JPH01237649A - ハロゲン化銀カラー写真感光材料 - Google Patents
ハロゲン化銀カラー写真感光材料Info
- Publication number
- JPH01237649A JPH01237649A JP6360488A JP6360488A JPH01237649A JP H01237649 A JPH01237649 A JP H01237649A JP 6360488 A JP6360488 A JP 6360488A JP 6360488 A JP6360488 A JP 6360488A JP H01237649 A JPH01237649 A JP H01237649A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- silver halide
- layer
- coupler
- color
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- -1 Silver halide Chemical class 0.000 title claims abstract description 184
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 130
- 239000004332 silver Substances 0.000 title claims abstract description 130
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 45
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims abstract description 105
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims abstract description 46
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 177
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 46
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 claims description 8
- BTCSSZJGUNDROE-UHFFFAOYSA-N gamma-aminobutyric acid Chemical compound NCCCC(O)=O BTCSSZJGUNDROE-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 229940084388 gammar Drugs 0.000 abstract 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 67
- 238000011161 development Methods 0.000 description 39
- ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N silver bromoiodide Chemical compound [Ag].IBr ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 38
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 35
- 229910021612 Silver iodide Inorganic materials 0.000 description 33
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 32
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 30
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 29
- JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-2-(4-fluorophenyl)acetate Chemical compound OC(=O)C(N)C1=CC=C(F)C=C1 JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 229940045105 silver iodide Drugs 0.000 description 25
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 25
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 23
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 23
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 23
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 23
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 21
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 21
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 20
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 20
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 20
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 20
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 18
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 17
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 17
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 16
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 15
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 14
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 14
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 14
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 13
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 13
- 101100501963 Caenorhabditis elegans exc-4 gene Proteins 0.000 description 12
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 12
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 10
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 10
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 10
- 125000001997 phenyl group Chemical class [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 10
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 9
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 9
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 9
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 9
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 9
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 9
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 9
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 238000011160 research Methods 0.000 description 9
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 9
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 description 8
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 8
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 8
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 7
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 7
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 7
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 7
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 description 7
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 7
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 7
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 7
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 7
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 7
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 6
- 125000005161 aryl oxy carbonyl group Chemical group 0.000 description 6
- 125000004391 aryl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 6
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 6
- 125000000565 sulfonamide group Chemical group 0.000 description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 239000011258 core-shell material Substances 0.000 description 5
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 5
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 5
- ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M silver bromide Chemical compound [Ag]Br ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 1,4-dihydropyrazol-5-one Chemical compound O=C1CC=NN1 ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004466 alkoxycarbonylamino group Chemical group 0.000 description 4
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 4
- 125000002490 anilino group Chemical group [H]N(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 125000006165 cyclic alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000004663 dialkyl amino group Chemical group 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 4
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 4
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 4
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 4
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N urethane group Chemical group NC(=O)OCC JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 3
- 125000005162 aryl oxy carbonyl amino group Chemical group 0.000 description 3
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 3
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 3
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920000120 polyethyl acrylate Polymers 0.000 description 3
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000005493 quinolyl group Chemical group 0.000 description 3
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 3
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 3
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-2-fluorophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC(Br)=C1F PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLLIQLLCWZCATF-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyethyl acetate Chemical compound COCCOC(C)=O XLLIQLLCWZCATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- BCHZICNRHXRCHY-UHFFFAOYSA-N 2h-oxazine Chemical group N1OC=CC=C1 BCHZICNRHXRCHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XRZDIHADHZSFBB-UHFFFAOYSA-N 3-oxo-n,3-diphenylpropanamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=O)CC(=O)C1=CC=CC=C1 XRZDIHADHZSFBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L EDTA disodium salt (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(O)=O)CC([O-])=O ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N Furan Chemical compound C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101100221809 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) cpd-7 gene Proteins 0.000 description 2
- KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N Pyrazine Chemical compound C1=CN=CC=N1 KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 125000004422 alkyl sulphonamide group Chemical group 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N ammonium bromide Chemical compound [NH4+].[Br-] SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N ammonium thiosulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])(=O)=S XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001769 aryl amino group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005116 aryl carbamoyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000003016 chromanyl group Chemical group O1C(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 2
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N ethyl propionate Chemical compound CCOC(=O)CC FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 2
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 2
- ZJAOAACCNHFJAH-UHFFFAOYSA-N phosphonoformic acid Chemical compound OC(=O)P(O)(O)=O ZJAOAACCNHFJAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- GZTPJDLYPMPRDF-UHFFFAOYSA-N pyrrolo[3,2-c]pyrazole Chemical compound N1=NC2=CC=NC2=C1 GZTPJDLYPMPRDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NJYFRQQXXXRJHK-UHFFFAOYSA-N (4-aminophenyl) thiocyanate Chemical compound NC1=CC=C(SC#N)C=C1 NJYFRQQXXXRJHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 1,4-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=C(N)C=C1 CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUFQTNFCRMXOAE-UHFFFAOYSA-N 1-methylmethylene Chemical compound C[CH] UUFQTNFCRMXOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004782 1-naphthols Chemical class 0.000 description 1
- KPVMVJXYXFUVLR-UHFFFAOYSA-N 12-ethyltetradecan-1-amine Chemical compound CCC(CC)CCCCCCCCCCCN KPVMVJXYXFUVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSSJNZSBWUFRGZ-UHFFFAOYSA-N 1h-benzimidazole;2,3-dihydro-1,3-thiazole Chemical compound C1NC=CS1.C1=CC=C2NC=NC2=C1 MSSJNZSBWUFRGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQKUGKZVMQAPFM-UHFFFAOYSA-N 1h-pyrazolo[1,5-b]pyrazole Chemical class C1=CNN2N=CC=C21 VQKUGKZVMQAPFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SIMWFXSMDQBKED-UHFFFAOYSA-N 2-(1,3-benzothiazol-2-yl)acetamide Chemical compound C1=CC=C2SC(CC(=O)N)=NC2=C1 SIMWFXSMDQBKED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOAYQTSFMDZTQA-UHFFFAOYSA-N 2-(1,3-benzothiazol-2-yl)acetic acid Chemical compound C1=CC=C2SC(CC(=O)O)=NC2=C1 ZOAYQTSFMDZTQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFTPLFVZKMIYAP-UHFFFAOYSA-N 2-(1h-benzimidazol-1-ium-2-yl)acetate Chemical compound C1=CC=C2NC(CC(=O)O)=NC2=C1 GFTPLFVZKMIYAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STRDCKXOEFPOCT-UHFFFAOYSA-N 2-(1h-benzimidazol-2-yl)acetamide Chemical compound C1=CC=C2NC(CC(=O)N)=NC2=C1 STRDCKXOEFPOCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PHARXZDQZXBIOX-UHFFFAOYSA-N 2-acetamido-3-[[2-[2,4-bis(2-methylbutan-2-yl)phenoxy]acetyl]amino]benzamide Chemical group C(C)(=O)NC1=C(C(=O)N)C=CC=C1NC(COC1=C(C=C(C=C1)C(C)(C)CC)C(C)(C)CC)=O PHARXZDQZXBIOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethyl acetate Chemical compound CCOCCOC(C)=O SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MGADZUXDNSDTHW-UHFFFAOYSA-N 2H-pyran Chemical compound C1OC=CC=C1 MGADZUXDNSDTHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004207 3-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- XVEPKNMOJLPFCN-UHFFFAOYSA-N 4,4-dimethyl-3-oxo-n-phenylpentanamide Chemical compound CC(C)(C)C(=O)CC(=O)NC1=CC=CC=C1 XVEPKNMOJLPFCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLNKRLLYLJYWEN-UHFFFAOYSA-N 4-(2,2-dibutoxyethoxy)-4-oxobutanoic acid Chemical compound CCCCOC(OCCCC)COC(=O)CCC(O)=O YLNKRLLYLJYWEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNBNBTIDJSKEAM-UHFFFAOYSA-N 4-[7-hydroxy-2-[5-[5-[6-hydroxy-6-(hydroxymethyl)-3,5-dimethyloxan-2-yl]-3-methyloxolan-2-yl]-5-methyloxolan-2-yl]-2,8-dimethyl-1,10-dioxaspiro[4.5]decan-9-yl]-2-methyl-3-propanoyloxypentanoic acid Chemical compound C1C(O)C(C)C(C(C)C(OC(=O)CC)C(C)C(O)=O)OC11OC(C)(C2OC(C)(CC2)C2C(CC(O2)C2C(CC(C)C(O)(CO)O2)C)C)CC1 ZNBNBTIDJSKEAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NSPMIYGKQJPBQR-UHFFFAOYSA-N 4H-1,2,4-triazole Chemical class C=1N=CNN=1 NSPMIYGKQJPBQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002373 5 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- MFGQIJCMHXZHHP-UHFFFAOYSA-N 5h-imidazo[1,2-b]pyrazole Chemical class N1C=CC2=NC=CN21 MFGQIJCMHXZHHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004070 6 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- QZCLKYGREBVARF-UHFFFAOYSA-N Acetyl tributyl citrate Chemical compound CCCCOC(=O)CC(C(=O)OCCCC)(OC(C)=O)CC(=O)OCCCC QZCLKYGREBVARF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004254 Ammonium phosphate Substances 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000005457 Black-body radiation Effects 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQUCIEFHOVEZAU-UHFFFAOYSA-N Diammonium sulfite Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])=O PQUCIEFHOVEZAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N N,N-bis{2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl}glycine Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(=O)O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005118 N-alkylcarbamoyl group Chemical group 0.000 description 1
- MTJLUBFRVYWORM-UHFFFAOYSA-N N1=NC=C2C1=CC=N2.N2N=CCC2=O Chemical compound N1=NC=C2C1=CC=N2.N2N=CCC2=O MTJLUBFRVYWORM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N Oxazole Chemical compound C1=COC=N1 ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N Phenazine Natural products C1=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C21 PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical compound C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000270295 Serpentes Species 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZFICWYCTCCINF-UHFFFAOYSA-N Thiadiazin Chemical compound S=C1SC(C)NC(C)N1CCN1C(=S)SC(C)NC1C JZFICWYCTCCINF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052775 Thulium Inorganic materials 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N [Ag].BrCl Chemical compound [Ag].BrCl SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OOIOHEBTXPTBBE-UHFFFAOYSA-N [Na].[Fe] Chemical compound [Na].[Fe] OOIOHEBTXPTBBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- 150000003869 acetamides Chemical group 0.000 description 1
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 150000008431 aliphatic amides Chemical group 0.000 description 1
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005153 alkyl sulfamoyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004691 alkyl thio carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005281 alkyl ureido group Chemical group 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229910000148 ammonium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019289 ammonium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 125000005098 aryl alkoxy carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005129 aryl carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004421 aryl sulphonamide group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- CJPQIRJHIZUAQP-MRXNPFEDSA-N benalaxyl-M Chemical compound CC=1C=CC=C(C)C=1N([C@H](C)C(=O)OC)C(=O)CC1=CC=CC=C1 CJPQIRJHIZUAQP-MRXNPFEDSA-N 0.000 description 1
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- DMSMPAJRVJJAGA-UHFFFAOYSA-N benzo[d]isothiazol-3-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NSC2=C1 DMSMPAJRVJJAGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001558 benzoic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000003354 benzotriazolyl group Chemical group N1N=NC2=C1C=CC=C2* 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- ZJRCIQAMTAINCB-UHFFFAOYSA-N benzoylacetonitrile Chemical compound N#CCC(=O)C1=CC=CC=C1 ZJRCIQAMTAINCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001584 benzyloxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC1=CC=CC=C1)* 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 1
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N butan-2-ol Chemical compound CCC(C)O BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COPHVUDURPSYBO-UHFFFAOYSA-N butyl dioctyl phosphate Chemical compound CCCCCCCCOP(=O)(OCCCC)OCCCCCCCC COPHVUDURPSYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000001661 cadmium Chemical class 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical class OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000596 cyclohexenyl group Chemical group C1(=CCCCC1)* 0.000 description 1
- 125000002433 cyclopentenyl group Chemical group C1(=CCCC1)* 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N diammonium hydrogen phosphate Chemical compound [NH4+].[NH4+].OP([O-])([O-])=O MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZZIMKJIVMHWJC-UHFFFAOYSA-N dibenzoylmethane Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)CC(=O)C1=CC=CC=C1 NZZIMKJIVMHWJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- XWVQUJDBOICHGH-UHFFFAOYSA-N dioctyl nonanedioate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCC(=O)OCCCCCCCC XWVQUJDBOICHGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ASMQGLCHMVWBQR-UHFFFAOYSA-M diphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(=O)([O-])OC1=CC=CC=C1 ASMQGLCHMVWBQR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 229960005102 foscarnet Drugs 0.000 description 1
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 230000037308 hair color Effects 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910000378 hydroxylammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- PTFYQSWHBLOXRZ-UHFFFAOYSA-N imidazo[4,5-e]indazole Chemical class C1=CC2=NC=NC2=C2C=NN=C21 PTFYQSWHBLOXRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HOBCFUWDNJPFHB-UHFFFAOYSA-N indolizine Chemical compound C1=CC=CN2C=CC=C21 HOBCFUWDNJPFHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009830 intercalation Methods 0.000 description 1
- 230000002687 intercalation Effects 0.000 description 1
- 150000002503 iridium Chemical class 0.000 description 1
- 159000000014 iron salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000005956 isoquinolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 229910000464 lead oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- WRIRWRKPLXCTFD-UHFFFAOYSA-N malonamide Chemical compound NC(=O)CC(N)=O WRIRWRKPLXCTFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- 125000000250 methylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004674 methylcarbonyl group Chemical group CC(=O)* 0.000 description 1
- 238000000386 microscopy Methods 0.000 description 1
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004573 morpholin-4-yl group Chemical group N1(CCOCC1)* 0.000 description 1
- 125000002004 n-butylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- QJQAMHYHNCADNR-UHFFFAOYSA-N n-methylpropanamide Chemical group CCC(=O)NC QJQAMHYHNCADNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZERHIULMFGESH-QBZHADDCSA-N n-phenylacetamide Chemical group CC(=O)[15NH]C1=CC=CC=C1 FZERHIULMFGESH-QBZHADDCSA-N 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 231100000344 non-irritating Toxicity 0.000 description 1
- 125000002868 norbornyl group Chemical group C12(CCC(CC1)C2)* 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N o-dicarboxybenzene Natural products OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004365 octenyl group Chemical group C(=CCCCCCC)* 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N oxolead Chemical compound [Pb]=O YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000003921 particle size analysis Methods 0.000 description 1
- 229960003330 pentetic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000006678 phenoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 description 1
- 125000003356 phenylsulfanyl group Chemical group [*]SC1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000000053 physical method Methods 0.000 description 1
- 125000000587 piperidin-1-yl group Chemical group [H]C1([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005936 piperidyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- MCSKRVKAXABJLX-UHFFFAOYSA-N pyrazolo[3,4-d]triazole Chemical compound N1=NN=C2N=NC=C21 MCSKRVKAXABJLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VNAUDIIOSMNXBA-UHFFFAOYSA-N pyrazolo[4,3-c]pyrazole Chemical class N1=NC=C2N=NC=C21 VNAUDIIOSMNXBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PBMFSQRYOILNGV-UHFFFAOYSA-N pyridazine Chemical compound C1=CC=NN=C1 PBMFSQRYOILNGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002112 pyrrolidino group Chemical group [*]N1C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003283 rhodium Chemical class 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- HAAYBYDROVFKPU-UHFFFAOYSA-N silver;azane;nitrate Chemical compound N.N.[Ag+].[O-][N+]([O-])=O HAAYBYDROVFKPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 1
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 1
- SRFKWQSWMOPVQK-UHFFFAOYSA-K sodium;2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxymethyl)amino]acetate;iron(2+) Chemical compound [Na+].[Fe+2].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O SRFKWQSWMOPVQK-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N succinimide Chemical class O=C1CCC(=O)N1 KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 1
- 150000003456 sulfonamides Chemical group 0.000 description 1
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 125000001712 tetrahydronaphthyl group Chemical group C1(CCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 150000003475 thallium Chemical class 0.000 description 1
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005031 thiocyano group Chemical group S(C#N)* 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 1
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- NJPOTNJJCSJJPJ-UHFFFAOYSA-N tributyl benzene-1,3,5-tricarboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC(C(=O)OCCCC)=CC(C(=O)OCCCC)=C1 NJPOTNJJCSJJPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003639 trimesic acids Chemical class 0.000 description 1
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C7/00—Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
- G03C7/30—Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
- G03C7/3022—Materials with specific emulsion characteristics, e.g. thickness of the layers, silver content, shape of AgX grains
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、カラー写真感光材料に関し、更に詳細には、
彩度が高く、色再現性・階調再現性に優れ鮮鋭性の高い
かつコストの安いカラー写真感光材料に関する。
彩度が高く、色再現性・階調再現性に優れ鮮鋭性の高い
かつコストの安いカラー写真感光材料に関する。
従来より、カラー写真感光材料において、色再現性を改
善するための手段として層間抑制効果を利用することが
知られている。カラーネガ感材の例で言えば、緑感層か
ら赤感層へ現像抑制効果を与えることにより、白色露光
における赤感層の発色を赤露光した場合のそれよりも抑
えることができる。カラーネガペーパーの系は、白色光
で露光した場合にカラープリント上でグレーに再現され
るよう階調がバランスされているので前記の重層効果は
赤露光した際にグレー露光の場合よりもより高濃度のシ
アン発色を与える結果、プリント上でシアン発色の抑え
られた、より飽和度の高い赤の再現を与えることが可能
となる。同様に赤感層から緑感層への現像抑制効果は、
飽和度の高い緑の再現を与える。
善するための手段として層間抑制効果を利用することが
知られている。カラーネガ感材の例で言えば、緑感層か
ら赤感層へ現像抑制効果を与えることにより、白色露光
における赤感層の発色を赤露光した場合のそれよりも抑
えることができる。カラーネガペーパーの系は、白色光
で露光した場合にカラープリント上でグレーに再現され
るよう階調がバランスされているので前記の重層効果は
赤露光した際にグレー露光の場合よりもより高濃度のシ
アン発色を与える結果、プリント上でシアン発色の抑え
られた、より飽和度の高い赤の再現を与えることが可能
となる。同様に赤感層から緑感層への現像抑制効果は、
飽和度の高い緑の再現を与える。
重層効果を高める方法として、現像時にハロゲン化銀乳
剤から放出される沃素イオンを用いて行う方法が知られ
ている。すなわち重層効果の付与層の沃化銀含有率を上
げ、受ける層の沃化銀含有率を下げておく方法である。
剤から放出される沃素イオンを用いて行う方法が知られ
ている。すなわち重層効果の付与層の沃化銀含有率を上
げ、受ける層の沃化銀含有率を下げておく方法である。
層間効果を高めるもう1つの方法は、特開昭50−25
37に開示されるように、パラフェニレンジアミン系の
カラー現像液中で現像主薬の酸化生成物と反応して現像
抑制剤を放出するカプラーを眉間効果付与層に添加せし
める方法である。層間効果を高めるもう1つの方法は自
動マスキングと呼ばれ、無色のカプラーに対し、カラー
ドカプラーを添加せしめて無色のカプラーの発色色素の
不要な吸収をマスキングする方法である。カラードカプ
ラーによる方法は、その添加量を増して無色のカプラー
の不要な吸収をマスクする以上にマスキングを与え、重
層効果と同様な効果を与えることが可能である。
37に開示されるように、パラフェニレンジアミン系の
カラー現像液中で現像主薬の酸化生成物と反応して現像
抑制剤を放出するカプラーを眉間効果付与層に添加せし
める方法である。層間効果を高めるもう1つの方法は自
動マスキングと呼ばれ、無色のカプラーに対し、カラー
ドカプラーを添加せしめて無色のカプラーの発色色素の
不要な吸収をマスキングする方法である。カラードカプ
ラーによる方法は、その添加量を増して無色のカプラー
の不要な吸収をマスクする以上にマスキングを与え、重
層効果と同様な効果を与えることが可能である。
これらの方法を用いて赤、緑、青の原色の彩度を上げる
と黄色〜シアンがかった緑の色相が忠実でなくなるとい
う欠点があり、この対策として特開昭61−34541
号が提案された。この技術は支持体上に各々少なくとも
1層の黄色発色するカラーカプラーを含有する青感性ハ
ロゲン化銀乳剤層、マゼンタ発色するカラーカプラーを
含有する緑感性ハロゲン化銀乳剤層、シアン発色するカ
ラーカプラーを含有する赤感性ハロゲン化銀乳剤層を有
するカラー感光材料において、該緑感性層の分光感度分
布の重心感度波長(aG)が520、≦TG≦580□
であり、かつ少なくとも1つのシアン発色する赤感性ハ
ロゲン化銀乳剤層が500□から600□の範囲で他の
層より受ける重層効果の大きさの分布の重心波長(T−
、)が500 、、<T−+t≦560、であり、かつ
T、−T−1l≦5、であることを特徴とするハロゲン
化銀カラー感光材料により、鮮かで、かつ忠実な色再現
を達成しようとするものである。ここで赤感性ハロゲン
化銀乳剤層が500□から6001の範囲で他の層から
受ける重層効果の大きさの波長分布の重心波長T−えは
、次のようにして求められる。
と黄色〜シアンがかった緑の色相が忠実でなくなるとい
う欠点があり、この対策として特開昭61−34541
号が提案された。この技術は支持体上に各々少なくとも
1層の黄色発色するカラーカプラーを含有する青感性ハ
ロゲン化銀乳剤層、マゼンタ発色するカラーカプラーを
含有する緑感性ハロゲン化銀乳剤層、シアン発色するカ
ラーカプラーを含有する赤感性ハロゲン化銀乳剤層を有
するカラー感光材料において、該緑感性層の分光感度分
布の重心感度波長(aG)が520、≦TG≦580□
であり、かつ少なくとも1つのシアン発色する赤感性ハ
ロゲン化銀乳剤層が500□から600□の範囲で他の
層より受ける重層効果の大きさの分布の重心波長(T−
、)が500 、、<T−+t≦560、であり、かつ
T、−T−1l≦5、であることを特徴とするハロゲン
化銀カラー感光材料により、鮮かで、かつ忠実な色再現
を達成しようとするものである。ここで赤感性ハロゲン
化銀乳剤層が500□から6001の範囲で他の層から
受ける重層効果の大きさの波長分布の重心波長T−えは
、次のようにして求められる。
(1)まず、6000以上の波長でシアン発色する赤感
層が感光し、他の層が感光されないよう特定の波長以上
を透過する赤色フィルターまたは、特定の波長のみを透
過する干渉フィルターを用いて均一な露光を与えてシア
ン発色する赤感層を適当な値に一様にかぶらせる。
層が感光し、他の層が感光されないよう特定の波長以上
を透過する赤色フィルターまたは、特定の波長のみを透
過する干渉フィルターを用いて均一な露光を与えてシア
ン発色する赤感層を適当な値に一様にかぶらせる。
(2)次にスペクトル露光を与えると青感層、緑感層か
ら前記かぶり乳剤に現像抑制の重層効果が働き反転像を
与える。(第1A図参照)(3)この反転像より、反転
感材としての分光感度分布S、(λ)を求める。(特定
のλに対するS−1(λ)は第1A図のa点より相対的
に求められる。) (4)次の式で重層効果の重心波長(T−、)を計算す
る。
ら前記かぶり乳剤に現像抑制の重層効果が働き反転像を
与える。(第1A図参照)(3)この反転像より、反転
感材としての分光感度分布S、(λ)を求める。(特定
のλに対するS−1(λ)は第1A図のa点より相対的
に求められる。) (4)次の式で重層効果の重心波長(T−、)を計算す
る。
また、ここで言う重心感度波長T0は次の式で与えられ
る。
る。
S6(λ)は緑感層の分光感度分布曲線であり、特定の
λにおけるS、(λ)は第1B図のb点より相対値が求
められる。
λにおけるS、(λ)は第1B図のb点より相対値が求
められる。
しかし、このような感材を用いて自然界に存在するあり
とあらゆる被写体を撮影し、市販のカラープリントに焼
付けしたところこれだけでは、カラーチャートのような
際立った色の再現には充分だが、最も重要色である肌色
の微妙な再現には不充分であることがわかった。特に人
間の顔のハイライトとシャドーの色相の連続性、白人、
黒人、黄色人種の肌色の正確な描写のためには、さらに
ブレークスルーが必要であった。また肌色と同様髪の毛
の色の再現も重要であり、金髪や赤毛のシャド一部が黒
くなって染色と見誤られる再現は最も嫌われるが、これ
も前記の発明だけでは不充分であり新たな技術が必要で
あった。
とあらゆる被写体を撮影し、市販のカラープリントに焼
付けしたところこれだけでは、カラーチャートのような
際立った色の再現には充分だが、最も重要色である肌色
の微妙な再現には不充分であることがわかった。特に人
間の顔のハイライトとシャドーの色相の連続性、白人、
黒人、黄色人種の肌色の正確な描写のためには、さらに
ブレークスルーが必要であった。また肌色と同様髪の毛
の色の再現も重要であり、金髪や赤毛のシャド一部が黒
くなって染色と見誤られる再現は最も嫌われるが、これ
も前記の発明だけでは不充分であり新たな技術が必要で
あった。
発明者はこの問題点に関し鋭意検討の結果、撮影材料の
青、緑、赤感性ハロゲン化銀乳剤層の階調が白色光源及
びスペクトル光源のそれぞれで、ある条件を満たす場合
に解決することが明らかとなった。(昭和63年1月1
4日付で[ハロゲン化銀カラー写真感光材料」なる発明
の名称で出願された特許出願(1))。
青、緑、赤感性ハロゲン化銀乳剤層の階調が白色光源及
びスペクトル光源のそれぞれで、ある条件を満たす場合
に解決することが明らかとなった。(昭和63年1月1
4日付で[ハロゲン化銀カラー写真感光材料」なる発明
の名称で出願された特許出願(1))。
しかし、上記条件を満たす為には新らたな問題が生じ、
この対策が必要となった。すなわち多量に添加された、
いわゆるDIRカプラー等から放出された現像抑制物質
により、添加した白層に対する高い抑制効果の為に多く
の塗布titを必要とする点である。
この対策が必要となった。すなわち多量に添加された、
いわゆるDIRカプラー等から放出された現像抑制物質
により、添加した白層に対する高い抑制効果の為に多く
の塗布titを必要とする点である。
発明者らは鋭意検討の結果下記解決法を見い出すに至っ
た。すなわち前記感光材料に於てハロゲン化銀乳剤層の
少なくとも1層に単分散性であるハロゲン化銀乳剤を含
有する事で解決することが明らかとなった。
た。すなわち前記感光材料に於てハロゲン化銀乳剤層の
少なくとも1層に単分散性であるハロゲン化銀乳剤を含
有する事で解決することが明らかとなった。
支持体上に赤、緑、青感性ハロゲン化銀乳剤層を各々少
なくとも一層有するカラー撮影材料であって各々のピー
ク感度を与える波長の単色露光におけるγの最大値TR
’ % rc’ % Tm’が0.80<TR O,80<7c 0.65<TB であり、かつ標準白色光源露光におけるTTR1γcs
rgが 1M<0.65 γ、<Q、65 rg<0.75 であり、さらに前記ハロゲン化銀乳剤層の少なくとも1
層に単分散であるハロゲン化銀乳剤を含有する事を特徴
とするハロゲン化銀写真感光材料によって本問題点は解
決された。
なくとも一層有するカラー撮影材料であって各々のピー
ク感度を与える波長の単色露光におけるγの最大値TR
’ % rc’ % Tm’が0.80<TR O,80<7c 0.65<TB であり、かつ標準白色光源露光におけるTTR1γcs
rgが 1M<0.65 γ、<Q、65 rg<0.75 であり、さらに前記ハロゲン化銀乳剤層の少なくとも1
層に単分散であるハロゲン化銀乳剤を含有する事を特徴
とするハロゲン化銀写真感光材料によって本問題点は解
決された。
γR’% T G’−、r lI’のさらに好ましい
範囲は以下の通りである。
範囲は以下の通りである。
0.90<4*’<1.3
0、 90 <rc’ <1. 5
0.65<γB’<1.2
またTR%TG、TBのさらに好ましい範囲は以下の通
りである。
りである。
0、 4<TR<0. 65
0、4<rG<o、65
0.4〈TB<0.75
ハロゲン化1艮カラーネガフィルムにおいては、広い露
光ラチチュードを有する必要があり、露光の多少によっ
て、色再現性が変化することは好ましくないので、同一
発色層の分光感度分布は一敗していることが望ましいが
、乳剤のハロゲン組成や、増感色素の吸着状態、あるい
は、塗布組成物中の耐拡散性染料、カラードカプラー等
の吸収によりそれぞれ微妙に分光感度分布が異る場合が
生ずる。従って、波長によって階調が変化するケースが
発生する。また意図して分光感度分布を変える場合もあ
る。例えば赤感層の高感度乳剤層を低感度乳剤層の分光
感度分布よりも長波に設定すると赤感層全体としては、
長波側で軟階調に、短波側で硬階調となる。この場合発
色濃度の寄与の大きい層が低感度層であれば低感度乳剤
のピーク波長における階調が、色再現性に大きく寄与す
る。
光ラチチュードを有する必要があり、露光の多少によっ
て、色再現性が変化することは好ましくないので、同一
発色層の分光感度分布は一敗していることが望ましいが
、乳剤のハロゲン組成や、増感色素の吸着状態、あるい
は、塗布組成物中の耐拡散性染料、カラードカプラー等
の吸収によりそれぞれ微妙に分光感度分布が異る場合が
生ずる。従って、波長によって階調が変化するケースが
発生する。また意図して分光感度分布を変える場合もあ
る。例えば赤感層の高感度乳剤層を低感度乳剤層の分光
感度分布よりも長波に設定すると赤感層全体としては、
長波側で軟階調に、短波側で硬階調となる。この場合発
色濃度の寄与の大きい層が低感度層であれば低感度乳剤
のピーク波長における階調が、色再現性に大きく寄与す
る。
ピーク感度を与える波長とは、下記に定義されるものを
言う。
言う。
赤感性ハロゲン化銀乳剤層のビーク感度を与える波長と
は、550□から700.の範囲に感度を有し、現像主
薬の酸化体とカップリングし、シアン発色するカラーカ
プラーを含有するハロゲン化銀乳剤層の(カブリ十一定
濃度)を与える露光量の逆数で与えられる分光感度分布
の最大となる波長を濃度をカブリ+0.4.0.6.0
.8、及び1.0と変えて求めその算術平均を表わす。
は、550□から700.の範囲に感度を有し、現像主
薬の酸化体とカップリングし、シアン発色するカラーカ
プラーを含有するハロゲン化銀乳剤層の(カブリ十一定
濃度)を与える露光量の逆数で与えられる分光感度分布
の最大となる波長を濃度をカブリ+0.4.0.6.0
.8、及び1.0と変えて求めその算術平均を表わす。
同じく緑感性ハロゲン化銀乳剤層のピーク感度を与える
波長とは、480、から620□の範囲に感度を有し、
現像主薬の酸化体とカップリングし、マゼンタ発色する
カラーカプラーを含有するハロゲン化銀乳剤層の(カブ
リ十一定濃度)を与える露光量の逆数で与えられる分光
感度分布の最大となる波長を、濃度をカブリ+0. 4
.0.6.0.8及び1.0と変えて求めた平均を表わ
す。
波長とは、480、から620□の範囲に感度を有し、
現像主薬の酸化体とカップリングし、マゼンタ発色する
カラーカプラーを含有するハロゲン化銀乳剤層の(カブ
リ十一定濃度)を与える露光量の逆数で与えられる分光
感度分布の最大となる波長を、濃度をカブリ+0. 4
.0.6.0.8及び1.0と変えて求めた平均を表わ
す。
同じく青感性ハロゲン化銀乳剤層のピーク感度を与える
波長とは、400□から520、の範囲に感度を有し、
現像主薬の酸化体とカップリングし、イエロー発色する
カラーカプラーを含有するハロゲン化銀乳剤層のカブリ
十一定濃度を与える露光量の逆数で与えられる分光感度
分布の最大となる波長を濃度をカブリ+0.4、0.6
.0.8及び1.0と変えて求めた平均を表わす。
波長とは、400□から520、の範囲に感度を有し、
現像主薬の酸化体とカップリングし、イエロー発色する
カラーカプラーを含有するハロゲン化銀乳剤層のカブリ
十一定濃度を与える露光量の逆数で与えられる分光感度
分布の最大となる波長を濃度をカブリ+0.4、0.6
.0.8及び1.0と変えて求めた平均を表わす。
以上の方法で得られた波長の例を第2図に示す。
本発明におけるピーク感度を与える波長における階調度
は以下のようにして求められる。
は以下のようにして求められる。
前述の方法で得られたピーク波長を有する金属蒸着干渉
フィルター(日本真空光学株式会社製、MIF−W型)
を用いて試験感材をウェッジ露光し、指定の現像処理を
行ったのち第3図に示される吸収特性を有した赤、緑、
青フィルターを通してそれぞれ濃度を測定し、露光量の
対数を横軸にとり縦軸に濃度を与えるグラフ上に、カブ
リ+0.4.0.6.0.8.1.0の濃度を与える値
をプロットし、これらの点を最小自乗法で直線で近似し
、横軸からの角度θに対し、tanθを□この感材の
γR’ 、 ra’ s Tm’とする。
フィルター(日本真空光学株式会社製、MIF−W型)
を用いて試験感材をウェッジ露光し、指定の現像処理を
行ったのち第3図に示される吸収特性を有した赤、緑、
青フィルターを通してそれぞれ濃度を測定し、露光量の
対数を横軸にとり縦軸に濃度を与えるグラフ上に、カブ
リ+0.4.0.6.0.8.1.0の濃度を与える値
をプロットし、これらの点を最小自乗法で直線で近似し
、横軸からの角度θに対し、tanθを□この感材の
γR’ 、 ra’ s Tm’とする。
同様に標準白色光源における階調度は以下のようにして
求められる。
求められる。
まず標準白色光源例えばその感材がデイライトタイプの
感材であれば黒体放射の5,500’にのエネルギー分
布を有する光源で試験感材をウェッジ露光し、指定の現
像処理を行ったのち、第3図に°示される吸収特性を有
した赤、緑、青フィルターを通してそれぞれ濃度測定し
露光量の対数を横軸にとり縦軸に濃度を与えるグラフ上
でカブリ+0.4.0.6.0.8.1. 0の濃度を
与える値をプロットし、これらの点を最小自乗法で直線
で近似し、横軸からの角度θに対し、tanθをこの感
材のTR% 70% Tl+とする。
感材であれば黒体放射の5,500’にのエネルギー分
布を有する光源で試験感材をウェッジ露光し、指定の現
像処理を行ったのち、第3図に°示される吸収特性を有
した赤、緑、青フィルターを通してそれぞれ濃度測定し
露光量の対数を横軸にとり縦軸に濃度を与えるグラフ上
でカブリ+0.4.0.6.0.8.1. 0の濃度を
与える値をプロットし、これらの点を最小自乗法で直線
で近似し、横軸からの角度θに対し、tanθをこの感
材のTR% 70% Tl+とする。
本発明のハロゲン化銀カラー撮影材料が、カラーネガフ
ィルムの場合はプリントを供するカラーペーパーとして
は市販されているいずれも使うことができる。
ィルムの場合はプリントを供するカラーペーパーとして
は市販されているいずれも使うことができる。
カラーペーパーの好ましい階調度は測色濃度で約2.7
±0. 1である。(潤色濃度については日本写真学会
績「写真工学の基礎」銀塩写真用、387頁参照)。
±0. 1である。(潤色濃度については日本写真学会
績「写真工学の基礎」銀塩写真用、387頁参照)。
将来何らかの理由によりカラーペーパーの平均階調度が
α倍された場合には本発明における階調度を次のように
設定すればよい。
α倍された場合には本発明における階調度を次のように
設定すればよい。
すなわち、各ピーク感度を与える波長の単色露光におけ
る階調度が α で、標準白色光源露光における階調度をα とすればよい。
る階調度が α で、標準白色光源露光における階調度をα とすればよい。
また、 γR’ % TG’ 、Ts’の好ましい
範囲としては、 α αα
αTR% γ。、T、
の好ましい範囲としては、α
αα
αα αとすれば
よい。
範囲としては、 α αα
αTR% γ。、T、
の好ましい範囲としては、α
αα
αα αとすれば
よい。
本発明は特定のスペクトル光に対する赤、緑、青感性ハ
ロゲン化銀乳剤層の階調と、白色光に対する階調としで
ある制限を設けることにより色再現、調子再現性を高め
ることに成功したものであり、特開昭62−16044
9号公報に開示されているように分光感度と重層効果の
大きさに規定を与え、色再現上の効果を得る技術とは本
質的に異なる。
ロゲン化銀乳剤層の階調と、白色光に対する階調としで
ある制限を設けることにより色再現、調子再現性を高め
ることに成功したものであり、特開昭62−16044
9号公報に開示されているように分光感度と重層効果の
大きさに規定を与え、色再現上の効果を得る技術とは本
質的に異なる。
つまり分光感度と重層効果のいかなる組合せを採用して
も本発明の特定のスペクトル光に対する赤、緑、青感性
ハロゲン化銀乳剤層の階調と、白色光に対する制限を満
たさない場合には良い結果が得られないということであ
る。このことは実施例中で明らかにされよう。
も本発明の特定のスペクトル光に対する赤、緑、青感性
ハロゲン化銀乳剤層の階調と、白色光に対する制限を満
たさない場合には良い結果が得られないということであ
る。このことは実施例中で明らかにされよう。
本発明は他層からの、眉間抑制効果を受けない場合には
階調度が高く、受ける場合に低い感材に関するものであ
り塗布されるハロゲン化銀は層間抑制効果の有無にかか
わらず粒状度の優れたものであることが好ましい。その
ために量子感度の高い2重構造粒子あるいは、多重構造
粒子を用いることが好ましい。同様な理由で、色増感率
の高い、平板状粒子を用いることが好ましい。
階調度が高く、受ける場合に低い感材に関するものであ
り塗布されるハロゲン化銀は層間抑制効果の有無にかか
わらず粒状度の優れたものであることが好ましい。その
ために量子感度の高い2重構造粒子あるいは、多重構造
粒子を用いることが好ましい。同様な理由で、色増感率
の高い、平板状粒子を用いることが好ましい。
同一塗布銀量て階調が高い乳剤を用いることは、コスト
の面、処理における脱銀速度向上の面、光学散乱減小に
よる画像鮮鋭変向上等の理由で好ましい。そのため本発
明で用いられるハロゲン化銀粒子は、平均として15モ
ル%以下の沃化銀を含むごとが好ましく、なお好ましく
は10モル%以下、さらに好ましくは8モル%以下であ
る。
の面、処理における脱銀速度向上の面、光学散乱減小に
よる画像鮮鋭変向上等の理由で好ましい。そのため本発
明で用いられるハロゲン化銀粒子は、平均として15モ
ル%以下の沃化銀を含むごとが好ましく、なお好ましく
は10モル%以下、さらに好ましくは8モル%以下であ
る。
8モル%以上の沃化銀を含むハロゲン化銀を本発明のい
ずれかの層に用いる場合は、同じ理由で、表面の沃化銀
含有量は6モル%以下、より好ましくは4モル%以下で
ある。
ずれかの層に用いる場合は、同じ理由で、表面の沃化銀
含有量は6モル%以下、より好ましくは4モル%以下で
ある。
次に新らたに生じた問題点について詳説する。
前記プラスの重層効果を与える為には多量の抑制物質を
含有する必要があり、その為に重層の現像も抑制効果を
受け、適切な重層効果をもった感光材料を得る為には、
塗布銀量を増大させる必要が生じた。その為コストの高
い感光材料となりかつハロゲン化銀粒子による光散乱に
よりシャープネスの劣化を生じ実用的には不充分なもの
であった。
含有する必要があり、その為に重層の現像も抑制効果を
受け、適切な重層効果をもった感光材料を得る為には、
塗布銀量を増大させる必要が生じた。その為コストの高
い感光材料となりかつハロゲン化銀粒子による光散乱に
よりシャープネスの劣化を生じ実用的には不充分なもの
であった。
本発明者らは用いるハロゲン化銀粒子の検討を行いハロ
ゲン化銀乳剤層の少なくとも1層に単分散性であるハロ
ゲン化銀乳剤を含有すること、より好ましくは抑制物質
を含有するハロゲン化銀乳剤層に単分散性ハロゲン化銀
乳剤層を含有する事で実用に至った。
ゲン化銀乳剤層の少なくとも1層に単分散性であるハロ
ゲン化銀乳剤を含有すること、より好ましくは抑制物質
を含有するハロゲン化銀乳剤層に単分散性ハロゲン化銀
乳剤層を含有する事で実用に至った。
本発明に用いる単分散性ハロゲン化銀乳剤について説明
する。
する。
本発明に於ける単分散乳剤とは、下記式(A)で示され
る粒度分布を有する実質的に単分散性ハロゲン化銀粒子
を含むものである。
る粒度分布を有する実質的に単分散性ハロゲン化銀粒子
を含むものである。
式(A) S/r≦0.20
ここでSおよび王はハロゲン化銀粒子の粒度分布に於て
、Sは標準偏差を7は平均粒径を表わしくi=1. 2
. 3 ・・・) γi ;粒度分布に於るに個の粒径区分の第1番目の粒
子の粒径 ni ;粒径区分第i番目に属する粒子の数で示される
。
、Sは標準偏差を7は平均粒径を表わしくi=1. 2
. 3 ・・・) γi ;粒度分布に於るに個の粒径区分の第1番目の粒
子の粒径 ni ;粒径区分第i番目に属する粒子の数で示される
。
標準偏差Sは統計学上用いられる通り
で表わされる。
ここで言う粒径とは球状のハロゲン化銀粒子の場合はそ
の直径、また立方体や球状以外の形状の粒子の場合はそ
の投影像を同面積の円像に換算した時の直径である。
の直径、また立方体や球状以外の形状の粒子の場合はそ
の投影像を同面積の円像に換算した時の直径である。
なお上記の粒子径は、上記の目的のために当該技術分野
において一般に用いられる各種の方法によってこれを測
定することができる。代表的な方法としてはラブランド
の「粒子径分析法」A、S。
において一般に用いられる各種の方法によってこれを測
定することができる。代表的な方法としてはラブランド
の「粒子径分析法」A、S。
T、 M、シンポジウム・オン・ライト・マイクロスコ
ピー、1955年、94〜122頁または「写真プロセ
スの理論」ミースおよびジエームズ共著、第3版、マク
ミラン社発行(1966年)の第2章に記載されている
。この粒子径は粒子の投影面積か直径近似値を使ってこ
れを測定することができる。粒子が実質的に均一形状で
ある場合は、粒径分布は直径か投影面積としてかなり正
確にこれを表わすことができる。
ピー、1955年、94〜122頁または「写真プロセ
スの理論」ミースおよびジエームズ共著、第3版、マク
ミラン社発行(1966年)の第2章に記載されている
。この粒子径は粒子の投影面積か直径近似値を使ってこ
れを測定することができる。粒子が実質的に均一形状で
ある場合は、粒径分布は直径か投影面積としてかなり正
確にこれを表わすことができる。
粒径分布の関係は「写真乳剤におけるセンシトメトリー
分布と粒度分布との間の経験的関係」ザ・フォトグラフ
ィックジャーナル、LXXIX巻、(1949年)33
0〜338頁のトリペリとスミスの論文に記載される方
法で、これを決めることができる。
分布と粒度分布との間の経験的関係」ザ・フォトグラフ
ィックジャーナル、LXXIX巻、(1949年)33
0〜338頁のトリペリとスミスの論文に記載される方
法で、これを決めることができる。
本発明に係るハロゲン化銀乳剤層に用いられるハロゲン
化銀粒子は、上記の単分散性のハロゲン化銀粒子を同一
ハロゲン化銀乳剤層における全粒子の70%以上含んで
いることが好ましく特に全粒子が単分散性のハロゲン化
銀粒子であることが好ましい。
化銀粒子は、上記の単分散性のハロゲン化銀粒子を同一
ハロゲン化銀乳剤層における全粒子の70%以上含んで
いることが好ましく特に全粒子が単分散性のハロゲン化
銀粒子であることが好ましい。
本発明に係わる実質的に単分散性のハロゲン化銀粒子は
単独で使用してもよ(、平均粒子径の異なる2種以上の
単分散性のハロゲン化銀粒子を任意に混合して好ましく
使用することができる。
単独で使用してもよ(、平均粒子径の異なる2種以上の
単分散性のハロゲン化銀粒子を任意に混合して好ましく
使用することができる。
本発明で用いられるハロゲン化銀粒子は沃臭化銀含有率
の異なる2層以上の層から構成されている粒子構造にな
るもの(コア/シェル型)が好ましい。
の異なる2層以上の層から構成されている粒子構造にな
るもの(コア/シェル型)が好ましい。
該2層以上の層のうちの最表面層(シェル)における沃
化銀含有率が、それよりも内部の層(コア)の妖魔含有
率に比べて低いことが好ましい。本発明による効果は、
上記のようなシェルがコアに比べ゛て沃化銀含有率が、
より低い粒子構造を有するハロゲン化銀粒子を含有する
ハロゲン化銀粒子の使用により一層顕著に発揮される。
化銀含有率が、それよりも内部の層(コア)の妖魔含有
率に比べて低いことが好ましい。本発明による効果は、
上記のようなシェルがコアに比べ゛て沃化銀含有率が、
より低い粒子構造を有するハロゲン化銀粒子を含有する
ハロゲン化銀粒子の使用により一層顕著に発揮される。
本発明では、上記組成になるハロゲン化銀粒子の最表面
層における沃化銀含有率は、低いほど望ましく、0%に
近いことが好ましい。
層における沃化銀含有率は、低いほど望ましく、0%に
近いことが好ましい。
上記の如きコア/シェル型のハロゲン化銀粒子は、更に
該粒子の内部のコアを沃化銀含有率の異なる2層以上の
層として形成させてもよい。
該粒子の内部のコアを沃化銀含有率の異なる2層以上の
層として形成させてもよい。
コアーセル間、コア内部での沃化銀含有率の高い層と含
有率の低い層の含有率の差はシャープな境界を有するも
のでもよく、また境界の必らずしも明白ではない連続し
て変化するものであってもよい。
有率の低い層の含有率の差はシャープな境界を有するも
のでもよく、また境界の必らずしも明白ではない連続し
て変化するものであってもよい。
上記のハロゲン化銀粒子における沃化銀の分布状態は、
各種の物理的測定法によって検知することができ、例え
ば日本写真学会、昭和56年度年次大会講演要旨集に記
載されているような低温でのルミネッセンスを測定する
ことによっても調べることができる。
各種の物理的測定法によって検知することができ、例え
ば日本写真学会、昭和56年度年次大会講演要旨集に記
載されているような低温でのルミネッセンスを測定する
ことによっても調べることができる。
上記本発明のコア/シェル型ハロゲン化銀粒子は、沃化
銀を含むハロゲン化銀からなるコアと、該コアを被覆す
る沃化銀の含有率が上記コアにおける含有率より低いハ
ロゲン化銀からなるシェルとからなり、かつ上記シェル
の厚さが0.001〜0.2μmであることが好ましい
。
銀を含むハロゲン化銀からなるコアと、該コアを被覆す
る沃化銀の含有率が上記コアにおける含有率より低いハ
ロゲン化銀からなるシェルとからなり、かつ上記シェル
の厚さが0.001〜0.2μmであることが好ましい
。
そして本発明の好ましいハロゲン化銀粒子の実施態様と
しては、上記コアのハロゲン化銀組成が沃化銀を2〜2
4モル%を含むハロゲン化銀でありまた上記シェル部は
沃化銀を0〜4モル%を含むハロゲン化銀であることで
ある。また前記シェルとコアの沃化銀含有率の差は5モ
ル%以上あることが好ましい。本発明におけるハロゲン
化銀粒子は、上記沃化銀以外のハロゲン化銀組成は主と
て臭化銀であることが好ましいが、本発明の効果を損わ
なしζ限りにおいて塩化銀を含んでもよい。
しては、上記コアのハロゲン化銀組成が沃化銀を2〜2
4モル%を含むハロゲン化銀でありまた上記シェル部は
沃化銀を0〜4モル%を含むハロゲン化銀であることで
ある。また前記シェルとコアの沃化銀含有率の差は5モ
ル%以上あることが好ましい。本発明におけるハロゲン
化銀粒子は、上記沃化銀以外のハロゲン化銀組成は主と
て臭化銀であることが好ましいが、本発明の効果を損わ
なしζ限りにおいて塩化銀を含んでもよい。
本発明に係るハロゲン化銀粒子の平均沃化銀含有率は0
. 5モル%〜15モル%が好ましい。さらに好ましく
は5モル%〜12モル%の範囲である。
. 5モル%〜15モル%が好ましい。さらに好ましく
は5モル%〜12モル%の範囲である。
本発明に係るハロゲン化銀粒子の形状は、例えば六面体
、八面体、十四面体、板状体、球状体の何れでもよく、
またこれら各種形状の混合したものであってもよいが、
八面体、十四面体の粒子が好ましい。
、八面体、十四面体、板状体、球状体の何れでもよく、
またこれら各種形状の混合したものであってもよいが、
八面体、十四面体の粒子が好ましい。
本発明の前記ハロゲン化銀粒子は、単分散性のハロゲン
化銀粒子をコアとして、これにシェルを被覆することに
よって製造することができる。
化銀粒子をコアとして、これにシェルを被覆することに
よって製造することができる。
前記コアの単分散性のハロゲン化銀粒子を製造するには
、PAgを一定に保ちながらダブルジェット法により所
望の大きさの粒子を得ることができる。また高度の単分
散性のハロゲン化銀乳剤は、特開昭54−48521号
に記載されている方法を適用することができる。例えば
沃臭化カリウムーゼラチン水溶液とアンモニア性硝酸銀
水溶液とをハロゲン化銀種粒子を含むゼラチン水溶液中
に添加速度を時間の関数として変化させて添加する方法
によって製造する。この際添加速度の時間関数、PH,
pAg、温度等を適宜に選択することにより高度の単分
散性のハロゲン化銀粒子を得ることができる。
、PAgを一定に保ちながらダブルジェット法により所
望の大きさの粒子を得ることができる。また高度の単分
散性のハロゲン化銀乳剤は、特開昭54−48521号
に記載されている方法を適用することができる。例えば
沃臭化カリウムーゼラチン水溶液とアンモニア性硝酸銀
水溶液とをハロゲン化銀種粒子を含むゼラチン水溶液中
に添加速度を時間の関数として変化させて添加する方法
によって製造する。この際添加速度の時間関数、PH,
pAg、温度等を適宜に選択することにより高度の単分
散性のハロゲン化銀粒子を得ることができる。
次にコアを被覆するシェルの厚さはコアの好ましい素質
を隠蔽せぬ厚さであり、かつ逆にコアの好ましからざる
素質を隠蔽するに足る厚みでなければならない。即ち、
厚みはこのような上限と下限とで限られる範囲が選ばれ
る。このようなシェルは可溶性ハロゲン化合物溶液と可
溶性銀塩溶液をダブルジェット法によって単分散性のハ
ロゲン化銀粒子のコアに沈積させて形成させることがで
きる。
を隠蔽せぬ厚さであり、かつ逆にコアの好ましからざる
素質を隠蔽するに足る厚みでなければならない。即ち、
厚みはこのような上限と下限とで限られる範囲が選ばれ
る。このようなシェルは可溶性ハロゲン化合物溶液と可
溶性銀塩溶液をダブルジェット法によって単分散性のハ
ロゲン化銀粒子のコアに沈積させて形成させることがで
きる。
上記のコア/シェル型ハロゲン化銀粒子の製造方法につ
いては、例えば西独特許1. 169. 290号、英
国特許1,027,146号、特開昭57−15423
2号、特公昭51−1417号等にも記載されている。
いては、例えば西独特許1. 169. 290号、英
国特許1,027,146号、特開昭57−15423
2号、特公昭51−1417号等にも記載されている。
本発明において好ましく用いられる前記ハロゲン化銀粒
子は、その平均粒径が、0.4μ以上のものがより好ま
しい本発明に係る効果を奏するものであり、更に0.6
μ以上のものがより好ましい効果を奏するものである。
子は、その平均粒径が、0.4μ以上のものがより好ま
しい本発明に係る効果を奏するものであり、更に0.6
μ以上のものがより好ましい効果を奏するものである。
また、感光材料において一般的に用いられるハロゲン化
銀粒子の平均粒径は、−船釣に約4μまでのものが使用
されており、本発明のハロゲン化銀粒子の平均粒径もこ
の範囲において好ましく本発明の効果を奏するものであ
る。
銀粒子の平均粒径は、−船釣に約4μまでのものが使用
されており、本発明のハロゲン化銀粒子の平均粒径もこ
の範囲において好ましく本発明の効果を奏するものであ
る。
本発明のハロゲン化銀は形成の任意の工程でコンバージ
ョン法を用いて、粒子のハロゲン組成を変化させてもよ
い。
ョン法を用いて、粒子のハロゲン組成を変化させてもよ
い。
本発明のハロゲン化銀粒子の成長時にアンモニア、チオ
エーテル、チオ尿素等の公知のハロゲン化銀溶剤を存在
させることができる。
エーテル、チオ尿素等の公知のハロゲン化銀溶剤を存在
させることができる。
本発明のハロゲン化銀粒子は、粒子を形成する過程及び
/又は成長させる過程で、カドミウム塩、亜鉛塩、鉛塩
、タリウム塩、イリジウム塩(鉛塩を含む)、ロジウム
塩(鉛塩を含む)及び鉄塩(鉛塩を含む)から選ばれる
少なくとも1種を用いて金属イオンを添加し、粒子内部
に及び/又は粒子表面にこれらの金属元素を含有させる
ことができ、また適当な還元的雰囲気におくことにより
、粒子内部及び/又は粒子表面に還元増悪法を付与でき
る。
/又は成長させる過程で、カドミウム塩、亜鉛塩、鉛塩
、タリウム塩、イリジウム塩(鉛塩を含む)、ロジウム
塩(鉛塩を含む)及び鉄塩(鉛塩を含む)から選ばれる
少なくとも1種を用いて金属イオンを添加し、粒子内部
に及び/又は粒子表面にこれらの金属元素を含有させる
ことができ、また適当な還元的雰囲気におくことにより
、粒子内部及び/又は粒子表面に還元増悪法を付与でき
る。
本発明のハロゲン化銀乳剤は、ハロゲン化銀粒子の成長
の終了後に不要な可溶性塩類を除去してもよいし、ある
いは含有させたままでもよい。該塩類を除去する場合に
は、リサーチ・ディスクロジャー(Research
Disclosure 以下RDと略す)17643
号■項に記載の方法に基づいて行うことができる。
の終了後に不要な可溶性塩類を除去してもよいし、ある
いは含有させたままでもよい。該塩類を除去する場合に
は、リサーチ・ディスクロジャー(Research
Disclosure 以下RDと略す)17643
号■項に記載の方法に基づいて行うことができる。
本発明のハロゲン化銀乳剤は、常法により化学増感する
ことができる。即ち、硫質増感法、セレン増感性、還元
増感法、金その他の貴金属化合物を用いる貴金属増感法
などを単独で又は組み合わせて用いることができる。
ことができる。即ち、硫質増感法、セレン増感性、還元
増感法、金その他の貴金属化合物を用いる貴金属増感法
などを単独で又は組み合わせて用いることができる。
次に本発明に用いられる重層効果のコントロール手段に
ついて述べる。
ついて述べる。
通常いわゆる重層効果とは着目している層に同一の光量
が照射されている場合に他の感色層が現像されたときに
抑制を受けるあるいはマスキングを受けることを言う。
が照射されている場合に他の感色層が現像されたときに
抑制を受けるあるいはマスキングを受けることを言う。
本明細書ではこれをプラスの重層効果逆に他の感色層が
現像されたときに着目している層の現像が促進される、
あるいは、他層の発色の色濁りのため着目している層の
発色濃度が増加しているように見える場合をマイナスの
重層効果という。
現像されたときに着目している層の現像が促進される、
あるいは、他層の発色の色濁りのため着目している層の
発色濃度が増加しているように見える場合をマイナスの
重層効果という。
プラスの重層効果を与えるには米国特許第298360
8号、同3034892記載明細書に記載されるような
カラードカプラーによるマスキング技術、特開昭57−
151944号、特開昭56−114946号、特開昭
54−145135号各公報に記載されるような重層効
果の大きいDIR化合物を使用する方法。
8号、同3034892記載明細書に記載されるような
カラードカプラーによるマスキング技術、特開昭57−
151944号、特開昭56−114946号、特開昭
54−145135号各公報に記載されるような重層効
果の大きいDIR化合物を使用する方法。
特開昭611043745に記載されるように非怒光性
層にDIR化合物を含有せしめる方法。
層にDIR化合物を含有せしめる方法。
特開昭58−100847に記載されるように、乳剤を
単分散化して、微粒子乳剤による抑制物質の吸着を減じ
る方法等がある。
単分散化して、微粒子乳剤による抑制物質の吸着を減じ
る方法等がある。
また、緑感性ハロゲン化銀乳剤層に特開昭に記載のピラ
ゾロトリアゾールマゼンタカプラーを用いるとイエロー
の副吸収がないので実質青感層への重層効果を増すこと
ができる。また赤感層に特開昭61−153460に記
載の5−アミドナフトール系シアンカプラーを用いると
、マゼンタの副吸収が少ないので緑感層への重層効果を
増すことができる。
ゾロトリアゾールマゼンタカプラーを用いるとイエロー
の副吸収がないので実質青感層への重層効果を増すこと
ができる。また赤感層に特開昭61−153460に記
載の5−アミドナフトール系シアンカプラーを用いると
、マゼンタの副吸収が少ないので緑感層への重層効果を
増すことができる。
本発明において、ピーク感度を与える波長における階調
度TFを大きくする手段を具体的に説明するが、本方法
に限るものではない。
度TFを大きくする手段を具体的に説明するが、本方法
に限るものではない。
最も簡単な方法はハロゲン化銀あるいはカプラー塗布量
の増量である。その他、ハロゲン化銀の現像性を高める
方法、例えば、現像抑制の大きい沃化銀含量を減少させ
るあるいは、現像速度の速い塩化銀を含有させるなどが
ある。同様に現像抑制剤放出化合物(DIR化合物)の
塗布量を減少させる方法がある。
の増量である。その他、ハロゲン化銀の現像性を高める
方法、例えば、現像抑制の大きい沃化銀含量を減少させ
るあるいは、現像速度の速い塩化銀を含有させるなどが
ある。同様に現像抑制剤放出化合物(DIR化合物)の
塗布量を減少させる方法がある。
以上の方法はTFのみならず、白色光露光によるTをも
大きくする。従って本発明のTの範囲に抑えるための手
段が必要となる。その方法を次に列挙する。
大きくする。従って本発明のTの範囲に抑えるための手
段が必要となる。その方法を次に列挙する。
1、抑制しようとする乳剤層の発色と同じ波長に吸収を
有するカプラーをMlする。例えば本発明の実施例にお
いて第12層(青感層)のシアンカプラーEXC−1,
EXC−4を減量することが、γ8を減少させることに
なる。また、緑感層に用いられている5−ピラゾロン型
マゼンタカプラーを、黄色の副吸収の少ないピラゾロア
ゾール型マゼンタカプラーに変えることで、T、を減少
させることができる。
有するカプラーをMlする。例えば本発明の実施例にお
いて第12層(青感層)のシアンカプラーEXC−1,
EXC−4を減量することが、γ8を減少させることに
なる。また、緑感層に用いられている5−ピラゾロン型
マゼンタカプラーを、黄色の副吸収の少ないピラゾロア
ゾール型マゼンタカプラーに変えることで、T、を減少
させることができる。
2、カラードカプラーによるオートマスキングを強化す
る。
る。
例えば本発明の実施例において第7層のイエローカラー
ドマゼンタカプラーEXM−7を増量することによりγ
3を減少させることができる。
ドマゼンタカプラーEXM−7を増量することによりγ
3を減少させることができる。
同様に第3層のマゼンタカラードシアンカプラーEXC
−3を増量することにより、TGを減少させることがで
きる。
−3を増量することにより、TGを減少させることがで
きる。
3、層間現像抑制効果を増大させる。
例えば、本発明の実施例において、第10層のDIRカ
プラーEXM−10を増量することによりγ尺+Tmを
減少させることができる。
プラーEXM−10を増量することによりγ尺+Tmを
減少させることができる。
同様に第3層のカプラーEXC−2を増量することによ
りTc+ γ、を減少させることができる。
りTc+ γ、を減少させることができる。
本発明で用いられる、拡散性DIR化合物は青感層、緑
感層、青rf!!、1のうち一層にだけ含有させても効
果はあるが、より良い色再現を得るには2層以上に含有
させることが好ましい。またカラー現像時に他層から拡
散してきたカラー現像主薬の酸化体と実質的にカップリ
ング反応を起こして離脱基が放出されるならば、それ自
身にハロゲン化銀を含まない、あるいは感色性を持たな
い層に含有させてもよい。
感層、青rf!!、1のうち一層にだけ含有させても効
果はあるが、より良い色再現を得るには2層以上に含有
させることが好ましい。またカラー現像時に他層から拡
散してきたカラー現像主薬の酸化体と実質的にカップリ
ング反応を起こして離脱基が放出されるならば、それ自
身にハロゲン化銀を含まない、あるいは感色性を持たな
い層に含有させてもよい。
またある感色性の層を2つ以上の層に分け、そのうちの
−層以上に拡散性DIR化合物を含有させ、残りの層に
含有させなくてもよい。そのときそれらの複数層の感度
はいわゆる高感度層と低感度層のように感度が異なって
もよく、また相互に感色性が全く同じでなくともよい。
−層以上に拡散性DIR化合物を含有させ、残りの層に
含有させなくてもよい。そのときそれらの複数層の感度
はいわゆる高感度層と低感度層のように感度が異なって
もよく、また相互に感色性が全く同じでなくともよい。
更に眉間抑制効果の程度を任意に変更するために乳剤の
ヨード含量を適宜変化させるか、カラードカプラーを添
加して発色色素の不要な吸収をマスキングする方法を用
いても良く、又該感色性と異なる発色色素を意図的に混
入せしめ、色濁りを増加して層間抑制効果を相殺するよ
うな方法を用いても良い。
ヨード含量を適宜変化させるか、カラードカプラーを添
加して発色色素の不要な吸収をマスキングする方法を用
いても良く、又該感色性と異なる発色色素を意図的に混
入せしめ、色濁りを増加して層間抑制効果を相殺するよ
うな方法を用いても良い。
本発明に用いられる発色現像主薬とのカップリング時に
拡散性現像抑制剤または拡散性現像抑制剤プレカーサー
を放出する化合物は下記式で表わされるものである。
拡散性現像抑制剤または拡散性現像抑制剤プレカーサー
を放出する化合物は下記式で表わされるものである。
一般式(1)
式中Jはカプラー成分を表わし、hは1または2を表わ
し、Yはカプラー成分Jのカップリング位と結合しカラ
ー現像主薬の酸化体との反応により離脱する基で拡散性
の大きい現像抑制剤もしくは現像抑制剤を放出できる化
合物(好ましくは後記の方法で測定した拡散性が拡散度
の値で0. 4以上であるようなもの)を表わす。
し、Yはカプラー成分Jのカップリング位と結合しカラ
ー現像主薬の酸化体との反応により離脱する基で拡散性
の大きい現像抑制剤もしくは現像抑制剤を放出できる化
合物(好ましくは後記の方法で測定した拡散性が拡散度
の値で0. 4以上であるようなもの)を表わす。
−形式(I)においてYは好ましくは下記−形式(II
)〜(V)を表わす。
)〜(V)を表わす。
一般式(II)
一般式(I[I)
一般式(IV)
Rニ
一般式(V)
式中Wは−S−一〇−または−N (R,)−を表わし
、R,、R,、R3およびR4はそれぞれ拡散度が0.
4以上であるように選択される置換基を表わす。iは1
〜4をあられす。
、R,、R,、R3およびR4はそれぞれ拡散度が0.
4以上であるように選択される置換基を表わす。iは1
〜4をあられす。
選択される置換基の例はR1についてはCH,−(但し
1=2)、Br−(i=1以下すべて同じ) 、−NH
COR’ (R’の炭素数3〜7)、−NH3O,R”
(R’の炭素数4〜8)、−OR’ ((R”の
炭素数2〜5)、−R”(炭素数1〜3)、2〜6)が
挙げられる。ここで−R′は置換または無置換の鎖状、
環状または分岐の脂肪族基をあられす。
1=2)、Br−(i=1以下すべて同じ) 、−NH
COR’ (R’の炭素数3〜7)、−NH3O,R”
(R’の炭素数4〜8)、−OR’ ((R”の
炭素数2〜5)、−R”(炭素数1〜3)、2〜6)が
挙げられる。ここで−R′は置換または無置換の鎖状、
環状または分岐の脂肪族基をあられす。
R2についてはエチル基、プロピル基、ヒドロキシ置換
フェニル基、アミノ基置換フェニル基、スルファモイル
置換フェニル基、カルボキシ置換 Jフェニル基、
メトキシカルボニル置換フェニル基、′3−メトキシフ
ェニル基、 (CH2)z〜、CO−カルバモイルフ
ェニル基および3−ウレイドフェニル基が挙げられ、R
′はR3で定義したものと同じである。
フェニル基、アミノ基置換フェニル基、スルファモイル
置換フェニル基、カルボキシ置換 Jフェニル基、
メトキシカルボニル置換フェニル基、′3−メトキシフ
ェニル基、 (CH2)z〜、CO−カルバモイルフ
ェニル基および3−ウレイドフェニル基が挙げられ、R
′はR3で定義したものと同じである。
R1の例としては水素原子または炭素数1〜4つアルキ
ル基が挙げられ、R4の例としてはアミt″)、エチル
基、プロピル基、 (CH2)2〜3COOHおよび
−(CHz)z〜、5O3Hが挙げられる。
ル基が挙げられ、R4の例としてはアミt″)、エチル
基、プロピル基、 (CH2)2〜3COOHおよび
−(CHz)z〜、5O3Hが挙げられる。
現像抑制剤の拡散性は以下の方法により評価する。
透明支持体上に下記の組成の層よりなる2層構成の感光
材料を作製した。(試料B) 第1層: 赤感性ハロゲン化銀乳剤層 沃臭化銀乳剤(沃化銀5モル%、平均サイズ0.4μ)
に実施例1の増感色素Iを恨1モルあたり6X10−S
モル使用して赤感性をあたえた乳剤およびカプラーXを
恨」モルあたり0.0015モルを含有するゼラチン塗
布液を塗布銀量が1.8g/m2になるように塗布した
もの(膜厚2μ)。
材料を作製した。(試料B) 第1層: 赤感性ハロゲン化銀乳剤層 沃臭化銀乳剤(沃化銀5モル%、平均サイズ0.4μ)
に実施例1の増感色素Iを恨1モルあたり6X10−S
モル使用して赤感性をあたえた乳剤およびカプラーXを
恨」モルあたり0.0015モルを含有するゼラチン塗
布液を塗布銀量が1.8g/m2になるように塗布した
もの(膜厚2μ)。
カプラーX
H
第2層:
第り層に用いた沃臭化銀乳剤(赤感性をもたない)ポリ
メチルメタクリレート粒子(直径的1゜5μ)を含むゼ
ラチン層(塗布銀量2g/m”、膜厚1.5μ)。
メチルメタクリレート粒子(直径的1゜5μ)を含むゼ
ラチン層(塗布銀量2g/m”、膜厚1.5μ)。
各層には上記組成物に他のゼラチン硬化剤や界面活性剤
を含有させである。
を含有させである。
試料Aとして試料Bの第2層の沃臭化銀乳剤を含まず、
それ以外は試料Bと全く同じ構成の感光材料を作成した
。
それ以外は試料Bと全く同じ構成の感光材料を作成した
。
得られた試料A、 Bをウェッジを用いて赤色光で露光
後、現像時間を2分lO秒にする以外は実施例1の処理
処方に従って処理した。現像液には現像抑制剤を試料A
の濃度が1/2に低下するまで添加した。この時の試料
Bの濃度低下度の大きさによってハロゲン化銀乳剤膜中
の拡散性の尺度とした。結果を表1に示した。
後、現像時間を2分lO秒にする以外は実施例1の処理
処方に従って処理した。現像液には現像抑制剤を試料A
の濃度が1/2に低下するまで添加した。この時の試料
Bの濃度低下度の大きさによってハロゲン化銀乳剤膜中
の拡散性の尺度とした。結果を表1に示した。
一般式(1)においてYはさらに下記−形式(Vl)を
表わす。
表わす。
一般式(Vl)
−TIME−INHIBIT
式中TIME基はカプラーのカップリング位と結合し、
カラー現像主薬との反応により開裂できる基であり、カ
プラーより開裂した後 INHIBIT基を適度に制御して放出できる基である
。INHIBIT基は現像抑制剤である。
カラー現像主薬との反応により開裂できる基であり、カ
プラーより開裂した後 INHIBIT基を適度に制御して放出できる基である
。INHIBIT基は現像抑制剤である。
−形式(Vl)において
−TIME−INHIBIT基は下記−形式(■)〜(
XI[I)で表わされるものが好ましい。
XI[I)で表わされるものが好ましい。
−形式(■)
一般式(■)
一般式(IX)
一般式(X)
hz
■
一般式(XI)
一般式(XII)
〇
一般式(XII[)
一般式(■)〜(XI[[)においてR2゜は水素原子
、ハロゲン原子、アルキル基、アルケニル基、アラルキ
ル基、アルコキシ基、アルコキシカルボニル基、アニリ
ノ基、アシルアミノ基、ウレイド基、シアノ基、ニトロ
基、スルホンアミド基、スルファモイル基、カルバモイ
ル基、アリール基、カルボキシ基、スルホ基、ヒドロキ
シ基、アルカンスルホニル基を表わし、 一般式(■)、(■)、(IX)、(XI)および(X
II[)においてkは1または2を表わし、−形式(■
)、(XI)、(XI[)および(XIII)において
fは0から2の整数を表わし、−形式(■)、(X)お
よび(XI)においてR6はアルキル基、アルケニル基
、アラルキル基、シクロアルキル基または了り−ル基を
表わし、−形式(XI[)および(XI[I)において
Lは酸素原子または−N (R24は水素原子または
低級アルキル基を表わす。)を表わし、 INHIBIT基は好ましくは一般式(II)、(II
[)、(IV)および(V)で表わされる(但し、R8
、R2、R1およびR4を各々R+’、Rz’、R3゜
およびR4’に変更したもの。)。
、ハロゲン原子、アルキル基、アルケニル基、アラルキ
ル基、アルコキシ基、アルコキシカルボニル基、アニリ
ノ基、アシルアミノ基、ウレイド基、シアノ基、ニトロ
基、スルホンアミド基、スルファモイル基、カルバモイ
ル基、アリール基、カルボキシ基、スルホ基、ヒドロキ
シ基、アルカンスルホニル基を表わし、 一般式(■)、(■)、(IX)、(XI)および(X
II[)においてkは1または2を表わし、−形式(■
)、(XI)、(XI[)および(XIII)において
fは0から2の整数を表わし、−形式(■)、(X)お
よび(XI)においてR6はアルキル基、アルケニル基
、アラルキル基、シクロアルキル基または了り−ル基を
表わし、−形式(XI[)および(XI[I)において
Lは酸素原子または−N (R24は水素原子または
低級アルキル基を表わす。)を表わし、 INHIBIT基は好ましくは一般式(II)、(II
[)、(IV)および(V)で表わされる(但し、R8
、R2、R1およびR4を各々R+’、Rz’、R3゜
およびR4’に変更したもの。)。
−形式(n)および(III)においてR1はアルキル
基、アルコキシ基、アシルアミノ基、ハロゲン原子、ア
ルコキシカルボニル基、チアゾリリデンアミノ基、アリ
ールオキシカルボニル基、アシルオキシ基、カルバモイ
ル基、N−アルキルカルバモイル基、N、N−ジアルキ
ルカルバモイル基、ニトロ基、アミノ基、N−アリール
カルバモイルオキシ基、スルファモイル基、N−アルキ
ルカルバモイルオキシ基、ヒドロキシ基、アルコキシカ
ルボニルアミノ基、アルキルチオ基、アリールチオ基、
アリール基、ヘテロ環基、シアノ基、アルキルスルホニ
ル基もしくはアリールオキシカルボニルアミノ基を表わ
す。−形式(II)および(III)においてiは1ま
たは2を表わし、iが2のときR,+は同じでも異なっ
てもよく、i個の R1’に含まれる炭素の数は合計し
てO〜32である。
基、アルコキシ基、アシルアミノ基、ハロゲン原子、ア
ルコキシカルボニル基、チアゾリリデンアミノ基、アリ
ールオキシカルボニル基、アシルオキシ基、カルバモイ
ル基、N−アルキルカルバモイル基、N、N−ジアルキ
ルカルバモイル基、ニトロ基、アミノ基、N−アリール
カルバモイルオキシ基、スルファモイル基、N−アルキ
ルカルバモイルオキシ基、ヒドロキシ基、アルコキシカ
ルボニルアミノ基、アルキルチオ基、アリールチオ基、
アリール基、ヘテロ環基、シアノ基、アルキルスルホニ
ル基もしくはアリールオキシカルボニルアミノ基を表わ
す。−形式(II)および(III)においてiは1ま
たは2を表わし、iが2のときR,+は同じでも異なっ
てもよく、i個の R1’に含まれる炭素の数は合計し
てO〜32である。
−形式(EV)においてR2°はアルキル基、アリ−ル
基もしくはヘテロ環基を表わす。
基もしくはヘテロ環基を表わす。
−形式(V)においてR3°は水素原子、アルキル基、
了り−ル基もしくはヘテロ環基を表わし、R41は水素
原子、アルキル基、アリール基、ハロゲン原子、アシル
アミノ基、アルコキシカルボニルアミノ基、アリールオ
キシカルボニルアミノ基、アルカンスルホンアミド基、
シアノ基、ヘテロ環基、アルキルチオ基もしくはアミノ
基を表わす。
了り−ル基もしくはヘテロ環基を表わし、R41は水素
原子、アルキル基、アリール基、ハロゲン原子、アシル
アミノ基、アルコキシカルボニルアミノ基、アリールオ
キシカルボニルアミノ基、アルカンスルホンアミド基、
シアノ基、ヘテロ環基、アルキルチオ基もしくはアミノ
基を表わす。
R3”、R2”、R31もしくはR4”がアルキル基を
表わすとき置換もしくは無置換、鎖状もしくは環状、い
ずれであってもよい。置換基はハロゲン原子、ニトロ基
、シアン基、アリール基、アルコキシ基、アリールオキ
シ基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボ
ニル基、スルファモイル基、カルバモイル基、ヒドロキ
シ基、アルカンスルホニル基、アリールスルホニル基、
アルキルチオ基もしくはアリールチオ基などである。
表わすとき置換もしくは無置換、鎖状もしくは環状、い
ずれであってもよい。置換基はハロゲン原子、ニトロ基
、シアン基、アリール基、アルコキシ基、アリールオキ
シ基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボ
ニル基、スルファモイル基、カルバモイル基、ヒドロキ
シ基、アルカンスルホニル基、アリールスルホニル基、
アルキルチオ基もしくはアリールチオ基などである。
R3“、R1”、R,lもしくはR4’がアリール基を
表わすときアリール基は置換されていてもよい。
表わすときアリール基は置換されていてもよい。
置換基として、アルキル基、アルケニル基、アルコキシ
基、アルコキシカルボニル基、ハロゲン原子、ニトロ基
、アミノ基、スルファモイル基、ヒドロキシ基、カルバ
モイル基、アリールオキシカルボニルアミノ基、アルコ
キシカルボニルアミノ基、アシルアミノ基、シアノ基も
しくはウレイド基などである。
基、アルコキシカルボニル基、ハロゲン原子、ニトロ基
、アミノ基、スルファモイル基、ヒドロキシ基、カルバ
モイル基、アリールオキシカルボニルアミノ基、アルコ
キシカルボニルアミノ基、アシルアミノ基、シアノ基も
しくはウレイド基などである。
R,″、R,l、R3°もしくはR4°がへテロ環基を
表わすとき、ヘテロ原子として窒素原子、酸素原子、イ
オウ原子を含む5員または6員環の単環もしくは縮合環
を表わし、ピリジル基、キノリル基、フリル基、ベンゾ
チアゾリル基、オキサシリル基、イミダゾリル基、チア
ゾリル基、トリアゾリル基、ベンゾトリアゾリル基、イ
ミド基、オキサジン基などから選ばれこれらはさらに前
記アリール基について列挙した置換基によって置換され
てもよい。
表わすとき、ヘテロ原子として窒素原子、酸素原子、イ
オウ原子を含む5員または6員環の単環もしくは縮合環
を表わし、ピリジル基、キノリル基、フリル基、ベンゾ
チアゾリル基、オキサシリル基、イミダゾリル基、チア
ゾリル基、トリアゾリル基、ベンゾトリアゾリル基、イ
ミド基、オキサジン基などから選ばれこれらはさらに前
記アリール基について列挙した置換基によって置換され
てもよい。
−形式(IV)においてR,lに含まれる炭素の数は1
〜32である。
〜32である。
一般式(V)においてR,lおよびR4’に含まれる合
計の炭素の数は1〜32である。
計の炭素の数は1〜32である。
R2゜およびR&’がアルキル基を表わすとき置換もし
くは無置換、鎖状もしくは環状いずれであってもよい。
くは無置換、鎖状もしくは環状いずれであってもよい。
置換基としては、R1−R41がアルキル基のときに列
挙した置換基が挙げられる。
挙した置換基が挙げられる。
R2゜およびR、tがアリール基を表わすときアリール
基は置換されていてもよい。置換基としては、R、I〜
R4”がアリール基のときに列挙した置換基が挙げられ
る。
基は置換されていてもよい。置換基としては、R、I〜
R4”がアリール基のときに列挙した置換基が挙げられ
る。
Rz+、Rz□、及びR23は水素原子又は低級アルキ
ル基を表わす。
ル基を表わす。
一般式(1)においてJで表わされるイエロー色画像形
成カプラー残基としてはピバロイルアセトアニリド型、
ベンゾイルアセトアニリド型、マロンジエステル型、マ
ロンジアミアド型、ジベンゾイルメタン型、ベンゾチア
ゾリルアセトアミド型、マロンエステルモノアミド型、
ベンゾチアゾリルアセテート型、ベンズオキサシリルア
セトアミド型、ベンズオキサシリルアセテート型、マロ
ンジエステル型、ベンズイミダゾリルアセトアミド型も
しくはベンズイミダゾリルアセテート型のカプラー残基
、米国特許3,841,880号に含まれるヘテロ環置
換アセトアミドもしくはヘテロ環置換アセテートから導
かれるカプラー残基又は米国特許3,770,446号
、英国特許1.459,171号、西独特許(OLS)
、2.503,009号日本国公開特許50−139.
738号もしくはリサーチディスクロージャー1573
7号に記載のアシルアセトアミド類から導かれるカプラ
ー残基又は、米国特許4,046.574号に記載のへ
テロ環型カプラー残基などが挙げられる。
成カプラー残基としてはピバロイルアセトアニリド型、
ベンゾイルアセトアニリド型、マロンジエステル型、マ
ロンジアミアド型、ジベンゾイルメタン型、ベンゾチア
ゾリルアセトアミド型、マロンエステルモノアミド型、
ベンゾチアゾリルアセテート型、ベンズオキサシリルア
セトアミド型、ベンズオキサシリルアセテート型、マロ
ンジエステル型、ベンズイミダゾリルアセトアミド型も
しくはベンズイミダゾリルアセテート型のカプラー残基
、米国特許3,841,880号に含まれるヘテロ環置
換アセトアミドもしくはヘテロ環置換アセテートから導
かれるカプラー残基又は米国特許3,770,446号
、英国特許1.459,171号、西独特許(OLS)
、2.503,009号日本国公開特許50−139.
738号もしくはリサーチディスクロージャー1573
7号に記載のアシルアセトアミド類から導かれるカプラ
ー残基又は、米国特許4,046.574号に記載のへ
テロ環型カプラー残基などが挙げられる。
Jで表わされるマゼンタ色画像形成カプラー残基として
は5−オキソ−2−ピラゾリン核、ピラゾロ−(1,5
−a)ベンズイミダゾール核又はシアノアセトフェノン
型カプラー残基を有するカプラー残基が好ましい。
は5−オキソ−2−ピラゾリン核、ピラゾロ−(1,5
−a)ベンズイミダゾール核又はシアノアセトフェノン
型カプラー残基を有するカプラー残基が好ましい。
Jで表わされるシアン色画像形成カプラー残基としては
フェノール核またはα−ナフトール核を有するカプラー
残基が好ましい。
フェノール核またはα−ナフトール核を有するカプラー
残基が好ましい。
さらに、カプラーが現像主薬の酸化体とカップリングし
現像抑制剤を放出した後、実質的に色素を形成しなくて
もDIRカプラーとしての効果は同じである。Jで表わ
されるこの型のカプラー残基としては米国特許4,05
2,213号、同4,088,491号、同3,632
,345号、同3,958,993号又は同3,961
゜959号に記載のカプラー残基などが挙げられる。
現像抑制剤を放出した後、実質的に色素を形成しなくて
もDIRカプラーとしての効果は同じである。Jで表わ
されるこの型のカプラー残基としては米国特許4,05
2,213号、同4,088,491号、同3,632
,345号、同3,958,993号又は同3,961
゜959号に記載のカプラー残基などが挙げられる。
−形式(1)においてJは好ましくは一般式(XIV)
、(XV)、(XVI)、(X■)、(X■)、(XI
X)、(XX)、および(XXI)を表わす。
、(XV)、(XVI)、(X■)、(X■)、(XI
X)、(XX)、および(XXI)を表わす。
一般式(XIV)
R3−C−CH−C−R。
一般式(XV)
Rs CCHCNHRb
一般式(XVI)
Rt NHCCHCNHR7
一般式(X■)
R1
一般式(X■)
一般式(XIX)
H
一般式(XX)
H
式中、R2は脂肪族基、芳香族基、アルコキシ基または
へテロ環基を、R6およびR1は各々芳香族基、脂肪族
基または複素環基を表わす。
へテロ環基を、R6およびR1は各々芳香族基、脂肪族
基または複素環基を表わす。
式中、R2で表わされる脂肪族基は好ましくは炭素数1
〜22で、置換もしくは無置換、鎖状もしくは環状、い
ずれであってもよい。アルキル基への好ましい置換基は
アルコキシ基、アリールオキシ基、アミノ基、アシルア
ミノ基、ハロゲン原子等でこれらはそれ自体更に置換基
をもっていてもよい。R3、R&およびR7として有用
な脂肪族基の具体的な例は、次のようなものである:イ
ソプロビル基、イソブチル基、tert−ブチル基、イ
ソアミル基、tert−アミル基、■、1−ジメチルブ
チル基、1,1−ジメチルヘキシル基、1.1−ジエチ
ルへキシル基、ドデシル基、ヘキサデシル基、オクタデ
シル基、シクロヘキシル基、2−メトキシイソプロピル
基、2−フェノキシイソプロピル基、、 2−P−te
rt−ブチルフェノキシイソピロビル基、α−アミノイ
ソプロピル基、α−(ジエチルアミノ)イソプロピル基
、α−(サクシンイミド)イソピロピル基、α−(フタ
ルイミド)イソプロピル基、α−(ベンゼンスルホンア
ミド)イソプロピル基などである。
〜22で、置換もしくは無置換、鎖状もしくは環状、い
ずれであってもよい。アルキル基への好ましい置換基は
アルコキシ基、アリールオキシ基、アミノ基、アシルア
ミノ基、ハロゲン原子等でこれらはそれ自体更に置換基
をもっていてもよい。R3、R&およびR7として有用
な脂肪族基の具体的な例は、次のようなものである:イ
ソプロビル基、イソブチル基、tert−ブチル基、イ
ソアミル基、tert−アミル基、■、1−ジメチルブ
チル基、1,1−ジメチルヘキシル基、1.1−ジエチ
ルへキシル基、ドデシル基、ヘキサデシル基、オクタデ
シル基、シクロヘキシル基、2−メトキシイソプロピル
基、2−フェノキシイソプロピル基、、 2−P−te
rt−ブチルフェノキシイソピロビル基、α−アミノイ
ソプロピル基、α−(ジエチルアミノ)イソプロピル基
、α−(サクシンイミド)イソピロピル基、α−(フタ
ルイミド)イソプロピル基、α−(ベンゼンスルホンア
ミド)イソプロピル基などである。
R1、R6またはR1が芳香族基(特にフェニル基)を
あられす場合、芳香族基は置換されていてもよい。フェ
ニル基などの芳香族基は炭素数32以下のアルキル基、
アルケニル基、アルコキシ基、アルコキシカルボニル基
、アルコキシカルボニルアミノ基、脂肪族アミド基、ア
ルキルスルファモイル基、アルキルスルホンアミド基、
アルキルウレイド基、アルキル置換サクシンイミド基な
どで置換されてよく、この場合アルキル基は鎖中にフェ
ニレンなど芳香族基が介在してもよい。フェニル基はま
たアリールオキシ基、アリールオキシカルボニル基、ア
リールカルバモイル基、了り−ルアミド基、アリールス
ルファモイル基、アリールスルホンアミド基、アリール
ウレイド基などで置換されてもよく、これらの置換基の
了り−ル基の部分はさらに炭素数の合計が1〜22の一
つ以上のアルキル基で置換されてもよい。
あられす場合、芳香族基は置換されていてもよい。フェ
ニル基などの芳香族基は炭素数32以下のアルキル基、
アルケニル基、アルコキシ基、アルコキシカルボニル基
、アルコキシカルボニルアミノ基、脂肪族アミド基、ア
ルキルスルファモイル基、アルキルスルホンアミド基、
アルキルウレイド基、アルキル置換サクシンイミド基な
どで置換されてよく、この場合アルキル基は鎖中にフェ
ニレンなど芳香族基が介在してもよい。フェニル基はま
たアリールオキシ基、アリールオキシカルボニル基、ア
リールカルバモイル基、了り−ルアミド基、アリールス
ルファモイル基、アリールスルホンアミド基、アリール
ウレイド基などで置換されてもよく、これらの置換基の
了り−ル基の部分はさらに炭素数の合計が1〜22の一
つ以上のアルキル基で置換されてもよい。
R7、R6またはR?であられされるフェニル基はさら
に、炭素数1〜6の低級アルキル基で置換されたものも
含むアミノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、スルホ基
、ニトロ基、シアノ基、チオシアノ基またはハロゲン原
子で置換されてよい。
に、炭素数1〜6の低級アルキル基で置換されたものも
含むアミノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、スルホ基
、ニトロ基、シアノ基、チオシアノ基またはハロゲン原
子で置換されてよい。
またR2、R6またはR1は、フェニル基が他の環を縮
合した置換基、例えばナフチル基、キノリル基、イソキ
ノリル基、クロマニル基、クロマニル基、テトラヒドロ
ナフチル基等を表わしてもよい。これらの置換基はそれ
自体さらに置換基を有してもよい。
合した置換基、例えばナフチル基、キノリル基、イソキ
ノリル基、クロマニル基、クロマニル基、テトラヒドロ
ナフチル基等を表わしてもよい。これらの置換基はそれ
自体さらに置換基を有してもよい。
R3がアルコキシ基をあられす場合、そのアルキル部分
は、炭素数1から40、好ましくは1〜22の直鎖ない
し分岐鎖のアルキル基、アルケニル基、環状アルキル基
もしくは環状アルケニル基を表わし、これらはハロゲン
原子、アリール基、アルコキシ基などで置換されていて
もよい。
は、炭素数1から40、好ましくは1〜22の直鎖ない
し分岐鎖のアルキル基、アルケニル基、環状アルキル基
もしくは環状アルケニル基を表わし、これらはハロゲン
原子、アリール基、アルコキシ基などで置換されていて
もよい。
R9、R2またはR1が複数環基をあられす場合、複素
環基はそれぞれ、環を形成する炭素原子の一つを介して
アルファアシルアセトアミドにおけるアシル基のカルボ
ニル基の炭素原子又はアミド基の窒素原子と結合する。
環基はそれぞれ、環を形成する炭素原子の一つを介して
アルファアシルアセトアミドにおけるアシル基のカルボ
ニル基の炭素原子又はアミド基の窒素原子と結合する。
このような複素環としてはチオフェン、フラン、ピラン
、ビロール、ピラゾール、ピリジン、ピラジン、ピリミ
ジン、ピリダジン、インドリジン、イミダゾール、チア
ゾール、オキサゾール、トリアジン、チアジアジン、オ
キサジンなどがその例である。これらはさらに環上に置
換基を有してもよい。
、ビロール、ピラゾール、ピリジン、ピラジン、ピリミ
ジン、ピリダジン、インドリジン、イミダゾール、チア
ゾール、オキサゾール、トリアジン、チアジアジン、オ
キサジンなどがその例である。これらはさらに環上に置
換基を有してもよい。
−形成(X■)においてR9は、炭素数1から40、好
ましくは1から22の直鎖ないし分岐鎖のアルキル基(
例えばメチル、イソプロピル、ter t−ブチル、ヘ
キシル、ドデシル基など)、アルケニル基(例えばアリ
ル基など)、環状アルキル& (例tばシクロペンチル
基、シクロヘキシル基、ノルボルニル基など)、アラル
キル基(例えばベンジル、β−フェニルエチル基など)
、環状アルケニル基(例えばシクロペンテニル、シクロ
へキセニル基など)を表わし、これらはハロゲン原子、
ニトロ基、シアノ基、アリール基、アルコキシ基、アリ
ールオキシ基、カルボキシ基、アルキルチオカルボニル
基、アリールチオカルボニル基、アルコキシカルボニル
基、アリールオキシカルボニル基、スルホ基、スルファ
モイル基、カルバモイル基、アシルアミノ基、ジアシル
アミノ基、ウレイド基、ウレタン基、チオウレタン基、
スルホンアミド基、複素環基、アリールスルホニル基、
アルキルスルホニル基、アリールチオ基、アルキルチオ
基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、アニリノ
基、N−アリールアニリノ基、N−アルキルアニリノ基
、N−アシルアニリノ基、ヒドロキシ基、メルカプト基
などで置換されていてもよい。
ましくは1から22の直鎖ないし分岐鎖のアルキル基(
例えばメチル、イソプロピル、ter t−ブチル、ヘ
キシル、ドデシル基など)、アルケニル基(例えばアリ
ル基など)、環状アルキル& (例tばシクロペンチル
基、シクロヘキシル基、ノルボルニル基など)、アラル
キル基(例えばベンジル、β−フェニルエチル基など)
、環状アルケニル基(例えばシクロペンテニル、シクロ
へキセニル基など)を表わし、これらはハロゲン原子、
ニトロ基、シアノ基、アリール基、アルコキシ基、アリ
ールオキシ基、カルボキシ基、アルキルチオカルボニル
基、アリールチオカルボニル基、アルコキシカルボニル
基、アリールオキシカルボニル基、スルホ基、スルファ
モイル基、カルバモイル基、アシルアミノ基、ジアシル
アミノ基、ウレイド基、ウレタン基、チオウレタン基、
スルホンアミド基、複素環基、アリールスルホニル基、
アルキルスルホニル基、アリールチオ基、アルキルチオ
基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、アニリノ
基、N−アリールアニリノ基、N−アルキルアニリノ基
、N−アシルアニリノ基、ヒドロキシ基、メルカプト基
などで置換されていてもよい。
更にR1は、アリール基、(例えばフェニル基、α−な
いしはβ−ナフチル基など)を表わしてもよい。アリー
ル基は1個以上の置換基を有してもよく、置換基として
たとえばアルキル基、アルケニル基、環状アルキル基、
アラルキル基、環状アルケニル基、ハロゲン原子、ニト
ロ基、シアノ基、アリール基、アルコキシ基、アリール
オキシ基、カルボキシ基、アルコキシカルボニル基、ア
リ−ルオキシカルヘニル基、スルホ基、スルファモイル
基、カルバモイル基、アシルアミノ基、ジアシルアミノ
基、ウレイド基、ウレタン基、スルホンアミド基、複素
環基、アリールスルホニル基、アルキルスルホニル基、
アリールチオ基、アルキルチオ基、アルキルアミノ基、
ジアルキルアミノ基、アニリノ基、N−アルキルアニリ
ノ基、N−アリールアニリノ基、N−アシルアニリノ基
、ヒドロキシ基、メルカプト基などを有してよい。R7
としてより好ましいのは、オルト位の少くとも1個がア
ルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子などによって置
換されているフェニルで、これはフィルム膜中に残存す
るカプラーの光や熱による呈色が少なくて有用である。
いしはβ−ナフチル基など)を表わしてもよい。アリー
ル基は1個以上の置換基を有してもよく、置換基として
たとえばアルキル基、アルケニル基、環状アルキル基、
アラルキル基、環状アルケニル基、ハロゲン原子、ニト
ロ基、シアノ基、アリール基、アルコキシ基、アリール
オキシ基、カルボキシ基、アルコキシカルボニル基、ア
リ−ルオキシカルヘニル基、スルホ基、スルファモイル
基、カルバモイル基、アシルアミノ基、ジアシルアミノ
基、ウレイド基、ウレタン基、スルホンアミド基、複素
環基、アリールスルホニル基、アルキルスルホニル基、
アリールチオ基、アルキルチオ基、アルキルアミノ基、
ジアルキルアミノ基、アニリノ基、N−アルキルアニリ
ノ基、N−アリールアニリノ基、N−アシルアニリノ基
、ヒドロキシ基、メルカプト基などを有してよい。R7
としてより好ましいのは、オルト位の少くとも1個がア
ルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子などによって置
換されているフェニルで、これはフィルム膜中に残存す
るカプラーの光や熱による呈色が少なくて有用である。
更にR9は、複素環基(例えばヘテロ原子として窒素原
子、酸素原子、イオウ原子を含む5員または6員環の複
素環、縮合複素環基で、ピリジル基、キノリル基、フリ
ル基、ベンゾチアゾリル基、オキサシリル基、イミダゾ
リル基、ナフトオキサシリル基など)、前記の了り−ル
基について列挙した置換基によって置換された複素環基
、脂肪族または芳香族アシル基、アルキルスルホニル基
、アリールスルホニル基、アルキルカルバモイル基、ア
リールカルバモイル基、アルキルチオカルバモイル基ま
たはアリールチオカルバモイル基を表わしてもよい。
子、酸素原子、イオウ原子を含む5員または6員環の複
素環、縮合複素環基で、ピリジル基、キノリル基、フリ
ル基、ベンゾチアゾリル基、オキサシリル基、イミダゾ
リル基、ナフトオキサシリル基など)、前記の了り−ル
基について列挙した置換基によって置換された複素環基
、脂肪族または芳香族アシル基、アルキルスルホニル基
、アリールスルホニル基、アルキルカルバモイル基、ア
リールカルバモイル基、アルキルチオカルバモイル基ま
たはアリールチオカルバモイル基を表わしてもよい。
式中、R8は水素原子、炭素数1から40、好ましくは
1から22の直鎖ないし分岐鎖のアルキル、アルケニル
、環状アルキル、アラルキル、環状アルケニル基(これ
らの基は前記R9について列挙した置換基を有してもよ
い)、アリール基および複素環基(これらは前記R7に
ついて列挙した置換基を有してもよい)、アルコキシカ
ルボニル基(例えばメトキシカルボニル基、エトキシカ
ルボニル基、ステアリルオキシカルボニル基など)、ア
リールオキシカルボニル基(例えばフェノキシカルボニ
ル基、ナフトキシカルボニル基など)、アラルキルオキ
シカルボニル基(例えばベンジルオキシカルボニル基な
ど)、アルコキシ基、(例えばメトキシ基、エトキシ基
、ヘプタデシルオキシ基など)、アリールオキシ基(例
えばフェノキシ基、トリルオキシ基など)、アルキルチ
オ基(例えばエチルチオ基、ドデシルチオ基など)、ア
リールチオ基(例えばフェニルチオ基、α−ナフチルチ
オ基など)、カルボキシ基、アシルアミノ基(例えばア
セチルアミノ基、3−((2,4−ジーter t−ア
ミルフェノキシ)アセタミド)ベンズアミド基など)、
ジアシルアミノ基、N−アルキルアシルアミノ基(例え
ばN−メチルプロピオンアミド基など)、N−アリール
アシルアミノ基(例えばN−フェニルアセタミド基など
)、ウレイド基(例えばウレイド、N−アリールウレイ
ド、N−アルキルウレイド基など)、ウレタン基、チオ
ウレタン基、アリールアミノ基(例えばフェニルアミノ
、N−メチルアニリノ基、ジフェニルアミノ基、N−ア
セチルアニリノ基、2−クロロ−5−テトラデカンアニ
リノ基など)、ジアルキルアミノ基(例えばジベンジル
アミノ基)、アルキルアミノ基(例えばn−ブチルアミ
ノ基、メチルアミノ基、シクロヘキシルアミノ基など)
、シクロアミノ基(例えばピペリジノ基、ピロリジノ基
など)、複素環アミノ基(例えば4−ピリジルアミノ基
、2−ベンゾオキサシリルアミノ基など)、アルキルカ
ルボニル基(例えばメチルカルボニル基など)、アリー
ルカルボニル基(例えばフェニルカルボニル基など)、
スルホンアミド基(例えばアルキルスルホンアミド基、
了り−ルスルホンアミド基など)、カルバモイル基(例
えばエチルカルバモイル基、ジメチルカルバモイル基、
N−メチル−フェニルカルバモイル、N−フェニルカル
バモイルなど)、スルファモイル基(例えハN−アルキ
ルスルファモイル、N、N−ジアルキルスルファモイル
基、N−アリールスルファモイル基、N−アルキル−N
−アリールスルファモイル基、N、 N−ジアリールス
ルファモイル基など)、シアノ基、ヒドロキシ基、メル
カプト基、ハロゲン原子、およびスルホ基とのいずれか
を表わす。
1から22の直鎖ないし分岐鎖のアルキル、アルケニル
、環状アルキル、アラルキル、環状アルケニル基(これ
らの基は前記R9について列挙した置換基を有してもよ
い)、アリール基および複素環基(これらは前記R7に
ついて列挙した置換基を有してもよい)、アルコキシカ
ルボニル基(例えばメトキシカルボニル基、エトキシカ
ルボニル基、ステアリルオキシカルボニル基など)、ア
リールオキシカルボニル基(例えばフェノキシカルボニ
ル基、ナフトキシカルボニル基など)、アラルキルオキ
シカルボニル基(例えばベンジルオキシカルボニル基な
ど)、アルコキシ基、(例えばメトキシ基、エトキシ基
、ヘプタデシルオキシ基など)、アリールオキシ基(例
えばフェノキシ基、トリルオキシ基など)、アルキルチ
オ基(例えばエチルチオ基、ドデシルチオ基など)、ア
リールチオ基(例えばフェニルチオ基、α−ナフチルチ
オ基など)、カルボキシ基、アシルアミノ基(例えばア
セチルアミノ基、3−((2,4−ジーter t−ア
ミルフェノキシ)アセタミド)ベンズアミド基など)、
ジアシルアミノ基、N−アルキルアシルアミノ基(例え
ばN−メチルプロピオンアミド基など)、N−アリール
アシルアミノ基(例えばN−フェニルアセタミド基など
)、ウレイド基(例えばウレイド、N−アリールウレイ
ド、N−アルキルウレイド基など)、ウレタン基、チオ
ウレタン基、アリールアミノ基(例えばフェニルアミノ
、N−メチルアニリノ基、ジフェニルアミノ基、N−ア
セチルアニリノ基、2−クロロ−5−テトラデカンアニ
リノ基など)、ジアルキルアミノ基(例えばジベンジル
アミノ基)、アルキルアミノ基(例えばn−ブチルアミ
ノ基、メチルアミノ基、シクロヘキシルアミノ基など)
、シクロアミノ基(例えばピペリジノ基、ピロリジノ基
など)、複素環アミノ基(例えば4−ピリジルアミノ基
、2−ベンゾオキサシリルアミノ基など)、アルキルカ
ルボニル基(例えばメチルカルボニル基など)、アリー
ルカルボニル基(例えばフェニルカルボニル基など)、
スルホンアミド基(例えばアルキルスルホンアミド基、
了り−ルスルホンアミド基など)、カルバモイル基(例
えばエチルカルバモイル基、ジメチルカルバモイル基、
N−メチル−フェニルカルバモイル、N−フェニルカル
バモイルなど)、スルファモイル基(例えハN−アルキ
ルスルファモイル、N、N−ジアルキルスルファモイル
基、N−アリールスルファモイル基、N−アルキル−N
−アリールスルファモイル基、N、 N−ジアリールス
ルファモイル基など)、シアノ基、ヒドロキシ基、メル
カプト基、ハロゲン原子、およびスルホ基とのいずれか
を表わす。
式中R2゜は、水素原子または炭素数1から32、好ま
しくは1から22の直鎖ないしは分岐鎖のアルキル基、
アルケニル基、環状アルキル基、アラルキル基、もしく
は環状アルケニル基を表わし、これらは前記R1につい
て列挙した置換基を有してもよい。
しくは1から22の直鎖ないしは分岐鎖のアルキル基、
アルケニル基、環状アルキル基、アラルキル基、もしく
は環状アルケニル基を表わし、これらは前記R1につい
て列挙した置換基を有してもよい。
またR1゜はアリール基もしくは複素環基を表わしても
よく、これらは前記R9について列挙した置換基を有し
てもよい。
よく、これらは前記R9について列挙した置換基を有し
てもよい。
またR1゜、はシアノ基、アルコキシ基、アリールオキ
シ基、ハロゲン原子、カルボキシ基、アルコキシカルボ
ニル基と、アリールオキシカルボニル基、アシルオキシ
基、スルホ基、スルファモイル基、カルバモイル基、ア
シルアミノ基、ジアシルアミノ基、ウレイド基、ウレタ
ン基、スルホンアミド基、アリールスルホニル基、アル
キルスルホニル基、アリールチオ基、アルキルチオ基、
アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、アニリノ基、
N−アリールアニリノ基、N−アルキルアニリノ基、N
−アシルアニリノ基、ヒドロキシ基又はメルカプト基を
表わしてもよい。
シ基、ハロゲン原子、カルボキシ基、アルコキシカルボ
ニル基と、アリールオキシカルボニル基、アシルオキシ
基、スルホ基、スルファモイル基、カルバモイル基、ア
シルアミノ基、ジアシルアミノ基、ウレイド基、ウレタ
ン基、スルホンアミド基、アリールスルホニル基、アル
キルスルホニル基、アリールチオ基、アルキルチオ基、
アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、アニリノ基、
N−アリールアニリノ基、N−アルキルアニリノ基、N
−アシルアニリノ基、ヒドロキシ基又はメルカプト基を
表わしてもよい。
R++R+zおよびR13は各々通常の4当量型フエー
ルもしくはα−ナフトールカプラーにおいて用いられる
基を表わし、具体的にはR11としては水素原子、ハロ
ゲン原子、脂肪族炭化水素残基、アシルアミノ基−0−
R,4または一3R14(但しR14は脂肪族炭化水素
残基)が挙げられ、同一分子内に2個以上のR11が存
在する場合には2個以上のR11は異なる基であっても
よく、脂肪族炭化水素残基は置換基を有しているものを
含む。RI!およびRI3としては脂肪族炭化水素残基
、アリール基及びヘテロ環残基から選択される基を挙げ
ることができ、あるいはこれらの一方は水素原子であっ
てもよく、またこれらの基に置換基を有しているものを
含む。またR、□とR13は共同して含窒素へテロ環核
を形成してもよい。mは1〜4の整数、nは1〜3の整
数、pは1〜5の整数である。
ルもしくはα−ナフトールカプラーにおいて用いられる
基を表わし、具体的にはR11としては水素原子、ハロ
ゲン原子、脂肪族炭化水素残基、アシルアミノ基−0−
R,4または一3R14(但しR14は脂肪族炭化水素
残基)が挙げられ、同一分子内に2個以上のR11が存
在する場合には2個以上のR11は異なる基であっても
よく、脂肪族炭化水素残基は置換基を有しているものを
含む。RI!およびRI3としては脂肪族炭化水素残基
、アリール基及びヘテロ環残基から選択される基を挙げ
ることができ、あるいはこれらの一方は水素原子であっ
てもよく、またこれらの基に置換基を有しているものを
含む。またR、□とR13は共同して含窒素へテロ環核
を形成してもよい。mは1〜4の整数、nは1〜3の整
数、pは1〜5の整数である。
そして脂肪族炭化水素残基としては飽和のもの不飽和の
もののいずれでもよく、また直鎖のもの、分岐のもの、
環状のもののいずれでもよい。そして好ましくはアルキ
ル基(例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル
、ブチル、t−ブチル、イソブチル、ドデシル、オクタ
デシル、シクロブチル、シクロヘキシル等の各基)、ア
ルケニル基(例えばアリル、オクテニル等の各基)であ
る。
もののいずれでもよく、また直鎖のもの、分岐のもの、
環状のもののいずれでもよい。そして好ましくはアルキ
ル基(例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル
、ブチル、t−ブチル、イソブチル、ドデシル、オクタ
デシル、シクロブチル、シクロヘキシル等の各基)、ア
ルケニル基(例えばアリル、オクテニル等の各基)であ
る。
アリール基としてはフェニル基、ナフチル基等があり、
またへテロ環残基としてはピリジニル、キ/ IJル、
チエニル、ピペリジル、イミダゾリル等の各基が代表的
である。これら脂肪族炭化水素残基、アリール基および
ヘテロ環残基に導入される置換基としてはハロゲン原子
、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシル、アミノ、置換ア
ミノ、スルホ、アルキル、アルケニル、アリール、ヘテ
ロ環、アルコキシ、アリールオキシ、アリールチオ、ア
リールアゾ、アシルアミノ、カルバモイル、エステル、
アシル、アシルオキシ、スルホンアミド、スルファモイ
ル、スルホニル、モルホリノ等の各基が挙げられる。
またへテロ環残基としてはピリジニル、キ/ IJル、
チエニル、ピペリジル、イミダゾリル等の各基が代表的
である。これら脂肪族炭化水素残基、アリール基および
ヘテロ環残基に導入される置換基としてはハロゲン原子
、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシル、アミノ、置換ア
ミノ、スルホ、アルキル、アルケニル、アリール、ヘテ
ロ環、アルコキシ、アリールオキシ、アリールチオ、ア
リールアゾ、アシルアミノ、カルバモイル、エステル、
アシル、アシルオキシ、スルホンアミド、スルファモイ
ル、スルホニル、モルホリノ等の各基が挙げられる。
−S式(XIV)から(XXII)で表わされるカプラ
ーの置換基のR3、R5、R1、Rs、Rq、R1゜、
R11% R12% R13が互いに結合するか、また
はいずれかが2価基となって対称または非対称の複合カ
プラーを形成してもよい。
ーの置換基のR3、R5、R1、Rs、Rq、R1゜、
R11% R12% R13が互いに結合するか、また
はいずれかが2価基となって対称または非対称の複合カ
プラーを形成してもよい。
本発明で用いられる好ましい拡散性DIR化合物として
は次に示すような化合物がある。
は次に示すような化合物がある。
D−4
CO□C1□11□。
C1□HzsOOCCHCOOC+zHzsし!
0 GaHq
D−11
H
しH3t、th
D−19
D−20
Ct zH*5OcOcHcOOc+ zHzs0■
D−28
0■
D−37
All
Cρ
■
H
本発明で好ましく用いられるタイミングDIR化合物は
以下のようなものが考えられる。
以下のようなものが考えられる。
0■
H
Hs
lh
H
D−54
C,、Ho
上記の化合物は米国特許第4,234,678号、第3
,227,554号、第3.617. 291号、第3
,958,993号、第4. 149゜886号、第3
,933.500号、特開昭57−56837号、51
−13239号、英国特許第2,072,363号、第
2,070,266号、リサーチディスクロージャ−1
981年12月第21228号などに記載された方法で
容易に合成できる。
,227,554号、第3.617. 291号、第3
,958,993号、第4. 149゜886号、第3
,933.500号、特開昭57−56837号、51
−13239号、英国特許第2,072,363号、第
2,070,266号、リサーチディスクロージャ−1
981年12月第21228号などに記載された方法で
容易に合成できる。
カプラーをハロゲン化銀乳剤層に導入するには公知の方
法たとえば米国特許第2. 322. 027号に記載
の方法などが用いられる。たとえはフタール酸アルキル
エステル(ジブチルフタレート、ジオクチルフタレート
など)、リン酸エステル(ジフェニルフォスフェート、
トリフェニルフォスフェート、トリクレジルフォスフェ
ート、ジオクチルブチルフォスフェート、クエン酸エス
テル(たとえばアセチルクエン酸トリブチル)、安息香
酸エステル(たとえば安息香酸オクチン)、アルキルア
ミド(たとえばジエチルラウリルアミド)、脂肪酸エス
テル類 (たとえばジブトキシエチルサクシネート、ジ
オクチルアゼレート)トリメシン酸エステル類(たとえ
ばトリメシン酸トリブチル)など、または沸点約30°
C乃至150°Cの有機溶媒、たとえば酢酸エチル、酢
酸ブチルのごとき低級アルキルアセテート、プロピオン
酸エチル、2級ブチルアルコール、メチルイソブチルケ
トン、β−エトキシエチルアセテート、メチルセロソル
ブアセテート等に溶媒したのち、親水性コロイドに分散
される。上記の高沸点有機溶媒と低沸点有機溶媒とを混
合して用いてもよい。また特公昭51−39,853号
、特開昭51−59,943号に記載されている重合物
による分散法も使用することができる。
法たとえば米国特許第2. 322. 027号に記載
の方法などが用いられる。たとえはフタール酸アルキル
エステル(ジブチルフタレート、ジオクチルフタレート
など)、リン酸エステル(ジフェニルフォスフェート、
トリフェニルフォスフェート、トリクレジルフォスフェ
ート、ジオクチルブチルフォスフェート、クエン酸エス
テル(たとえばアセチルクエン酸トリブチル)、安息香
酸エステル(たとえば安息香酸オクチン)、アルキルア
ミド(たとえばジエチルラウリルアミド)、脂肪酸エス
テル類 (たとえばジブトキシエチルサクシネート、ジ
オクチルアゼレート)トリメシン酸エステル類(たとえ
ばトリメシン酸トリブチル)など、または沸点約30°
C乃至150°Cの有機溶媒、たとえば酢酸エチル、酢
酸ブチルのごとき低級アルキルアセテート、プロピオン
酸エチル、2級ブチルアルコール、メチルイソブチルケ
トン、β−エトキシエチルアセテート、メチルセロソル
ブアセテート等に溶媒したのち、親水性コロイドに分散
される。上記の高沸点有機溶媒と低沸点有機溶媒とを混
合して用いてもよい。また特公昭51−39,853号
、特開昭51−59,943号に記載されている重合物
による分散法も使用することができる。
カプラーがカルボン酸、スルフォン酸のごとき酸基を有
する場合には、アルカリ性水溶液として親水性コロイド
中に導入される。
する場合には、アルカリ性水溶液として親水性コロイド
中に導入される。
高沸点有機溶媒は、例えば米国特許2,322゜027
号、同2,533,514号、同2,835.579号
、特公昭46−23233号、米国特許3.287,1
34号、英国特許958,441号、特開昭47−10
31号、英国特許1゜222.753号、英国特許3,
936,303号、特開昭51.26,037号、特開
昭50−82078号、米国特許2,353,262号
、同2,852.383号、同3,554,755号、
同3,676.137号、同3. 676、 142号
、同3,700,454号、同3. 748゜141号
、同3,837.863号、0L32゜538.889
号、特開昭51−27921号、同51−27922号
、同51−26035号、同51−26036号、同5
0−62632号、特公昭49−29461号、米国特
許3. 936゜303号、同3,748,141号1
.特開昭53−1521号などに記載されている。
号、同2,533,514号、同2,835.579号
、特公昭46−23233号、米国特許3.287,1
34号、英国特許958,441号、特開昭47−10
31号、英国特許1゜222.753号、英国特許3,
936,303号、特開昭51.26,037号、特開
昭50−82078号、米国特許2,353,262号
、同2,852.383号、同3,554,755号、
同3,676.137号、同3. 676、 142号
、同3,700,454号、同3. 748゜141号
、同3,837.863号、0L32゜538.889
号、特開昭51−27921号、同51−27922号
、同51−26035号、同51−26036号、同5
0−62632号、特公昭49−29461号、米国特
許3. 936゜303号、同3,748,141号1
.特開昭53−1521号などに記載されている。
本発明に用いられる写真感光材料の写真乳剤層には、臭
化銀、沃臭化銀、沃塩臭化銀、塩臭化銀および塩化銀の
いずれのハロゲン化銀を用いてもよい。前記したように
好ましいハロゲン化銀は平均約15モル%以下、さらに
好ましくは10モル以下、なおさらに好ましくは10モ
ル%の沃化銀を含む。
化銀、沃臭化銀、沃塩臭化銀、塩臭化銀および塩化銀の
いずれのハロゲン化銀を用いてもよい。前記したように
好ましいハロゲン化銀は平均約15モル%以下、さらに
好ましくは10モル以下、なおさらに好ましくは10モ
ル%の沃化銀を含む。
写真乳剤中のハロゲン化銀粒子は、立方体、八面体、十
四面体のような規則的な結晶体を有するいわゆるレギュ
ラー粒子でもよく、また球状などのような変則的な結晶
形を持つもの、双晶面などの結晶欠陥を持つものあるい
はそれらの複合形でもよいが、前記したように粒状度の
優れたものが好ましく、量子感度の高い2重構造や多重
構造粒子や色増感率の高い平板状粒子を用いることが好
ましい。
四面体のような規則的な結晶体を有するいわゆるレギュ
ラー粒子でもよく、また球状などのような変則的な結晶
形を持つもの、双晶面などの結晶欠陥を持つものあるい
はそれらの複合形でもよいが、前記したように粒状度の
優れたものが好ましく、量子感度の高い2重構造や多重
構造粒子や色増感率の高い平板状粒子を用いることが好
ましい。
本発明に使用できるハロゲン化銀写真乳剤は、公知の方
法で製造でき、例えばリサーチ・ディスクロージー1−
−(RD)、No’、17643 (1978年12
月)、22〜23真、“■、乳剤製造(Emulsio
n preparation and types)”
および同、No、18716 (1979年11月)6
48真に記載の方法に従うことができる。
法で製造でき、例えばリサーチ・ディスクロージー1−
−(RD)、No’、17643 (1978年12
月)、22〜23真、“■、乳剤製造(Emulsio
n preparation and types)”
および同、No、18716 (1979年11月)6
48真に記載の方法に従うことができる。
本発明に用いられる写真乳剤は、グラフキデ著「写真の
物理と化学」、ボールモンテル社刊(P。
物理と化学」、ボールモンテル社刊(P。
Glafkides、Chimie et Physi
que PhotographiquePaul No
ntel、 1967 ) 、ダフィン著「写真乳剤化
学」、フォーカルプレス社刊(G、F、Duffin。
que PhotographiquePaul No
ntel、 1967 ) 、ダフィン著「写真乳剤化
学」、フォーカルプレス社刊(G、F、Duffin。
Photographic Emulsion Che
mistry (Focal Press+1966)
、ゼリクマンら著「写真乳剤の製造と塗布」、フォーカ
ルプレス社刊(V、L、Zelik+nanet al
、Making and CoatingPhotog
raphicEmulsion、Focal Pres
s、 1964 )なとに記載された方法を用いて調製
することができる。すなわち、酸性法、中性法、アンモ
ニア法等のいずれでもよく、また可溶性根塩と可溶性ハ
ロゲン塩を反応させる形式としては片側混合法、同時混
合法、それらの組合わせなどのいずれを用いてもよい。
mistry (Focal Press+1966)
、ゼリクマンら著「写真乳剤の製造と塗布」、フォーカ
ルプレス社刊(V、L、Zelik+nanet al
、Making and CoatingPhotog
raphicEmulsion、Focal Pres
s、 1964 )なとに記載された方法を用いて調製
することができる。すなわち、酸性法、中性法、アンモ
ニア法等のいずれでもよく、また可溶性根塩と可溶性ハ
ロゲン塩を反応させる形式としては片側混合法、同時混
合法、それらの組合わせなどのいずれを用いてもよい。
粒子を銀イオン過剰の下において形成させる方法(いわ
ゆる逆混合法)を用いることもできる。同時混合法の一
つの形式としてハロゲン化銀の生成する液相中のPAg
を一定に保つ方法、すなわちいわゆるコンドロールド・
ダブルジェット法を用いることもできる。この方法によ
ると、結晶形が規則的で粒子サイズが均一に近いハロゲ
ン化銀乳剤が得られる。
ゆる逆混合法)を用いることもできる。同時混合法の一
つの形式としてハロゲン化銀の生成する液相中のPAg
を一定に保つ方法、すなわちいわゆるコンドロールド・
ダブルジェット法を用いることもできる。この方法によ
ると、結晶形が規則的で粒子サイズが均一に近いハロゲ
ン化銀乳剤が得られる。
別々に形成した2種以上のハロゲン化銀乳剤を混合して
用いてもよい。
用いてもよい。
前記のレギュラー粒子からなるハロゲン化銀乳剤は、粒
子形成中のpAgとpHを制御することにより得られる
。詳しくは、例えばフォトグラフィク・サイエンス・ア
ンド・エンジニアリング(Photographic
5cience and Engineerin
g) 第6巻、159〜165頁(1962);ジャ
ーナル・オプ・フェトグラフィク・サイエンス(Jou
rnalof Photographic 5cien
ce) 、 12巻、242〜251頁(1964L
米国特許第3. 655゜394号および英国特許第1
,413,748号に記載されている。
子形成中のpAgとpHを制御することにより得られる
。詳しくは、例えばフォトグラフィク・サイエンス・ア
ンド・エンジニアリング(Photographic
5cience and Engineerin
g) 第6巻、159〜165頁(1962);ジャ
ーナル・オプ・フェトグラフィク・サイエンス(Jou
rnalof Photographic 5cien
ce) 、 12巻、242〜251頁(1964L
米国特許第3. 655゜394号および英国特許第1
,413,748号に記載されている。
また、アスペクト比が約5以上であるような平板状粒子
も本発明に使用できる。平板状粒子は、ガトフ著、フォ
トグラフィク・サイエンス・アンド・エンジニアリング
(Gutoff、PhotographicScien
ce and Engineering) 、第14巻
、248〜257頁(19TO年); 米国特許第4.
434.226号、同4,414.310号、同4゜4
33.048号、同4,439,520号および英国特
許第2,112,157号などに記載の方法により簡単
に調整することができる。平板状粒子を用いた場合、増
感色素による色増感効率の向上、粒状性の向上および鮮
鋭度の上昇などの利点のあることが、先に引用した米国
特許第4.434.226号などに詳しく述べられてい
る。
も本発明に使用できる。平板状粒子は、ガトフ著、フォ
トグラフィク・サイエンス・アンド・エンジニアリング
(Gutoff、PhotographicScien
ce and Engineering) 、第14巻
、248〜257頁(19TO年); 米国特許第4.
434.226号、同4,414.310号、同4゜4
33.048号、同4,439,520号および英国特
許第2,112,157号などに記載の方法により簡単
に調整することができる。平板状粒子を用いた場合、増
感色素による色増感効率の向上、粒状性の向上および鮮
鋭度の上昇などの利点のあることが、先に引用した米国
特許第4.434.226号などに詳しく述べられてい
る。
結晶構造は−様なものでも、内部と外部とが異質なハロ
ゲン組成からなる物でもよ(、屑状構造をなしていても
よい。これらの乳剤粒子は、英国特許第1.027.1
46号、米国特許第3.505.068号、同4,44
4,877号および特願昭58−248469号等に開
示されている。
ゲン組成からなる物でもよ(、屑状構造をなしていても
よい。これらの乳剤粒子は、英国特許第1.027.1
46号、米国特許第3.505.068号、同4,44
4,877号および特願昭58−248469号等に開
示されている。
また、エピタキシャル接合によって組成の異なるハロゲ
ン化銀が接合されていてもよく、また例えばロダン銀、
酸化鉛なとのハロゲン化銀以外の化合物と接合されてい
てもよい。これらの乳剤粒子は、米国特許第4,094
,684号、同4,142.900号、同4,459,
353号、英国特許第2,038,792号、米国特許
第4,349.622号、同4,395,478号、同
4゜433.501号、同4,463,087号、同3
.656,962号、同3,852,067号、特開昭
59−162540号等に開示されている。
ン化銀が接合されていてもよく、また例えばロダン銀、
酸化鉛なとのハロゲン化銀以外の化合物と接合されてい
てもよい。これらの乳剤粒子は、米国特許第4,094
,684号、同4,142.900号、同4,459,
353号、英国特許第2,038,792号、米国特許
第4,349.622号、同4,395,478号、同
4゜433.501号、同4,463,087号、同3
.656,962号、同3,852,067号、特開昭
59−162540号等に開示されている。
また種々の結晶形の粒子の混合物を用いてもよい。
同発明の乳剤は、通常、物理熟成、化学熟成および分光
増感を行ったものを使用する。このような工程で使用さ
れる添加剤はサーチ・ディスクロージャーNo、176
43および同No、18716に記載されており、その
該当個所を後掲の表にまとめた。
増感を行ったものを使用する。このような工程で使用さ
れる添加剤はサーチ・ディスクロージャーNo、176
43および同No、18716に記載されており、その
該当個所を後掲の表にまとめた。
本発明に使用できる公知の写真用添加剤も上記の2つの
リサーチ・ディスクロージャーに記載されており、後掲
の表に記載個所を示した。
リサーチ・ディスクロージャーに記載されており、後掲
の表に記載個所を示した。
添加剤種類 RD17643 RD18716
1 化学増感剤 23頁 648頁右欄2
感度上昇剤 同 上3 分光
増感剤、 23〜24頁 648頁右欄強色増感
剤 〜649頁右欄4 増白剤
24頁 5 かふり防止剤 24〜25頁 649頁右欄
および安定剤 6 光吸収剤、フ 25〜26頁 649右欄〜
イルター染料 650左 欄紫外線吸
収剤 7 スティン防止剤 25頁右欄 650真左〜9
硬膜剤 26頁 651頁左欄10
バインダー 26頁 同 上11
可望剤、潤滑剤 27頁 650右 欄1
2 塗布助剤、表面 26〜27頁 同 上
活性剤 13 スタチック防止剤 27頁 同 土
木発明には種々のカラーカプラーを使用することができ
、その具体例は前出のリサーチ・ディスクロージャー(
RD)No、17643、■−C〜Gに記載された特許
に記載されている。色素形成カプラーとしては、減色法
の三原色(すなわち、イエロー、アゼンタおよびシアン
)を発色現像で与えるカプラーが重要であり、耐拡散性
の、4当量または2当量カプラーの具体例は前述RD1
7643、■−〇およびD項記載の特許に記載されたカ
プラーの外、下記のものを本発明で好ましく使用できる
。
1 化学増感剤 23頁 648頁右欄2
感度上昇剤 同 上3 分光
増感剤、 23〜24頁 648頁右欄強色増感
剤 〜649頁右欄4 増白剤
24頁 5 かふり防止剤 24〜25頁 649頁右欄
および安定剤 6 光吸収剤、フ 25〜26頁 649右欄〜
イルター染料 650左 欄紫外線吸
収剤 7 スティン防止剤 25頁右欄 650真左〜9
硬膜剤 26頁 651頁左欄10
バインダー 26頁 同 上11
可望剤、潤滑剤 27頁 650右 欄1
2 塗布助剤、表面 26〜27頁 同 上
活性剤 13 スタチック防止剤 27頁 同 土
木発明には種々のカラーカプラーを使用することができ
、その具体例は前出のリサーチ・ディスクロージャー(
RD)No、17643、■−C〜Gに記載された特許
に記載されている。色素形成カプラーとしては、減色法
の三原色(すなわち、イエロー、アゼンタおよびシアン
)を発色現像で与えるカプラーが重要であり、耐拡散性
の、4当量または2当量カプラーの具体例は前述RD1
7643、■−〇およびD項記載の特許に記載されたカ
プラーの外、下記のものを本発明で好ましく使用できる
。
本発明に使用できるイエローカプラーとしては、バラス
ト基を有し疎水性のアシルアセトアミド系カプラーが代
表例として挙げられる。その具体例は、米国特許第2,
407,210号、同第2゜875.057号および同
第3,265,506号などに記載されている。本発明
には、二当量イエローカプラーの使用が好ましく、米国
特許第3゜408.194号、同第3,447,928
号、同第3,933,501号および同第4,022゜
620号などに記載された酸素原子離脱型のイエローカ
プラーあるいは特公昭5B−10739号、米国特許第
4,401,752号、同第4,326.024号、R
D18053 (1979年4月)、英国特許筒1.4
25.020号、西独出願公開第2,219,917号
、同第2. 261.361号、同第2,329,58
7号および同第2゜433.812号などに記載された
窒素原子離脱型のイエローカプラーがその代表例として
挙げられる。α−ピバロイルアセトアニリド系カプラー
は発色色素の堅牢性、特に光堅牢性が優れており、一方
α−ベンゾイルアセトアニリド系カプラーは高い発色濃
度が得られる。
ト基を有し疎水性のアシルアセトアミド系カプラーが代
表例として挙げられる。その具体例は、米国特許第2,
407,210号、同第2゜875.057号および同
第3,265,506号などに記載されている。本発明
には、二当量イエローカプラーの使用が好ましく、米国
特許第3゜408.194号、同第3,447,928
号、同第3,933,501号および同第4,022゜
620号などに記載された酸素原子離脱型のイエローカ
プラーあるいは特公昭5B−10739号、米国特許第
4,401,752号、同第4,326.024号、R
D18053 (1979年4月)、英国特許筒1.4
25.020号、西独出願公開第2,219,917号
、同第2. 261.361号、同第2,329,58
7号および同第2゜433.812号などに記載された
窒素原子離脱型のイエローカプラーがその代表例として
挙げられる。α−ピバロイルアセトアニリド系カプラー
は発色色素の堅牢性、特に光堅牢性が優れており、一方
α−ベンゾイルアセトアニリド系カプラーは高い発色濃
度が得られる。
本発明に使用できるマゼンタカプラーとしては、バラス
ト基を有し疎水性の、インダシロン系もしくはシアノア
セチル系、好ましくは5−ピラゾロン系およびピラゾロ
アゾール系のカプラーが挙げられる。5−ピラゾロン系
カプラーは3−位がアリールアミノ基もしくはアシルア
ミノ基で置換されたカプラーが、発色色素の色相や発色
濃度の観点で好ましく、その代表例は、米国特許第2,
311,082号、同第2.343.703号、同第2
,600,788、同第2.908,573号、同第3
,062,653号、同第3,152゜896号および
同第3,936,015号なとに記載されている。二当
量の5−ピラゾロン系カプラーの離脱基として、米国特
許第4. 310. 619号に記載された窒素原子離
脱基または米国特許第4,351,897号に記載され
たアリールチオ基が特に好ましい。また欧州特許第73
,636号に記載のバラスト基を有する5−ビラゾロイ
系カプラーは高い発色濃度が得られる。ピラゾロアゾー
ル系カプラーとしては、米国特許第3゜061.432
号記載のピラゾロベンズイミダゾール類、好ましくは米
国特許第3. 725. 067号に記載されたピラゾ
ロ(5,1−c) (1゜2.4))リアゾール類、
リサーチ・ディスクロージャー24220 (1984
年6月)および特開昭60−33552号に記載のピラ
ゾロテトラゾール類およびリサーチ・ディスクロージャ
ー24230 (1984年6月)および特開昭60−
43659号に記載のピラゾロピラゾール類が挙げられ
る。発色色素のイエロー副吸収の少なさおよび光堅牢性
の点で米国特許第4. 500. 630号に記載のイ
ミダゾ(1,2−b)ピラゾール類は好ましく、米国特
許第4,540,654号に記載のピラゾロ(1,5−
b)(1,2,4)トリアゾールは特に好ましい。
ト基を有し疎水性の、インダシロン系もしくはシアノア
セチル系、好ましくは5−ピラゾロン系およびピラゾロ
アゾール系のカプラーが挙げられる。5−ピラゾロン系
カプラーは3−位がアリールアミノ基もしくはアシルア
ミノ基で置換されたカプラーが、発色色素の色相や発色
濃度の観点で好ましく、その代表例は、米国特許第2,
311,082号、同第2.343.703号、同第2
,600,788、同第2.908,573号、同第3
,062,653号、同第3,152゜896号および
同第3,936,015号なとに記載されている。二当
量の5−ピラゾロン系カプラーの離脱基として、米国特
許第4. 310. 619号に記載された窒素原子離
脱基または米国特許第4,351,897号に記載され
たアリールチオ基が特に好ましい。また欧州特許第73
,636号に記載のバラスト基を有する5−ビラゾロイ
系カプラーは高い発色濃度が得られる。ピラゾロアゾー
ル系カプラーとしては、米国特許第3゜061.432
号記載のピラゾロベンズイミダゾール類、好ましくは米
国特許第3. 725. 067号に記載されたピラゾ
ロ(5,1−c) (1゜2.4))リアゾール類、
リサーチ・ディスクロージャー24220 (1984
年6月)および特開昭60−33552号に記載のピラ
ゾロテトラゾール類およびリサーチ・ディスクロージャ
ー24230 (1984年6月)および特開昭60−
43659号に記載のピラゾロピラゾール類が挙げられ
る。発色色素のイエロー副吸収の少なさおよび光堅牢性
の点で米国特許第4. 500. 630号に記載のイ
ミダゾ(1,2−b)ピラゾール類は好ましく、米国特
許第4,540,654号に記載のピラゾロ(1,5−
b)(1,2,4)トリアゾールは特に好ましい。
本発明に使用できるシアンカプラーとしては、疎水性で
耐拡散性のナフトール系およびフェノール系のカプラー
があり、米国特許第2,474゜293号に記載のナフ
トール系カプラー、好ましくは米国特許第4.052,
212号、同第4゜146.396号、同第4.228
,233号および同第4,296,200号に記載され
た酸素原子離脱型の二当量ナフトール系カプラーが代表
例として挙げられる。またフェノール系カプラーの具体
例は、米国特許第2,369,929号、同第2,80
1,171号、同第2. 772. 162号、同第2
,895,826号などに記載れている。湿度および温
度に対し堅牢なシアン色素を形成しうるカプラーは、本
発明で好ましく使用され、その典型例を挙げると、米国
特許第3,772.002号に記載されたフェノール核
のメター位にエチル基以上のアルキル基を有するフェノ
ール系シアンカプラー、米国特許第2,772゜162
号、同第3,758,308号、同第4゜126.39
6号、同第4,334.011号、同第4,327,1
73号、西独特許公開箱3゜329.729号および欧
州特許第121,365号なとに記載された2、5−ジ
アシルアミノ置換フェノール系カプラー、米国特許第3
,446゜622号、同第4,333.999号、同第
4゜451.559号および同第4,427.767号
なとに記載された2−位にフェニルウレイド基を有しか
つ5−位にアシルアミノ基を有するフェノール系カプラ
ーなどである。欧州特許第161゜626A号に記載さ
れたナフトールの5−位にスルホンアミド基、アミド基
などが置換したシアンカプラーもまた発色画像の堅牢性
に優れており、本発明で好ましく使用できる。
耐拡散性のナフトール系およびフェノール系のカプラー
があり、米国特許第2,474゜293号に記載のナフ
トール系カプラー、好ましくは米国特許第4.052,
212号、同第4゜146.396号、同第4.228
,233号および同第4,296,200号に記載され
た酸素原子離脱型の二当量ナフトール系カプラーが代表
例として挙げられる。またフェノール系カプラーの具体
例は、米国特許第2,369,929号、同第2,80
1,171号、同第2. 772. 162号、同第2
,895,826号などに記載れている。湿度および温
度に対し堅牢なシアン色素を形成しうるカプラーは、本
発明で好ましく使用され、その典型例を挙げると、米国
特許第3,772.002号に記載されたフェノール核
のメター位にエチル基以上のアルキル基を有するフェノ
ール系シアンカプラー、米国特許第2,772゜162
号、同第3,758,308号、同第4゜126.39
6号、同第4,334.011号、同第4,327,1
73号、西独特許公開箱3゜329.729号および欧
州特許第121,365号なとに記載された2、5−ジ
アシルアミノ置換フェノール系カプラー、米国特許第3
,446゜622号、同第4,333.999号、同第
4゜451.559号および同第4,427.767号
なとに記載された2−位にフェニルウレイド基を有しか
つ5−位にアシルアミノ基を有するフェノール系カプラ
ーなどである。欧州特許第161゜626A号に記載さ
れたナフトールの5−位にスルホンアミド基、アミド基
などが置換したシアンカプラーもまた発色画像の堅牢性
に優れており、本発明で好ましく使用できる。
発色色素の不要吸収を補正するために、撮影用のカラー
感材にはカラードカプラーを併用しマスキングを行うこ
とが好ましい。米国特許第4.163.670号および
特公昭57−39413号などに記載のイエロー着色マ
ゼンタカプラーまたは米国特許第4,004,929号
、同第4.138.258号および英国特許筒1.14
6,368号などに記載のマゼンタ着色シアンカプラー
などが典型例として挙げられる。その他のカラードカプ
ラーは前述RD17643、■〜G項に記載されている
。更に米国特許第4. 555. 477号、同第4,
555.478号に記載されている。離脱基として金属
に配位して呈色し得る基をもつ化合物も挙げられる。こ
のカプラーは、前記の着色カラードカプラーとは異なり
現像主薬酸化体とのカップリング前は無色であるが、現
像後、露光部では放出された金属配位子は洗い出されカ
ップリング生成した色素の色相を呈し、未露光部ではカ
プラーに固定された金属配位子が処理液中のFe (I
I)等の金属イオンに配位して呈色する。
感材にはカラードカプラーを併用しマスキングを行うこ
とが好ましい。米国特許第4.163.670号および
特公昭57−39413号などに記載のイエロー着色マ
ゼンタカプラーまたは米国特許第4,004,929号
、同第4.138.258号および英国特許筒1.14
6,368号などに記載のマゼンタ着色シアンカプラー
などが典型例として挙げられる。その他のカラードカプ
ラーは前述RD17643、■〜G項に記載されている
。更に米国特許第4. 555. 477号、同第4,
555.478号に記載されている。離脱基として金属
に配位して呈色し得る基をもつ化合物も挙げられる。こ
のカプラーは、前記の着色カラードカプラーとは異なり
現像主薬酸化体とのカップリング前は無色であるが、現
像後、露光部では放出された金属配位子は洗い出されカ
ップリング生成した色素の色相を呈し、未露光部ではカ
プラーに固定された金属配位子が処理液中のFe (I
I)等の金属イオンに配位して呈色する。
これにより、着色カラードカプラーの有するフィルター
効果による感度低下は減り本発明に好ましく使用される
。該カプラーを含有する感材は、通常の現像処理工程で
処理してもよいし、新たに金属イオンを含有する特定の
浴を設けた処理工程で処理してもよい。金属イオンとし
ては、Fe (If)、Co (If) 、Cu (1
) 、Cu (If)、Ru (II)等が挙げられ、
特にFe (n)が好ましく用いられる。
効果による感度低下は減り本発明に好ましく使用される
。該カプラーを含有する感材は、通常の現像処理工程で
処理してもよいし、新たに金属イオンを含有する特定の
浴を設けた処理工程で処理してもよい。金属イオンとし
ては、Fe (If)、Co (If) 、Cu (1
) 、Cu (If)、Ru (II)等が挙げられ、
特にFe (n)が好ましく用いられる。
発色色素が適度に拡散性を有するカプラーを併用して粒
状性を改良することができる。このようなカプラーは、
米国特許第4,366.237号および英国特許第2,
125,570号にマゼンタカプラーの具体例が、また
欧州特許第96,570号および西独出願公開第3,2
34,533号にはイエロー、マゼンタもしくはシアン
カプラーの具体例が記載されている。
状性を改良することができる。このようなカプラーは、
米国特許第4,366.237号および英国特許第2,
125,570号にマゼンタカプラーの具体例が、また
欧州特許第96,570号および西独出願公開第3,2
34,533号にはイエロー、マゼンタもしくはシアン
カプラーの具体例が記載されている。
色素形成カプラーおよび上記の特殊カプラーは、二量体
以上の重合体を形成してもよい。ポリマー化された色素
形成カプラーの典型例は、米国特許第3,451,82
0号および同第4. 080゜211号に記載されてい
る。ポリマー化マゼンタカプラーの具体例は、英国特許
第2,102,173号および米国特許第4,367.
282号に記載されている。カップリングに伴って写真
的に有用な残基を放出するカプラーもまた本発明で好ま
しく使用できる。現像抑制剤を放出するDIRカプラー
は前述のRD17643、■〜F項に記載された特許の
カプラーが有用である。
以上の重合体を形成してもよい。ポリマー化された色素
形成カプラーの典型例は、米国特許第3,451,82
0号および同第4. 080゜211号に記載されてい
る。ポリマー化マゼンタカプラーの具体例は、英国特許
第2,102,173号および米国特許第4,367.
282号に記載されている。カップリングに伴って写真
的に有用な残基を放出するカプラーもまた本発明で好ま
しく使用できる。現像抑制剤を放出するDIRカプラー
は前述のRD17643、■〜F項に記載された特許の
カプラーが有用である。
本発明との組み合わせで好ましいものは、特開昭57−
151944号に代表される現像液失活型;米国特許第
4,248,962号および特開昭57−154234
号に代表されるタイミング型;特開昭59−39653
号に代表される反応型であり、特に好ましいものは、特
開昭57−151944号、同58−217932号、
特願昭59−75474号、同59−82214号、同
59−82214号および同59−90438号等に記
載される現像液失活型DIRカプラーおよび特開昭60
−184248号等に記載される反応型DIRカプラー
である。
151944号に代表される現像液失活型;米国特許第
4,248,962号および特開昭57−154234
号に代表されるタイミング型;特開昭59−39653
号に代表される反応型であり、特に好ましいものは、特
開昭57−151944号、同58−217932号、
特願昭59−75474号、同59−82214号、同
59−82214号および同59−90438号等に記
載される現像液失活型DIRカプラーおよび特開昭60
−184248号等に記載される反応型DIRカプラー
である。
本発明の感光材料には、現像時に画像状に造核剤もしく
は現像促進剤またはそれらの前駆体を放出するカプラー
を使用することができる。このような化合物の具体例は
、英国特許第2,097゜140号、同第2,131.
188号に記載されている。ハロゲン化銀に対して吸着
作用を有するような造核剤などを放出するカプラーは特
に好ましく、その具体例は、特開昭59−157638
および同59−170840などに記載されている。
は現像促進剤またはそれらの前駆体を放出するカプラー
を使用することができる。このような化合物の具体例は
、英国特許第2,097゜140号、同第2,131.
188号に記載されている。ハロゲン化銀に対して吸着
作用を有するような造核剤などを放出するカプラーは特
に好ましく、その具体例は、特開昭59−157638
および同59−170840などに記載されている。
本発明に使用できる適当な支持体は、例えば、前述のR
D、No、17643の28頁および同、No、187
16の647頁右欄から648頁左欄に記載されている
。
D、No、17643の28頁および同、No、187
16の647頁右欄から648頁左欄に記載されている
。
本発明に従ったカラー写真感光材料は、前述のRD、N
o、17643の28〜29頁および同、No、187
16の651左欄〜右欄に記載された通常の方法によっ
て現像処理することができる。
o、17643の28〜29頁および同、No、187
16の651左欄〜右欄に記載された通常の方法によっ
て現像処理することができる。
本発明のカラー写真感光材料は、現像、漂白定着もしく
は定着処理の後に通常水洗処理または安定処理を施す。
は定着処理の後に通常水洗処理または安定処理を施す。
水洗工程は2槽以上の槽を自流水洗にし、節水するのが
一般的である。安定化処理としては水洗工程のかわりに
特開昭57−8543号記載のような多段向流安定化処
理が代表例として挙げられる。本工程の場合には2〜9
槽の向流塔が必要である。本安定化浴中には画像を安定
化する目的で各種化合物が添加される。例えば膜pHを
調整する(例えばpH3〜8)ための各種の緩衝剤(例
えば、ホウ酸塩、メタホウ酸塩、ホウ砂、リン酸塩、炭
酸塩、水酸化カリ、水酸化ナトリウム、アンモニア水モ
ノカルボン酸、ジカルボン酸、ポリカルボン酸などを組
み合わせて使用)やホルマリンなどを代表例として挙げ
ることができる。その他、必要に応じて硬水軟化剤(無
機リン酸、アミノポリカルボン酸、有機リン酸、アミノ
ポリホスホン酸、ホスホノカルボン酸など)、殺菌剤(
ベンゾイソチアゾリノン、イリチアゾロン、4−チアゾ
リンベンズイミダゾール、ハロゲン化フェノールなど)
、界面活性剤、蛍光増白剤、硬膜剤などの各種添加剤を
使用してもよく、同一もしくは異種の目的の化合物を二
種以上併用してもよい。
一般的である。安定化処理としては水洗工程のかわりに
特開昭57−8543号記載のような多段向流安定化処
理が代表例として挙げられる。本工程の場合には2〜9
槽の向流塔が必要である。本安定化浴中には画像を安定
化する目的で各種化合物が添加される。例えば膜pHを
調整する(例えばpH3〜8)ための各種の緩衝剤(例
えば、ホウ酸塩、メタホウ酸塩、ホウ砂、リン酸塩、炭
酸塩、水酸化カリ、水酸化ナトリウム、アンモニア水モ
ノカルボン酸、ジカルボン酸、ポリカルボン酸などを組
み合わせて使用)やホルマリンなどを代表例として挙げ
ることができる。その他、必要に応じて硬水軟化剤(無
機リン酸、アミノポリカルボン酸、有機リン酸、アミノ
ポリホスホン酸、ホスホノカルボン酸など)、殺菌剤(
ベンゾイソチアゾリノン、イリチアゾロン、4−チアゾ
リンベンズイミダゾール、ハロゲン化フェノールなど)
、界面活性剤、蛍光増白剤、硬膜剤などの各種添加剤を
使用してもよく、同一もしくは異種の目的の化合物を二
種以上併用してもよい。
また、処理後の膜pH調整剤として塩化アンモニウム、
硝酸アンモニウム、硫酸アンモニウム、リン酸アンモニ
ウム、亜硫酸アンモニウム、チオ硫酸アンモニウム等の
各種アンモニウム塩を添加するのが好ましい。
硝酸アンモニウム、硫酸アンモニウム、リン酸アンモニ
ウム、亜硫酸アンモニウム、チオ硫酸アンモニウム等の
各種アンモニウム塩を添加するのが好ましい。
本発明は種々の盪影用ガラー感光材料に適用することが
できる。一般用もしくは映画用のカラーネガフィルム、
スライド用もしくはテレビ用のカラー反転フィルム、な
どを代表例として挙げることができる。
できる。一般用もしくは映画用のカラーネガフィルム、
スライド用もしくはテレビ用のカラー反転フィルム、な
どを代表例として挙げることができる。
以下に実施をもって本発明の効果を明かにするが、本発
明の効果が及ぶ範囲はこの限りでない。
明の効果が及ぶ範囲はこの限りでない。
特に、実施例中感光材料の第1ON(赤感層に対するド
ナー層)がなく、第6.7.8層の緑感層にDIR化合
物を多く含む通常の層構成においても同様な効果が得ら
れている。
ナー層)がなく、第6.7.8層の緑感層にDIR化合
物を多く含む通常の層構成においても同様な効果が得ら
れている。
〔単分散乳剤の調整〕
沃化銀1Bmo1%を含む沃臭化銀からなる平均粒径0
.47μの単分散双晶乳剤をコアとしpAgをコントロ
ールしながらコア対シェル比が1:2の比率で臭化銀を
ダブルジェット法により、シシェル付して平均粒径0.
7μ、球相当径の変動係数S/rX100が18%のハ
ロゲン化銀粒子を調整し写真感度が最適になるように通
常の方法で化学増悪色増感を施した。
.47μの単分散双晶乳剤をコアとしpAgをコントロ
ールしながらコア対シェル比が1:2の比率で臭化銀を
ダブルジェット法により、シシェル付して平均粒径0.
7μ、球相当径の変動係数S/rX100が18%のハ
ロゲン化銀粒子を調整し写真感度が最適になるように通
常の方法で化学増悪色増感を施した。
上記乳剤を以下に示す多層カラー感光材料における第1
0層の高感側乳剤に用いて以下の試料101〜121を
作成した。
0層の高感側乳剤に用いて以下の試料101〜121を
作成した。
下塗りを施した三酢酸セルロースフィルム支持体上に、
下記に示すような組成の各層よりなる多層カラー感光材
料である試料101を作製した。
下記に示すような組成の各層よりなる多層カラー感光材
料である試料101を作製した。
(感光層の組成)
塗布量はハロゲン化銀およびコロイド銀については銀の
g/m”単位で表した量を、またカプラー、添加剤およ
びゼラチンについてはg/m”単位で表した量を、また
増感色素については同一層内のハロゲン化銀1モルあた
りのモル数で示した。
g/m”単位で表した量を、またカプラー、添加剤およ
びゼラチンについてはg/m”単位で表した量を、また
増感色素については同一層内のハロゲン化銀1モルあた
りのモル数で示した。
なお添加物を示す記号は下記に示す意味を有する。
但し複数の効用を有する場合はそのうちの一つを代表し
て載せた。
て載せた。
UV、紫外線吸着剤、5olvH高沸点有機溶剤、Ex
F;染料、Ext;増感色素、ExC;シアンカプラー
、ExM;マゼンタカプラー、ExY ;イエローカプ
ラー、cptii添加剤 第1層(ハレーション防止層) 黒色コロイド銀 ・・・0.15ゼラチン
・・・2.9UV−1・・・0.0
3 UV−2・0. 06 UV−3・・・0.07 Solv−2−0,08 ExF−1・・・0.0I ExF−2・・・0.01 第2層(低感度赤感乳剤N) 沃臭化銀乳剤(AgI4モル%均一球相当径0゜4μ球
相当径の変動系数37%、板状粒子直径/厚み比3.0
) 塗布銀量・・・0.4 ゼラチン ・・・0.8ExS−1・
・・2.3X10−’ ExS−2−1,4X10−’ ExS−5・・・2.3X10−’ ExS−7・・・8.0XIO−1′ ExC−1・・・0.17 ExC−2・・・0.03 ExC−3・・・0.13 第3層(中感度赤感乳剤N) 沃臭化銀乳剤(Ag、16モル%、コアシェル比2:1
の内部高Ag1球相当径0.65μ、球相当径の変動系
数25%、板状粒子、直径/厚み比2.0) 塗布銀量・・・0.65 沃臭化銀乳剤(AgT4モル%、均−Agl型、球相当
径0. 4μ、球相当径の変動系数37%、板状粒子、
直径/厚み比3.0) 塗布1艮i・・・0.1 ゼラチン ・・・1.0ExS−1・
・・2X10−’ ExS−2・・・1.2X10−’ ExS−5・・・2 X 10−’ ExS−7・・・7X10−’ ExC−1・・・0.31 ExC−2・・・0.01 ExC−3・・・0.06 第4層(高感度赤感乳剤層) 沃臭化銀乳剤(AgI6モル%、コアシェル比2:1の
内部筒Agl型、球相当径0. 7μ、球相当径の変動
系数25%、板状粒子、直径/厚み比2.5) 塗布銀量・・・0.9 ゼラチン ・・・0.8ExS−1・
・・1.6X10−’ ExS−2・・・1.6X10−’ 巳xs−5・・・1.6X10−’ ExS−7−6X10−’ ExC−1・・・0.07 ExC−4・・・0.05 Solv−1・・・0.07 Solv−2−0,20 cpd−7・・・4.6X10−’ 第5層(中間層) ゼラチン ・・・0.6UV−4・・
・0.03 UV−5・・・0.04 Cpd−1・・・0.1 ポリエチルアクリレートラテツクス ・・・0.08 Solv−1−0,05 第6層(低感度緑感乳剤層) 沃臭化銀乳剤(AgI4モル%均−型。球相当径0.4
μ、球相当径0.7μ、球相当径の変動係数37%、板
状粒子、直径/厚み比2.0)塗布銀量−・0.18 ゼラチン ・・・0.4ExS−3−
2X10−’ ExS−4−7X10−’ ExS−5・”lX10−’ EχM−5・・・0.11 ExM−7・・・0.03 ExY−8・・・0.0I Solv−1・=0. 09 So l v−4・=O,Ol 第7層(中感度緑感乳剤層) 沃臭化銀乳剤(Ag14モル%、コアシェル比1:1の
表面高Agl型、球相当径0.5μ、球相当径の変動係
数25%、板状粒子、直径/厚み比4.0) 塗布銀量・・・0.27 ゼラチン ・・・0.6E’xS−3
・・・2X10−’ ExS−4・・・7 X 10−’ ExS−5・・・1×10〜4 ExM−5・・・0.17 ExM−7・・・0.04 ExY−8−0,02 Solv−1−0,14 Solv−4−0,02 第8層(高感度緑感乳剤層) 沃臭化銀乳剤(Ag18.7モル%、銀量比3:4:2
の多層構造粒子、Ag[含有量内部から24モル、0モ
ル、3モル%、球相当径0.7μ、球相当径の変動係数
25%、板状粒子、直径/厚み比1.6) 塗布量・・・0.7 ゼラチン ・・・0.8ExS−4・
=5.2X10−’ ExS−5・・・lXl0−’ ExS−8・・・0.3X10−’ ExM−5・・・0.1 ExM−6・・・0.03 ExY−8・・・0.02 EχC−1・・・0.02 ExC−4−0,01 5olv−1−0,25 Solv−2−0,06 Solv−4・・・O,0f Cpd−7・・・lXl0−’ 第9層(中間N) ゼラチン ・・・0.6Cpd−1・
・・0.04 ポリエチルアクリ−トラテックス ・・・0.12 Solv−1−0,02 第10層(赤感層に対する重層効果のドナー層)沃臭化
銀乳剤(Ag16モル%、コアシェル比2:1の内部高
Agl型、球相当径0.7μ、球相当径の変動系数18
%、単分散、板状粒子、直径/厚み比2.0) 塗布銀量・・・0.68 沃臭化銀乳剤(Ag14モル%均一型、球相当径0.
3μ、球相当径の変動系数37%、板状粒子、直径/厚
み比3.0) 塗布銀量・・・0.19 ゼラチン ・・・1.0ExS−3・
”6X10−’ ExM−10・・・0.19 So Iv−1−0,20 第11層(イエローフィルター層) 黄色コロイド銀 ・・・0.06ゼラチン
・・・0.8Cpd−2・・・0.1
3 So I v−1−0,13 Cpd−1・・・0.07 Cpd−6・・・0.002 H−1・・・0.13 第12層(低感度青感乳剤層) 沃臭化銀乳剤(AgI4.5モル%、均−Agl型、球
相当径0.7μ、球相当径の変動系数25%、板状粒子
、直径/厚み比7.0)塗布銀量−・0.3 沃臭化銀乳剤(AgI3モル%、均−Agl型、球相当
径0.3μ、球相当径の変動系数30%、板状粒子、直
径/厚み比7.0) 塗布銀量・・・0.15 ゼラチン ・・・1.8ExS−6・
・・9X10−’ ExC−1・・・0.06 EχC−4・・・0.03 ExY−9・・・0.14 ExY−11・・・0.89 Solv−1・=0. 42 第13層(中間N) ゼラチン ・・・0.7ExY−12
・・・0.20 Solv−1−0,34 第14層(高感度青感乳剤層) 沃臭化銀乳剤(Ag110モル%、内部高AgI型、球
相当径1.0μ、球相当径の変動系数25%、多重双晶
板状粒子、直径/厚み比2゜塗布銀量・・・0.5 ゼラチン ・・・0.5ExS−6−
I Xl0−’ ExY−9・・・0.01 ExY−11・・・0.20 ExC−1・・・0.02 Solv−1−0,10 第15層(第1保護N) 微粒子臭化銀乳剤(Ag12モル%均−AgI型、球相
当径0.07μ) 塗布i艮量・・・0. 12 ゼラチン ・・・0.9UV−4・・
・0.11 UV−5・・・0.16 Solv−5−0,02 H−1・・・0.13 Cpd−5・・・0.10 ポリエチルアクリレートラテツクス ・・・0.09 第16層(第2保護N) 微粒子臭化銀乳剤(Ag12モル%、均−Agl型、球
相当径0.7μ) 塗布銀量・・・0.36 ゼラチン ・・・0.55ポリメチル
メタクリレ一ト粒子 直径1.5μ・・・0.2 H−1・・・0.17 各層には上記の成分の他に乳剤の安定化剤Cpd−3(
0,07g/m2)界面活性剤Cpd−4(0,03g
/m”)を塗布助剤として添加した。
F;染料、Ext;増感色素、ExC;シアンカプラー
、ExM;マゼンタカプラー、ExY ;イエローカプ
ラー、cptii添加剤 第1層(ハレーション防止層) 黒色コロイド銀 ・・・0.15ゼラチン
・・・2.9UV−1・・・0.0
3 UV−2・0. 06 UV−3・・・0.07 Solv−2−0,08 ExF−1・・・0.0I ExF−2・・・0.01 第2層(低感度赤感乳剤N) 沃臭化銀乳剤(AgI4モル%均一球相当径0゜4μ球
相当径の変動系数37%、板状粒子直径/厚み比3.0
) 塗布銀量・・・0.4 ゼラチン ・・・0.8ExS−1・
・・2.3X10−’ ExS−2−1,4X10−’ ExS−5・・・2.3X10−’ ExS−7・・・8.0XIO−1′ ExC−1・・・0.17 ExC−2・・・0.03 ExC−3・・・0.13 第3層(中感度赤感乳剤N) 沃臭化銀乳剤(Ag、16モル%、コアシェル比2:1
の内部高Ag1球相当径0.65μ、球相当径の変動系
数25%、板状粒子、直径/厚み比2.0) 塗布銀量・・・0.65 沃臭化銀乳剤(AgT4モル%、均−Agl型、球相当
径0. 4μ、球相当径の変動系数37%、板状粒子、
直径/厚み比3.0) 塗布1艮i・・・0.1 ゼラチン ・・・1.0ExS−1・
・・2X10−’ ExS−2・・・1.2X10−’ ExS−5・・・2 X 10−’ ExS−7・・・7X10−’ ExC−1・・・0.31 ExC−2・・・0.01 ExC−3・・・0.06 第4層(高感度赤感乳剤層) 沃臭化銀乳剤(AgI6モル%、コアシェル比2:1の
内部筒Agl型、球相当径0. 7μ、球相当径の変動
系数25%、板状粒子、直径/厚み比2.5) 塗布銀量・・・0.9 ゼラチン ・・・0.8ExS−1・
・・1.6X10−’ ExS−2・・・1.6X10−’ 巳xs−5・・・1.6X10−’ ExS−7−6X10−’ ExC−1・・・0.07 ExC−4・・・0.05 Solv−1・・・0.07 Solv−2−0,20 cpd−7・・・4.6X10−’ 第5層(中間層) ゼラチン ・・・0.6UV−4・・
・0.03 UV−5・・・0.04 Cpd−1・・・0.1 ポリエチルアクリレートラテツクス ・・・0.08 Solv−1−0,05 第6層(低感度緑感乳剤層) 沃臭化銀乳剤(AgI4モル%均−型。球相当径0.4
μ、球相当径0.7μ、球相当径の変動係数37%、板
状粒子、直径/厚み比2.0)塗布銀量−・0.18 ゼラチン ・・・0.4ExS−3−
2X10−’ ExS−4−7X10−’ ExS−5・”lX10−’ EχM−5・・・0.11 ExM−7・・・0.03 ExY−8・・・0.0I Solv−1・=0. 09 So l v−4・=O,Ol 第7層(中感度緑感乳剤層) 沃臭化銀乳剤(Ag14モル%、コアシェル比1:1の
表面高Agl型、球相当径0.5μ、球相当径の変動係
数25%、板状粒子、直径/厚み比4.0) 塗布銀量・・・0.27 ゼラチン ・・・0.6E’xS−3
・・・2X10−’ ExS−4・・・7 X 10−’ ExS−5・・・1×10〜4 ExM−5・・・0.17 ExM−7・・・0.04 ExY−8−0,02 Solv−1−0,14 Solv−4−0,02 第8層(高感度緑感乳剤層) 沃臭化銀乳剤(Ag18.7モル%、銀量比3:4:2
の多層構造粒子、Ag[含有量内部から24モル、0モ
ル、3モル%、球相当径0.7μ、球相当径の変動係数
25%、板状粒子、直径/厚み比1.6) 塗布量・・・0.7 ゼラチン ・・・0.8ExS−4・
=5.2X10−’ ExS−5・・・lXl0−’ ExS−8・・・0.3X10−’ ExM−5・・・0.1 ExM−6・・・0.03 ExY−8・・・0.02 EχC−1・・・0.02 ExC−4−0,01 5olv−1−0,25 Solv−2−0,06 Solv−4・・・O,0f Cpd−7・・・lXl0−’ 第9層(中間N) ゼラチン ・・・0.6Cpd−1・
・・0.04 ポリエチルアクリ−トラテックス ・・・0.12 Solv−1−0,02 第10層(赤感層に対する重層効果のドナー層)沃臭化
銀乳剤(Ag16モル%、コアシェル比2:1の内部高
Agl型、球相当径0.7μ、球相当径の変動系数18
%、単分散、板状粒子、直径/厚み比2.0) 塗布銀量・・・0.68 沃臭化銀乳剤(Ag14モル%均一型、球相当径0.
3μ、球相当径の変動系数37%、板状粒子、直径/厚
み比3.0) 塗布銀量・・・0.19 ゼラチン ・・・1.0ExS−3・
”6X10−’ ExM−10・・・0.19 So Iv−1−0,20 第11層(イエローフィルター層) 黄色コロイド銀 ・・・0.06ゼラチン
・・・0.8Cpd−2・・・0.1
3 So I v−1−0,13 Cpd−1・・・0.07 Cpd−6・・・0.002 H−1・・・0.13 第12層(低感度青感乳剤層) 沃臭化銀乳剤(AgI4.5モル%、均−Agl型、球
相当径0.7μ、球相当径の変動系数25%、板状粒子
、直径/厚み比7.0)塗布銀量−・0.3 沃臭化銀乳剤(AgI3モル%、均−Agl型、球相当
径0.3μ、球相当径の変動系数30%、板状粒子、直
径/厚み比7.0) 塗布銀量・・・0.15 ゼラチン ・・・1.8ExS−6・
・・9X10−’ ExC−1・・・0.06 EχC−4・・・0.03 ExY−9・・・0.14 ExY−11・・・0.89 Solv−1・=0. 42 第13層(中間N) ゼラチン ・・・0.7ExY−12
・・・0.20 Solv−1−0,34 第14層(高感度青感乳剤層) 沃臭化銀乳剤(Ag110モル%、内部高AgI型、球
相当径1.0μ、球相当径の変動系数25%、多重双晶
板状粒子、直径/厚み比2゜塗布銀量・・・0.5 ゼラチン ・・・0.5ExS−6−
I Xl0−’ ExY−9・・・0.01 ExY−11・・・0.20 ExC−1・・・0.02 Solv−1−0,10 第15層(第1保護N) 微粒子臭化銀乳剤(Ag12モル%均−AgI型、球相
当径0.07μ) 塗布i艮量・・・0. 12 ゼラチン ・・・0.9UV−4・・
・0.11 UV−5・・・0.16 Solv−5−0,02 H−1・・・0.13 Cpd−5・・・0.10 ポリエチルアクリレートラテツクス ・・・0.09 第16層(第2保護N) 微粒子臭化銀乳剤(Ag12モル%、均−Agl型、球
相当径0.7μ) 塗布銀量・・・0.36 ゼラチン ・・・0.55ポリメチル
メタクリレ一ト粒子 直径1.5μ・・・0.2 H−1・・・0.17 各層には上記の成分の他に乳剤の安定化剤Cpd−3(
0,07g/m2)界面活性剤Cpd−4(0,03g
/m”)を塗布助剤として添加した。
V−1
C11゜
V−2
CH
証
Ht
V−3
0■
C)13
V−4
CH3CH。
しN
V−5
olv−1
olv−2
し−U L、11z LilI2 Li1
lz−シllsolv−4 CH2 CH3 olv−5 xF−1 H2C2/\C,)I。
lz−シllsolv−4 CH2 CH3 olv−5 xF−1 H2C2/\C,)I。
xF−2
N
11sc/\CJs
xS−1
L L、11「フ1−sui (CH2
一つ、SO,NaxS−2 xS−3 xS−4 xS−5 CH2 03K xS−6 xS−7 C,H5 xS−8 Js ExC−1 0II ExC−2 ExC−3 ExC−4 H H*0a−0−Co−NHu L;H1LII冨−
5−LJltしυUllExM−7 C! ExM−10 ExM−8 l ExM−9 ExM−11 ExM−12 pd−7 cp d−2 Cpd−6 Cpd−5 CH。
一つ、SO,NaxS−2 xS−3 xS−4 xS−5 CH2 03K xS−6 xS−7 C,H5 xS−8 Js ExC−1 0II ExC−2 ExC−3 ExC−4 H H*0a−0−Co−NHu L;H1LII冨−
5−LJltしυUllExM−7 C! ExM−10 ExM−8 l ExM−9 ExM−11 ExM−12 pd−7 cp d−2 Cpd−6 Cpd−5 CH。
Cpd−3
H
Cpd−4
試料102(比較例)の作成
試料101に対し下記の変更を行った試料を作成した。
・第3層の沃臭化銀乳剤のヨード含量をそれぞれ6モル
%→3モル%、4モル%→2モル%に減じた。
%→3モル%、4モル%→2モル%に減じた。
・第7層の沃臭化銀乳剤のヨード含量を4モル%→2モ
ル%に減じた。
ル%に減じた。
・第12層の沃臭化銀乳剤のヨード含量をそれぞれ4.
5モル%→2.5モル%、3モル%→1.5モル%に減
じた。
5モル%→2.5モル%、3モル%→1.5モル%に減
じた。
試料103(比較例)の作成
試料101に対し下記の変更を行った試料を作成した。
・第3層の沃臭化銀の塗布量をそれぞれ0. 65→0
.46.0.1→0.07に減じた。
.46.0.1→0.07に減じた。
・第12層のシアンカプラーEXC−1、EXC−4を
それぞれ0.06→0.12.0゜03→0.06に増
量した。
それぞれ0.06→0.12.0゜03→0.06に増
量した。
イエローカブ−7−EXY−11を0.89−0.93
に増量した。
に増量した。
試料104(比較例)の作成
試料101に対し下記の変更を行った試料を作成した。
・第127IのシアンカプラーEXC−1、EXC−4
をそれぞれ0.06→0.12.0゜03→0.06に
増量した。
をそれぞれ0.06→0.12.0゜03→0.06に
増量した。
イエローカプラーEXY−11を0.89→0.93に
増量した。
増量した。
試料105(比較例)の作成
試料101に対し下記の変更を行った試料を作成した。
・第3Nの沃臭化銀の塗布量をそれぞれ0.65→0.
46.0.1→0.07に減じた。
46.0.1→0.07に減じた。
・第7層のマゼンタカプラーEXM−5を0゜17→0
.25に増量した。
.25に増量した。
・第10層のDIRカプラーEXM−10を0゜19→
0.095に滅じた。
0.095に滅じた。
・第12層のイエローカプラーEXY−11を0.89
→0.80に減じた。
→0.80に減じた。
試料106(比較例)の作成
試料101に対し下記の変更を行った試料を作成した。
・第10層のDIRカプラーEXM−10を0゜19→
0.095に滅じた。
0.095に滅じた。
・第1271のイエローカプラーEXY−11を0.8
9→0.80に減じた。
9→0.80に減じた。
・第7層のマゼンタカプラーEXM−5を0゜17→0
.25に増量した。
.25に増量した。
試料107 (比較例)の作成
試料101に対し下記の変更を行った試料を作成した。
・第3層のカプラーEXC−2を除去。
沃臭化銀をそれぞれ0.65→0.52.0゜1→0.
08に減量。
08に減量。
・第7層の沃臭化銀塗布量を0.27→0.22に減じ
た。
た。
・第12層のイエローカプラーEXY−11を0.89
→0.85に減じた。
→0.85に減じた。
試料108(比較例)の作成
試料101に対し下記の変更を行った試料を作成した。
・第3層のカプラーEXC−2を除去。
沃臭化銀をそれぞれ0.65→0.52.0゜1→0.
08に減量。
08に減量。
・第12層のイエローカプラーEXY−11を0.89
→0.85に減じた。
→0.85に減じた。
試料109(比較例)の作成
試料101に対し下記の変更を行った試料を作成した。
・第7Nの沃臭化銀塗布量を0.27→0.22に減じ
た。
た。
・第12層のDIRカプラーEXY−9を除去。
シアンカプラーEXC−1、EXC−4を除去。
イエローカプラーEXY−11を0.89→0.62に
減量。
減量。
試料110(比較例)の作成
試料101に対し下記の変更を行った試料を作成した。
・第12層のDIRカプラーEXY−9を除去。
シアンカプラーEXC−1、EXC−4を除去。
イエローカプラーEXY−11を0.89→0.62に
減量。
減量。
試料111(比較例)の作成
試料101に対し下記の変更を行った試料を作成した。
・第7層のカラードカプラーEXM−7を除去。
・第12層の沃臭化銀乳剤をそれぞれ0.3→0.24
.0.15→0.12に減量。
.0.15→0.12に減量。
試料112(比較例)の作成
試料101に対し下記の変更を行った試料を作成した。
・第7層のカラードカプラーEXM−7を除去。
試料113(比較例)の作成
試料101に対し下記の変更を行った試料を作成した。
・第3層にイエローカプラーEXY−11を0゜10添
加。
加。
・第12層の沃臭化銀乳剤の塗布量をそれぞれ0.3→
0.24.0.15→0.12に減量。
0.24.0.15→0.12に減量。
試料114(比較例)の作成
試料101に対し下記の変更を行った試料を作成した。
・第3層にイエローカプラーEXY−11を0゜10添
加。
加。
試料115(本発明)の作成
試料101に対し下記の変更を行った試料を作成した。
・第3層の沃臭化銀の塗布量をそれぞれ0. 65→0
.78.0.1→0.12に増量。
.78.0.1→0.12に増量。
・第12層のシアンカプラーEXC−1、EXC−4を
除去。
除去。
イエローカプラーEXY−11を0.89→0.85に
減量。
減量。
試料116(本発明)の作成
試料101に対し下記の変更を行った試料を作成した。
・第3Nの沃臭化銀の塗布量をそれぞれ0.65→0.
78.0.1→0.12に増量。
78.0.1→0.12に増量。
・第7層のマゼンタカプラーEXM−5を0゜17→0
.10に減量。
.10に減量。
・第10層のDIRカプラーEXM−10を0゜19→
0.27に増量。
0.27に増量。
沃臭化銀乳剤の塗布量をそれぞれ0.68→0.54.
0.19→0.15に減量。
0.19→0.15に減量。
試料117(本発明)の作成
試料−101に対し下記の変更を行った試料を作成した
。
。
・第3層のカプラーEXC−2を0.01→0゜015
に増量。
に増量。
沃臭化銀の塗布量をそれぞれ0.65→0゜78.0.
10→0.12に増量。
10→0.12に増量。
・第7層の沃臭化銀塗布量を0.27→0.32に増量
。
。
試料118(本発明)の作成
試料101に対し下記の変更を行った試料を作成した。
・第7層の沃臭化銀塗布量を0.27→0.32に増量
。
。
・第12層の沃臭化銀の塗布量を0. 3→0゜36.
0.15→0.18に増量。
0.15→0.18に増量。
DIRカプラーEXY−9を0.14→0゜20に増量
。
。
シアンカプラーEXC−1、EXC−4をそれぞれ0.
06→0.07.0.03→0゜04に増量。
06→0.07.0.03→0゜04に増量。
試料119(本発明)の作成
試料101に対し下記の変更を行った試料を作成した。
・第7層のマゼンタカプラーEXM−5を0゜17→0
.25に増量した。
.25に増量した。
・第10層のDIRカプラーEXM−10を0゜19→
0.095に滅じた。
0.095に滅じた。
・第12層のシアンカプラーEXC−1、EXC−4を
除去。
除去。
イエローカプラーEXY−11を0.89→0.80に
減じた。
減じた。
試料120(本発明)の作成
試料101に対し下記の変更を行った試料を作成した。
・第3層のカプラーEXC−2を除去。
沃臭化銀をそれぞれ0.65→0.52.0゜1→0.
08に:$i量。
08に:$i量。
・第12層の沃臭化銀の塗布量をそれぞれ0゜3→0.
36.0.15→0.18に減量。
36.0.15→0.18に減量。
DIRカプラーEXY−9を0.14→0゜20に増量
。
。
シアンカプラーEXC−1、EXC−4をそれぞれ0.
06→0.07.0.03→0゜04に増量。
06→0.07.0.03→0゜04に増量。
試料121(本発明)の作成
試料101に対し下記の変更を行った試料を作成した。
・第3層のカプラーEXC−2を0.01→0゜015
に増量、沃臭化銀の塗布量をそれぞれ0.65→0.7
8.0.10→0.12に増量。
に増量、沃臭化銀の塗布量をそれぞれ0.65→0.7
8.0.10→0.12に増量。
・第12層のDIRカプラーEXY−9を除去。
シアンカプラーEXC−1、EXC−4を除去。
イエローカプラーEXY−11を0.89→0.62に
減量。
減量。
試料122(比較例)の作成
試料101に対して下記の変更を行った試料を作成した
。
。
第10層の高感側沃臭化銀乳剤を沃臭化銀乳剤(Ag1
6mof%、コアシェル比2:1の内部高AgI型、球
相当径0.7μ、球相当径の変動係数35%の多分散板
状粒子、直径/厚み比3゜0)塗布量0.68→1.2
2に増量。
6mof%、コアシェル比2:1の内部高AgI型、球
相当径0.7μ、球相当径の変動係数35%の多分散板
状粒子、直径/厚み比3゜0)塗布量0.68→1.2
2に増量。
試料101〜122を135フオーマツトに加工し、黒
人、白人、黄色人種の肌、髪の毛、マクベス社のカラー
レンディションチャートを各々照明を変えて盪影し、次
頁に示すカラー処理を行い、フジカラーペーパー(02
)に適切にプリントを行い、カラーペーパー処理(CP
−20)を行った後20名のパネラ−で評価を行った。
人、白人、黄色人種の肌、髪の毛、マクベス社のカラー
レンディションチャートを各々照明を変えて盪影し、次
頁に示すカラー処理を行い、フジカラーペーパー(02
)に適切にプリントを行い、カラーペーパー処理(CP
−20)を行った後20名のパネラ−で評価を行った。
パネラーの官能評価の声から有意なものを集めた結果を
表−1に示す。
表−1に示す。
その結果、本発明の条件TR’ % TG s Ts
、γえ、γ0、Tll、を満たす試料101.119
.120.121は大略良好な色再現性を示し、就中、
IE(R/G)等の条件をも満たす試料101.122
は理想的な再現を得られた。
、γえ、γ0、Tll、を満たす試料101.119
.120.121は大略良好な色再現性を示し、就中、
IE(R/G)等の条件をも満たす試料101.122
は理想的な再現を得られた。
カラー現像 3分15秒
漂 白 6分30秒
水 洗 2分10秒
定 着 4分20秒
水 洗 3分15秒
安 定 1分05秒
各工程に用いた処理液組成は下記の通りであった。
カラー現像液
ジエチレントリアミン五酢酸 1.0g1−ヒド
ロキシエチリデン−1、 l−ジホスホン酸 2.0g亜硫酸ナト
リウム 4.0g炭酸カリウム
30.0g臭化カリウム
1.4g沃化カリウム
1.3■ヒドロキシルアミン硫酸塩 2.4
g4−(N−エチル−N−β−ヒ ドロキシエチルアミノ)−2 −メチルアニリン硫酸塩 4.5g水を加えて
1.02pH10,0 漂白液 エチレンジアミン四酢酸第二 鉄アンモニウム塩 100.0gエチレンジ
アミン四酢酸二 ナトリウム塩 10.0g臭化アン
モニウム 150.0g硝酸アンモニウム
10.0g水を加えて
1.01pH6,0 定着液 エチレンジアミン四酢酸二 ナトリウム塩 1.0g亜硫酸ナ
トリウム 4.0gチオ硫酸アンモニ
ウム水溶液 (70%) 175.0d重亜硫
酸ナトリウム 4.6g水を加えて
1.01pH6,6 安定液 ホルマリン(40%> 2.0dポリ
オキシエチレン−p−モ ノノニルフェニルエーテル (平均重合度 10) 0.3g水を加えて
1.O40更にこれらの試料
について現像処理中の漂白処理液を下記の処理液処方に
変更する以外は通常の現像処理と同様にして現像処理(
B)を行なった。
ロキシエチリデン−1、 l−ジホスホン酸 2.0g亜硫酸ナト
リウム 4.0g炭酸カリウム
30.0g臭化カリウム
1.4g沃化カリウム
1.3■ヒドロキシルアミン硫酸塩 2.4
g4−(N−エチル−N−β−ヒ ドロキシエチルアミノ)−2 −メチルアニリン硫酸塩 4.5g水を加えて
1.02pH10,0 漂白液 エチレンジアミン四酢酸第二 鉄アンモニウム塩 100.0gエチレンジ
アミン四酢酸二 ナトリウム塩 10.0g臭化アン
モニウム 150.0g硝酸アンモニウム
10.0g水を加えて
1.01pH6,0 定着液 エチレンジアミン四酢酸二 ナトリウム塩 1.0g亜硫酸ナ
トリウム 4.0gチオ硫酸アンモニ
ウム水溶液 (70%) 175.0d重亜硫
酸ナトリウム 4.6g水を加えて
1.01pH6,6 安定液 ホルマリン(40%> 2.0dポリ
オキシエチレン−p−モ ノノニルフェニルエーテル (平均重合度 10) 0.3g水を加えて
1.O40更にこれらの試料
について現像処理中の漂白処理液を下記の処理液処方に
変更する以外は通常の現像処理と同様にして現像処理(
B)を行なった。
この漂白液は大量の怒光材料が処理されて疲労した状態
を模式的に再現したものである。
を模式的に再現したものである。
現像処理(A)でシアン濃度1.5が得られる露光量に
おいて、現像処理(B)でシアン濃度を測定しその比率
をDc (B)%として示した。
おいて、現像処理(B)でシアン濃度を測定しその比率
をDc (B)%として示した。
漂白液組成(現像処理B)
(D−1)
臭化アンモニウム 160.0gアンモ
ニア水(28%) 7.1戚エチレンジア
ミン四酢酸 ナトリウム鉄塩 117g氷酢酸
14m1水を加えて
900d(D−2) エチレンジアミン四酢酸 ナトリウム鉄塩 130g試料101
.122について鮮鋭度を評価する為にMTFの測定を
行った。
ニア水(28%) 7.1戚エチレンジア
ミン四酢酸 ナトリウム鉄塩 117g氷酢酸
14m1水を加えて
900d(D−2) エチレンジアミン四酢酸 ナトリウム鉄塩 130g試料101
.122について鮮鋭度を評価する為にMTFの測定を
行った。
MTFの測定法は“ジャーナル・オブ・アプライド・フ
ォトグラフィック・エンジニアリング6巻(1)1−8
(1980)に記載される方法で行った。空間周波数
20本/!lll11に於けるMTFの値で評価した。
ォトグラフィック・エンジニアリング6巻(1)1−8
(1980)に記載される方法で行った。空間周波数
20本/!lll11に於けるMTFの値で評価した。
MTFの値は試料101のサンプルのRフィルターによ
り測定したMTF値を100としたときの相対値で表わ
した。
り測定したMTF値を100としたときの相対値で表わ
した。
得られた結果を表2に示す。
表2
〔発明の効果〕
上記の結果からも明かなように、本発明によるときは彩
度、色再現性と共に階調再現性と鮮鋭性に優れたカラー
写真感光材料が得られることがわかる。
度、色再現性と共に階調再現性と鮮鋭性に優れたカラー
写真感光材料が得られることがわかる。
第1A図は波長人において、赤感層の緑感層からの重層
効果を受けて得られた反転像の特性曲線であり、第1B
図は波長人における緑感層の特性曲線を表わし、第1C
図は重層効果の大きさを求める方法を示すものである0
図は感色性yから感色性Xへの重層効果を示す。感色性
yの感度点(カプリ+0.2の濃度を与える露光量の対
数)から1.OlogEだけ高露光へ移動する間に低下
する感色性Xの濃度低下をIE (x/y)とする。 第2図は代表的な試料の等エネルギースペクトルを表わ
す。縦軸は相対感度の逆数の対数値を示し、値の小さい
すなわち感度の高い曲線から、Fog+0.4、Fog
−)−0,6、F o g+0゜8、Fog+1.0の
濃度における感度を表わす。 O印が各々のピークを与える点で、これらの平均がそれ
ぞれ413nm、543nm、621nmと求められた
。 第3図は濃度測定に用いた青、緑、赤色のと光学フィル
ターの吸収スペクトルである。 ogh 第3図
効果を受けて得られた反転像の特性曲線であり、第1B
図は波長人における緑感層の特性曲線を表わし、第1C
図は重層効果の大きさを求める方法を示すものである0
図は感色性yから感色性Xへの重層効果を示す。感色性
yの感度点(カプリ+0.2の濃度を与える露光量の対
数)から1.OlogEだけ高露光へ移動する間に低下
する感色性Xの濃度低下をIE (x/y)とする。 第2図は代表的な試料の等エネルギースペクトルを表わ
す。縦軸は相対感度の逆数の対数値を示し、値の小さい
すなわち感度の高い曲線から、Fog+0.4、Fog
−)−0,6、F o g+0゜8、Fog+1.0の
濃度における感度を表わす。 O印が各々のピークを与える点で、これらの平均がそれ
ぞれ413nm、543nm、621nmと求められた
。 第3図は濃度測定に用いた青、緑、赤色のと光学フィル
ターの吸収スペクトルである。 ogh 第3図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)支持体上に赤、緑、青感性ハロゲン化銀乳剤層を
各々少なくとも一層有するカラー撮影材料であって各々
のピーク感度を与える波長の単色露光における階調度γ
_R^P、γ_G^P、γ_B^Pが0.80<γ_R
^P 0.80<γ_G^P 0.65<γ_B^P であり、かつ標準白色光源露光における階調度γ_R、
γ_G、γ_Bが γ_R<0.65 γ_G<0.65 γ_B<0.75 であり、さらに前記ハロゲン化銀乳剤層の少なくとも1
層に単分散性であるハロゲン化銀乳剤を含有することを
特徴とするハロゲン化銀感光材料 (2)本文中に定義される重層効果の大きさIE(X/
Y)が 0.15<IE(R/G) 0.15<IE(G/R) 0.15<IE(G/B) IE(R/B)/IE(G/B)<1.0であることを
特徴とする、特許請求の範囲第1項のハロゲン化銀カラ
ー撮影材料
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6360488A JPH01237649A (ja) | 1988-03-18 | 1988-03-18 | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6360488A JPH01237649A (ja) | 1988-03-18 | 1988-03-18 | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01237649A true JPH01237649A (ja) | 1989-09-22 |
Family
ID=13234055
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6360488A Pending JPH01237649A (ja) | 1988-03-18 | 1988-03-18 | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01237649A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04134339A (ja) * | 1990-09-26 | 1992-05-08 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
-
1988
- 1988-03-18 JP JP6360488A patent/JPH01237649A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04134339A (ja) * | 1990-09-26 | 1992-05-08 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5053324A (en) | Color photographic light-sensitive materials having red color saturation and improved discrimination of green colors | |
US4952485A (en) | Silver halide color negative photographic materials | |
JPS62160449A (ja) | カラ−写真感光材料 | |
JPH0670710B2 (ja) | カラ−ネガ写真感光材料 | |
JP2645367B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料及びその処理方法 | |
JPH07181644A (ja) | 反転カラー写真要素及びその処理方法 | |
JPH01182847A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPS62266538A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
JP2514054B2 (ja) | カラ―感光材料 | |
JP2777949B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH01237649A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH01237655A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH01237652A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH01237653A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
DE69210101T2 (de) | Photographisches Element sowie Verfahren mit einem einen Entwicklungsinhibitor freisetzenden Kuppler und einem einen gelben Farbstoff bildenden Kuppler | |
JPH01237650A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2581950B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH055973A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2660757B2 (ja) | 反転カラー写真感光材料 | |
JP2672211B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2533338B2 (ja) | カラ―画像形成方法 | |
JP2601332B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2676434B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2995112B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH0612419B2 (ja) | カラ−写真感光材料 |