JPH01238038A - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPH01238038A
JPH01238038A JP63065511A JP6551188A JPH01238038A JP H01238038 A JPH01238038 A JP H01238038A JP 63065511 A JP63065511 A JP 63065511A JP 6551188 A JP6551188 A JP 6551188A JP H01238038 A JPH01238038 A JP H01238038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
core
memory core
control section
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63065511A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Hayashi
正樹 林
Yukichi Murakami
村上 祐吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP63065511A priority Critical patent/JPH01238038A/ja
Publication of JPH01238038A publication Critical patent/JPH01238038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は半導体集積回路装置に関し、特には半導体子
ノブの主要部を挾んで位置する回路間の電気的接続に関
する。
〈従来の技術〉 半導体技術の著しい進歩により半導体集積回路の高集積
化が図られると共に、各種機能をもったロジック回路等
が半導体チップに一体的に作製されるようになってきた
半導体メモリにおいても汎用メモリだけではなく、画像
処理など用途に応じた特殊な機能を具備するASICメ
モリが開発されている。この種のメモリでは同一半導体
チノブ内にメモリセルだけでなく、ロジック回路をも内
蔵して構成される。
第2図は従来の半導体メモリを示す。図において、21
はチップ20の中央に配置され、多数のメモリセルをマ
トリックス上に配置してチップの広い面積を占有するメ
モリコア、22.28はメモリコア21の相対する2辺
の外側に各々配置され、メモリコア21を各々制御する
上部制御部。
下部制御部である。24は上部制御部22の外側に配置
され、上部制御部22に接続される入出力用I10バッ
ドであり、25は下部制御部23の外側に配置され、下
部制御部23に接続される入出力用I10バンドである
。上部及び下部制御部22.28内の回路セル26.2
7相互間に結線が必要な場合はメモリコア21を迂回し
た結線28が半導体チップ20の周辺領域を利用して形
成される。
〈発明が解決しようとする問題点〉 従来の半導体メモリでは上部及び下部制御部間の結線を
メモリコアの左右外周領域を使用して行っていたため、
配線に要する領域が必要であり、千ノブ面積を増加させ
ていた。またそれらの配線ではメモリコアを迂回して配
線されるため配線長が増加し、信号波形が鈍るため駆動
能力の大きなトランジスタが必要であり、そのトランジ
スタを含むレイアウトセルの面積が増加し、チップ面積
を増加させていた。− 特に配線をCADシステム等を利用して自動的に描かせ
る場合には、メモリコア部がブランクボックスとして認
識され、上述のようにこの領域を避けた配線パターンが
形成され、チップ面積の有効利用及び集積回路の高密度
化の点で問題があった。上記のような問題は半導体メモ
リだけでなく他の論理回路等においても同様に生じてい
る問題である。
本発明は上記従来装置の問題点に鑑みてなされたもので
、回路間の配線の効率化を図った半導体集積回路を提供
する。
く問題点を解決するための手段〉 本発明の半導体集積回路装置は、半導体チップ主要部に
形成されたコア部と、このコア部の一方の側に配置され
た第1制御部と、コア部の異なる側に配置された第2制
御部と、これら両制御部間を相互配線し、且つコア部上
を跨いで位置する配線を設けて構成する。
く作 用〉 第1制御部と第2制御部間を電気的接続する配線を、コ
ア上に位置させて設けることにより、半導体チップ面を
有効に活用することができ、チンプサイズの縮少が図れ
る。
〈実施例〉 第1図にこの発明による一実施例の半導体メモリの平面
配置図を示す。図において、11はチップ10の中央に
配置され、多数のメモリセルをマトリックス上に配置し
てなるメモリコア、12゜13はメモリコア11の相対
する2辺の外側に各々配置され、メモリコア11を各々
制御する上部制御部、下部制御部である。14は上部制
御部12の外側に配置され、上部制御部12に接続され
る入出力用I10パ・ラドであり、15は下部制御部1
3の外側に配置され、下部制御部18に接続される入出
力用I10パッドである。
上部制御部12は例えばメモリセルの入力を制御する回
路を含み、下部制御部13は出力を制御する回路を含ん
で構成される。ここで上部制御部12と下部制御部13
は、単に入出力を制御するだけでなく、半導体メモリが
画像メモリとして構成されて各種編集機能を果し得る構
成では、各制御部12.18に含まれた論理回路間を接
続して信号を交換する必要が生じる。そのため上部反部
下部制御部12.18内に設けられた回路セル16.1
7間を相互に電気的接続する配線18を設ける。この配
線18はメモリコア11を迂回させることなく上に位置
させて設け、2層メタル半導体プロセスにおける1層メ
タル、2層メタル及び層間スルーホールを用いて行なう
。CADシステムを用いた自動配線によって行なう場合
には、メモリコア11上に位置させて貫通線18aの要
素及び貫通線18aと回路セル16.17間を夫々接続
する結線18bの要素を描くプログラムを予め作成する
ことによって、従来のCADシステムのように迂回する
ことなく配線成分を描かせることができる。
上記実施例は半導体メモリを挙げて説明したが他の半導
体集積回路装置にも適用することができる。
〈発明の効果〉 上下の制御部間の結線がコア上を通♂ため、従来の方式
に比べて配線長が短くなり、配線領域が少なくなり、チ
ップ面積が減少する。配線長が短くなることから信号波
形の鈍りが;さえられ、駆動トランジスタの大きさも従
来の方式に比べて小さく設計でき、チップ面積が減少す
る。上下の制御部間の結線は貫通線の両端の端子にのみ
結線するだけになり、コアの左右の領域を使用する配線
が不要となり、配線プログラムの実行速度が速くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による半導体メモリの平面配置図、第
2図は従来の半導体メモリの平面配置図である。 1.0:半4体チップ、11:メモリコア、12:上部
制御部、13:下部制御部、16.17:回路セル、1
8:配線、18a:貫通線、t’s b:結線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半導体チップ主要部に形成されたコア部と、上記コ
    ア部の一方の側に配置された第1制御部と、 上記コア部の異なる他方の側に配置された第2制御部と
    、 上記第1制御部及び第2制御部間を電気的に接続し、且
    つ上記コア部上を跨いぐ配線とを備えてなることを特徴
    とする半導体集積回路装置。
JP63065511A 1988-03-17 1988-03-17 半導体集積回路装置 Pending JPH01238038A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63065511A JPH01238038A (ja) 1988-03-17 1988-03-17 半導体集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63065511A JPH01238038A (ja) 1988-03-17 1988-03-17 半導体集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01238038A true JPH01238038A (ja) 1989-09-22

Family

ID=13289149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63065511A Pending JPH01238038A (ja) 1988-03-17 1988-03-17 半導体集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01238038A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0329363A (ja) * 1989-06-26 1991-02-07 Ricoh Co Ltd メモリーを塔載したゲートアレー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0329363A (ja) * 1989-06-26 1991-02-07 Ricoh Co Ltd メモリーを塔載したゲートアレー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0282552A (ja) 半導体集積回路
JPH02163960A (ja) 半導体装置
JPH01238038A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0576174B2 (ja)
JPH02284448A (ja) 半導体装置
JPH07169840A (ja) 半導体装置
JPS61114550A (ja) 論理回路装置
JPH0590427A (ja) 半導体集積回路装置
JP2901311B2 (ja) 半導体集積回路
JP3022563B2 (ja) 半導体装置
JPH0475665B2 (ja)
JPH02306650A (ja) 半導体装置
JPS62273751A (ja) 集積回路
JP3386004B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH022122A (ja) 半導体集積回路装置
JPH05243380A (ja) 半導体集積回路装置
JPH06104408A (ja) 半導体集積回路
JPS6398132A (ja) マスタスライスlsi装置
JPH09331040A (ja) 半導体集積回路
JPS6248042A (ja) マスタ−スライス方式半導体集積回路
JPS59215743A (ja) 大規模集積回路装置
JPS6074548A (ja) 半導体集積回路
JPS6064448A (ja) 半導体装置
JPH04186749A (ja) 半導体集積回路装置
JPH04218943A (ja) 1チップlsiの製造方法