JPH01236777A - 映像信号の垂直輪郭補正装置 - Google Patents

映像信号の垂直輪郭補正装置

Info

Publication number
JPH01236777A
JPH01236777A JP63062694A JP6269488A JPH01236777A JP H01236777 A JPH01236777 A JP H01236777A JP 63062694 A JP63062694 A JP 63062694A JP 6269488 A JP6269488 A JP 6269488A JP H01236777 A JPH01236777 A JP H01236777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
vertical contour
contour correction
signal
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63062694A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoyu Takanashi
高梨 稜雄
Shintaro Nakagaki
中垣 新太郎
Hiroshi Ichimura
市村 洋
Ichiro Negishi
根岸 一郎
Masaru Osada
勝 長田
Wataru Katase
渉 片瀬
Kaoru Kitami
薫 北見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP63062694A priority Critical patent/JPH01236777A/ja
Publication of JPH01236777A publication Critical patent/JPH01236777A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (fA業上の利用分野) 本発明は、映像信号の垂直輪郭補正′J置、特に、N対
1の飛越走査が採用されている走査標準に従って水平走
査と垂直走査とが行なわれている映像信号によって構成
される再生画像における順次に隣り合う複数の走査線の
映像信号に基づいて映像信号の垂直輪郭補正信号を発生
させる映像信号の垂直輪郭補正装置に関する。
(従来技術) 撮像装置における光学系や撮像素子などが、空間周波数
領域での応答が充分でない場合に、アパーチャ歪によっ
て解像度の低下を生じることは周知のとおりであり、ア
パーチャ歪の補償のために従来からアパーチャ補償回路
あるいは輪郭強調回路が実用されている。
第9図は垂直方向の輪郭を補償する際に使用されていた
垂直輪郭補正回路の従来例を示す。この第9図において
1は垂直輪郭補正回路の入力端子、2は垂直輪郭補正回
路の出力端子であり、前記の入力端子1には垂直方向の
輪郭補正が行われるべき映像信号が供給され、また、前
記の出力端子2からは垂直輪郭補正の施された映像信号
が出力される。
第9図において3,5.7は加算器、4はそれに入力さ
れた信号の極性を反転させるとともに振幅を172にし
て出力する一1/2回路、6はレベル調整器、8,9は
映像?r3号に1水平走査期間の時間遅延を与えるIH
遅延回路(IHDL)、10は低域通過濾波器(LPF
)である。
第9図に示されている垂直輪郭補正回路において、入力
端子1に供給された映像信号はIH遅延回路8と加算器
3とに供給される。前記したIH遅延回路8からの出力
信号は、IH遅延回路9に供給されるとともに加算器5
,7にも供給されている。また、前記した加算器3には
IH遅延回路9からの出力信号も供給されているから、
加算器3からは入力端子1に供給された映像信号とIH
遅延回路9の出力信号との加算出力が一1/2回路4に
供給される。
一1/2回路4ではそれに供給された信号の極性を反転
するとともに振幅を1/2にした出力信号を加算器5に
供給する。前記の加算器5では前記したIH遅延回路8
からの出力信号と一172回路の出力信号とを加算して
、それを低域通過濾波器10に供給する。
前記した低域通過濾波器10からの出力信号はレベル調
整器6によって信号レベルが調整された後に加算器7に
供給され、加算器7では前記したIH遅延回路8からの
出力信号とレベル調整器6からの出力信号とを加算して
垂直輪郭が補正された映像信号として出力端子2に出力
する。
第7図及び第8図は、前記した第9図に示されている従
来の垂直輪郭補正回路の動作を説明するための図であっ
て、第7図は2対1の飛越走査が採用されている走査標
準に従って水平走査と垂直走査とが行われている1フレ
ーム期間における走査線を示している図であって、この
第7図において実線で示されている走査線は奇数フィー
ルドにおける走査線であり、また、第7図における点線
で示されている走査線は偶数フィールドにおける走査線
である。
第8図は第7図中に実線で示されている奇数フィールド
の走査線におけるm番目の走査線の映像信号(第8図の
(c)参照)と、m+1番目の走査線の映像信号(第8
図の(b)参照)と、m +2番目の走査線の映像信号
(第8図の(a)参照)とによって、第9図示の垂直輪
郭補正回路が垂直輪郭補正信号(第8図の(a)参照)
を発生させている場合の第9図示の垂直輪郭補正回路の
各部の信号を例示している図であり、第9図示の垂直輪
郭補正回路の出力端子2には第8図の(e)に示されて
いるような垂直輪郭補正信号によって垂直輪郭が補正さ
れたm+1番目の走査線の映像信号が出力されるが。
この第9図に示されている従来の垂直輪郭補正回路の動
作は周知であるから、その詳細な説明は省略する。なお
、8図の(d)はm+2番目の走査線の映像信号(第8
図の(a)参照)と、m番目の走査線の映像信号(第8
図の(c)参照)とを加算する加算器3からの出力信号
を示している。
(発明が解決しようとする問題点) 前記した第9図示の垂直輪郭補正回路では、1フイ一ル
ド期間内における相次ぐ走査線の映像信号を用いて垂直
輪郭補正信号を発生させるようにしているために、フィ
ールド期間における隣り合う走査線による粗い状態での
垂直輪郭補正しか行われ得ないから1例えば、単管のカ
ラーテレビジョンカメラから高い垂直解像度の映像信号
を発生させたいような場合には不適当であるために、そ
れの改善策が求められた。
(問題点の解決手段) 本発明はN対1(ただし、Nは2以上の自然数)の飛越
走査が採用されている走査標準に従って水平走査と垂直
走査とが行われており、1フレーム期間と対応している
Nフィールドの映像信号によって構成される再生画像に
おける順次に隣り合う複数の走査線の映像信号に基づい
て映像信号の垂直輪郭補正信号を発生させる映像信吾の
垂直輪郭補正装置であって、映像信号の垂直輪郭補正信
号の発生のために使用されるべき前記した再生画像にお
ける順次に隣り合う複数の走査線の映像信号を個別に記
憶できる少なくとも1個のフィールド・メモリを備えて
なる映像信号の当直輪郭補正装置を提供するものである
(実施例) 以下、添付図面を参照して本発明の映像信号の垂直輪郭
補正装置、すなわち、N対1(ただし。
Nは2以上の自然数)の飛越走査が採用されている走査
標準に従って水平走査と垂直走査とが行われており、1
フレーム期間と対応しているNフィールドの映像信号に
よって構成される再生画像における順次に隣り合う複数
の走査線の映像信号に基づいて映像信号の垂直輪郭補正
信号を発生させる映像信号の垂直輪郭補正装置であって
、映像信号の垂直輪郭補正信号の発生のために使用され
るべき前記した再生画像における順次に隣り合う複数の
走査線の映像信号を個別に記憶できる少なくとも1個の
フィールド・メモリを備えてなる映像信号の垂直輪郭補
正装置の具体的な内容について詳細に説明する。
第1図及び第4図は本発明の映像信号の垂直輪郭補正装
置のそれぞれ異なる実施例のブロック図であり、また、
第2図及び第3図は第1図に示す本発明の映像信号の垂
直輪郭補正装置の構成原理及び動作原理を説明するため
の図であり、さらに、第5図及び第6図は第4図に示す
本発明の映像信号の垂直輪郭補正装置の構成原理及び動
作原理を説明するための図である。
第1図に示す本発明の映像信号の垂直輪郭補正装置にお
いて、lは垂直輪郭補正装置の入力端子、2は垂直輪郭
補正装置の出力端子であって、前記の入力端子1には垂
直方向の輪郭補正が行われるべき映像信号が供給され、
また、前記の出力端子2からは垂直輪郭補正の施された
映像信号が出力される。
第1図において3.5.7は加算器、4はそれに入力さ
れた信号の極性を反転させるとともに振幅を172にし
て出力する一172回路であり、また、6はレベル調整
器、10は低域通過濾波器(L P F)である。
第1図中の11.12はそれぞれフィールドメモリであ
るが、この第1図示の実施例においてフィールドメモリ
11は入力端子1に供給されている各フィールドの映像
信号における時間軸上で相次ぐ1水平走査期間の映像信
号の内で奇数番目の水平走査期間の映像信号を記憶し読
出し得るものとされており、また、フィールドメモリ1
2は入力端子1に供給されている各フィールドの映像信
号における時間軸上で相次ぐ1水平走査期間の映像信号
の内で偶数番目の水平走査期間の映像信号を記憶し読出
し得るものとされている。
第1図に示されている垂直輪郭補正装置において、入力
端子1に供給された映像信号は2つのフィールドメモリ
11.12と加算器5,7とに供給されるが、前記した
2つのフィールドメモリ11.12における一方のフィ
ールドメモリ11には順次の1フイールドの映像信号に
おける奇数番目の水平走査期間の映像信号が記憶され、
また。
他方のフィールドメモリ11には順次の1フイールドの
映像信号における偶数番目の水平走査期間の映像信号が
記憶される。
第2図は前記した第1図示の本発明の垂直輪郭補正装置
の動作を説明するための図であって、二′の第2図には
2対1の飛越走査が採用されている走査標準に従って水
平走査と垂直走査とが行われている1フレーム期間にお
ける奇数フィールドの走査線を実線で示し、また、1フ
レーム期間における偶数フィールドの走査線を点線で示
している。
本発明の映像信号の垂直輪郭補正装置においては、複数
のフィールドからなる1フレーム期間の再生画像を構成
している全走査線における隣接する複数の走査線の映像
信号を用いて垂直輪郭補正信号を発生させるようにして
いるものであるが。
第1図に示されている本発明の垂直輪郭補正装置の実施
例においては、2つのフィールドからなる1フレーム期
間の再生画像を構成している全走査線における隣接する
3本の走査線の映像信号を垂直輪郭補正信号の発生のた
めに使用するようにしている。
すなわち、第1図に示されている本発明の垂直輪郭補正
装置の実施例において、垂直輪郭補正信号の発生のため
に1フレーム期間の再生画像を構成している全走査線に
おける同時的に使用される隣接する3本の走査線と対応
している各IH期間の映像信号は、入力端子1に供給さ
れている映像信号(例えば、第2図中の走査線nの映像
信号)と、前記した入力端子1に供給されている映像信
号による走査線nの両隣りの2つの走査線、すなわち、
走査線n′と走査線(n″+1)の映像信号、すなわち
、前記したフィールドメモリ11に記憶させておいた1
フイ一ルド期間前の映像信号による走査線n′の映像信
号と、前記したフィールドメモリ12に記憶させておい
た1フイ一ルド期間前の映像信号による走査線(n″+
1)の映像信号とである。
第1図示の実施例装置において入力端子1に走査線nの
映像信号(第3図の(a)参照)が供給されている状態
のときには、フィールドメモリ11から1フイ一ルド期
間前の走査線n′の映像信号が第3図の(b)に示され
ているような所定のタイミングで読出されて、また、フ
ィールドメモリ12からは1フイ一ルド期間前の走査線
(n’ +1)の映像信号が第3図の(c)に示されて
いるような所定のタイミングで読出されており、前記し
たフィールドメモリ11から読出された1フイ一ルド期
間前の走査線n′の映像信号と、前記したフィールドメ
モリ12から読出された1フイ一ルド期間前の走査線(
n’ +1)の映像信号とが加算器3によって加算され
る(第3図の(d)参照)。
前記した加算器3からの出力信号は、信号の極性を反転
させるとともに振幅を1/2にして出力する一1/2回
路4において、極性が反転されるとともに振幅が172
にされて加算器5に供給され、この加算器5において入
力端子1に供給された走査線nの映像信号と加算される
ことにより、第3図の(e)に示されているような垂直
輪郭補正信号が加算器5から出力される。
加算器5からの出力信号は低域通過濾波器1゜とレベル
調整器6とを介して加算器7に供給され。
この加算器7において入力端子1に供給されている走査
線nの映像信号と加算されることにより、加算器7から
出力端子2には垂直輪郭補正信号によって垂直輪郭が補
正された状態の走査線nの映像信号が出力される。
前記の説明のように本発明の映像信号の垂直輪郭補正装
置においては、複数のフィールドからなる1フレーム期
間の再生画像を構成している全走査線における隣接する
複数の走査線の映像信号を用いて垂直輪郭補正信号を発
生させるようにしているので垂直輪郭補正が細やかに行
われるのである。
次に、第4図に示されている本発明の映像信号の垂直輪
郭補正装置において、1は垂直輪郭補正装置の入力端子
、2は垂直輪郭補正装置の出力端子であって、前記の入
力端子1には垂直方向の輪郭補正が行われるべき映像信
号が供給され、また、前記の出力端子2からは垂直輪郭
補正の施された映像信号が出力される。
第4図において7は加算器、14は減算器であり、また
、13はフィールドメモリ(FM)であり、この第4図
示の実施例においてフィールドメモリ13は入力端子]
−に供給されている各フィールドの映像信号を記憶し読
出し得るものとされている。
第4図に示されている垂直輪郭補正装置において、入力
端子1に供給された映像信号はフィールドメモリ13と
減算器14と加算器7とに供給されるが、前記したフィ
ールドメモリ13には順次の1フイールドの映像(3号
の順次の水平走査期間の映像信号が記憶される。
第5図は前記した第4図示の本発明の垂直輪郭補正装置
の動作を説明するための図であって、この第4図には2
対1の飛越走査が採用されている走査標準に従って水平
走査と垂直走査とが行われている1フレーム期間におけ
る奇数フィールドの走査線を実線で示し、また、1フレ
ーム期間における偶数フィールドの走査線を点線で示し
ている。
本発明の映像信号の垂直輪郭補正装置に才Sいては、複
数のフィールドからなる1フレーム期間の再生画像を構
成している全走査線における隣接する複数の走査線の映
像411号を用いて垂直輪郭補正信号を発生させるよう
にしているものであるが、第4図に示されている本発明
の垂直輪郭補正!A五の実施例においては、2つのフィ
ールドからなる1フレーム期間の再生画像を構成してい
る全走査線における隣接する2本の走査線の映像信号を
垂直輪郭補正信号の発生のために使用するようにしてい
る。
すなわち、第4図に示されている本発明の垂直輪郭補正
装置の実施例において、垂直輪郭補正信号の発生のため
に1フレーム期間の再生画像を構成している全走査線に
おける同時的に使用される隣接する2本の走査線と対応
している各IH期間の映像信号は、入力端子1に供給さ
れている映像信号(例えば、第5図中の走査線nの映像
信号)と、前記した入力端子1に供給されている映像信
号による走査anの隣りの走査線n’%すなわち、前記
したフィールドメモリ13に記憶させておいた1フイ一
ルド期間前の映像信号による走査線n″の映倫信号とで
ある。
第4図示の実施例装置において入力端子1に走査inの
映像信号(第6図の(、)参照)が供給されている状態
のときには、フィールドメモリ13からは1フイ一ルド
期間前の走査線n′の映像信号が第6図の(b)に示さ
れているような所定のタイミングで読出されており、前
記した入力端子1に供給された走査線nの映像信号(第
6図の(a)参照)と、前記したフィールドメモリ13
から読出された1フイ一ルド期間前の走査線n′の映像
信号とは減算器14に供給されている。
減算器14では、前記した入力端子1に供給された走査
線nの映像信号(第6図の(a)参照)から前記したフ
ィールドメモリ13から読出された1フイ一ルド期間前
の走査線n′の映像信号(第6図の(b)参゛照)を減
算して、第6図の(c)に示されているような垂直輪郭
補正信号を発生し、それを加算器7に供給する。
加算器7においては入力端子1に供給されている走査線
nの映像信号と加算されることにより、加算器7から出
力端子2には垂直輪郭補正信号によって垂直輪郭が補正
された状態の走査線nの映像信号が出力される。
前記の説明のように第4図示の本発明の映像信号の垂直
輪郭補正装置においても、複数のフィールドからなる1
フレーム期間の再生画像を構成している全走査線におけ
る隣接する走査線の映像信号を用いて垂直輪郭補正信号
を発生させるようにしているので垂直輪郭補正が細やか
に行われるのである。
(発明の効果) 以上、詳細に説明したところから明らかなように、本発
明の映像信号の垂直輪郭補正装置はN対1(ただし、N
は2以上の自然数)の飛越走査が採用されている走査標
準に従って水平走査と垂直走査とが行われており、1フ
レーム期間と対応しているNフィールドの映像信号によ
って構成される再生画像における順次に隣り合う複数の
走査線の映像信号に基づいて映像信号の垂直輪郭補正信
号を発生させる映像信号の垂直輪郭補正装置であって、
映像信号の垂直輪郭補正信号の発生のために使用される
べき前記した再生画像における順次に隣り合う複数の走
査線の映像信号を個別に記憶できる少なくとも1個のフ
ィールド・メモリを備えてなる映像信号の垂直輪郭補正
装置であるから、この本発明の映像信号の垂直輪郭補正
装置では、複数のフィールドからなる1フレーム期間の
再生画像を構成している全走査線における隣接する複数
の走査線の映像信号を用いて垂直輪郭補正信号を発生さ
せるようにしているので垂直輪郭補正が細やかに行われ
るのであり、この本発明によれば既述した従来の問題点
は良好に解決されるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第4図は本発明の映像信号の垂直輪郭補正装
置のそれぞれ異なる実施例のブロック図、第2図及び第
3図は第1図に示す本発明の映像信号の垂直輪郭補正装
置の構成原理及び動作原理を説明するための図、第5図
及び第6図は第4図に示す本発明の映像信号の垂直輪郭
補正装置の構成原理及び動作原理を説明するための図、
第7図及び第8図は第9図に示す従来の映像信号の垂直
輪郭補正装置の構成原理及び動作原理を説明するための
図、第9図は従来の映像信号の垂直輪郭補正装置のブロ
ック図である。 1・・・垂直輪郭補正装置の入力端子、2・・・垂直輪
郭補正装置の出力端子、3,5.7は加算器、4・・・
入力された信号の極性を反転させるとともに振幅を1/
2にして出力する一1/2回路、6・・・レベル調整器
、10・・・低域通過濾波器(■、PF)、11〜13
・・・フィールドメモリ、14・・・減算器。 特許出願人  日本ビクター株式会社  −1代 理 
人弁理士 今 間 孝 生・′、“ハ゛支5./ 茶5図   η6(2)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. N対1(ただし、Nは2以上の自然数)の飛越走査が採
    用されている走査標準に従って水平走査と垂直走査とが
    行われており、1フレーム期間と対応しているNフィー
    ルドの映像信号によって構成される再生画像における順
    次に隣り合う複数の走査線の映像信号に基づいて映像信
    号の垂直輪郭補正信号を発生させる映像信号の垂直輪郭
    補正装置であって、映像信号の垂直輪郭補正信号の発生
    のために使用されるべき前記した再生画像における順次
    に隣り合う複数の走査線の映像信号を個別に記憶できる
    少なくとも1個のフィールド・メモリを備えてなる映像
    信号の垂直輪郭補正装置
JP63062694A 1988-03-16 1988-03-16 映像信号の垂直輪郭補正装置 Pending JPH01236777A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63062694A JPH01236777A (ja) 1988-03-16 1988-03-16 映像信号の垂直輪郭補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63062694A JPH01236777A (ja) 1988-03-16 1988-03-16 映像信号の垂直輪郭補正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01236777A true JPH01236777A (ja) 1989-09-21

Family

ID=13207659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63062694A Pending JPH01236777A (ja) 1988-03-16 1988-03-16 映像信号の垂直輪郭補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01236777A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002369035A (ja) * 2001-06-07 2002-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 垂直輪郭補正装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002369035A (ja) * 2001-06-07 2002-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 垂直輪郭補正装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5767900A (en) Digital apparatus for contour enhancement of video signal
JPH11191892A (ja) 画像信号処理装置
US5144399A (en) Color image pickup apparatus
JPH04299687A (ja) テレビジョン方式変換装置
JP3027395B2 (ja) Ccd撮像装置
KR950003031B1 (ko) Tv수상기의 영상신호 보상장치
JPH01236777A (ja) 映像信号の垂直輪郭補正装置
US5469217A (en) Arrangement for doubling the field frequency of a picture signal
JPH03236689A (ja) 画素欠陥補正機能を有する撮像装置
JPS61208980A (ja) 画像欠陥補償装置
US5299032A (en) Image pick up apparatus
US20090046176A1 (en) Video signal processing apparatus
JP2893914B2 (ja) カラー撮像装置
JPH06121290A (ja) 画像変換装置
JP2784782B2 (ja) Ccd出力回路
JPS62266992A (ja) ビデオ信号のスクランブル回路
JPH03259686A (ja) フレーム画像生成装置
JP3280963B2 (ja) 輝度信号成分へクロミナンス信号成分を時間的に整合させる方法及び回路
JP3003760B2 (ja) 撮像装置
JPS586688A (ja) 周辺レジストレ−シヨン補正方式
JPH04156076A (ja) 映像信号処理方式
JPS62136974A (ja) アパ−チヤ補正回路
JPH0130347B2 (ja)
JPH04117095A (ja) ブランキングレベル設定回路
KR19980034753A (ko) 프로젝터에서의 화상보정장치