JPH0122971Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0122971Y2
JPH0122971Y2 JP1983148076U JP14807683U JPH0122971Y2 JP H0122971 Y2 JPH0122971 Y2 JP H0122971Y2 JP 1983148076 U JP1983148076 U JP 1983148076U JP 14807683 U JP14807683 U JP 14807683U JP H0122971 Y2 JPH0122971 Y2 JP H0122971Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
shaft
groove
fitted
semicircular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983148076U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6056811U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14807683U priority Critical patent/JPS6056811U/ja
Publication of JPS6056811U publication Critical patent/JPS6056811U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0122971Y2 publication Critical patent/JPH0122971Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、2つ割りの軸孔部にセツトされる
スラスト受け用のCリングに関する。
Cリングは、2つ割りケースに軸装される軸ま
たは軸受のスラスト受けに使用される。すなわち
第1図、第2図に示すように、2つ割りの軸孔部
材を合わせて軸孔される部分の下方の半軸孔1a
に半周溝2を設けてCリング3の外周縁を嵌合
し、軸4に設けた周溝5にCリング3の内周縁を
嵌合し、溝のない上方の半軸孔1bを合接して構
成する。半軸孔1bが半周溝2の両端を塞ぎ、C
リングの回り止めとなる。この場合半周溝2とC
リング3の寸法関係は、Cリング3両端が合接面
より突出しないようにする。若し突出するような
ことがあると合接面に隙間が生ずるので、加工誤
差を考慮し1mm程度、低くなるようにし、一般的
にルーズな嵌合になつている。従つて軸4の回転
変動や振動によつてCリング3端面が回り止め部
6を叩くように作用し、これを変形させることが
ある。特にアルミ合金の軸孔部材の場合はこの傾
向が激しい。対策としてはCリングの動きのエネ
ルギを小さくするため、変位量をなるべく少くす
るか、面圧を小さくするためCリングの厚さを増
すようにするが、精密加工を要し、重量アツプに
なり、生産性コスト的に不利である。
この考案は、上記の点を考慮し、通常の加工精
度で製作可能で、溝内でルーズな嵌合にならない
ようにするCリングを得ることを目的としたもの
である。
第3図以下にこの考案のCリングの実施例を示
して説明する。
第3図において、Cリング7には外周縁部に直
径方向の巾を狭くするように切欠き8を設け、両
端部9が半周溝2の両端すなわち合接面10から
僅かに突出する寸法に設定する。この突出寸法S
はCリング7の外周半径と半周溝2の内周半径と
の差tとS≧tの寸法関係にする。
このようなCリング7の外周縁を半周溝2に嵌
合し、軸4の周溝5に内周縁を嵌合し、半軸孔1
bを合接することによつて、回り止め部6がCリ
ング両端部9を圧下する。Cリング7は切欠き8
部の弾性によつて両端部9が拡がるように変形し
て合接面10と一致する位置まで引込み、合接面
に隙間ができず、半周溝2内ではCリング7の外
周縁が溝底に圧接される。両端部9が回り止め部
6に圧着する(第4図)作用と共に、Cリング7
は半周溝2内で強く拘束されて嵌合される。軸4
の回転や振動によつても溝に対して不動で、回り
止め部6を破損させず、耐久性が大巾に増大す
る。騒音の発生もなく、Cリングの板厚を薄くで
きる。
なお、切欠き8は第5図に示すようにCリング
7の内周縁に設けてもよい。
以上の通りこの考案に係るCリングは、切欠き
を設けて弾性変形しやすいようにすると共に、合
接面から少し突出する大きさに設定したもので、
2つ割り軸孔部材を合接することにより、その力
で拡がるように変形して半周溝内に弾接し、軸の
回転変動や振動を受けても不動に嵌合し、回り止
め部を傷付けない。従つて回り止め部の面圧が高
くなつても支障なくCリングの板厚を薄くでき軽
量化、コストダウンとなり、またCリングと溝間
で異音の発生がなく静かになり、成形方法は従来
と同様の加工精度でよく、かつスラスト受け機能
を安定させる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のCリングのセツト状態を示す正
面図、第2図は同縦断側面図、第3図はこの考案
のCリングの正面図、第4図は同セツト状態を示
す正面図、第5図はこの考案Cリングの他の実施
例を示す正面図である。 1a,1b……半軸孔、2……半周溝、4……
軸、5……周溝、6……回り止め部、7……Cリ
ング、8……切欠き。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 2つ割りの半軸孔を備えた軸孔部材を合せて形
    成する軸孔において、その一方の半軸孔に形成し
    た半周溝と、軸に形成した周溝とに、内外周縁が
    嵌合されてスラスト受けとなる半円形のCリング
    であつて、外径寸法が上記半周溝より僅かに小さ
    く、この半周溝に嵌合したときに両端部が半周溝
    端より僅かに突出する長さに設定され、かつ外周
    縁または内周縁に切欠きが備えられたことを特徴
    とするCリング。
JP14807683U 1983-09-27 1983-09-27 Cリング Granted JPS6056811U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14807683U JPS6056811U (ja) 1983-09-27 1983-09-27 Cリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14807683U JPS6056811U (ja) 1983-09-27 1983-09-27 Cリング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6056811U JPS6056811U (ja) 1985-04-20
JPH0122971Y2 true JPH0122971Y2 (ja) 1989-07-13

Family

ID=30329099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14807683U Granted JPS6056811U (ja) 1983-09-27 1983-09-27 Cリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6056811U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5684112U (ja) * 1979-11-30 1981-07-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6056811U (ja) 1985-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH026264Y2 (ja)
US4545627A (en) Creep preventing device of an annular member
JPH0122971Y2 (ja)
JP2583628Y2 (ja) 分割軸受の軸受座金
JPS60158023U (ja) 二つ割りころがり軸受装置
JP2585267Y2 (ja) ベアリングの固定構造
JPS595676Y2 (ja) 船舶用プロペラ
JPH072675U (ja) 分割形軸周シール
JPS5897359U (ja) ベロ−ズシ−ル
JPS5830159Y2 (ja) ファンの取付装置
JP2595677Y2 (ja) 動圧軸受
JP2584396Y2 (ja) ウォータポンプ
JPS5910408Y2 (ja) シ_ルカバ_付き軸受組立体
JPH0241766U (ja)
JPH0262730B2 (ja)
JPS59491Y2 (ja) 環体のクリ−プ防止装置
JPH0217109Y2 (ja)
JPH06280866A (ja) 転がり軸受の取付け構造
JP2604522Y2 (ja) モータのロータ固定構造
JPH0433568Y2 (ja)
JPS58130150U (ja) ダンパ
JPS589621Y2 (ja) 薄肉高速回転体
JPS5889644U (ja) ピストンピンの回り止め構造
JPS6319623Y2 (ja)
JP2527113Y2 (ja) 自在継手用ヨーク