JPH01232493A - 自動販売機の商品選択部表示装置 - Google Patents

自動販売機の商品選択部表示装置

Info

Publication number
JPH01232493A
JPH01232493A JP5876888A JP5876888A JPH01232493A JP H01232493 A JPH01232493 A JP H01232493A JP 5876888 A JP5876888 A JP 5876888A JP 5876888 A JP5876888 A JP 5876888A JP H01232493 A JPH01232493 A JP H01232493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
sales
liquid crystal
money
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5876888A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Oshitani
押谷 勲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP5876888A priority Critical patent/JPH01232493A/ja
Publication of JPH01232493A publication Critical patent/JPH01232493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、自動販売機の商品選択部表示装置に関するも
のである。
従来の技術 近年、自動販売機の商品選択部表示装置は、商品の有無
をより明確に知らしめる機能を要求される。
以下、図面を参照しながら、上述した従来の自動販売機
の商品選択部表示装置の一例について説明する。
第3図は、従来の自動販売機のブロック図を示すもので
ある。第3図において、1は、商品毎に置けられ商品の
販売価格を表示する液晶表示2g群、2は、商品販売価
格を設定する設定手段、3は、この設定手段2で設定さ
れたデータを記憶する記憶手段である。そして設定手段
2で設定記憶手段3で記憶された商品販売価格データは
液晶表示器群1に表示される。4は、投入貨幣を識別し
、貨幣信号を出力する貨幣選択処理装置である。5は、
貨幣選別処理装置4からの貨幣信号により、販売制御を
行なう演算制御部であり、6は、各商品毎に置けられ、
演算制御部5での演算の結果、販売が可能な商品である
ことを商品購入者に知らしめるだめ、点灯するランプで
ある。
以上の洋に「1庁成された自動販売機の商品選択部表示
装置について以下、第3図及び第4図を用いてその動作
を説明する。
第4図は、従来の自動販売機における商品選択部表示装
置の動作を示すフローチャートである。
第3図、第4図において、まず、5TEP1では、貨幣
選別処理装置4       ゛   に貨幣が投入さ
れると、この貨幣選別処理装置4け、演算制御部5に貨
幣信号を出力する。前記演算制御部6では、前記貨幣信
号により5TEP2へ進み、予め設定手段2で設定、記
憶手段3で記憶され、液晶表示器群1で表示されている
各商品販売価格に基づき、商品販売可否の判定を行なう
。商品販売可能であるならば、5TEP3へ進み、収納
商品売切れか否かの判定を行ない、売切れでなく販売可
能な状態であるならば、5TEP4へ進み、商品販売可
能を商品購入者に知らしめるため、該当のランプ群6が
点灯する。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記のような構成では、商品購入者に商
品販売可能状態を促す表示効果に乏しく、また、液晶表
示器群及びランプ群という2系続の制御を必要とし、複
雑であるという問題点を有していた。
本発明は、上記問題点に鑑み、商品販売可能時、ランプ
群の点灯でなく商品毎に置けられた商品販売価格の表示
を行なう液晶表示器群の該当液晶表示器群の商品販売価
格表示の点滅が行なえ、商品購入者に明確に、販売可否
を知らしめ、まだ、液晶表示器群のみの制御で行なえる
自動販売機の商品選択部表示装置を提供するものである
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の自動販売機の商品選
択部表示装置は、各商品毎に商品販売価格の表示を行な
う液晶表示器より構成される液晶表示器群と、商品販売
価格を設定する設定手段と、この設定手段により設定さ
れたデータを記憶する記憶手段と、投入貨幣を識別し、
投入された貨幣種別を示す貨幣信号を出力する貨幣選別
処理装置と、この貨幣選別処理装置からの貨幣信号によ
り販売制御を行ない販売可と判定した場合、該当する前
記液晶表示器群の販売価格表示を点滅させる演算制御部
より構成したものである。
作  用 本発明は、上記した構成により、商品購入者に商品販売
可能状態を該当する液晶表示器群に表示されている商品
販売価格点滅で明確に知らしめることができ、制御も1
系統のみで行なえる。
実施例 以下本発明の一実施例の自動販売機の商品選択部表示装
置について図面を参照しながら説明するが、従来例と同
一構成のものは、同一番号を付与し、説明を省略する。
第1図は、本発明の一実施例における自動販売機の商品
選択部表示装置のブロック図を示すものである。第1図
において、1′は、商品販売価格を表示し、及び表示点
滅する液晶表示器群、6′は、販売制御を行ない、販売
可能ならば、該当する前ン記液晶表示器群の商品販売価
格表示を点滅させる演算制御部である。
以上の様に構、成された自動販売機の商品選択部表示装
置について、第1図及び第2図を用い、その動作を説明
する。
第2図は、本実施例の自動販売機における商品選択部表
示装置の動作を示すフローチャートである。
第1図、第2図において、5TEPoでは商品毎の商品
販売価格を予め、設定手段2で設定、記憶手段3で記憶
すると、液晶表示器群1に、各商品販売価格を表示して
いる。そこで、5TEP 1で、貨幣選別処理装置4に
貨幣が投入されると、この貨幣選別処理装置4は、演算
制御部6に貨幣信号を出力する。前記演算制御部6では
、前記貨幣信号によpsTEP2へ進み、予め設定手段
2で設定、記憶手段3で記憶され、液晶表示器群1で表
示されている商品販売価格に基づき、商品販売可否の判
定を行なう。商品販売可能であるならば、5TEP3へ
進み、収納商品売切れか否かの判定を行ない、売切れで
なく販売可能な状態であるならば、5TEP4へ進み、
商品販売可能を商品購入者に知らしめるため、該当する
前記液晶表示器群、1の商品販売価格表示が点滅する。
以上のように、本実施例によれば、商品購入者に対し、
常に、明確に、商品販売可能状態を知らしめることがで
き、制御も、液晶表示器群のみの1系統で行なえる。
発明の効果 以上のように本発明は、ランプ群の点灯でなく商品販売
価格を表示する液晶表示器群の商品毎の商品販売価格表
示を商品販売可能時に該当商品の販売価格表示のみ点滅
させることで、商品購入者に明確に商品販売可能状態を
知らしめることができ、制御も液晶表示器群のみで行な
うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における自動販売機の商品選
択部表示装置のブロック図、第2図は同第1図フローチ
ャート、第3図は従来の自動販売機の商品選択部表示装
置のブロック図、第4図は同第3図のフローチャートで
ある。 1・・・・・・液晶表示器群、2・・・・・・設定手段
、3・・・・・・記憶手段、4・・・・・貨幣選別処理
装置、6・・・・・・演算制御部、6・・・・・・ラン
プ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 各商品毎に商品販売価格の表示を行なう液晶表示器より
    構成される液晶表示器群と、商品販売価格を設定する設
    定手段と、この設定手段により設定されたデータを記憶
    する記憶手段と、投入貨幣を識別し、投入された貨幣種
    別を示す貨幣信号を出力する貨幣選別処理装置と、この
    貨幣選別処理装置からの貨幣信号により、販売制御を行
    ない販売可と判定した場合、該当液晶表示器群の商品販
    売価格表示を点滅させる演算制御部とにより構成された
    自動販売機の商品選択部表示装置。
JP5876888A 1988-03-11 1988-03-11 自動販売機の商品選択部表示装置 Pending JPH01232493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5876888A JPH01232493A (ja) 1988-03-11 1988-03-11 自動販売機の商品選択部表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5876888A JPH01232493A (ja) 1988-03-11 1988-03-11 自動販売機の商品選択部表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01232493A true JPH01232493A (ja) 1989-09-18

Family

ID=13093727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5876888A Pending JPH01232493A (ja) 1988-03-11 1988-03-11 自動販売機の商品選択部表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01232493A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01232493A (ja) 自動販売機の商品選択部表示装置
JP2002190057A (ja) 自動販売機
JPH0676151A (ja) 特定商品販売促進機能付き自動販売機
JPH01303590A (ja) カップ式飲料自動販売機
JP3684938B2 (ja) 自動販売機制御装置
JPH10293877A (ja) 自動販売機
KR940012200A (ko) 자동판매기의 제품선택버튼 이상여부 감지장치 및 표시방법
KR940000795B1 (ko) 자동판매기의 품절후 잔여상품 도출 방법 및 장치
JPH09128604A (ja) 自動販売機の制御装置
JPH047692A (ja) 自動販売機の商品選択装置
JPH1055471A (ja) 自動販売機
JPH02231697A (ja) 自動販売機の商品販売制御装置
JPH05135261A (ja) 自動販売機
JPS61281390A (ja) 自動販売機の交互販売装置
JPH02176890A (ja) 自動販売機の異商品販売防止装置
JPH01158591A (ja) 自動販売機の制御装置
JPH08212439A (ja) 自動販売機
JPH10208126A (ja) 自動販売機の収容数設定装置
JPH0312792A (ja) 自動販売機のキャンペーン商品販売装置
JPS6095692A (ja) 自動販売機の商品補給警告装置
JPH0636222B2 (ja) Icカ−ド自動販売機システム
JPH05135254A (ja) 自動販売機の価格設定装置と価格設定方法
JPH1049743A (ja) 自動販売機の制御装置
JPH04232590A (ja) 自動販売機
JPH07192165A (ja) 自動販売機の制御装置