴震装置により施用し得る
に十分な時間均質状態を保持する水性液剤を形成するよ
うに水で希釈し得るものであることがしばしば要求され
る。該濃厚液は1〜99重量%の一種又はそれ以上の活
性成分を含有し得る。稀釈により水性製剤を形成する場
合、このような製剤はその使用目的に応じて種々の量の
活性成分を含有し得る。農業又は園芸用の目的に使用す
る場合には、0.0001〜0.1重量%の活性成分を
含有する水性製剤が特に有用である。
使用に当って、本発明の組成物は農薬組成物を施用する
既知の任意の手段により、たとえば散布又は噴震により
、有害生物自体、有害生物の発生場所、有害生物の生息
場所又は有害生物が蔓延し易い生長中の植物に施用され
る。
本発明の式(I)の化合物及びそれを含む組成物はたと
えば下記に示すごとき広範囲の昆虫、ダニおよびその他
の無を椎害虫に対して大きな毒性を示す: 前記式(2)の化合物及びそれらを含む組成物は、綿の
木の鱗翅類害虫、例えばスボドブテラ種(狂閃肚n二5
pp)及びヘリオジス種(Heliothisspp、
)を防除するのに特に有用であることが示された。式(
I)の化合物及びそれらを含む組成物は土壌に住む害虫
例えばジアブロチカ種(Diabrr+−tica s
pp、)を駆除するのに特に有用であることも示された
。該化合物は公衆衛生にかかわりのある害虫に対して特
にチャバネゴキブリ(Blattellagermam
fca)の如きゴキブリに対してきわめて高度のノック
ダウン活性をも示す。
さらに、前記化合物は家畜にたかる害虫およびダニ類、
例えば英国産の金バエルシリア セ リカタ(Iuci
lia 5ericata)、並びにマダニ類、例えば
ブーフィルスfffi (Boophilus)、イク
ソデス種(lxodes)、アンブリオマf!1(八m
blyomma) 、すビセファルス種(Rhipic
ephalus)、およびデルマセウタfffi(De
rmaceutor)を殺滅するのに有用である。前記
化合物は成体段階、幼虫段階および成長の中間段階にあ
る害虫の感受性種並びに耐性種の双方を殺滅するのに効
果的であることが期待され、そして害虫が寄生した宿主
動物に局所、経口または非経口投与で施用される。
以下、本発明の種々の態様を実施例によってさらに説明
する。本発明の化合物の製造法の実施例において、生成
物は通常核磁気共鳴スペクトル分析(NMR)及び赤外
線吸収スペクトル分析(IR)によって同定しかつその
特徴点を示した。生成物をその名称によフて特定した各
々の場合、そのスペクトル分析による特性値はそこに指
定した構造と合致するものである。特に示す場合を除い
て、実施例に示される1個又はそれ以上の非対称に置換
された炭素原子をもつ化合物はいずれもラセミ形で製造
された。
以下の実施例では気液クロマトグラフィー(GLC)の
保持時間をヒユーレットパラカード5890型ガスクロ
マトグラフ装置上で長さ12.5m、内径0.2+nm
のクロモパック(Chrompak)、C,P、Sil
 5C,B。
カラムを使用して測定した。特に示さない限り、注入温
度は100℃でありそして最高温度280℃まで15℃
/分の温度勾配を用い、最高温度で4分間保持した。キ
ャリヤーガスは1lpsi に保持されたカラム頂部圧
力におけるヘリウムであった。別の注入温度及び最高温
度を適当な場合には実施例中に示す。
1H核磁気共0!%(NMR)スペクトル分析は特に示
さない限り Jeol FX 270型NMRスペクト
ロメーター上で270MHzの周波数で行なった。90
MHz、6゜Ml(z、50MHz及び400MHzに
おける ’HNMRスペクトル分析はそれぞれJeol
 FX 9OQ型、BruekerW)I 90型、J
eol PMX 130 S型、Brueker WM
 250型及びJeol GX 400型スペクトルメ
ーターを用いて行なった。
”FNMRスペクトル分析はJeol 90 Q型スペ
クトロメーター上で84.26MHzの周波数で行なっ
た。すべてのNMRのシフト(δ)値は標準(TMS又
はCFCl2)に対するppmで表わす。
NMRデータにおいて次の略号を用いる:S;−重項、
d=二重項、t=三重項、q=四重項、dd=2つの二
重項、m=多重項、b=幅広分子イオン(M”)のピー
クはJeol DX 30’l型、Krtos MS 
80型及びヒユーレット パッカードHP5992型の
3 fffi類の質量分析器のいずれかを用いて測定し
た。
火施■ユ 未実施例は4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6
−テトラフルオルベンジル(IH5,シス)−3−(Z
−2−クロル−3,:]、3− )−リフルオルプロプ
ー1−エンー1−イル)−2,2−ジメチルシクロプロ
パンカルボキシレート(生成物■)の製造を説明する。
4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
ルオルベンジルブロミド(1,3g英国特許出願公開第
2153819A号に記載された方法により製造した)
と(IRS、−zス)−3−(Z−2−クロA/−3,
3,3−)−リフルオルブロプー1−エンー1−イル)
−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(1,5
g)と炭酸カリウム(1,4g)とエチルメチルケトン
(50cm3) との混合物を還流温度で30分間加熱
した。冷却後に、該混合物を水にそ\ぎ、生成物をジエ
チルエーテル(2X50cm3)に抽出した。合したエ
ーテル性抽出液を水洗し、無水硫酸マグネシウム上で乾
燥させ、減圧下に溶剤を蒸発させると油状物を得、これ
はジクロルメタンで溶離しながらシリカゲル支持体上の
フラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製すると
無色油として標記化合物(2,1g)を得た。
400 MHz ’HNMR(CDCIs) : 6.
9(IH,d); 5.23(2H、q); 4.85
(2H,d)2.2(2H,t);1.95(IH,d
); 1.30(6H,s)。
東A里ユ 実施例1の方法によって4−(ヒドロキシメチル)−2
,3,5,6−テトラフルオルベンジルブロミドと適当
なカルボン酸とから次の化合物を製造した。
i)   4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6
−テトラフルオルベンジル(IH5,l−ランス) −
3−(Z−2−クロル−3,3,3−)−リフルオルブ
ロプーl−エンー1−イル)−2,2−ジメチルシクロ
プロパンカルボキシレート(生成物II ) ’ll NMR(CDCIs) : 6.14(IH,
d); 5.2B(2H,s): 4゜85 (2)1
.s) ; 2.44 (18,dd) ;2.08(
IH,b); 1.78(1)1.d); 1.35(
3H,s); XR: 3300.1730cm−’。
ii)  4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6
−テトラフルオルベンジル(IH5,トランス)−3−
(Z−2−ブロム−3,3,3−トリフルオルプロブ−
1−エン−1−イル)−2,2−ジメチルシクロプロパ
ンカルボキシレート(生成物fl+ ) ’HNMR(CDC13) : 6.38(IH,d)
; 5.2(2N、s); 4.84 (2H,d) 
; 2.36 (IH,m) ;2.06(IH,t)
; 1.78(1)1.d)、 1.34(3H,s)
; 1.24(31(、s)。
IR: 3300,1730cm−’。
融点: 109−110℃ 1ff) 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6
−テトラフルオルヘンジ#(IH5,シス)−3−(Z
−2,3,3,3−テトラフルオルプロブ−1−エン−
1−イル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキ
シレート(生a物rV)90 MHz ’HNMR(1
1:DC’3) : 6.21; 5.+14(1)1
,2d):5.22(2H,s); 4.84(2H,
d);1.8−2.3 (3H,m) ;1.3 (8
H,2) 。
19F NMR(CDC:13) : −138,2(
m) ;  −143,2(Q) ;−145,2(Q
) 。
IR: 3300,1730cm””。
iv)  4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6
−テトラフルオルベンジル(IH5,)−ランス)−3
−(Z−2,3,3,3−テトラフルオルプロブ−1−
エン−1−イル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカ
ルボキシレート(生成物V) 90 MHz IHNMR(CD(:13) : 5.
45及び5.10 (1)1,2d); 5.25(2
11,t); 4.84(2H5s)、 2.35(I
H,2d); 2.0(IH,b);1.7Q(18,
d); 1.34(3H,s);1.24 G38.s
) − 19F NMR(CDc13) : −136,0(2
Q); −143,1(Q)ニー145.2 (Q) 
v) 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テ
トラフルオルベンジル2,2,3.3−テトラメチルシ
クロプロパンカルボキシレート(生成物Vl ) IR: 3300,1730cm−’。
vi)  4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6
−テトラフルオルベンジル(IH5,トランス)−3−
(2,2−ジクロルエチニル)−2,2−ジメチルシク
ロプロパンカルボキシレート(生成物■) ’HNMR(CDCl2) : 5.18(IH,d)
; 5.25(2H,s);4.85(2H,s) ;
 2.28 (IH,dd) ;2.04(IH,b)
; 1.61(1)1.d);1.30 (3)1.s
) 。
IR: 3300,1730cm−’。
融点: 88−88℃ vii) 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6
−テトラフルオルベンジル(IRS、シス/トランス)
−3−(2,2−ジフルオルエテニル)−2,2−ジメ
チルシクロプロパンカルボキシレート、シス:トランス
比1:9(生成物■) ’HNMR(CDf;l+) : 5.24(S、2H
); 4.84(S、2H);4.08−3.95 (
dd、IH) ;2.0 (t、2H); 1.44(
d、IH); 1.26(s、:E):1.14 (s
、3H) viii)  4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5
,6−テトラフルオルベンジル(IH5,シス/トラン
ス)−3−(2−メチルプロブ−1−エン−1−イル)
−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレート、
シス:トランス比2:3(生成物■) 400 MHz ’HNMR(CDC13) : 5.
35−5.14(m、2.5)1) :4.8−4.9
 (m、2.58) 、2.1−1.95(3t、2)
1); 1.78−1.84(m、6)1);1.3−
1.15 (dd、6H) 。
K五■ユ 本実施例は4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6
−テトラフルオルベンジル(IH5,l−ランス)−3
−jE−2−フルオルコテニル)−2,2−ジメチルシ
クロプロパンカルボキシレート(生成物X)の製造を例
示する。
メチルエチルケトン(3cm3)に入れた(IH5,ト
ランス)−3−(EZ−2−フルオルエチニル)−2,
2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(0,046g
)と4−(ブロムメチル)−2,3,5,8−テトラフ
ルオルベンジルアルコール(0,07g)  と炭酸カ
リウム(0,042g)との攪拌懸濁物を還流温度で3
時間加熱し、次いで室温(約22℃)に冷却し、17時
間放置した。該混合物をジエチルエーテルで希釈し、ハ
イフロ(Hyflo)に通して濾過した。希釈した濾液
を減圧下で蒸発により濃縮させると油状物(0,06g
)を得、これはヘキサンとジエチルエーテルとの1:1
容量混合物で溶離してシリカゲル支持体上でフラッシュ
カラムクロマトグラフィーにより精製した。シリカゲル
上のTLC(同じ溶剤系)により約0.5のRf値を有
する成分を収集し、溶離剤の蒸発により単離し、ヘキサ
ンとジエチルエーテルとの4:1容量混合物で溶離しな
がらセミ分取HPLCにより更に精製した。収集した第
2のフラクションは4ベヒドロキシメチル)−2,3,
S、8−テトラフルオルベンジル(IH5,l−ランス
)  −3−(E−2−フルオルエチニル)−2,2−
ジメチルシクロプロパンカルボキシレート(0,023
g)であると同定され;第1のフラクション(単離せず
)は対応の2−異性体より主としてなると思われる。
’11 NMR(CDCI、) : 6.76.6.4
8(d、LH)、 5.32−5.12(m、3H);
4.84(S、21(); 2.2−2.1(b、If
():1.9(dd、IH); 1.48(d。
1)1); 1.25(s、3H); 1.14(s。
3H)。
K1■1 本実施例は代表的な製剤の組成又はそれの濃厚物を例示
し、これらの害虫の防除に用いた時本発明の化合物を施
用するにの使用できる。本発明の化合物が高度のノック
ダウン活性を有するので、迅速なノックダウンを生起し
続いて目標害虫の殺滅を生起する製剤を提供する目的に
は、本発明化合物を既知の殺滅剤と混合させるのを特に
適当とさせる。本発明の化合物それ自体が致死作用を示
すので、他の殺滅剤との混合は任意である。
次の実施例で用い得る殺滅剤の例にはペルメトリン、ジ
ベルメトリン、シハロトリン、ラムダーシハロトリン及
びピリミホス・メチルがあるが、これらに限定されるも
のではない。
(1)エーロゾル濃厚物:      重量%化合物M
ail    ’        10任意の殺滅剤 
        30 アルキル化ベンゼン溶剤 (例えばツルペッツ1oo)     tooxまで(
iil  エーロゾル          重量%エー
ロゾル濃厚物 (前記(1)の如く)1 無臭ケロシン          25液体プロパンガ
ス噴射剤 (例えばカロール48)       52メチレンジ
クロライド      12(11p  易使用性の処
方物−重量%エーロゾル濃縮物 (前記中の如く)l 無臭ケロシン          991 高温/低温
曇り(fogging)    重量%濃厚物 生成物IV             10任意の殺滅
剤          25アルキル化ベンゼン溶剤 (例えばツルペッツ200)      50パラフイ
ン系溶剤 (例えばエクソルD200/240)   100%ま
で2 油/水希釈可能な超微量(IILV)  重量%
処方物; 生成物■3 任意の殺滅剤          10ドデシルベンゼ
ンスルホン酸 (例えばカルクス)       3 ノニルフエノールエトキシレート /プロキシレート (例えばシンベロニックNPE 1800)4.5アル
キル化ベンゼン溶剤 (例えばセルペッツ200)     40パラフイン
系溶剤 (例えばエクソルD 200/240)   10帖ま
で3 油で希釈し得る超微量(IJLV)   重量%
処方物: 生成物■3 任意の殺滅剤          10アルキル化ベン
ゼン溶剤 (例えばセルペッツZOO)     50パラフィン
系溶剤 (例えばエクソルD 200/240)   10鴎ま
で注:ソルベツソ、カロール、エクソル、カルクス及び
シンベロニックは登録商標である。
東i皿二 本実施例は本発明の生成物の殺虫特性を説明する。
種々の害虫を用いて本発明生成物の活性を測定した。供
試生成物は該生成物を500,250又は10100p
p瓜り含有する液剤の形で使用した。この液剤は供試生
成物をアセトンに溶解し次いで所要濃度の生成物を含有
する液剤が得られるまで0.01重量%の湿潤剤“シン
ベロニック”(SYNPERONIll:) NX(シ
ンベロニックは登録商標である)を含有する水で希釈す
ることにより調製した。
各々の害虫について採用された試験方法は、基本的に同
一であり、通常宿主植物であるか又は害虫が食する食餌
である媒体に多数の害虫を載置させ、次いで害虫及び媒
質の一方又は両方を液剤で処理することにより行なった
。次いで害虫の致死率を処理後通常1〜3日の期間で評
価した。
試供生成物の各々についての試験結果を表I!に示し、
ppmで表わした施用割合は同表第3欄に示し、致死率
の度合はA、B又はCの等級で表わした;Aは80〜i
oo%の致死率を示し、Bは50〜79%の致死率を示
し、Cは50%以下の致死率を示す。
表11において、供試有害生物は記号で示されており、
また有害生物の種類、支持媒体又は食物及び試験形式と
期間は表1に示されている。
表−一1 * この試験ではツマグロヨコバイの代りにトビイロウ
ンカを用いた+ 2日の試験期間 **3日の試験期間 実施例6 本実施例は本発明化合物のノックダウン活性を説明する
チャバネゴキブリ(Blattella  germa
nica)ノックダウン試験: 供試化合物をアセトン(2cm’)に溶解させ、該溶液
を所要濃度までケロシンで稀釈した。この液剤1 cm
3はパークハードボッタータワー(Burkhe−rd
 Potter Tower)中の網張りプラスチック
針に収容した10匹のチャバネゴキブリ(雄の成虫)に
直接噴霧した。ノックダウンの評価は全部で20分まで
5分の間隔で行なった。バークハードボッタータワーか
ら取出して、ゴキブリを25℃で65%の相対湿度で4
8時間保持し、致死率の評価を行なった。各々の試験は
少なくとも1度は反復した。結果を表IIIに示す。テ
フルトリンのノックダウン効力を測定した同様な試験結
果を表IVに示す。
若干の試験では、追加のノックダウン評価を1.2.3
及び4分の間隔で行ない、KTSo及びにT2O値を測
定した[供試害虫のそれぞれ50%及び90%をノック
ダウンさせるに要した時間(分) コ 。
表−一里 表−allは) + ピベロニルプトキシで相乗化した * 24回の実測からの平均値 表−一■

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、次式( I ): ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) {式中Xは次式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中(i)R^1及びR^2は各々水素、ハロ及び4
    個以下の炭素原子のアルキル基から選ばれるか又は(i
    i)R^1は水素であり、R^2は次式:▲数式、化学
    式、表等があります▼ の基又は次式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (但しR^3及びR^4は各々水素、メチル、ハロ及び
    少なくとも2個のフッ素原子を含有する炭素原子1個又
    は2個のハロアルキル基から選ばれ、R^5はクロロ又
    はブロムである)の基を表わす〕の基を表わす}の化合
    物又はこれの立体異性体を、殺虫用途には不活性な担体
    又は希釈剤と組合せて、殺虫有効量で含有してなる殺虫
    性組成物。 2、請求項1に定義した如き式( I )(但しX、R^
    1、R^2、R^3、R^4及びR^5は請求項1に与
    えた意義の何れかを有する)の化合物又はこれの立体異
    性体(但しXは(1RS,シス)−3−(Z−2−クロ
    ル−3,3,3−トリフルオルプロプ−1−エン−1−
    イル)−2,2−ジメチルシクロプロプ−1−イル基を
    表わし得ないものとする)。 3、次の化合物群: 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
    ルオルベンジル(1R,トランス)−3−(Z−2−ク
    ロル−3,3,3−トリフルオルプロプ−1−エン−1
    −イル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシ
    レート; 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
    ルオルベンジル(1RS,トランス)−3−(Z−2−
    クロル−3,3,3−トリフルオルプロプ−1−エン−
    1−イル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキ
    シレート; 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
    ルオルベンジル(1R,トランス)−3−(2,2−ジ
    クロルエテニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカ
    ルボキシレート; 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
    ルオルベンジル(1RS,トランス)−3−(2,2−
    ジクロルエテニル)−2,2−ジメチルシクロプロパン
    カルボキシレート; 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
    ルオルベンジル(1R,シス)−3−(2,2−ジクロ
    ルエテニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボ
    キシレート; 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
    ルオルベンジル(1RS,シス)−3−(2,2−ジク
    ロルエテニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカル
    ボキシレート; 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
    ルオルベンジル(1R,トランス)−3−(Z−2−ブ
    ロム−3,3,3−トリフルオルプロプ−1−エン−1
    −イル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシ
    レート; 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
    ルオルベンジル(1RS,トランス)−3−(Z−2−
    ブロム−3,3,3−トリフルオルプロプ−1−エン−
    1−イル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキ
    シレート; 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
    ルオルベンジル(1R,シス)−3−(Z−2−ブロム
    −3,3,3−トリフルオルプロプ−1−エン−1−イ
    ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレー
    ト; 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
    ルオルベンジル(1RS,シス)−3−(Z−2−ブロ
    ム−3,3,3−トリフルオルプロプ−1−エン−1−
    イル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレ
    ート; 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
    ルオルベンジル(1R,トランス)−3−(Z−2,3
    ,3,3−テトラフルオルプロプ−1−エン−1−イル
    )−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレート
    ; 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
    ルオルベンジル(1RS,トランス)−3−(Z−2,
    3,3,3−テトラフルオルプロプ−1−エン−1−イ
    ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレー
    ト4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラ
    フルオルベンジル(1R,シス)−3−(Z−2,3,
    3,3−テトラフルオルプロプ−1−エン−1−イル)
    −2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレート;
    4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
    ルオルベンジル(1RS,シス)−3−(Z−2,3,
    3,3−テトラフルオルプロプ−1−エン−1−イル)
    −2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレート;
    4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
    ルオルベンジル(1R,トランス)−3−(2,2−ジ
    ブロムエテニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカ
    ルボキシレート; 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
    ルオルベンジル(1RS,トランス)−3−(2,2−
    ジブロムエテニル)−2,2−ジメチルシクロプロパン
    カルボキシレート; 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
    ルオルベンジル(1R,シス)−3−(2,2−ジブロ
    ムエテニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボ
    キシレート4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6
    −テトラフルオルベンジル(1RS,シス)−3−(2
    ,2−ジブロムエテニル)−2,2−ジメチルシクロプ
    ロパンカルボキシレート4−(ヒドロキシメチル)−2
    ,3,5,6−テトラフルオルベンジル(1R,トラン
    ス)−3−(2,2−ジフルオルエテニル)−2,2−
    ジメチルシクロプロパンカルボキシレート; 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
    ルオルベンジル(1RS,トランス)−3−(2,2−
    ジフルオルエテニル)−2,2−ジメチルシクロプロパ
    ンカルボキシレート; 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
    ルオルベンジル(1R,シス)−3−(2,2−ジフル
    オルエテニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカル
    ボキシレート; 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
    ルオルベンジル(1RS,シス)−3−(2,2−ジフ
    ルオルエテニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカ
    ルボキシレート; 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
    ルオルベンジル(1R,トランス)−3−(E−2−フ
    ルオルエテニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカ
    ルボキシレート; 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
    ルオルベンジル(1RS,トランス)−3−(E−2−
    フルオルエテニル)−2,2−ジメチルシクロプロパン
    カルボキシレート; 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
    ルオルベンジル(1R,シス)−3−(E−2−フルオ
    ルエテニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボ
    キシレート4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6
    −テトラフルオルベンジル(1RS,シス)−3−(E
    −2−フルオルエテニル)−2,2−ジメチルシクロプ
    ロパンカルボキシレート4−(ヒドロキシメチル)−2
    ,3,5,6−テトラフルオルベンジル(1R,トラン
    ス)−3−(2−メチルプロプ−1−エン−1−イル)
    −2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレート; 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
    ルオルベンジル(1RS,トランス)−3−(2−メチ
    ルプロプ−1−エン−1−イル)−2,2−ジメチルシ
    クロプロパンカルボキシレート; 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
    ルオルベンジル(1R,シス)−3−(2−メチルプロ
    プ−1−エン−1−イル)−2,2−ジメチルシクロプ
    ロパンカルボキシレート; 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
    ルオルベンジル(1RS,シス)−3−(2−メチルプ
    ロプ−1−エン−1−イル)−2,2−ジメチルシクロ
    プロパンカルボキシレート; 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
    ルオルベンジル(1R,シス)−3−(Z−2−クロル
    −3,3,3−トリフルオルプロプ−1−エン−1−イ
    ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレー
    ト;及び 4−(ヒドロキシメチル)−2,3,5,6−テトラフ
    ルオルベンジル2,2,3,3−テトラメチルシクロプ
    ロパンカルボキシレート から選ばれる請求項2記載の化合物。 4、(a)次式X−COOH (式中Xは請求項2に与えた意味の何れかを有する)の
    酸を次式(III): ▲数式、化学式、表等があります▼(III) のアルコールと反応させ、この反応は酸触媒又は脱水剤
    の存在下で行なうものとし;あるいは(b)次式X−C
    OHal (式中Xは請求項2に与えた意味の何れかを有し、Ha
    lはハロゲン原子を表わす)の酸ハライドを式(III)
    のアルコールと反応させ、この反応は塩基の存在下で行
    なうものとし;あるいは (c)次式X−COOH (式中Xは請求項2に与えた意味の何れかを有する)の
    酸を(i)次式(IV): ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中Q^1はハロゲン原子を表わす)の化合物と反応
    させるか又はかゝるハライドと第3級アミンとの反応に
    よつて誘導された第4級アンモニウム塩と反応させるか
    あるいは(ii)式(IV)(但しQ^1はメシレート又
    はトシレート基を表わす)の化合物と反応させるか;あ
    るいは (2)次式X−COOQ (式中Xは請求項2に与えた意味の何れかを有し、Qは
    6個以下の炭素原子を含有する低級アルキル基を表わす
    )の低級アルキルエステルを式(III)のアルコールと
    共に加熱してエステル交換反応を行なうことから成る、
    請求項2に記載の化合物の製造法。 ▲数式、化学式、表等があります▼
JP63195328A 1987-08-06 1988-08-06 殺虫組成物 Expired - Lifetime JP2606892B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8718620 1987-08-06
GB878718620A GB8718620D0 (en) 1987-08-06 1987-08-06 Insecticide compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01238555A true JPH01238555A (ja) 1989-09-22
JP2606892B2 JP2606892B2 (ja) 1997-05-07

Family

ID=10621899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63195328A Expired - Lifetime JP2606892B2 (ja) 1987-08-06 1988-08-06 殺虫組成物

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4927852A (ja)
EP (1) EP0302612B1 (ja)
JP (1) JP2606892B2 (ja)
KR (1) KR890003284A (ja)
AT (1) ATE72926T1 (ja)
AU (1) AU605895B2 (ja)
BR (1) BR8803887A (ja)
CA (1) CA1326682C (ja)
DE (1) DE3868768D1 (ja)
ES (1) ES2038296T3 (ja)
GB (2) GB8718620D0 (ja)
GR (1) GR3003966T3 (ja)
NZ (1) NZ225449A (ja)
RU (1) RU1811368C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6909023B2 (en) 2000-07-04 2005-06-21 Showa Denko K.K. Production method for benzenedimethanol compound
JP4641101B2 (ja) * 1999-05-07 2011-03-02 昭和電工株式会社 テトラフルオロベンゼンメタノール類の製造方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2642421B1 (fr) * 1989-01-30 1991-09-06 Roussel Uclaf Nouveaux derives de l'acide 2,2-dimethyl 3-(2-monohaloethenyl) cyclopropane carboxylique, leur procede de preparation et leur application comme medicaments
GB8902324D0 (en) * 1989-02-02 1989-03-22 Ici Plc Insecticidal compounds
TW529911B (en) * 1998-11-20 2003-05-01 Sumitomo Chemical Co Pyrethroid compounds and composition for controlling pest containing the same
DE10117206A1 (de) 2001-04-06 2002-10-10 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von halogensubstituierten Dibenzylalkoholen, diese halogensubstituierten Dibenzylalkohole sowie deren Verwendung
AU2002953128A0 (en) * 2002-12-05 2002-12-19 Osmose (Australia) Pty Ltd Surface treatment for wood and wood products
DE602005025497D1 (de) * 2004-08-05 2011-02-03 Sumitomo Chemical Co Verfahren zur herstellung von halogensubstituiertem benzoldimethanol
EP1978008B1 (en) 2006-01-24 2011-07-20 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for producing halogen-substituted benzenedimethanol
US7973201B2 (en) 2006-06-27 2011-07-05 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for production of halogen-substituted benzenedimethanol
JP5369540B2 (ja) 2007-08-29 2013-12-18 住友化学株式会社 アルカリ金属フッ化物分散液およびそれを用いる含フッ素有機化合物の製造方法
EP2404897A4 (en) 2009-03-05 2014-02-26 Sumitomo Chemical Co PROCESS FOR PREPARING HALOGEN-SUBSTITUTED BENCHENETIMETHANOL

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU472727B2 (en) * 1971-04-23 1976-06-03 Shell Internationale Research Maatschappu Nv Novel pesticides
US4183950A (en) * 1976-12-22 1980-01-15 Bayer Aktiengesellschaft Combating arthropods with 2,2-dimethyl-3-vinyl-cyclopropane carboxylic acid esters of halogenated benzyl alcohols
DE3065914D1 (en) * 1979-12-21 1984-01-19 Ici Plc Substituted benzyl esters of cyclopropane carboxylic acids and their preparation, compositions containing them and methods of combating insect pests therewith, and substituted benzyl alcohols
US4370346A (en) * 1979-12-21 1983-01-25 Imperial Chemical Industries Plc Halogenated esters
EP0054360B1 (en) * 1980-12-17 1985-06-05 Imperial Chemical Industries Plc Fluorobenzyl cyclopropane carboxylates, their preparation, compositions comprising them and their use as insecticides
DE3270859D1 (en) * 1981-08-31 1986-06-05 Shell Int Research Protection of crops against soil pests employing an alkylbenzyl cyclopropane carboxylate, novel cyclopropane carboxylates, and compositions containing them

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4641101B2 (ja) * 1999-05-07 2011-03-02 昭和電工株式会社 テトラフルオロベンゼンメタノール類の製造方法
US6909023B2 (en) 2000-07-04 2005-06-21 Showa Denko K.K. Production method for benzenedimethanol compound

Also Published As

Publication number Publication date
EP0302612A1 (en) 1989-02-08
GR3003966T3 (ja) 1993-03-16
CA1326682C (en) 1994-02-01
KR890003284A (ko) 1989-04-14
US4927852A (en) 1990-05-22
AU2034388A (en) 1989-02-09
JP2606892B2 (ja) 1997-05-07
GB2207917A (en) 1989-02-15
AU605895B2 (en) 1991-01-24
EP0302612B1 (en) 1992-03-04
GB2207917B (en) 1990-12-12
GB8816773D0 (en) 1988-08-17
GB8718620D0 (en) 1987-09-09
NZ225449A (en) 1990-09-26
BR8803887A (pt) 1989-02-21
DE3868768D1 (de) 1992-04-09
RU1811368C (ru) 1993-04-23
ES2038296T3 (es) 1993-07-16
ATE72926T1 (de) 1992-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6337776B2 (ja)
KR900005369B1 (ko) 아릴 피리돈의 제조방법
JPH01238555A (ja) 殺虫組成物
JPH026476A (ja) フエニルピリミジノン誘導体、その製造方法、その中間体及び殺虫、殺ダニ剤組成物
DE3788861T2 (de) Fluorbenzylester.
DE69006751T2 (de) Insektizide Verbindungen.
JPH02149535A (ja) 殺虫、殺ダニ性化合物、その製造方法及びそれを含有する殺虫、殺ダニ組成物
JPH02172976A (ja) アリールピリドン化合物、その製造方法、殺虫、殺ダニ剤組成物及び殺虫、殺ダニ方法
JPS63132860A (ja) シクロプロパン化合物、その製造法及びそれを含有する殺虫組成物
DE3780291T2 (de) Insektizide aether.
JPH02164849A (ja) 殺虫性化合物、その製造方法及びそれを含有する殺虫組成物
JPS6330452A (ja) フルオルベンジルエステル化合物、その製造法及びこれを含む殺虫、殺ダニ組成物
EP0145179B1 (en) Halo((phenoxypyridyl)methyl)esters, process for their preparation and their use as insecticides
US4902697A (en) Derivatives of 2,2-dimethyl-cyclopropanecarboxylic acid
JPS63225325A (ja) アリールアルケン誘導体及びその製造方法
US4395567A (en) 1R,Cis-3-(2-halo-3,3,3-trifluoro-1-propenyl)-2,2-dimethylcyclopropanecarboxylic acid derivatives
JPS6261015B2 (ja)
JPH02134339A (ja) 弗素化ペンタン誘導体、その中間体、これらの誘導体及び中間体の製造方法、弗素化ペンタン誘導体を含有する殺虫、殺ダニ剤組成物及び殺虫、殺ダニ方法
US4239773A (en) Insecticidal esters of certain substituted 7-oxabicyclo[2.2.1]2,5-heptadiene methanols
GB2243830A (en) An insecticidal cyclopropane carboxylic acid ester
US4348326A (en) Substituted 7-oxabicyclo[2,2,1]hepta-2,5-diene methanols
JPS63280044A (ja) エステル化合物およびそれを有効成分とする殺虫剤
JPS62164643A (ja) アルケン化合物、その製造法及びそれを含有する殺虫組成物
JPS5857336A (ja) 弗素置換エ−テル基を有するベンジルエステル、その製法及び害虫駆除剤としてのその使用
GB2257702A (en) Insecticidal and acaricidal compounds