JPH01233020A - 角部に円弧状部を有する金属製品の製造法 - Google Patents

角部に円弧状部を有する金属製品の製造法

Info

Publication number
JPH01233020A
JPH01233020A JP63056249A JP5624988A JPH01233020A JP H01233020 A JPH01233020 A JP H01233020A JP 63056249 A JP63056249 A JP 63056249A JP 5624988 A JP5624988 A JP 5624988A JP H01233020 A JPH01233020 A JP H01233020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
corner
shaped
regular
bending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63056249A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0647135B2 (ja
Inventor
Yuichi Iizuka
雄一 飯塚
Yasukimi Fukuhara
福原 靖公
Hanji Utsunomiya
宇都宮 範示
Tadaaki Omori
大森 忠昭
Fumio Fujiwara
藤原 文雄
Kihachi Yamamoto
山本 希八
Chikayoshi Tamura
田村 周悦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TSUKIBOSHI KOGYO KK
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
TSUKIBOSHI KOGYO KK
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TSUKIBOSHI KOGYO KK, Nisshin Steel Co Ltd filed Critical TSUKIBOSHI KOGYO KK
Priority to JP63056249A priority Critical patent/JPH0647135B2/ja
Publication of JPH01233020A publication Critical patent/JPH01233020A/ja
Publication of JPH0647135B2 publication Critical patent/JPH0647135B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、金属板よりウェブ部の角部に切れ目がない状
態で且つシワのないフランジ部を形成させる曲げ加工を
、例えば全周にフランジ部を有する大型のパネルでもそ
の最終加工を小型のプレス機により実施することの出来
る角部に円弧状部を有する金属製品の製造法に関するも
のである。
〔従来の技術〕
従来、−枚の金属板から例えば第7図に示すパネル3の
如くウェブ部3aの周縁に切れ目のないフランジ部3b
を有する形状の金属製品を製作するには、製品の形状1
寸法に合致するダイスとポンチとを備えた絞り用金型で
金属板を一挙に絞り成形加工していた。
しかしながらこのような方法では、金属製品の形状9寸
法が異なる度にそれぞれの形状に合致した金型を必要と
するために非常に不経済であったし、大型のパネルを製
作するにはその大きさに見合った大型のプレス機を必要
とするために大きさによってはこのような方法では製造
が不可能な場合もあった。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、上記従来技術の欠点なく、角部の円弧状部の
形状が同じであれば最終加工の絞り成形に別の金型を必
要とすることなく、また大型のものでも容易に製作する
ことが出来、しかも製作された製品のフランジ部にシワ
の発生がない良好な形状の角部に円弧状部を有する金属
製品の製造法を提供することを目的とするものである。
この目的を達成するためには、第8図に示す如く一枚の
金属板4の周縁部を直線部4a、 4c、 4e。
4gと角部4b、 4d、 4f、 4hとに区分し、
この直線部と角部とを別々に加工することにより、製品
と同じ大きさの金型は必要でないことが考えられる。
そこで、直線部ではV溝を有する■型ダイスとV型ポン
チとで7曲げ加工を行い、角部では絞り加工を行ってみ
ると、隣接区分の境界に著しく目立つ加工不連続部が生
じると共に製品の角部近傍のフランジ部にシワが発生し
て外観の良好な製品とすることが出来なかった。このよ
うに、直線部と角部とをその境界が目立たないように且
つ製品の角部近傍のフランジ部にシワが発生しないよう
に別々に加工することに解決困難な課題があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、直線部を7曲げ加工するときに特定形状のV
型ダイスとV型ポンチとを使用して角部に近づくにした
がって徐々に曲げの程度を緩めて不完全に曲げておくと
共に、前記V型ダイスとV型ポンチとの直線状の曲げ部
と変形曲げ部との境界部分から特定範囲の距離内に金属
板のエツジ側から始まる特定深さの切欠き部を1個以上
設けておき、次いでこの角部を絞り加工することにより
、上記課題を解決出来ることを究明して成されたもので
ある。
〔構成の説明〕
以下、本発明に係る角部に円弧状部を有する金属製品の
製造法を図面により詳細に説明する。
第1図は本発明において使用する一次プレス機の主要部
を成す1組のV型ダイスとV型ポンチの1例を模型的に
示す斜視図、第2図は第1図のV型ダイスの平面説明図
、第3図は角部の絞り加工用の二次プレス機の1例の主
要部を示す斜視説明図、第4図は金属板の1つの角部を
挟む2つの縁の直線部が一次プレス機により7曲げ加工
されたプレス中間品の斜視図、第5図は第4図のプレス
中間品の角部が絞り加工された後の金属製品の斜視図、
第6図は本発明の実施に使用する金属板の曲げ区分を示
す説明図である。
本発明方法においては、先ず金属板の縁に沿う曲げ線の
曲げようとする円弧状の角部となる部分を挟む曲げ線の
角部となる部分に含まれる直線部以外の直線部分を特定
形状のV型ダイスとV型ポンチとを使用して7曲げする
と共に角部となる部分をも直線部分側から端部に向って
その曲げ程度を徐々に緩めて未完の状態に曲げてプレス
中間品とするのである。このようなプレス中間品を得る
には次に説明する一次プレス機を使用する。
−次プレス機の主要部は、第1図に示す如きV型ダイス
1とV型ポンチ2とから成っている。V型ダイス1に設
けられているV溝1aの開き角Oは、金属板4の周縁部
の曲げ角度例えば第6図に示すウェブ部3aとフランジ
部3bとの成す角に対応するものであって多くの場合9
0°であるが、加工物によっては90°以外の角をとる
こともある。V型ダイス1のV溝]aはその底部1aa
が直線に沿っており、■溝1aの開き角θと深さとが一
定な定形溝部labと、この定形溝部1abのV溝1a
の端部(図示した実施例では両端)にそれぞれ滑らかに
連続しておりV溝の開き角が定形溝部]、abの開き角
Oより大きく且つ上端が定形溝部1abから離れるにし
たがって下方に傾斜して深さが定形溝部1abから離れ
るにしたがって浅くなる形状に形成されてV溝1aの端
部を構成している溝変形部1acとがら成っている。定
形溝部1abではV溝1aの深さ及び開き角0は一定で
あり、従ってその側面1abaの上縁は直線に沿ってい
る。そしてV溝1aの底部1aaが直線に沿っているこ
とから、この溝変形部1acの側面]、acaの上縁は
■溝1aの末端に近づくに従って第1図に示す如く下方
に傾斜していると共に、第2図に示す如くv溝1aの水
平間隔は大きくなっており、溝変形部1acの側面1a
caは曲面状を成していることが好ましい。回倒ではV
溝1aの末端においてV Wjl aの深さは零となっ
ているが、必ずしもその必要はない。また第1図及び第
2図では面と面との境界は見易くするため実線で示して
角張っている如くなっているが、適度な曲率を持つのが
普通である。
■型ポンチ2はV型ダイス1とで1組のプレス金型を構
成するものであり、長さはV溝1aの全長とほぼ同じで
あるが、V型ダイス1のV溝1aの溝変形部1acと対
向する部分では多少その長さが短くなっていても差し支
えなく、その先端の形状はほぼ全長に亘って定形溝部1
abのV溝1aの形と同じであれば良いが、■溝1aの
溝変形部1acに対向する部分の端部が曲面状の逃げ部
を有していて金属板の未完の曲げ状態がより一層未完と
なるようにしておくことが好ましい。
先ず金属板4の曲げ線の区分について説明する。
角部に円弧状部を有する金属製品の形状としては角部が
1箇所しか存在しない例えば机の角部を補強する補強材
のようなものや、各角部に円弧状部を有するパネル状の
ものが本発明の対象であり、パネル状の場合には三角形
、五角形等の多角形を採り得るが、例えば第6図に示す
如き四つの各角部を円弧状にした直角四辺形を例にして
説明する。
金属板4の周縁に沿って設定される曲げ線は、円弧状の
角部となる部分に含まれる角部曲げ線Lb。
Ld、 Lf、 Lhと、直線状の周縁に沿う直線状の
曲げ線のうち角部となる部分に含まれている部分以外の
部分である直線状曲げ線La、 Lc、 Le、 Lg
とに区分される。金属板4のウェブ部3aにおける円弧
状の角部となる部分における曲げ線の曲がりの形状。
寸法は製品設計によって異なるが、曲げ線の曲がりの形
状が第6図に示す如くほぼ真円の円弧である場合は、そ
の半径をRとすれば通常その半径Rは数mmないし十数
mm程度の非常に小さなものであるから、曲げ線におけ
る角部の範囲としては、上記円弧とその両側に続く直線
状の曲げ線の長さをRX(3〜20)の範囲で適当に選
定すれば良い。
そして、金属板4の角部曲げ線Lb、 Ld、 Lf、
 Lhと直線状曲げ線La、 Lc、 Le、 14と
の各境界部分からその直線状曲げ線La、 Lc、 L
e、 Lg側にフランジ部3bの高さの2倍の距離から
その角部曲げ線Lb。
Ld、 Lf、 Lh側にフランジ部3bの高さの2倍
の距離までの範囲内であって角部の円弧状部に至らない
部分にフランジ部3bのエツジ側から始まるフランジ部
3bの高さの0.3〜0.6倍の長さの切欠き部2を一
8= 少なくとも1個以上金属板4に設けておくのである。
前記のV型ダイス1と■型ポンチ2とを主要部とする一
層プレス機を使用して金属板4の例えば角部4d及び4
fを未完の曲げ状態としたプレス中間品を得るには、先
ず角部4d及び4fとなる部分を挟む縁に沿う直線状曲
げ線Le全全長V型ダイス1の定形溝部1abの底部l
aa上に位置せしめ且つ角部4d及び4fとなる部分を
それぞれ定形溝部1ab両端の溝変形部lac上に位置
せしめた状態でV型ポンチ2を第1図の矢印方向に作動
させてV曲げし、次いで角部4d及び4fとなる部分を
含むもう一方の縁に沿う直線状曲げ線Lc及びLgにつ
いても上記と同様にV曲げする。上記のV曲げプレスに
おいて金属板4の直線状…口ず線Le及び/又はLgの
長さが長い場合は、V型ダイス1の定形溝部1abを構
成する部分を複数に分割出来るように予め製作しておい
てその分割体を適宜接続して長さの長い定形溝部tab
を構成すれば良い。そしてV型ポンチ2が前述したよう
にV型ダイス1のV溝1aの溝変形部lacに対向する
部分の端部に曲面状の逃げ部を有している場合には、■
型ダイス1と同様にその中央部を複数に分割できるよう
に予め製作しておいてその分割体を適宜接続出来る構造
とすることが好ましい。このように適宜接続出来る構造
とした場合には、その接続した部分に凹凸が生じないよ
うに留意しなければならない。
上記の如くv曲げプレスすると直線状の曲げ線LcとL
eとではV型ダイス1の定形溝部]、abとV型ポンチ
2とによりV溝1aの開き角Oと同じ角度に曲げられて
いるが、角部4dとなる部分は溝変形部lacの形状に
よって負側に近づくに従って曲げ角度は小さくなり、直
線状曲げ線LcとLeとの2方向から与えられた曲がり
が合成されて角部4dとなる部分は未完の状態に曲げら
れ、直線状の曲げ線LeとLgとではV型ダイス1の定
形溝部1abとV型ポンチ2とによりV溝1aの開き角
0と同じ角度に曲げられているが、角部4fとなる部分
は溝変形部lacの形状によって負側に近づくに従って
曲げ角度は小さくなり、直線状曲げ線Leと’F>どの
2方向から一ケえられた曲がりが合成されて角部4fと
なる部分は第4図に示す如き未完の状態に曲げられて、
プレス中間品5′が得られる。この場合、プレス中間品
5′を金属板4から製造するに際し、V型ダイス1とV
型ポンチ2とにより金属板4を曲げると、V型ダイス」
の溝変形部1acの端部側すなわち定形溝部]、abか
ら最も離れた側のエツジ部分はV型ダイス1のV溝の底
部1aaと直角な線とほぼ平行に近い状態となるため、
V型ダイス1の溝変形部1acで曲げられる金属板4の
フランジ部3bのエツジ部分には伸びが生じてその長さ
はV型ダイスユの溝変形部1acの底部1aaの長さよ
り長くなる。その結果、後述するように絞り加工を施す
と、フランジ部3bのエツジ部分における長さと直線状
曲げ線meとLgの長さとの差に起因してフランジ部3
bのエツジ部分側にシワが発生するのであり、このシワ
の発生を防止するために金属板4のV型ダイス1のV溝
の定形溝部1abと溝変形部1acとの境界部分に位置
する部分から定形溝部1abに位置する部分側にフラン
ジ部3bの高さの2倍の距離から溝変形部lac側にフ
ランジ部3bの高さの2倍の距離までの範囲内であって
角部の円弧状部に至らない部分にフランジ部3bのエツ
ジ側から始まるフランジ部3bの高さの0.3〜0.6
倍の深さの切欠き部2を少なくとも]個以上設けておく
のである。この切欠き部Zを設ける位置が、V型ダイス
1のV溝の定形溝部1abと溝変形部1acとの境界部
分に位置する部分から定形溝部1abに位置する部分側
にフランジ部3bの高さの2倍の距離から溝変形部]、
ac側にフランジ部3bの高さの2倍の距離までの範囲
内になければならないのは、上述したように切欠き部2
はフランジ部3bのエツジ部分における長さと直線状曲
げ線の長さとの差による影響を無くすためのものである
から、V型ダイス1のV溝の定形溝部1abと溝変形部
1acとの境界部分に位置する部分からあまり定形溝部
1abに位置する部分側に離れて設けても元々定形溝部
1abではフランジ部3bのエツジ部分における長さと
直線状曲げ線の長さとの間に差が存在していないために
切欠き部Zを設けた意味が無くなるためにフランジ部3
bの高さの2倍の距離に限定したのであり、またV型ダ
イス1のV溝の定形溝部1abと溝変形部1acとの境
界部分に位置する部分からあまり溝変形部1acに位置
する部分側に離れて設けると溝変形部1acに位置する
部分の先端側では絞り加工で円弧状となる部分に近づき
すぎて外観が低下すると共に絞り加工で円弧状となる部
分にクラックなどが発生してしまうためフランジ部の高
さの2倍の距離に限定したのである。更に」1記範囲内
であって角部の円弧状部に至らない部分でなければなら
ないのは、切欠き部2が角部の円弧状部に位置している
と、後の絞り加工で円弧状部ににクラックが生じるため
であり、また切欠き部2の深さをフランジ部3bのエツ
ジ側から始まるフランジ部3bの高さの0.3〜0.6
倍の深さにしたのは、深さがあまりに浅すぎると切欠き
部Zを設けた効果が生じないためにフランジ部3bの高
さの0.3倍の深さが必要であり、深さがあまりに深ず
ぎると切欠き部2の最も深い部分が曲げ加工の曲げ線に
接近して本発明の目的とするウェブ部1aの角部に切れ
目がない状態とすることと相反することに成るためフラ
ンジ部3bの高さの0.6倍の深さとしたのである。な
お、この切欠き部2の形状としては、切欠き部の最も深
い部分が応力集中係数の大きな形状であると、V型ダイ
ス]−とV型ポンチ2とにより金属板4を曲げた際に切
欠き部の最も深い部分にクラックが発生する現象が生ず
ることがあるので、切欠き部の最も深い部分の形状が円
弧状を成したものであることが好ましく、その切欠き部
の最も深い部分の円弧状部に至るまでは直線状であって
も曲線状であっても差し支えない。
本発明方法では角部4d及び4fとなる部分を上記の如
く未完の状態に曲げた後に、この角部4d及び4fとな
る部分が完成角部の形状となるようにそれぞれ別々に絞
り加工を施すのである。このような絞り加工には完成角
部の形状に合致するダイスとポンチとを主要部とする二
次プレス機を使用する。
二次プレス機としては既知のもので差し支えないが、本
発明者らが製作して使用した第3図のものを例に採り絞
り加工を説明する。二次プレス機で絞り加工を行うには
、先ずプレス中間品5′の目的とする角部となる部分を
挟む2つの既に曲げられている曲げ線を角部用ダイス6
の所定辺に合わせて載置する。角部用ダイス6の第3図
に示す辺6a、6bは、プレス中間品5′の角部とそれ
に続く直線状曲げ部を含むものであるから、直線状曲げ
線で曲げられて所定の角θ例えば90°になっているフ
ランジ部をも角部用ダイス6の側壁に当接した状態とな
っている。このような載置状態で押圧用シリンダーを作
動させてシリンダーロッド12の先端に取り付けられて
いるポンチ取付板11を下方(矢印方向)に降下させる
と、ポンチ取付板11の下面にスプリング10を介して
取り付けられている押え板9がプレス中間品5′のウェ
ブ部を角部用ダイス6との間に押え付けてプレス中間品
5′を固定する。更にポンチ取付板11が降下するに従
って角部用ポンチ8が角部用ダイス6と支持壁7との間
に進入して、ダイクツションピンにより支持されている
角部用クツション8′の平面部8a’と角部用ポンチ8
の平面部8aとでプレス中間品5′の一15= 未完の角部の円弧状になる部分が挟持されると共にこの
円弧状になる部分の両側に続く未完の角部の直線状とな
る部分は角部用クツション8′の平面部8a’に続く凹
部8b’内に挟持されない状態として位置する。しかる
後に、更にポンチ取付板11が降下して角部用ポンチ8
が角部用ダイス6と支持壁7との間に進入すると、角部
用クツション8′と角部用ポンチ8とによって挟持され
ているプレス中間品5′の曲げ角度が小さくなって角部
用ダイス6の側壁から離れている未完の角部の縁部は、
角部用ダイス6の側壁側に押し付けられる状態に絞られ
ながら第5図に示す如く所定角度に曲げられた金属製品
5が得られるのである。このとき角部用ポンチ8にプレ
ス中間品5′の縁部によって与えられる反発力による逃
げは、支持壁7によって防止される。なお、第3図にお
いても角部用ダイス6の面と面との境界は構造を判り易
くするため実線6a、 6b、 6cで示しているが、
適当な曲率を持っているのが普通であり、特に線6cの
部分は金属板4上に設定された曲げ線の角部における曲
がり形状とほぼ合ったものであることが原則であり、そ
れに対応する角部用ポンチ8の部分も同様である。以上
の曲げ作業を所望の角部について行えば良い。
〔発明の効果〕
以上詳述した本発明に係る角部に円弧状部を有する金属
製品の製造法によれば、直線状曲げ線での曲げとは別に
角部曲げ線での絞り加工による曲げを行うため、曲げ製
品の角部の円弧状部の形状が同じであれば最終加工の絞
り成形に別の金型を製作する必要は全くない。そして角
部曲げ線での曲げは金属板の一方の辺のみについてそれ
ぞれ行うものであるから小さなプレス機で可能であり、
直線状曲げ線が長い場合においてはV型ダイスの定形溝
部を構成する部分及びV型ポンチの中央部分を複数に分
割出来るように予め製作しておいてその分割体を適宜接
続して長さの長いV型ダイス及びV型ポンチを構成する
ことによって装置を汎用化することが出来る。
しかも、角部曲げ線での曲げは、先ず直線状曲げ線での
曲げと共に角部となる部分をウェブ部側と所定の角度に
曲げられているフランジ部側から徐々に曲げ角が小さく
なっている未完の曲げ状態とし、しかる後に絞り加工を
行うことによりそのウェブ部側を拘束して絞ることにな
って角部曲げ線での曲げ部分と直線状曲げ線での曲げ部
分との境界には不連続部分は全く見られず、更にフラン
ジ部の所定位置に予め切欠き部を設けであるためにフラ
ンジ部にシワが発生することも無く、また直線状曲げ線
にも不連続部分は全く見られず、例えば外装等に使用す
るパネルとしても優れた品質のものを得ることが出来る
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明において使用する一次プレス機の主要部
を成す1組のV型ダイスとV型ポンチの1例を模型的に
示す斜視図、第2図は第1図のV型ダイスの平面説明図
、第3図は角部の絞り加工用の二次プレス機の1例の主
要部を示す斜視説明図、第4図は金属板の1つの角部を
挟む2つの縁の直線部が一次プレス機によりV曲げ加工
されたプレス中間品の斜視図、第5図は第4図のプレス
中間品の角部が絞り加工された後の金属製品の斜視図、
第6図は本発明の実施に使用する金属板の曲げ区分を示
す説明図、第7図はパネルの1例を示す斜視図、第8図
は金属板の曲げ区分を示す説明図である。 図面中 1・・・・V型ダイス la・・・・VR 1aa・・・・底部 lab・・・・定形溝部 Iaba・・・・定形溝部の側面 lac・・・・溝変形部 1aca・・・・溝変形部の側面 2・・・・V型ポンチ 3・・・・パネル 3a・・・・ウェブ部 3b・・・・フランジ部 4・・・・金属板 4a、 4c、 4e、 4g・・・・直線部=19− 4b、 4d、 4f、 4h・・・・角部5・・・・
金属製品 5′・・・・プレス中間品 6・・・・角部用ダイス 6a、 6b、 6c・・・・面と面との境界7・・・
・支持壁 8・・・・角部用ポンチ 8a・・・・平面部 8′・・・・角部用クツション 8a’・・・・平面部 8b’・・・・凹部 9・・・・押え板 10・・・・スプリング 11・・・・ポンチ取付板 12・・・・シリンダーロッド La、Lc、Le、Lg・・・・直線状曲げ線Lb、 
Ld、 Lf、 Lh・・・・角部曲げ線Z・・・・切
欠き部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 V溝の開き角と深さとが一定な定形溝部と該定形溝
    部のV溝に滑らかに連続しておりV溝の開き角度が定形
    溝部より大きく且つ上端が該定形溝部から離れるにした
    がつて下方に傾斜して形成されてV溝の端部を構成して
    いる溝変形部とから成る直線状のV溝を有するV型ダイ
    スのV溝の定形溝部に金属板の縁に沿う曲げ線の角部と
    なる部分に含まれる直線部以外の直線部分を位置せしめ
    ると共に角部となる部分をV溝の溝変形部に位置せしめ
    た状態でV型ポンチを作動させてプレスすることを角部
    に円弧状部を有する各曲げ線毎に行つて角部を未完の曲
    げ状態に残したプレス中間品とした後に、該プレス中間
    品の未完の角部をそれぞれ絞り加工して完成角部の形状
    とするに際し、該金属板の前記V型ダイスのV溝の定形
    溝部と溝変形部との境界部分に位置する部分から定形溝
    部に位置する部分側にフランジ部の高さの2倍の距離か
    ら溝変形部側にフランジ部の高さの2倍の距離までの範
    囲内であつて角部の円弧状部に至らない部分にフランジ
    部のエッジ側から始まるフランジ部の高さの0.3〜0
    .6倍の深さの切欠き部を少なくとも1個以上設けてお
    くことを特徴とする角部に円弧状部を有する金属製品の
    製造法。 2 切欠き部の形状を切欠き部の最も深い部分が円弧状
    を成したものとする請求項1に記載の角部に円弧状部を
    有する金属製品の製造法。
JP63056249A 1988-03-11 1988-03-11 角部に円弧状部を有する金属製品の製造法 Expired - Lifetime JPH0647135B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63056249A JPH0647135B2 (ja) 1988-03-11 1988-03-11 角部に円弧状部を有する金属製品の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63056249A JPH0647135B2 (ja) 1988-03-11 1988-03-11 角部に円弧状部を有する金属製品の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01233020A true JPH01233020A (ja) 1989-09-18
JPH0647135B2 JPH0647135B2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=13021812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63056249A Expired - Lifetime JPH0647135B2 (ja) 1988-03-11 1988-03-11 角部に円弧状部を有する金属製品の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0647135B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5697246A (en) * 1995-02-10 1997-12-16 Nippondenso Co., Ltd. Pressing method and pressing apparatus for the same
JP7070820B1 (ja) * 2021-02-22 2022-05-18 Jfeスチール株式会社 成形品の製造方法、ブランク、及び角筒深絞り成形品
WO2022176276A1 (ja) * 2021-02-22 2022-08-25 Jfeスチール株式会社 成形品の製造方法、ブランク、及び角筒深絞り成形品

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5987942B1 (ja) 2015-03-18 2016-09-07 Jfeスチール株式会社 プレス成形金型

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5697246A (en) * 1995-02-10 1997-12-16 Nippondenso Co., Ltd. Pressing method and pressing apparatus for the same
JP7070820B1 (ja) * 2021-02-22 2022-05-18 Jfeスチール株式会社 成形品の製造方法、ブランク、及び角筒深絞り成形品
WO2022176276A1 (ja) * 2021-02-22 2022-08-25 Jfeスチール株式会社 成形品の製造方法、ブランク、及び角筒深絞り成形品

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0647135B2 (ja) 1994-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6151938A (en) Dieless forming apparatus
JPH01233020A (ja) 角部に円弧状部を有する金属製品の製造法
JP2864229B2 (ja) 波形成形加工装置
JPH0665442B2 (ja) 切断方法
JP4400465B2 (ja) 金属薄板のエンボス加工方法
US3421466A (en) Sink-forming method
JPH01154827A (ja) 角部に円弧状部を有する金属部品の製造法
JPS60148628A (ja) 角筒容器絞り加工用プレス型
JPH01154828A (ja) 両角部に円弧状部を有する金属製品の製造法
JPH0780550A (ja) 長尺u曲げ加工の高精密プレス装置
CN218486925U (zh) 一种钨钼材料多种曲面立体成型模具
JP2007015016A (ja) キャンバ孔を有する金属板を製造する方法
JPS61159225A (ja) 板材の曲げ加工方法
JPH039864Y2 (ja)
SU1194538A1 (ru) Способ изготовлени полых изделий из многоугольных листовых заготовок
JP7364994B1 (ja) プレス成形装置および成形品の製造方法
CN220092754U (zh) 一种支撑板的成型加工模具装置
JP3319828B2 (ja) 補強リブを設けた高剛性構造体の折り曲げ加工方法およびその成形用金型
WO2023238872A1 (ja) プレス成形装置および成形品の製造方法
RU1798026C (ru) Обт жной штамп дл получени крупногабаритных изделий
JPH08117880A (ja) プレス装置
JPS59220227A (ja) 薄板の成形方法
JPH0217716Y2 (ja)
SU1625542A2 (ru) Штамп дл гибки профилей
JP2530412Y2 (ja) フランジ曲げ加工方法に使用する金型装置