JPH01227595A - 監視データ転送方法 - Google Patents
監視データ転送方法Info
- Publication number
- JPH01227595A JPH01227595A JP63053904A JP5390488A JPH01227595A JP H01227595 A JPH01227595 A JP H01227595A JP 63053904 A JP63053904 A JP 63053904A JP 5390488 A JP5390488 A JP 5390488A JP H01227595 A JPH01227595 A JP H01227595A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- monitored
- data
- devices
- monitor
- transferred
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 12
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 claims description 18
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 16
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔概 要〕
光通信等の伝送路監視システムにおいて、回線断等の障
害データを収集する際の監視データ転送方法に関し、 無駄な時間を省く監視データ転送方法を提供することを
目的とし、 1台の監視装置と、それぞれに送/受信部を備えた複数
台の被監視装置とを有し、監視装置において被監視装置
からのデータを収集する伝送路監視システムにおいて、
被監視装置の送信部出力をそれぞれの被監視装置の受信
部入力に接続し、被監視装置の受信部において、データ
に含まれる被監視装置の番号を示すアドレスを解読し、
監視装置からの制御信号により所定の被監視装置の順序
でデータを監視装置に転送するように構成する。
害データを収集する際の監視データ転送方法に関し、 無駄な時間を省く監視データ転送方法を提供することを
目的とし、 1台の監視装置と、それぞれに送/受信部を備えた複数
台の被監視装置とを有し、監視装置において被監視装置
からのデータを収集する伝送路監視システムにおいて、
被監視装置の送信部出力をそれぞれの被監視装置の受信
部入力に接続し、被監視装置の受信部において、データ
に含まれる被監視装置の番号を示すアドレスを解読し、
監視装置からの制御信号により所定の被監視装置の順序
でデータを監視装置に転送するように構成する。
本発明は、光通信等の伝送路監視システムにおいて、回
線断等の障害データを収集する際の監視データ転送方法
の改良に関するものである。
線断等の障害データを収集する際の監視データ転送方法
の改良に関するものである。
この際、無駄な時間を省くことのできる監視データ転送
方法が要望されている。
方法が要望されている。
第4図は一例の伝送路監視システムの構成を示す図であ
る。
る。
第5図は従来例の監視データ転送方法を説明する図であ
る。
る。
第4図に示すポーリング(問い合わせ)/セレクティン
グ方式を用いた伝送路監視システムにおいて、問い合わ
せを行う集中監視装置(マスク局)1が個々の被監視装
置(スレーブ局)2−1〜2−nに対して一回ずつデー
タ転送要求を行い、スレーブ局に接続された多重化装置
(以下?IUXと称する)等で発生する障害に関する情
報を収集していた。
グ方式を用いた伝送路監視システムにおいて、問い合わ
せを行う集中監視装置(マスク局)1が個々の被監視装
置(スレーブ局)2−1〜2−nに対して一回ずつデー
タ転送要求を行い、スレーブ局に接続された多重化装置
(以下?IUXと称する)等で発生する障害に関する情
報を収集していた。
第5図に示すように例えば、マスク局1からスレーブ局
2−1にデータの転送を要求し、スレーブ局2−1から
データをマスク局1に転送する。次に例えばマスク局1
からスレーブ局2−iにデータの転送を要求し、スレー
ブ局2−iからマスク局lにデータを転送する。
2−1にデータの転送を要求し、スレーブ局2−1から
データをマスク局1に転送する。次に例えばマスク局1
からスレーブ局2−iにデータの転送を要求し、スレー
ブ局2−iからマスク局lにデータを転送する。
順次このようにしてデータの転送を行っていた。
(発明が解決しようとする課題)
しかしながら上述の監視データ転送方法においては、マ
スク局において次のスレーブ局に対してポーリングの遅
延時1′BI(約数10ミリ秒)等の無駄な時間が生じ
、伝送効率の低下を生じるという問題点があった。
スク局において次のスレーブ局に対してポーリングの遅
延時1′BI(約数10ミリ秒)等の無駄な時間が生じ
、伝送効率の低下を生じるという問題点があった。
したがって本発明の目的゛は、無駄な時間を省くことの
できる監視データ転送方法を提供することにある。
できる監視データ転送方法を提供することにある。
上記問題点は第1図に示す回路構成によって解決される
。
。
即ち第1図において、1台の監視装置10と、それぞれ
に送/受信部30−1〜30−n、 35−1〜35−
nを備えた複数台の被監視装置20−1〜20−nとを
有し、監視装置において被監視装置からのデータを収集
する伝送路監視システムにお−いて、被監視装置の送信
部出力をそれぞれの被監視装置の受信部入力に接続し、
被監視装置の受信部において、データに含まれる被監視
装置の番号を示すアドレスを解読し、監視装置からの制
御信号により所定の被監視装置の順序でデータを監視装
置10に転送するように構成する。
に送/受信部30−1〜30−n、 35−1〜35−
nを備えた複数台の被監視装置20−1〜20−nとを
有し、監視装置において被監視装置からのデータを収集
する伝送路監視システムにお−いて、被監視装置の送信
部出力をそれぞれの被監視装置の受信部入力に接続し、
被監視装置の受信部において、データに含まれる被監視
装置の番号を示すアドレスを解読し、監視装置からの制
御信号により所定の被監視装置の順序でデータを監視装
置10に転送するように構成する。
第1図において、被監視装置の送信部30−1〜3〇−
nの出力をそれぞれの被監視装置の受信部35−1〜3
5−nの入力に接続し、監視装置からの制御信号により
所定の被監視装置の順序でデータを監視装置lOに転送
すると同時に、他の被監視装置にも転送するようにする
。
nの出力をそれぞれの被監視装置の受信部35−1〜3
5−nの入力に接続し、監視装置からの制御信号により
所定の被監視装置の順序でデータを監視装置lOに転送
すると同時に、他の被監視装置にも転送するようにする
。
そして、被監視装置の受信部において、データに含まれ
る被監視装置の番号を示すアドレスを解読し、現在デー
タを監視装置に転送中の被監視装置のアドレスが分かる
と、次に該当被監視装置においてデータを監視装置に転
送するようにする。
る被監視装置の番号を示すアドレスを解読し、現在デー
タを監視装置に転送中の被監視装置のアドレスが分かる
と、次に該当被監視装置においてデータを監視装置に転
送するようにする。
第2図は本発明の実施例の監視データ転送方法のデータ
転送シーケンスを示す図である。
転送シーケンスを示す図である。
第3図は本発明の実施例のスレーブ局の回路図である。
全図を通じて同一符号は同一対象物を示す。
第2図に示すように、マスク局1ではl内に有するマイ
クロコンピュータにより、スレーブ局2−1にだけデー
タ転送開始のためのトリガパルスを転送する。そしてス
レーブ局2−1では自局のデータを転送する。この時、
第3図に示すように各スレーブ局のドライバ出力を自局
のレシーバ及び他のスレーブ局のレシーバ入力に接続す
ることによって、自局2−1のデータをマスク局1だけ
でなく他のスレーブ局2−2〜2−6にも転送する。こ
の結果、他のスレーブ局2−2〜2−6は現在どのスレ
ーブ局が応答しているのかを、デコーダ(図示しない)
においてデータに含まれているコマンドにより認識する
。
クロコンピュータにより、スレーブ局2−1にだけデー
タ転送開始のためのトリガパルスを転送する。そしてス
レーブ局2−1では自局のデータを転送する。この時、
第3図に示すように各スレーブ局のドライバ出力を自局
のレシーバ及び他のスレーブ局のレシーバ入力に接続す
ることによって、自局2−1のデータをマスク局1だけ
でなく他のスレーブ局2−2〜2−6にも転送する。こ
の結果、他のスレーブ局2−2〜2−6は現在どのスレ
ーブ局が応答しているのかを、デコーダ(図示しない)
においてデータに含まれているコマンドにより認識する
。
そして、現在転送しているスレーブ局が自局の直前のス
レーブ局であると認識した時、そのデータ転送が完了す
るのを待って自局のデータをそれに続けて転送する。
レーブ局であると認識した時、そのデータ転送が完了す
るのを待って自局のデータをそれに続けて転送する。
マスク局lでは、最終のスレーブ局(今の場合2−6)
がデータの転送を完了した時に、再度先頭のスレーブ局
2−1に対してデータ転送開始のためのトリガパルスを
転送し、上記一連の動作を繰り返す。
がデータの転送を完了した時に、再度先頭のスレーブ局
2−1に対してデータ転送開始のためのトリガパルスを
転送し、上記一連の動作を繰り返す。
この結果、例えば伝送速度が1200b/sで99台の
スレーブ局を接続した場合、約9.8秒の時間短縮を行
うことができる。
スレーブ局を接続した場合、約9.8秒の時間短縮を行
うことができる。
以上説明のように本発明によれば、無駄な時間を大幅に
節約することができる。
節約することができる。
第1図は本発明の原理図、
第2図は本発明の実施例の監視データ転送方法のデータ
転送シーケンスを示す図、 □ を示す図、 第5図は従来例の監視データ転送方法を説明する図であ
る。 図において lOは監視装置、 20−1〜20−nは被監視装置、 30−1〜30−nは送信部、 35−1〜35−nは受信部 を示す。
転送シーケンスを示す図、 □ を示す図、 第5図は従来例の監視データ転送方法を説明する図であ
る。 図において lOは監視装置、 20−1〜20−nは被監視装置、 30−1〜30−nは送信部、 35−1〜35−nは受信部 を示す。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1台の監視装置(10)と、それぞれに送/受信部(3
0−1〜30−n、35−1〜35−n)を備えた複数
台の被監視装置(20−1〜20−n)とを有し、該監
視装置において被監視装置からのデータを収集する伝送
路監視システムにおいて、 該被監視装置の送信部(30−1〜30−n)出力をそ
れぞれの被監視装置の受信部(35−1〜35−n)入
力に接続し、該被監視装置の受信部において、該データ
に含まれる被監視装置の番号を示すアドレスを解読し、
該監視装置からの制御信号により所定の被監視装置の順
序でデータを監視装置(10)に転送するようにしたこ
とを特徴とする監視データ転送方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63053904A JPH01227595A (ja) | 1988-03-07 | 1988-03-07 | 監視データ転送方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63053904A JPH01227595A (ja) | 1988-03-07 | 1988-03-07 | 監視データ転送方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01227595A true JPH01227595A (ja) | 1989-09-11 |
Family
ID=12955704
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63053904A Pending JPH01227595A (ja) | 1988-03-07 | 1988-03-07 | 監視データ転送方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01227595A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017041043A (ja) * | 2015-08-19 | 2017-02-23 | 日本電気株式会社 | 通信システム及び通信方法 |
-
1988
- 1988-03-07 JP JP63053904A patent/JPH01227595A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017041043A (ja) * | 2015-08-19 | 2017-02-23 | 日本電気株式会社 | 通信システム及び通信方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01227595A (ja) | 監視データ転送方法 | |
JP2905495B2 (ja) | 負荷制御システム | |
JPS62249542A (ja) | デ−タ転送方式 | |
JPS63187797A (ja) | ホ−ムコントロ−ル装置 | |
JP2658129B2 (ja) | データ伝送装置 | |
JP2506232B2 (ja) | デ―タ伝送装置 | |
JPS63299625A (ja) | デ−タ転送方式 | |
JPS63209244A (ja) | 無線デ−タ伝送方式 | |
JPS58111551U (ja) | ル−プ状デ−タ伝送装置 | |
JPS61280143A (ja) | 疑似信号入力機能付点検装置 | |
JPH01177233A (ja) | 端末機器接続監視方式 | |
JPS60144050A (ja) | デ−タ交換装置 | |
JPH0561820B2 (ja) | ||
JPH04371093A (ja) | 遠方監視方式 | |
JPH01311792A (ja) | 遠隔監視制御方式 | |
JPH05206894A (ja) | 2ルート伝送制御システム | |
JPS62125732A (ja) | ポ−リング制御装置 | |
JPS6146653A (ja) | デ−タ伝送装置 | |
JPH06103889B2 (ja) | 遠方監視制御装置 | |
JPS59198043A (ja) | 呼量情報収集方式 | |
JPH06318968A (ja) | ポーリングの二重監視方式 | |
JPS63114498A (ja) | デ−タ収集方式 | |
JPH11112534A (ja) | 時分割伝送方式リモート入出力装置およびリモート制御装置 | |
JPH01103033A (ja) | 電力線搬送システム | |
JPH0486133A (ja) | 二重化データリンクのスタンバイリンク同期検出方式 |