JPH01231743A - ロール状記録媒体保持駆動装置 - Google Patents
ロール状記録媒体保持駆動装置Info
- Publication number
- JPH01231743A JPH01231743A JP5426888A JP5426888A JPH01231743A JP H01231743 A JPH01231743 A JP H01231743A JP 5426888 A JP5426888 A JP 5426888A JP 5426888 A JP5426888 A JP 5426888A JP H01231743 A JPH01231743 A JP H01231743A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll paper
- core tube
- roll
- paper
- roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 12
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000004804 winding Methods 0.000 abstract description 4
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 113
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
- Unwinding Webs (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、カラーファクシミリ、カラーグロノター、カ
ラープリンター、カラー複写機などに用いられるロール
状記録媒体(以下、ロール紙と略称する)を保持し、且
つ回転駆動するためのロール状記録媒体保持駆動装置に
関する。
ラープリンター、カラー複写機などに用いられるロール
状記録媒体(以下、ロール紙と略称する)を保持し、且
つ回転駆動するためのロール状記録媒体保持駆動装置に
関する。
従来の技術
従来、第7図に示すように、ロール紙lを保持し且つ巻
戻しモータ2によって矢印Bで示す巻き戻し方向に回転
駆動可能なロール紙保持駆動装置3と、ロール紙1から
繰り出される静電記録紙(以下記録紙と略称する)4に
静電潜像を形成する記録へ、ド5と、記録紙4を記録へ
ノド5に押付けるバットローラ6と、それぞれに4色(
BK。
戻しモータ2によって矢印Bで示す巻き戻し方向に回転
駆動可能なロール紙保持駆動装置3と、ロール紙1から
繰り出される静電記録紙(以下記録紙と略称する)4に
静電潜像を形成する記録へ、ド5と、記録紙4を記録へ
ノド5に押付けるバットローラ6と、それぞれに4色(
BK。
C,M、Y)の各色のトナーが供給された現像器7a、
7b、7c、7dを備えた現像装置7と、記録紙4を搬
送する搬送ローラ8及びその駆動モータ9と、記録紙4
を巻き取る巻取ロール10及びその駆動モ、り11とを
備えたカラー静電記録装置が知られている。この静電記
録装置では、まず、第1色の現像器7aが記録紙4を現
像しうる位置に上昇した状態で、記録紙4がロール紙1
から繰り出され搬送ローラ8によシ矢印Aで示す正方向
に送られ、その間に記録ヘッド5によシ第1色目の静電
潜像が形成され、次いでその潜像が現像器7aで現像さ
れ、その後巻取ロール10に巻取られる。記録紙4に対
する所定長さの第1色目の画像記録が終了すると、搬送
ローラ8を逆転させ、且つ巻戻しモータ2を作動させて
記録紙4を逆方向に搬送し、ロール紙1上に巻戻す。所
定長さの記録紙4を巻戻した後は、次の色の現像器7b
を記録紙4に接触する位置に上昇させ、記録紙4を再び
正方向に送って第2色目の画像記録を行う。以下同様の
動作を繰シ返し、記録紙の同じ部分に4色の画像を重ね
合わせることにより、カラー画像を得ることができる。
7b、7c、7dを備えた現像装置7と、記録紙4を搬
送する搬送ローラ8及びその駆動モータ9と、記録紙4
を巻き取る巻取ロール10及びその駆動モ、り11とを
備えたカラー静電記録装置が知られている。この静電記
録装置では、まず、第1色の現像器7aが記録紙4を現
像しうる位置に上昇した状態で、記録紙4がロール紙1
から繰り出され搬送ローラ8によシ矢印Aで示す正方向
に送られ、その間に記録ヘッド5によシ第1色目の静電
潜像が形成され、次いでその潜像が現像器7aで現像さ
れ、その後巻取ロール10に巻取られる。記録紙4に対
する所定長さの第1色目の画像記録が終了すると、搬送
ローラ8を逆転させ、且つ巻戻しモータ2を作動させて
記録紙4を逆方向に搬送し、ロール紙1上に巻戻す。所
定長さの記録紙4を巻戻した後は、次の色の現像器7b
を記録紙4に接触する位置に上昇させ、記録紙4を再び
正方向に送って第2色目の画像記録を行う。以下同様の
動作を繰シ返し、記録紙の同じ部分に4色の画像を重ね
合わせることにより、カラー画像を得ることができる。
このような静電記録装置において、記録紙4としてロー
ル紙が使用されるが、従来のロール紙1は、第8図に示
すように、紙管等で形成される芯管13に、芯管長さと
ほぼ同じ幅の記録紙4を巻付けて構成されている。この
ロール紙lをロール紙保保持駆動装置3にセットするに
は、中心に芯管13に挿入するだめの軸14を備えたフ
ランジ15を、軸1・1外周の板ばね16を利用してロ
ール紙1の両端に固定し、このフランジ15をロール紙
保持、駆動装置3内の所定位置に回転可能に取付け、一
方のフランジ15に形成した連結部17に、巻戻しモー
タ2で駆動される駆動軸18を連結していた。また、駆
動軸18から7ランジ15に伝達された回転を確実にロ
ール紙1に伝達するだめ、芯管13端面には溝19が形
成され、フランジ15側にはこの溝19に嵌合する突起
加が形成されていた。
ル紙が使用されるが、従来のロール紙1は、第8図に示
すように、紙管等で形成される芯管13に、芯管長さと
ほぼ同じ幅の記録紙4を巻付けて構成されている。この
ロール紙lをロール紙保保持駆動装置3にセットするに
は、中心に芯管13に挿入するだめの軸14を備えたフ
ランジ15を、軸1・1外周の板ばね16を利用してロ
ール紙1の両端に固定し、このフランジ15をロール紙
保持、駆動装置3内の所定位置に回転可能に取付け、一
方のフランジ15に形成した連結部17に、巻戻しモー
タ2で駆動される駆動軸18を連結していた。また、駆
動軸18から7ランジ15に伝達された回転を確実にロ
ール紙1に伝達するだめ、芯管13端面には溝19が形
成され、フランジ15側にはこの溝19に嵌合する突起
加が形成されていた。
発明が解決しようとする課題
しかし、かかる構成によれば、ロール紙のセットの際に
、その両端にフランジ15を嵌める必要があシ、作業性
が悪いという問題があった。特に、記録紙サイズ(ロー
ル紙サイズ)が、A1判、AO判と大きくなるに従って
操作が困難になってくる。更に、フランジは通常プラス
チックで作っているので、床等に落とした時に破損する
という問題もあった。
、その両端にフランジ15を嵌める必要があシ、作業性
が悪いという問題があった。特に、記録紙サイズ(ロー
ル紙サイズ)が、A1判、AO判と大きくなるに従って
操作が困難になってくる。更に、フランジは通常プラス
チックで作っているので、床等に落とした時に破損する
という問題もあった。
本発明は、上述の問題点に鑑みて為されたもので、ロー
ル紙を、7ランジを使用することなく、所定位置に簡単
にセントすることができ、且つそのロール紙を回転駆動
することの可能なロール紙保持駆動装置を提供すること
を目的とする。
ル紙を、7ランジを使用することなく、所定位置に簡単
にセントすることができ、且つそのロール紙を回転駆動
することの可能なロール紙保持駆動装置を提供すること
を目的とする。
課題を解決するだめの手段
本発明は上述の問題点を解決するため、ロール紙として
、記録紙の幅よりも長い長さの芯管の中央部に記録紙を
巻付け、その両側に芯管の露出部分を生じさせたものを
使用し、このロール紙の芯管両端の露出部分の外周面を
回転可能に保持する芯管骨は部材と、前記芯管の露出部
分の外周面に接触し回転を伝達する回転伝達手段とを設
けるという構成としたものである。
、記録紙の幅よりも長い長さの芯管の中央部に記録紙を
巻付け、その両側に芯管の露出部分を生じさせたものを
使用し、このロール紙の芯管両端の露出部分の外周面を
回転可能に保持する芯管骨は部材と、前記芯管の露出部
分の外周面に接触し回転を伝達する回転伝達手段とを設
けるという構成としたものである。
ここで、芯管骨は部材は、芯管露出部分外周面を摺動支
持する支持面を備えたすべり軸受タイプのものであって
もよいが、芯管露出部分外周面を支持するベルト或いは
複数個のローラを備えたものとすることが、ロール紙を
軽く回転するように支持することができ、また、そのベ
ルト或いはローラをロール紙駆動用に使用することがで
きるので、好ましい。
持する支持面を備えたすべり軸受タイプのものであって
もよいが、芯管露出部分外周面を支持するベルト或いは
複数個のローラを備えたものとすることが、ロール紙を
軽く回転するように支持することができ、また、そのベ
ルト或いはローラをロール紙駆動用に使用することがで
きるので、好ましい。
回転伝達手段は、芯管露出部分の外周面に接触したロー
ラ或いはベルトとそれを駆動する駆動手段で構成するこ
とができる。これらのローラ或いはベルトは、前記の芯
管骨は部材とは別個に設けてもよいが、芯管骨は部材に
ローラ或いはベルトを使用した場合には、そのローラ或
いはベルトを回転伝達手段に兼用することができる。
ラ或いはベルトとそれを駆動する駆動手段で構成するこ
とができる。これらのローラ或いはベルトは、前記の芯
管骨は部材とは別個に設けてもよいが、芯管骨は部材に
ローラ或いはベルトを使用した場合には、そのローラ或
いはベルトを回転伝達手段に兼用することができる。
芯管への回転伝達に使用するローラには、外周面に針状
突起を設けることが好ましい。また、ロール紙の芯管露
出部分の少なくとも一方にギア部分を形成しておき、一
方、その芯管に回転伝達するためのローラ外周にも、前
記ギア部分に噛み合うギア部分を形成することが好まし
い。
突起を設けることが好ましい。また、ロール紙の芯管露
出部分の少なくとも一方にギア部分を形成しておき、一
方、その芯管に回転伝達するためのローラ外周にも、前
記ギア部分に噛み合うギア部分を形成することが好まし
い。
作用
本発明は上述の構成によって、ロール紙が両端に突出し
た芯管の露出部分を有するので、その露出部分を芯管受
は部材に支持させるのみで、回転可能に保持させること
ができ、従来のようなフランジの装着を必要としない。
た芯管の露出部分を有するので、その露出部分を芯管受
は部材に支持させるのみで、回転可能に保持させること
ができ、従来のようなフランジの装着を必要としない。
このため、ロール紙のセット操作が極めて容易となる。
更に、ロール紙の芯管露出部分を芯管受は部材に支持さ
せた状態で、回転伝達手段が芯管露出部分に回転を伝達
するので、ロール紙を回転させることができる。
せた状態で、回転伝達手段が芯管露出部分に回転を伝達
するので、ロール紙を回転させることができる。
ここで、芯管受は部材として、ロール紙の芯管露出部分
外周面を支持する複数のローラを用い、且つその少なく
とも一部のローラを駆動手段によって回転、駆動するよ
うに構成すると、このローラが芯管受は部材兼回転伝達
手段として作用し、装置全体の構成を簡略化することが
でき、且つロール紙を一層容易にセットすることが可能
となる。
外周面を支持する複数のローラを用い、且つその少なく
とも一部のローラを駆動手段によって回転、駆動するよ
うに構成すると、このローラが芯管受は部材兼回転伝達
手段として作用し、装置全体の構成を簡略化することが
でき、且つロール紙を一層容易にセットすることが可能
となる。
回転を伝達するローラの外周面に針状突起を形成すると
、その針状突起が芯管外面に引っ掛かるので、回転伝達
が確実となる。丑だ、ロール紙の芯管露出部分の少なく
とも一方にギア部分を形成しておき、これに接触するロ
ーラにもギア部分を形成しておくと、ローラと芯管とが
ギア部分によって噛み合うので、−層回転伝達が確実と
なる。
、その針状突起が芯管外面に引っ掛かるので、回転伝達
が確実となる。丑だ、ロール紙の芯管露出部分の少なく
とも一方にギア部分を形成しておき、これに接触するロ
ーラにもギア部分を形成しておくと、ローラと芯管とが
ギア部分によって噛み合うので、−層回転伝達が確実と
なる。
実施例
第1図は本発明の一実施例によるロール紙保持駆動装置
及びそれに使用するロール紙を概略的(て示す斜視図で
あり、乙はロール紙、おは円筒形の芯管、2・1はその
芯管部上に巻付けられた記録紙、5はそのロール紙nを
保持し、且つ回転駆動するロール紙保持駆動装置である
。ここで使用するロール紙匹の芯管おは記録紙24の幅
よりも長いものが使用されており、記録紙24はその芯
管乙の中央に巻付けられている。このため、芯管23は
記録紙2・1の両端から突出した露出部分23aを有す
ることとなる。この露出部分乙aの長さ及び強度は、ロ
ール紙保持、小動装置5によって保持され、回転させら
れることができるように定められている。芯管5として
は、通常丈夫な厚紙で作られた紙管が用いられるが、プ
ラスチック等の他の材料が使用されてもよい。
及びそれに使用するロール紙を概略的(て示す斜視図で
あり、乙はロール紙、おは円筒形の芯管、2・1はその
芯管部上に巻付けられた記録紙、5はそのロール紙nを
保持し、且つ回転駆動するロール紙保持駆動装置である
。ここで使用するロール紙匹の芯管おは記録紙24の幅
よりも長いものが使用されており、記録紙24はその芯
管乙の中央に巻付けられている。このため、芯管23は
記録紙2・1の両端から突出した露出部分23aを有す
ることとなる。この露出部分乙aの長さ及び強度は、ロ
ール紙保持、小動装置5によって保持され、回転させら
れることができるように定められている。芯管5として
は、通常丈夫な厚紙で作られた紙管が用いられるが、プ
ラスチック等の他の材料が使用されてもよい。
ロール紙保持駆動装置5は、ロール紙匹の片側の芯管露
出部分23aを回転可能に保持する芯管受は部材26と
、反対側の芯管露出部分23aを回転可能に報持する芯
管受は部材27を有している。本実施例では、芯管受は
部材26.27として、それぞれ芯管を乗せて回転する
一対のローラが使用されている。更に詳しく説明すると
、芯管受は部材26は、第2図に示すように、フレーム
29に軸受30を介して回転可能に保持されたシャフト
31と、それに固定されたローラ32及びロール紙nの
位置を決めるためのつば33を備えている。ソヤフ)3
1の後端にはプーリ3=1が固定され、タイミングベル
ト35を介して駆動モータ36で駆動されるようになっ
ている。
出部分23aを回転可能に保持する芯管受は部材26と
、反対側の芯管露出部分23aを回転可能に報持する芯
管受は部材27を有している。本実施例では、芯管受は
部材26.27として、それぞれ芯管を乗せて回転する
一対のローラが使用されている。更に詳しく説明すると
、芯管受は部材26は、第2図に示すように、フレーム
29に軸受30を介して回転可能に保持されたシャフト
31と、それに固定されたローラ32及びロール紙nの
位置を決めるためのつば33を備えている。ソヤフ)3
1の後端にはプーリ3=1が固定され、タイミングベル
ト35を介して駆動モータ36で駆動されるようになっ
ている。
従って、ローラ32は駆動モータ36によって回転駆動
され、その上に乗せた芯管%を摩擦力によって回転駆動
することができる。ナなわち、このローラ32は、芯管
の露出部分に接触し回転を伝達する回転伝達手段を兼ね
ている。以下、ローラ32を駆動ローラと称する。なお
、駆動ローラ32がら芯管乙への回転伝達力を増すため
、駆動ローラ32表面には摩擦力の大きいゴム層32a
が設けられている。
され、その上に乗せた芯管%を摩擦力によって回転駆動
することができる。ナなわち、このローラ32は、芯管
の露出部分に接触し回転を伝達する回転伝達手段を兼ね
ている。以下、ローラ32を駆動ローラと称する。なお
、駆動ローラ32がら芯管乙への回転伝達力を増すため
、駆動ローラ32表面には摩擦力の大きいゴム層32a
が設けられている。
一方、他方の芯管受は部材27は、第3図に示すように
、フレーム37に軸受間を介して回転可能且つ軸方向に
移動可能に保持されたシャフト39と、そのンヤフト3
9に固定されたローラ40及びロール紙22の位置を決
めるためのつば41と、シャフト39を矢印C方向に付
勢するばね42を有している。このローラ40は駆動さ
れておらず、単に回転自在なローラであり、以下フリー
ローラという。このフリーローラ・10は、表面にゴム
層を備えたローラである必要はなく、ただの樹脂或いは
金属ローラであってもか壕わない。
、フレーム37に軸受間を介して回転可能且つ軸方向に
移動可能に保持されたシャフト39と、そのンヤフト3
9に固定されたローラ40及びロール紙22の位置を決
めるためのつば41と、シャフト39を矢印C方向に付
勢するばね42を有している。このローラ40は駆動さ
れておらず、単に回転自在なローラであり、以下フリー
ローラという。このフリーローラ・10は、表面にゴム
層を備えたローラである必要はなく、ただの樹脂或いは
金属ローラであってもか壕わない。
第4図は上記構成のロール紙保持駆動装置5を備えたカ
ラー静電記録装置を示す概略側面図であや、第7図に示
す装置と同一部品には同一符号を付けて示している。す
なわち、5は記録ヘッド、6はバットローラ、7は、4
色(BK、C,M。
ラー静電記録装置を示す概略側面図であや、第7図に示
す装置と同一部品には同一符号を付けて示している。す
なわち、5は記録ヘッド、6はバットローラ、7は、4
色(BK、C,M。
Y)の各色のトナーが供給された現像器7a、7b17
c、7dを備えた現像装置、8は搬送ローラ、9はその
駆動モータ、10は巻取ロール、11はその駆動モータ
である。
c、7dを備えた現像装置、8は搬送ローラ、9はその
駆動モータ、10は巻取ロール、11はその駆動モータ
である。
次に、上記構成のロール紙保持駆動装置5及びカラー静
電記録装置の動作を説明する。
電記録装置の動作を説明する。
第1図に示す形状のロール紙nを、芯管おの両端の露出
部分23aを芯管量は部材26、nの各ローラ32.4
0上に乗せることにより、ロール紙nが所定位置に回転
可能に保持される。この時、芯管nの長さに多少の寸法
誤差があっても、−フリーローラ40を保持したシャフ
ト39が軸方向に移動可能であり且つばね42で矢印C
方向に付勢されているので、同等支障はない。また、ロ
ール紙器のセントに際し、従来のようにフランジの取付
を必要としないので、操作が簡単である。
部分23aを芯管量は部材26、nの各ローラ32.4
0上に乗せることにより、ロール紙nが所定位置に回転
可能に保持される。この時、芯管nの長さに多少の寸法
誤差があっても、−フリーローラ40を保持したシャフ
ト39が軸方向に移動可能であり且つばね42で矢印C
方向に付勢されているので、同等支障はない。また、ロ
ール紙器のセントに際し、従来のようにフランジの取付
を必要としないので、操作が簡単である。
次に、ロール紙22から記録紙24を引き出し、第4図
に示すように記録ヘッド5、現像装置7、搬送ロー28
等を通し、巻取ロール10に巻付ける。
に示すように記録ヘッド5、現像装置7、搬送ロー28
等を通し、巻取ロール10に巻付ける。
以上で記録準備が終了する。
まず、第1色の現像器7aが記録紙24を現像しうる位
置に上昇した状態で、搬送ローラ8が記録紙2・1を矢
印A方向に搬送し、記録紙列をロール紙22から引き出
す。この時、駆動モータ36は作動していないが、ロー
ル紙器は芯管量は部材26、都によって回転可能に保持
されているので、記録紙′2/1に引っ張られて矢印り
方向に回転する。記録紙24が矢印入方向に搬送される
間に、記録ヘッド5により第1色目の静電潜像が形成さ
れ、次いでその潜像が現像器7aで現像され、その後巻
取ロールlOに巻取られる。記録紙24に対する所定長
さの第1色目の画像の記録が終了すると、搬送ローラ8
が逆転し、且つ巻戻し用の駆動モータ36が作動する。
置に上昇した状態で、搬送ローラ8が記録紙2・1を矢
印A方向に搬送し、記録紙列をロール紙22から引き出
す。この時、駆動モータ36は作動していないが、ロー
ル紙器は芯管量は部材26、都によって回転可能に保持
されているので、記録紙′2/1に引っ張られて矢印り
方向に回転する。記録紙24が矢印入方向に搬送される
間に、記録ヘッド5により第1色目の静電潜像が形成さ
れ、次いでその潜像が現像器7aで現像され、その後巻
取ロールlOに巻取られる。記録紙24に対する所定長
さの第1色目の画像の記録が終了すると、搬送ローラ8
が逆転し、且つ巻戻し用の駆動モータ36が作動する。
これにより、ロール紙nを保持した駆動ローラ32が矢
印E方向に回転し、芯管nとの摩擦接触により、ロール
紙nを矢印F方向に回転させる。
印E方向に回転し、芯管nとの摩擦接触により、ロール
紙nを矢印F方向に回転させる。
かくして、第1色目の画像を記録した記録紙囚がロール
紙n上に巻戻される。所定長さの記録紙別を巻戻した後
は、次の色の現像器7bを記録紙24に接触する位置に
上昇させ、記録紙列を再び正方向に送って第2色目の画
像記録を行う。以下同様の動作を繰シ返し、記録紙の同
じ部分に4色の画像を重ね合わせることにより、カラー
画像が形成される。なお、第1色目の画像形成に先立っ
て、画像を重ね合わせるだめのレジストマークを記録す
る工程を行ってもよい。
紙n上に巻戻される。所定長さの記録紙別を巻戻した後
は、次の色の現像器7bを記録紙24に接触する位置に
上昇させ、記録紙列を再び正方向に送って第2色目の画
像記録を行う。以下同様の動作を繰シ返し、記録紙の同
じ部分に4色の画像を重ね合わせることにより、カラー
画像が形成される。なお、第1色目の画像形成に先立っ
て、画像を重ね合わせるだめのレジストマークを記録す
る工程を行ってもよい。
上記実施例では、ロール紙nの芯管nを支持し且つ回転
駆動する駆動ローラ32に、芯管ヨとの摩擦力を増すた
めにゴム層32.を設けたが、この代わりに、或いはゴ
ム層32aと併用して、第5図に示すように、駆動ロー
ラ32外周に多数の針状突起44を設けてもよい。この
ような針状突起44を設けると、この針状突起44が芯
管nに食い込み、確実な回転伝達が可能となる。
駆動する駆動ローラ32に、芯管ヨとの摩擦力を増すた
めにゴム層32.を設けたが、この代わりに、或いはゴ
ム層32aと併用して、第5図に示すように、駆動ロー
ラ32外周に多数の針状突起44を設けてもよい。この
ような針状突起44を設けると、この針状突起44が芯
管nに食い込み、確実な回転伝達が可能となる。
更に、ロール紙nへの回転伝達をより確実にするため、
第6図に示すように、ロール紙22の芯管nの露出部分
23aの一部を絞り、ギア部分23bを形成し、一方、
このギア部分23bを支持するローラ32の外周面に、
ギア部分23bに噛み合うギア部分32bを形成し、こ
のギア部分23b、32bの噛み合いによって回転を伝
達する構成としてもよい。
第6図に示すように、ロール紙22の芯管nの露出部分
23aの一部を絞り、ギア部分23bを形成し、一方、
このギア部分23bを支持するローラ32の外周面に、
ギア部分23bに噛み合うギア部分32bを形成し、こ
のギア部分23b、32bの噛み合いによって回転を伝
達する構成としてもよい。
なお、芯管器に設けるギア部分23bは、必ずしも芯管
器を絞って形成する必要はなく、別個に製造したギアを
芯管nに取付ける構成としてもよい。
器を絞って形成する必要はなく、別個に製造したギアを
芯管nに取付ける構成としてもよい。
以上の実施例はいずれも、ロール紙器の芯管器の露出部
分を支持する芯管量は部材26が、ローラ32で構成さ
れ、且つそのローラ32が駆動モータ36によって回転
駆動されることにより、ロール紙nを回転駆動する構成
であるが、芯管量は部材あとは別個に、モータで回転駆
動されるローラを設け、そのローラを芯管露出部分の外
周面にばね等を利用して押付け、回転を伝達する構成と
してもよい。
分を支持する芯管量は部材26が、ローラ32で構成さ
れ、且つそのローラ32が駆動モータ36によって回転
駆動されることにより、ロール紙nを回転駆動する構成
であるが、芯管量は部材あとは別個に、モータで回転駆
動されるローラを設け、そのローラを芯管露出部分の外
周面にばね等を利用して押付け、回転を伝達する構成と
してもよい。
更に、上記実施例では芯管量は部材26、都として、そ
れぞれ一対のローラを使用しているが、使用するローラ
の個数を更に増やしてもよく、また、ローラに代えてベ
ルトを使用してもよい。
れぞれ一対のローラを使用しているが、使用するローラ
の個数を更に増やしてもよく、また、ローラに代えてベ
ルトを使用してもよい。
第4図では、本発明のロール紙保持駆動装置をカラー静
電記録装置に適用した実施例を示したが、本発明装置は
静電記録装置に限定されるものではなく、任意の記録装
置に適用可能である。
電記録装置に適用した実施例を示したが、本発明装置は
静電記録装置に限定されるものではなく、任意の記録装
置に適用可能である。
発明の効果
以上の説明から明らかなように、本発明は、ロール紙と
して、芯管の両端に露出部分が生じるように、長い芯管
の中央部に記録紙を巻付けたものを使用し、このロール
紙の芯管両端の露出部分外周面を回転可能に保持する芯
管受は部材と、前記芯管の露出部分外周面に接触して回
転を伝達する回転伝達手段とを設けたものであるので、
ロール紙の両端に突出した芯管の露出部分を芯管受は部
材に保持させるのみで、ロール紙を回転可能に保持させ
、且つ、回転伝達手段によってロール紙を回転させるこ
とができ、従来のようなフランジの装着を必要とせず、
極めて簡単な操作によってロール紙のセットを行うこと
ができるという効果を有している。
して、芯管の両端に露出部分が生じるように、長い芯管
の中央部に記録紙を巻付けたものを使用し、このロール
紙の芯管両端の露出部分外周面を回転可能に保持する芯
管受は部材と、前記芯管の露出部分外周面に接触して回
転を伝達する回転伝達手段とを設けたものであるので、
ロール紙の両端に突出した芯管の露出部分を芯管受は部
材に保持させるのみで、ロール紙を回転可能に保持させ
、且つ、回転伝達手段によってロール紙を回転させるこ
とができ、従来のようなフランジの装着を必要とせず、
極めて簡単な操作によってロール紙のセットを行うこと
ができるという効果を有している。
ここで、芯管受は部材として、ロール紙の芯管露出部分
外周面を支持する複数のローラを用い、且つその少なく
とも一部のローラを駆動手段によって回転駆動するよう
に構成すると、このローラが芯管受は部材兼回転伝達手
段として作用し、装置全体の構成を簡略化することがで
き、且つロール紙を一層容易にセットすることが可能と
なる等の効果が得られる。
外周面を支持する複数のローラを用い、且つその少なく
とも一部のローラを駆動手段によって回転駆動するよう
に構成すると、このローラが芯管受は部材兼回転伝達手
段として作用し、装置全体の構成を簡略化することがで
き、且つロール紙を一層容易にセットすることが可能と
なる等の効果が得られる。
丑だ、回転を伝達するローラの外周部に針状突起を形成
すると、その針状突起が芯管外面に引っ掛かるので、回
転伝達が確実となるという効果が得られる。
すると、その針状突起が芯管外面に引っ掛かるので、回
転伝達が確実となるという効果が得られる。
更に、ロール紙の芯管露出部分の少なくとも一方にギア
部分を形成しておき、これに接触するローラにもギア部
分を形成しておくと、ローラと芯管とがギア部分によっ
て噛み合うので、−層回転伝達が確実となるという効果
が得られる。
部分を形成しておき、これに接触するローラにもギア部
分を形成しておくと、ローラと芯管とがギア部分によっ
て噛み合うので、−層回転伝達が確実となるという効果
が得られる。
第1図は本発明の一実施例のロール紙保持駆動装置及び
それにセットするロール紙を示す概略斜視図、第2図は
第1図の装置に使用する芯管受は部材26を示す断面図
、第3図は第1図の装置に使用する芯管受は部材rを示
す断面図、第4図は第1図の装置を使用したカラー静電
記録装置を示す概略側面図、第5図は本発明の他の実施
例の一部を示す斜視図、第6図は本発明の更に他の実施
例を示す第1図と同様な概略斜視図、第7図は従来のカ
ラー静電記録装置の概略側面図、第8図は従来のロール
紙及びそのロール紙のセットに使用するフランジ等を示
す概略斜視図である。 1・・ロール紙、4・・・記録紙、5・・・記録ヘッド
、6・・・パットローラ、7・・・現像装置、訃・・搬
送ローラ、10・・・巻取ロール、22・・・ロール紙
、n・・・芯管、Z3a・・・露出部分、23b・・・
ギア部分、24・・・記録紙、謳・・・ロール紙保持駆
動装置、26.27・・・芯管受は部材、32・・・ロ
ーラ、32a・・・ゴム層、32b・・・ギア部分、3
6・・駆動モータ、40・・・ローラ、44・・・針状
突起。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名22
−m−ロールを氏 z3− 芯管 23a、′−簿出出部 分4−−−記錘娶氏 ご−ロール祈メ丞咎、¥+ε勧辰1 2A、27−−−スユ音受1ブ彩p材 32、40 ′−ローラ 、36−−゛駆助モーグ 第 1 図 第 2 図 5−−一言己奎ネヘッド 乙−バットローラ 7− 現依装ヱ B −−−s送、ローラ 10−−一巷取ロール 第 4 図 第 5 図 坑 6 図 第8図
それにセットするロール紙を示す概略斜視図、第2図は
第1図の装置に使用する芯管受は部材26を示す断面図
、第3図は第1図の装置に使用する芯管受は部材rを示
す断面図、第4図は第1図の装置を使用したカラー静電
記録装置を示す概略側面図、第5図は本発明の他の実施
例の一部を示す斜視図、第6図は本発明の更に他の実施
例を示す第1図と同様な概略斜視図、第7図は従来のカ
ラー静電記録装置の概略側面図、第8図は従来のロール
紙及びそのロール紙のセットに使用するフランジ等を示
す概略斜視図である。 1・・ロール紙、4・・・記録紙、5・・・記録ヘッド
、6・・・パットローラ、7・・・現像装置、訃・・搬
送ローラ、10・・・巻取ロール、22・・・ロール紙
、n・・・芯管、Z3a・・・露出部分、23b・・・
ギア部分、24・・・記録紙、謳・・・ロール紙保持駆
動装置、26.27・・・芯管受は部材、32・・・ロ
ーラ、32a・・・ゴム層、32b・・・ギア部分、3
6・・駆動モータ、40・・・ローラ、44・・・針状
突起。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名22
−m−ロールを氏 z3− 芯管 23a、′−簿出出部 分4−−−記錘娶氏 ご−ロール祈メ丞咎、¥+ε勧辰1 2A、27−−−スユ音受1ブ彩p材 32、40 ′−ローラ 、36−−゛駆助モーグ 第 1 図 第 2 図 5−−一言己奎ネヘッド 乙−バットローラ 7− 現依装ヱ B −−−s送、ローラ 10−−一巷取ロール 第 4 図 第 5 図 坑 6 図 第8図
Claims (4)
- (1)ロール状記録媒体の両端に突出する芯管の露出部
分の外周面を回転可能に保持する芯管受け部材と、前記
芯管の露出部分外周面に接触し回転を伝達する回転伝達
手段とを有するロール状記録媒体保持駆動装置。 - (2)ロール状記録媒体の両端に突出する芯管の露出部
分の外周面を回転可能に保持する複数のローラと、少な
くともその一部のローラを回転駆動する駆動手段とを有
するロール状記録媒体保持駆動装置。 - (3)駆動手段によって回転駆動されるローラが外周面
に針状突起を有することを特徴とする特許請求の範囲第
2項記載のロール状記録媒体保持駆動装置。 - (4)ロール状記録媒体の芯管露出部分の少なくとも一
方にギア部分が形成されており、駆動手段によって回転
駆動されるローラが前記ギア部分に噛み合うギア部分を
有することを特徴とする特許請求の範囲第2項記載のロ
ール状記録媒体保持駆動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5426888A JPH01231743A (ja) | 1988-03-08 | 1988-03-08 | ロール状記録媒体保持駆動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5426888A JPH01231743A (ja) | 1988-03-08 | 1988-03-08 | ロール状記録媒体保持駆動装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01231743A true JPH01231743A (ja) | 1989-09-18 |
Family
ID=12965827
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5426888A Pending JPH01231743A (ja) | 1988-03-08 | 1988-03-08 | ロール状記録媒体保持駆動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01231743A (ja) |
-
1988
- 1988-03-08 JP JP5426888A patent/JPH01231743A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2803612B2 (ja) | ペーパマガジン | |
GB2122973A (en) | Sheet supplying device for two-sided copying | |
JPH01231743A (ja) | ロール状記録媒体保持駆動装置 | |
JP4439743B2 (ja) | 印刷装置において移動する面からコンタミネーションを除去するウェブクリーニング装置 | |
JP3589768B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JPH11272110A (ja) | クリーニング装置 | |
JP2002173246A (ja) | ベルト駆動装置及びそれを備えた電子写真装置 | |
US4592644A (en) | Copying machine using a photosensitive belt | |
JP2002123128A (ja) | 駆動伝達機構およびそれを備える画像形成装置 | |
JPS64702B2 (ja) | ||
JP2871044B2 (ja) | 巻取りローラ | |
JPH0213521A (ja) | 給紙ロール及びそれを使用する画像形成装置 | |
JPH061506A (ja) | 給紙装置 | |
JP3354049B2 (ja) | シート回収装置 | |
JPH06298428A (ja) | ロール紙給紙装置 | |
JPS6344654B2 (ja) | ||
JP3294925B2 (ja) | 原稿循環補助装置 | |
JPS6315246Y2 (ja) | ||
JPH1149407A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH10310305A (ja) | 記録紙搬送装置 | |
JP2913976B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2751669B2 (ja) | ロール紙逆セット防止装置 | |
JPH08190153A (ja) | 巻き付け装置 | |
JPH0432381Y2 (ja) | ||
JPH08133515A (ja) | シート搬送装置及び画像形成装置 |