JPS6315246Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6315246Y2
JPS6315246Y2 JP9332583U JP9332583U JPS6315246Y2 JP S6315246 Y2 JPS6315246 Y2 JP S6315246Y2 JP 9332583 U JP9332583 U JP 9332583U JP 9332583 U JP9332583 U JP 9332583U JP S6315246 Y2 JPS6315246 Y2 JP S6315246Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
rollers
feed
free
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9332583U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS601747U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9332583U priority Critical patent/JPS601747U/ja
Publication of JPS601747U publication Critical patent/JPS601747U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6315246Y2 publication Critical patent/JPS6315246Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding Of Webs (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、シート状,ウエブ状物の搬送装置、
特に写真印画紙すなわちペーパーのオートローデ
イング機構が組込まれたプリンターにおけるペー
パーの搬送装置の改良に関するものである。
すなわち、この種、従来よりの搬送装置におい
ては、その搬送路に沿つて駆動ローラーとこれに
弾接せしめられるフリーローラーとよりなる送り
ローラーを所要の間隔をおいて数個設置せしめる
のが常套手段となつていた。
したがつて、これらの各送りローラーにおける
駆動ローラーの周速度に差がある場合には、それ
らの各送りローラー間で被搬送物であるペーパー
は弛緩し、搬送に支障をきたしたり、あるいは強
力な引張り力を受け、ペーパーに損傷、ときとし
ては切断してしまうような危険性もあるので、こ
れが製作なり設置なりにあたつては相当の精度な
り調節操作なりが要求され、何れの点からみて
も、経済上のデメリツトは相当のものであるとい
うのが偽らざる現状にあつた。そして、この傾向
は、各送りローラー毎にその駆動ローラーに駆動
装置を直結する方式をとる場合に、特に顕著なも
のとなつていた。
本考案は、上述の如き実状に鑑み、写真感光材
料等の如きシート状、あるいはウエブ状の被搬送
物を搬送するために、その搬送路に沿い、かつ所
要の間隔をおいて数個所に駆動ローラーとフリー
ローラーとで構成された送りローラーが設置され
てなる搬送装置において、前記搬送路の終端位置
近くに設置された送りローラー以外の送りローラ
ーにおけるフリーローラーは、常時被搬送物に接
触せしめる如くなす一方、駆動ローラーは、機枠
に装着せられた支軸に回動自在に支持された支持
体上に該駆動ローラーの駆動装置と共に設置し、
被搬送物の先端部が次位の送りローラー間に到達
し、これによつて搬送可能状態となりたるとき
は、前記既に被搬送物の先端部が通過した方の送
りローラーの駆動ローラーをフリーローラーより
離間させる如くなすことによつて、各送りローラ
ーにおける駆動ローラーの周速度等に多少の差が
あつても、上述の如く、特に被搬送物がウエブ状
のものであつても、これを各送りローラー間で弛
緩せしめて搬送に支障をきたしたり、あるいは被
搬送物であるウエブに強力な引張り力を及ぼし、
これに損傷を与えたり、切断させたりするといつ
たような危険性等を一掃し得るシート状,ウエブ
状物の搬送装置の提供を可能ならしめたものであ
り、以下本考案を図示の実施例によつて詳細に説
明することとする。
先ず、本考案に係るシート状,ウエブ状物の搬
送装置を写真焼付け機、すなわちプリンターに組
込まれたオートローデイング機構等の如きペーパ
ーの搬送装置に適用したものの一部を縦断して実
施態様例を示した第1図において、Xはプリンタ
ーにして、Aは所謂デイスク部で、これはこの種
これまでのプリンターにおけるデイスク部と同等
のものである。Bは暗箱で、1は暗箱形成用の外
郭体、2は遮光筒、3はレンズボツクス、4はペ
ーパーマスク、5はペーパー押え、6はペーパー
装填室で、7はロール状に巻かれたペーパーPの
装架軸部、8はペーパーPの巻取り室で、9は巻
取り軸部であるが、これらもこの種これまでのプ
リンターにおけるものと同等のものであるので、
これらについての詳述は省略する。
そして、ペーパー装填室6の装架軸部7に装架
されたペーパーPの先端部は、ダンサローラー1
1を径て本考案になる搬送装置構成用の後述する
フリーローラー201と駆動ローラー301を主体
としてなる送りローラー101、フリーローラー
202,203,…と駆動ローラー302,303
…とペーパーPの有無検出用のセンサーS1,S2
…とを主体としてなる送りローラー102,10
,…等と、巻取り軸部9に最も近い方に設置さ
れ、これまでのプリンターにおける送りローラー
と同様に、定位置に設置された駆動ローラー3
0′とこれに弾接せしめられるフリーローラ2
0′を前記と同等のセンサーS3とよりなる送りロ
ーラー10′を経て巻取り室8の巻取り軸部9に
達し、ペーパーPへの焼付け終了毎に、送りロー
ラー10′により自動的に所要の長さずつ送られ、
巻取り軸部9に巻取られるようになつている。
今、送りローラー101、それに送りローラー
102,103,…等におけるフリーローラー20
,202,…と駆動ローラー301,302,…を
回動自在に支承する構成は同一構成よりなるをも
つて、送りローラー101を選び、これを図示し
た第2図以降の図面によつて、その構成を説明す
ることとする。
第2図以降の各図において、201は弾性材製
または可撓性材製のフリーローラーにして、その
ローラー軸21は両側方の機枠50,50の所定
の位置に装着せられた軸受け部22,22に回動
自在に支承されている。したがつて、このフリー
ローラー201は、この種これまでの駆動ローラ
ーと通常これに弾接せしめられているフリーロー
ラーとからなる送りローラーにおけるフリーロー
ラーとは異なり、所定の位置に装着され、しかも
常にペーパーPがこれに接触し、走行するように
設置されている。
一方、駆動ローラー301も弾性材製または可
撓性材製等にして、そのローラー軸31の軸受け
ボツクス32,32は、機枠50に設けた支軸5
1に支持腕33によつて回動可能に支承せられた
支持体34上に固定せられた固定調節用円弧状長
孔36,36を備えた軸受けボツクス支承体35
上に樹立せしめられている軸受けボツクス支承用
バネ内蔵用穴付軸受けボツクス支承台37,37
に沿つて多少移動可能な如く、支承台37,37
のバネ内蔵用穴内に装着したバネ38,38によ
つて支承されている一方、ローラー軸31の一端
は、これも支持体34上に固定せられた減速器付
モーターMによつて回転せしめられる伝動軸39
にユニバーサルジヨイント等を介して連結されて
いる。
また、上記支持体34の裏面側には、機枠50
に取付け固定せられたソレノイド40の可動鉄心
41の一端が連設せしめられ、ソレノイド40の
励磁時には、図示の如く、駆動ローラー301
フリーローラー201に圧接せしめる方向に支持
体34を支軸51を中心として回動せしめるよう
になつているが、この逆でもよい。
そして、上記モーターMとソレノイド40は、
ペーパーPの先端部がこの送りローラー101
次に設置されている送りローラー102に達し、
送りローラー102にて僅かに送り出されたこと
を検知したセンサーS1の検出信号によつて、停止
せしめられ、励磁が解かれるようになつている。
したがつて、センサーS1が送られているペーパ
ーPの先端部の位置を検出したときは、送りロー
ラー101における駆動ローラー301はフリーロ
ーラー201とペーパーPから離れ、駆動力は解
かれ、ペーパーPはフリーローラー201にて案
内されることとなる。センサーS2の検出信号によ
つては送りローラー102の駆動ローラー302
が、そして最終位置のセンサーS3の検出信号によ
つては送りローラー103の駆動ローラー303
が、送りローラー101における駆動ローラー3
1と同様の状態となされる。
この実施例においては、送りローラーの数を4
個として記載したが、送りローラー101と送り
ローラー10′との間に、これ以上の送りローラ
ーを配装してもよいことは勿論であり、またフリ
ーローラーと駆動ローラーの上下,左右等の位置
関係は、被搬送物であるペーパーPの送り方によ
つて異なつてくる。
以上の記載から明らかなように、本考案に係る
シート状,ウエブ状物の搬送装置は、上述の如く
構成され、上述の如く作動するので、搬送装置、
特にその駆動ローラーの製作が極めて容易とな
り、被搬送物がウエブ状で比較的強度に乏しいも
のであつても、何等の損傷も与えることなく、し
かも確実にして円滑な搬送が可能となつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るシート状,ウエブ状物の
搬送装置を写真焼付け機に実施したものの一部を
縦断して示した実施態様例説明用図にして、第2
図は本考案に係るシート状,ウエブ状物の搬送装
置構成用の各送りローラーの一つを代表させ、そ
の一部を切欠して示した構成要部説明用図であ
り、第3図は第2図に示したものの一部を省略し
左方よりみて示した側面図であり、第4図はその
駆動ローラー部のみの平面図である。 X;プリンター、A;デイスク部、B;暗箱、
P;ペーパー、M;減速器付モーター、S1,S2
…,S′;センサー、101,102,…,10′;
送りローラー、201,202,…,20′;フリ
ーローラー、301,302,…,30′;駆動ロ
ーラー、21,31;ローラー軸、32;軸受け
ボツクス、33;支持腕、34;支持体、35;
軸受けボツクス支承体、37;軸受けボツクス支
承用バネ内蔵用穴付軸受けボツクス支承台、3
8;バネ、39;伝動軸、40;ソレノイド、4
1;可動鉄心、50;機枠。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 写真感光材料等の如きシート状,ウエブ状の被
    搬送物を搬送するために、搬送路に沿い、かつ間
    隔をおいて数個所に駆動ローラーとフリーローラ
    ーとで構成された送りローラーが設置されてなる
    搬送装置において、搬送路の終端位置近くに設置
    された送りローラー以外の送りローラーにおける
    フリーローラーは、常時被搬送物に接触せしめる
    如くなす一方、駆動ローラーは、機枠に装着せら
    れた支軸に回動自在に支持せられた支持体上に該
    駆動ローラーの駆動装置と共に設置し、被搬送物
    の先端部が次位の送りローラー間に到達し、これ
    によつて搬送可能状態となりたるときは、前記既
    に被搬送物の先端部が通過した方の送りローラー
    の駆動ローラーをフリーローラーより離間させる
    如くなしたることを特徴とするシート状,ウエブ
    状物の搬送装置。
JP9332583U 1983-06-20 1983-06-20 シ−ト状,ウエブ状物の搬送装置 Granted JPS601747U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9332583U JPS601747U (ja) 1983-06-20 1983-06-20 シ−ト状,ウエブ状物の搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9332583U JPS601747U (ja) 1983-06-20 1983-06-20 シ−ト状,ウエブ状物の搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS601747U JPS601747U (ja) 1985-01-08
JPS6315246Y2 true JPS6315246Y2 (ja) 1988-04-28

Family

ID=30224075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9332583U Granted JPS601747U (ja) 1983-06-20 1983-06-20 シ−ト状,ウエブ状物の搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601747U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS601747U (ja) 1985-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4770361A (en) Web takeup apparatus
US4660964A (en) Image recording apparatus
US5277417A (en) Sheet-material transporting device and automatic sheet-material feeder
JPS599220Y2 (ja) 複写装置
US6238113B1 (en) Media feed apparatus for imaging system
JP2736338B2 (ja) 連続用紙の自動巻取装置
JPS6318745B2 (ja)
JPS6315246Y2 (ja)
JP3536522B2 (ja) ロール紙給送装置
EP0080869B1 (en) Electrostatic recording apparatus
EP0762191B1 (en) Method for forwarding and rewinding photosensitive material
JP3589768B2 (ja) 画像記録装置
JPS5853534Y2 (ja) 給紙装置
JP2546911B2 (ja) メディアシート搬送制御方法
EP0502317B1 (en) Base paper web feeder
JPH05232129A (ja) 無端帯の速度検知装置
JPS60106767A (ja) 記録紙スプ−ル
JPH0142100Y2 (ja)
JP2508678B2 (ja) ロ−ル紙給紙装置における用紙後退装置
JP2586644B2 (ja) 用紙スプライス機構付きプリンタ装置
JPH0318445Y2 (ja)
JPS61211255A (ja) 整合トレイ装置
JPH056294Y2 (ja)
JPH0630758Y2 (ja) ペーパマガジンの支持装置
JPH0213521A (ja) 給紙ロール及びそれを使用する画像形成装置