JPH01235885A - 自動扉用超音波センサ - Google Patents

自動扉用超音波センサ

Info

Publication number
JPH01235885A
JPH01235885A JP6156388A JP6156388A JPH01235885A JP H01235885 A JPH01235885 A JP H01235885A JP 6156388 A JP6156388 A JP 6156388A JP 6156388 A JP6156388 A JP 6156388A JP H01235885 A JPH01235885 A JP H01235885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
detection
detectors
detector
delay time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6156388A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiki Yamane
山根 俊樹
Naoya Azuma
直哉 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP6156388A priority Critical patent/JPH01235885A/ja
Publication of JPH01235885A publication Critical patent/JPH01235885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、超音波パルスを用いて人体などを検知して扉
の開閉を制御する自動雇用超音波センサに関するもので
ある。
[従来の技術1 従来上り超音波パルスの反射波(受渡信号)の有無及び
送波からの受渡時間までの遅れから人体などの物体の存
在や検知器と物体との距離を測定するパルス式超音波セ
ンサを、自動扉を開閉制御するための存在検知用のセン
サとして用いたちのでがある。
第2図は自動雇用に用いられる超音波センサの一例を示
したものである。この超音波センサAでは、自動扉(以
下、単に扉と呼ぶ)8の両側の物体を検知することによ
り出入りする人を検知する検 −知器1a、1btt@
えている。これら検知器1 at 1 bの検知エリア
゛は斜線で示す領域6 a、 6 bとなるように設定
しである。このような超音波センサAでは、扉8の近傍
は検知器1 a、 1 bの検知エリ76a。
6bに入らないように設定し、検知器1 at i b
が誤って扉8自体を検知してしまうことを防止しである
ところが、この場合には扉8の近傍は死角となり、人が
扉8のところに居るにも拘わらず扉8が閉まりてしまう
という問題がある。つまり、普通の状態で人が扉8から
出入りする場合、人が扉8に接近して検知エリア6 a
、 6 bのいずれかに入ると扉8が開き、通過すると
扉8は閉じるが、人が死角となる扉8の近傍に立ち止ま
ったような場合、扉8の近傍に人が居いるにも拘わらず
扉8が閉まる。
そこで、第2図に示すように扉8が開いたときにWi、
8の近傍の物体の存在を検知する検知器1cを別途設け
、人がS8の近傍に居るときには扉8が閉まらないよう
にすることが考えられている。
しかし、この場合にも各検知エリア6a〜6cの間には
破線枠で示すような死角7が存在し、人が扉8を比較的
にゆっ(り通過した場合や死角7に立ち止まった場合、
扉8の近傍に人が居いるにも拘わらず扉8が閉まる。し
かも、上記扉8の近傍を検知する検知器1cの検知器’
) 76 cは狭いものであり、このため死角7に人が
立ち止まった状態では、人の目の前あるいは真後ろで扉
8が閉まるということになる不都合もある。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は上述の点に鑑みて為されたものであり、その目
的とするところは、人が開いている扉を通過する途中で
、扉の近傍にある検知器の死角になる位置で立ち止まっ
たりしても、扉が閉まることがない自動扉用超音波セン
サを提供することにある。
[課題を解決するための手段1 上記目的を達成するために、扉を除く扉の両側を夫々検
知エリアとする第1及び第2の検知器と、上記2個の検
知器の検知エリアの間の扉部分を検知エリアとする第3
の検知器とを備え、上記第3の検知器を第1及び第2の
検知器のいずれかで人体が検知されて扉が開かれたとき
のみ動作させる自動扉用超音波センサにおいて、特定発
明は各検知器がいずれも人体を検知しない場合にも一定
時間扉を開状態に保持する検知オフディレー時間を設け
るようにしである。
また、関連発明では上記第3の検知器にて人体を検知し
なくなったときのみ、その後所定時間だけは扉の開状態
を保持するように検知オフディレー時間を設けるように
しである。
(作用) 特定発明は、上述のように各検知器がいずれも人体を検
知しない場合にも一定時間扉を開状態に保持する検知オ
フディレー時間を設けることにより、人が検知エリアの
死角位置に立ち止まって、すべての検知器で人体を検知
できなくなった場合にも扉が直ぐに閉まるということが
ないようにしである。
また、関連発明では上記第3の検知器にて人体を検知し
なくなったときのみ、その後所定時間だけは扉の開状態
を保持するように検知オフディレー時間を設けることに
より、極力人が検知エリアの死角位置に立ち止まっても
、扉が直ぐに閉まるということがないようにし、しかも
第1及び第2の検知エリアから人が出るとできるだけ早
く扉が閉まるようにしたものである。
さらに、特定発明において、第3の検知器の検知オフデ
ィレー時間を第1及び第2の検知器の検知オフディレー
時間よりも長くし、少なくとも人が第1及び第2の検知
器の検知エリアと第3の検知器の検知エリアとの間の死
角位置に立ち止まっても所定時間は扉が閉まらず、且つ
第3の検知器・の検知オフディレー時間が第1及び第2
の検知器の検知エリアを出てからの検知オフディレー時
間以上に長くならないように設定すれば、死角に人が立
ち止まった場合でも直ぐに扉が閉まるということがなく
、且つ第1あるいは第2の検知エリア外に人が出ると比
較的に早く扉が閉まるようにできる。
(実施例1) 第1図乃至第3図に特定発明の一実施例を示す。
本実施例の扉8を開閉するために人体の存在を検知する
超音波センサAは、第2図に示すように扉8の両側の物
体を検知することにより出入りする人を検知する検知器
1 at 1 bと、扉8が開いたときに扉8の近傍の
物体の存在を検知する検知器ICとを備え、第1図に示
すように夫々の検知器1a〜1cから超音波パルスを所
定のタイミングで送波させる送波制御部3と、検知器1
a〜1cの受渡信号から検知エリア6a〜6cに物体が
存在するか否かを判定する判定部2と、この判定部2に
て物体が存在すると判定されたとき扉駆動装置5を駆動
する出力制御部4とで構成しである。なお、検知器1c
は、判定部2で検知器1 a、 1 bのいずれかにて
受波信号が得られて扉8が開かれたときから検知動作を
開始するものである。
本実施例の超音波センサAは、電源を投入することによ
り検知動作を開始する。この電源投入時には、第3図に
示すように、検知器1a〜ICの夫々の検知7ラグFa
−Fcをクリアし、さらに詳細は後述する夫々の検知オ
フディレー時間τa〜τCをセットして初期設定を行う
。上記検知7ラグFa−Fcは、検知器1a〜1cが超
音波パルスを送受波することで人体が検知されていると
きセットされるもので、人体が検知されている間だけセ
ットされるものである。なお、上記初期設定動作は電源
投入時だけに行われる。
この初期設定後は7、検知器1a、ll)だけで超音波
パルスを送受波して人体の検知を行う。この検知器1 
at 1 bのいずれかで人体が検知され、これにより
検知7?°グFaあるいはFbがセットされ、判定部2
はただちに扉8を開く判定出力を出力する(以下の説明
ではこの状態となることを出力がオンするとして説明す
る)。この判定部2の出力は出力制御部4に入力され、
この出力制御fB4によって扉駆動装置5を駆動して扉
8が開く。ところで、判定部2で人体が検知エリア6 
a、 6 bのいずれかの中に存在することが検知され
たときには上述のように扉8が開かれるが、このときに
は判定部2の制御出力によりて送波制御部3は検知器1
cから超音波パルスを送波するように制御し、検知器1
cが検知エリア6cの人体の検知動作を開始する。以降
は、検知器1a〜1cのすべてによって人体の検知動作
が行われ、いずれかの検知器1a〜1cで人体が検知さ
れている間は扉8を開いた状態に保つ。
そして、すべての検知器1a〜10で人体が検知されな
くなると、判定部2の出力はオフになる。
しかし、本実施例でこのとき直ぐに扉8が閉じるように
すると、従来例にて説明したように第2ズ中の各検知器
1a〜1cの検知エリア6&〜6cの間の死角7に人が
居る状態で扉8が閉まることになる不都合があるので、
すべての検知器1a〜1cで人体が検知されなくなって
も、所定時間は扉8が閉まらないように検知オフディレ
ー時間を設けである。つまり、各検知器1a〜1cの検
知オフディレー時間を夫々τa〜τCとすると、本実施
例においては検知器1a〜1cのすべての検知オフディ
レー時間τa”r6を一定時開τとしである。このよう
に検知オフディレー時間τa〜τCを設けると、人が開
いている扉8を通過する途中で扉8の近傍にある死角7
位置に立ち止まっても、扉8が閉まるということは少な
くなる。
(実施例2) 上述の特定発明の実施例では、検知器1a〜1cのすべ
ての検知オフディレー時開でa〜τCを一定時間τとし
てあり、この場合には人が開いている扉8を通過する途
中で扉8の近傍にある死角7位置に立ち止まっても、扉
8が閉まるということが少なくなる利点はあるが、検知
エリア6 at 6 bから人が出ても扉8は所定時開
τは常に開いた状態になるという欠点がある。そこで、
本関連発明では検知器1cだけに検知オフディレー時間
τCを設けるようにしである。つまり、検知器1aある
いは1bが人を検知して再び他方の検知器1 at 1
 bから外れるまでの時間をTとし、検知オフディレー
時間τCをT≧τCとすると、見掛けの検知オフディレ
ー時間は全くなくなり、人が検知器18@ 1 bの検
知エリア61Lt 6 bを出ると直ぐに扉8が閉じる
ようにできる。またTくτCとすると、見掛は上τc−
Tの検知オフディレー時間となり、検知エリア6g、6
bから出た僅かな時間後にできるだけ早く扉8を閉じる
ことができる利点がある。
(実施例3) ところで、第2の実施例の場合、検知器1&、1bには
検知オフディレー時間を設けていないため、人が検知エ
リア6 a、 6 bのいずれかに入り、この検知エリ
ア6 ay 6 bからは外れたが、検知エリア6cに
は入らない領域、つまり死角7の位置で止まった場合、
従来例で説明したように人の目の前でrs8が閉まると
いうことが考えられる。そこで、本実施例では上記両実
施例の考えを折衷しである。
つまり、検知器1a〜1cのすべてに検知オフディレー
時間τa〜τCを設け、且つ検知器1cの検知オフディ
レー時間τCが他の検知器1 a、 1 bの検知オフ
ディレー時間τa、τbよりも長く(τa=τ1)<τ
C)となるようにしである5なお、検知器1a〜1cの
検知オフディレー時間τa〜τCを余り長くすると、r
i18が開き放しの状態に近い状態になるので、少なく
とも人が検知器1 at i bの検知エリア6 at
 e bと検知器1cの検知エリア6cとの間の死角7
の位置に立ち止まっても所定時間だけ扉8が閉まらない
ようにし、且つ検知器1cの検知オフディレー時開τC
が通常人がN8を通過して第1及び第2の検知器1 a
t 1 bのいずれかの検知エリア6 at e bを
出た場合の検知器1 at 1 bの検知オフディレー
時間τa、τb以上に長くならないように設定すること
が好ましい。つまりは、検知器1at 1 bのいずれ
かで人を検知して他方の検知器1a。
1bから外れるまでの時間Tとの関係をT≧τCとし、
見掛けの検知オフディレー時間がτa(あるいはτb)
なるようにするのである。しかし、扉8が目の前などで
閉まることを防止することを優先する場合には、T+τ
a(あるいはτb)<τCとし、見掛は上の検知オフデ
ィレー時間をτc−Tとするようにしても良い。このよ
うにすべての検知器1a〜1cに検知オフディレー時間
τa〜τCを設ければ、死角7の位置に人が立ち止まっ
た場合にも極力M8が閉まるということを防止すること
力Cでき、しかも検知器1cの検知オフディレー時間1
cを検知器1a、lbの検知オフディレー時間1 li
t 1 bよりも長くすることにより、できるだけ早く
扉8を閉めることができるようになる。
[発明の効果] 特定発明は上述のように、各検知器がいずれも人体を検
知しない場合にも一定時間扉を開状態に保持する検知オ
フディレー時間を設けであるので、人が検知エリアの死
角位置に立ち止まって、すべての検知器で人体を検知で
きなくなった場合にも扉が直ぐに閉まるということがな
い利、αがある。
また、関連発明は第3の検知器にて人体を検知しなくな
ったときのみ、その後所定時間だけは扉の開状態を保持
するように検知オフディレー時間を設けであるので、極
力人が検知エリアの死角位置に立ち止まっても、扉が直
ぐに閉まるということがないようにでき、しかも第1及
び第2の検知エリアから人が出るとできるだけ早く扉が
閉まるようにできる利点がある。
さらに、特定発明において第3の検知器の検知オフディ
レー時間を第1及び第2の検知器の検知オフディレー時
間よりも長くし、少なくとも人が第1及び@2の検知器
の検知エリアと第3の検知器の検知エリアとの間の死角
位置に立ち止まっても所定時間は扉が閉まらず、且つ第
3の検知器の検知オフディレー時間が第1及び第2の検
知器の検知エリアを出てからの検知オフディレー時間以
上に長くならないように設定すれば、死角に人が立ち止
まった場合でも直ぐに扉が閉まるということがなく、且
つ第1あるいは第2の検知エリア外に人が出ると比較的
に早く扉が閉まるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回路構成を示すブ・ロック
図、第2図は同上の検知エリアの説明図、第3図は同上
の動作を示す70−チャートである。 Aは超音波センサ、1a〜1cは検知器、2は判定部、
3は送波制御部、4は出力制御部、5は扉駆動回路、6
a〜6cは検知エリア、7は死角、8は扉である。 代理人 弁理士 石 1)長 七 第1図 Δ 第2図 Δ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)扉の両側を夫々検知エリアとする第1及び第2の
    検知器と、上記2個の検知器の検知エリアの間の扉部分
    を検知エリアとする第3の検知器とを備え、上記第3の
    検知器を第1及び第2の検知器のいずれかで人体が検知
    されて扉が開かれたときのみ動作させる自動扉用超音波
    センサにおいて、上記各検知器がいずれも人体を検知し
    ない場合にも一定時間扉を開状態に保持する検知オフデ
    ィレー時間を設けて成ることを特徴とする自動扉用超音
    波センサ。
  2. (2)扉の両側を夫々検知エリアとする第1及び第2の
    検知器と、上記2個の検知器の検知エリアの間の扉部分
    を検知エリアとする第3の検知器とを備え、上記第3の
    検知器を第1及び第2の検知器のいずれかで人体が検知
    されて扉が開かれたときのみ動作させる自動扉用超音波
    センサにおいて、上記第3の検知器にて人体を検知しな
    くなったときのみ、その後所定時間だけは扉の開状態を
    保持するように検知オフディレー時間を設けて成ること
    を特徴とする自動扉用超音波センサ。
  3. (3)上記各検知器に人体を検知しなくなったときから
    所定時間扉を開状態に保持する検知オフディレー時間を
    設け、第3の検知器の検知オフディレー時間を第1及び
    第2の検知器の検知オフディレー時間よりも長くし、少
    なくとも人が第1及び第2の検知器の検知エリアと第3
    の検知器の検知エリアとの間の死角位置に立ち止まって
    も所定時間は扉が閉まらず、且つ第3の検知器の検知オ
    フディレー時間が第1及び第2の検知器の検知エリアを
    出てからの検知オフディレー時間以上に長くならないよ
    うに設定して成る請求項1記載の自動扉用超音波センサ
JP6156388A 1988-03-15 1988-03-15 自動扉用超音波センサ Pending JPH01235885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6156388A JPH01235885A (ja) 1988-03-15 1988-03-15 自動扉用超音波センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6156388A JPH01235885A (ja) 1988-03-15 1988-03-15 自動扉用超音波センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01235885A true JPH01235885A (ja) 1989-09-20

Family

ID=13174708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6156388A Pending JPH01235885A (ja) 1988-03-15 1988-03-15 自動扉用超音波センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01235885A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5920521A (en) * 1996-04-19 1999-07-06 Mayser Gmbh & Co. Ultrasound area surveillance system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5920521A (en) * 1996-04-19 1999-07-06 Mayser Gmbh & Co. Ultrasound area surveillance system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900008989B1 (ko) 자동도어 장치용 개폐 제어장치
US4914859A (en) Automatic door safety system
US6812837B2 (en) Automatic door sensor and automatic door system equipped with this sensor
JPH01235885A (ja) 自動扉用超音波センサ
JP2003193745A (ja) 自動ドア
JPH01235886A (ja) 自動扉用超音波センサ
JPH02208584A (ja) 自動ドアーの起動スイッチ装置
JPH10153656A (ja) 複合型人体感知装置
JPH05298563A (ja) セキュリティー防犯システム
JPH01235887A (ja) 超音波物体検知器
JP4310380B2 (ja) 自動ドア装置用の安全補助回路
JP3028154B2 (ja) 侵入物体検知機能を有した超音波センサ
JP2959282B2 (ja) 退場ゲート装置
JPH02216490A (ja) 物体検出装置の誤動作防止装置
JPH057584Y2 (ja)
JPH02115488A (ja) 自動扉用超音波検知器
JP2964111B2 (ja) 侵入物体検知機能を有した超音波センサ
JP2909752B2 (ja) 自動ドアの障害物検知装置
JPS6217736Y2 (ja)
JPS61163045A (ja) 車両内防犯装置
JPH02254393A (ja) 自動扉用センサ
JPH116361A (ja) パワーウィンド挟み込み防止装置
JPS6223848A (ja) 車両用盗難警報装置
JPH0558144B2 (ja)
JPS5834377A (ja) 物体検知装置