JPH0123294Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0123294Y2
JPH0123294Y2 JP1982124460U JP12446082U JPH0123294Y2 JP H0123294 Y2 JPH0123294 Y2 JP H0123294Y2 JP 1982124460 U JP1982124460 U JP 1982124460U JP 12446082 U JP12446082 U JP 12446082U JP H0123294 Y2 JPH0123294 Y2 JP H0123294Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting piece
container
lid
side wall
engagement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982124460U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5929928U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12446082U priority Critical patent/JPS5929928U/ja
Publication of JPS5929928U publication Critical patent/JPS5929928U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0123294Y2 publication Critical patent/JPH0123294Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、宝石、指輪等の身体装飾品収容箱
として好適の装飾容器に関するものであつて、体
裁上、特に蝶番部分が容器内外面に露われないよ
うにし、しかも構造極めて簡単で容易に製造でき
るようにしてなるものである。
この種の装飾容器は、単に内容物を収容保管す
る目的のほかに蓋体を開いて内容物を現わした状
態の陳列容器あるいは置物として用いられる場合
が多く、このためには開蓋時は、蓋体が常に充分
に開放状態に保持され、しかも体裁上、蝶番や開
放用バネ等が現われていないことが望ましい。
この考案は上記の点を考慮して開発したもので
あつて、この考案の実施例を図面について説明す
ると、全体は浅箱状の蓋体1ならびに容器部分2
を、それぞれ可撓性を有する合成樹脂例えばポリ
プロピレンを以つて別々に形成され、各一側壁口
縁を互に係合するだけで一体に組み立てられるよ
うになつている。すなわち、蓋体1の一側壁には
外側方に向けて取付片3が予め付成され、この取
付片3の先端下面に係合突起4…が突設されてい
る。そして取付片3の基部は薄肉部5に形成さ
れ、この部分で折曲することができる。また上記
一側壁と対応する他方の側壁は、所要幅にわたつ
て若干長さ下方に突出し係合片6が付成されてい
る。
次に容器部分2は、上記蓋体1の一側壁と対応
する側板の口縁外面を切込して、前記取付片3が
位置すべき段部7が設けられ、かつ段部7底面に
沿つて容器部分2内に開口する係合孔8…が透設
されている。また蓋体1の係合片6と対応する側
板は、その部分を外方から切りこんで係合段部9
が形成されている。
こうして、蓋体1と容器部分2とを、蓋体1の
取付片3を、容器部分2の段部7に位置させ、係
合突起4…を係合孔8…に強く押しこんで相互に
固定することにより第1図に示す装飾容器が得ら
れ、必要により、内面に装飾布を張装する。
この考案は上記の構造であつて、蓋体1と容器
部分2とは別個の蝶番等を用いず、予め蓋体1に
一体成形により付設された取付片3を容器部分2
に止着しただけであつて、取付片3の薄肉部5が
蝶番の作用をするものであるから、その係合片6
を容器部分2の係合段部9に圧入して蓋体1を閉
じた場合は、第1図のように外面に蝶番に相当す
る部分が現われず、また蓋体1を開いた場合は、
第1図鎖線に示すように薄肉部5の復元力により
蓋体1は直立状態に保持され、前記したように収
容保管時、開放陳列時に好適である。なお、前記
取付片3と段部7との接合には、係合突起4によ
らず例えば接着剤によつてもよく、さらに係合片
6と係合段部9との係合も、別種類の留具、例え
ば蓋体1側壁に膨頭突起、容器部分2側板上面に
その係留穴を設ける等してもよく、要は体裁を損
わないものであればよい。
この考案は以上のように、身体装飾品等の収容
箱として豪華の感を与え、しかも合成樹脂製品の
ため安価に得られ、又組立後蝶番部分が外面に表
れないなど、多くの利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案の装飾容器の縦断面図、第
2図は蓋体および容器部分の取付以前における縦
断面図、第3図は第2図を左方よりみた外面図、
第4図は同じく第2図を右方よりみた外面図、第
5図は容器部分ならびに裏返した状態の蓋体を示
す斜面図である。 図中符号、1……蓋体、2……容器部分、3…
…取付片、4……係合突起、5……薄肉部、6…
…係合片、7……段部、8……係合孔、9……係
合段部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 可撓性を有する合成樹脂をもつて、所要の一側
    壁下縁に薄肉部5を介して外側方に張り出す取付
    片3を連設した浅箱状の蓋体1ならびに上記一側
    壁に対応する側板に前記取付片3を止着すべき段
    部7を凹設した同じく浅箱状の容器部分2を形成
    するとともにこの段部7に前記取付片3を係着す
    るようにしたものにおいて、取付片3の先端下面
    には複数個の係合突起4,…が突設され、又蓋体
    の反対側の側壁には所望の中に亘つて若干の長さ
    だけ下方に突出した係合片6が付成されており、
    一方容器部分2の段部7には上記の係合突起に対
    応する位置に係合孔8,…があけられ、さらに容
    器部分の反対側には前記の係合片6が圧入される
    係合段部9が設けられており、取付片3と凹設さ
    れた段部との組合せにより、蝶番部分の表面が平
    面を形成する如く構成されていることを特徴とす
    る装飾容器。
JP12446082U 1982-08-19 1982-08-19 装飾容器 Granted JPS5929928U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12446082U JPS5929928U (ja) 1982-08-19 1982-08-19 装飾容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12446082U JPS5929928U (ja) 1982-08-19 1982-08-19 装飾容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5929928U JPS5929928U (ja) 1984-02-24
JPH0123294Y2 true JPH0123294Y2 (ja) 1989-07-18

Family

ID=30283711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12446082U Granted JPS5929928U (ja) 1982-08-19 1982-08-19 装飾容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5929928U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61139606A (ja) * 1984-12-11 1986-06-26 Takeshi Masumoto 球形金属粉末の製造方法および装置
JPS6283408A (ja) * 1985-10-04 1987-04-16 Alum Funmatsu Yakin Gijutsu Kenkyu Kumiai 液体の粉砕方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55141205A (en) * 1979-04-23 1980-11-05 Rexall Drug Chemical Lunch box for children

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55141205A (en) * 1979-04-23 1980-11-05 Rexall Drug Chemical Lunch box for children

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5929928U (ja) 1984-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62683B2 (ja)
JPH0123294Y2 (ja)
JPS5812642Y2 (ja) 化粧用具
JPS6120967Y2 (ja)
JPH0243258U (ja)
JPH038775Y2 (ja)
JPH01177144U (ja)
JPH0319283Y2 (ja)
JPH0713602Y2 (ja) コンパクトケース
JPS6134302Y2 (ja)
JPH0231391Y2 (ja)
JP2554705Y2 (ja) 印章ケース
JPH029708Y2 (ja)
JPH0333293Y2 (ja)
JPH0356523U (ja)
JPS58133512U (ja) 包装容器
JPS5935854Y2 (ja) テ−プレコ−ダのカセツト蓋
JPS63106909U (ja)
JPH0323137Y2 (ja)
JPH0299749U (ja)
JPS6346011U (ja)
JPS6278610U (ja)
JPH0427867U (ja)
JPS6426487U (ja)
JPH0425612U (ja)