JPH01225131A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH01225131A
JPH01225131A JP63049540A JP4954088A JPH01225131A JP H01225131 A JPH01225131 A JP H01225131A JP 63049540 A JP63049540 A JP 63049540A JP 4954088 A JP4954088 A JP 4954088A JP H01225131 A JPH01225131 A JP H01225131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metallized
wafer
regions
dicing
die bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63049540A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Sawahata
沢畠 守
Hironori Kodama
弘則 児玉
Tasao Soga
太佐男 曽我
Kazuji Yamada
一二 山田
Takashi Hosokawa
細川 隆
Masahiro Aida
合田 正弘
Kunizo Sawara
佐原 邦造
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63049540A priority Critical patent/JPH01225131A/ja
Publication of JPH01225131A publication Critical patent/JPH01225131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8319Arrangement of the layer connectors prior to mounting
    • H01L2224/83191Arrangement of the layer connectors prior to mounting wherein the layer connectors are disposed only on the semiconductor or solid-state body

Landscapes

  • Die Bonding (AREA)
  • Dicing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置の実装装置に係り、特に、ダイシン
グ及び分割などに生じる半導体チップ(以後ICと略称
)のチッピング粉やクラック材がダイボンディング部に
混在させない最適なメタライズ領域をもつ半導体装置に
関する。
〔従来の技術〕
従来、半導体装置の実装工程の中に、IC化される前に
ウェハの状態で予じめ裏面全体をメタライズして、別の
基材のメタライズ領域にはんだなどによってダイボンデ
ィングする工程があり、各種文献も多数みられ、主に、
ダイボンディング界面でのボイドレス化のためのメタラ
イズ膜の構成などを中心に対策(特開昭61−5642
1号公報)が提案されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は第3図に示すように、多数個のICを形
成する一枚のウェハ1裏面全体をメタライズ2し、台座
に固定したウェハ表面の各IC3間を所定形状にダイサ
で切断4(ダイシング)するが、その切込み深さはメタ
ライズ層2を含めてウェハ1の厚み全体まで施す5か、
メタライズ層2、及び、ウェハ1を一部残こし6、後に
、折り曲げて分割させる場合とがある。ダイシング時の
チッピング粉がメタライズ層に付着したり1曲げ分割時
に切込み溝の先端7を起点として必要以外のクラックが
生じ、そのクラック材8がウェハ裏面の柔く、粘いメタ
ライズ層2(主にCr−Ni−Auなど)と共に分割し
た一方にクラックの破片8(以下クラック片)が残留し
、ダイボンディング界面に混入し接続厚さを不均一にし
たり、このクラック片がボイドレス化を妨げたり、クラ
ック片がICの回路部分に落下混入し、短絡が生じたり
、また、メタライズ層そのものがクラックの必要以上の
発生を防ぐとしてもダイボンディング後に応力発生・変
化等が生じ、IC側面水平方向に新らたなりラックが生
じたりする等の問題があった。
本発明の目的はダイボンディングの目的を充分に達成し
得る半導体装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的はウェハ裏面を全面メタライズしないで、ウェ
ハ表面の各IC間にダイシング・分割のための領域にそ
って、裏面のIC領域のメタライズ領域を小さく形成し
て、そのメタライズ領域「外」をダイシング、分割する
ことにより、チッピング粉やクラック片が残留すること
なく容易に分離させることにより達成される。
〔作用〕
このダイシング、かつ、分割領域をメタライズしないこ
とにより、IC素材がシリコンのみになるため、その自
体に柔かさ、粘さがメタライズ層のCr−Ni−Auな
どに比べて格段に小さく、非常に割れ易いので、チッピ
ング粉やクラック片が容易に分離してしまう。このこと
を効果的に施すことにより従来の問題点が解決でき、ダ
イボンディング特性を著しく向上させる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図で説明する。
従来例(第1図)と容易に比較できるが、ウェハ1の裏
面のメタライズ2を施さない領域9をダイシング、分割
するので、チッピング粉やクランク片8がメタライズ領
域2に付着し残留しにくいことは明らかであることを確
認したものである。
第2図は従来のウェハ裏面全体をメタライズした。
1)ダイシング溝の切込み深さをウェハ厚さの70%に
して分割したIC1 2)ウェハ裏面まで100%切込んだIC13)本発明
の第1図のようにメタライズ領域外のウェハ素材を70
%切込んだIC1 の三種の残留しているクラック材の発生率をICの側面
四方向から実体顕微鏡で調べたものである。
従来品の70%切込みICに比べ100%切込みICは
大きなりラック片は少ないがダイシング時のチッピング
粉が多数付着していた(集計せず)。
一方、70%切込みICのチッピング粉は無く、比較的
大きい分割時のクラック片やクラックそのものが見られ
1本実施例では前者の二種従来例に比べ、チッピング粉
は無く、集計したクラック片やクラックそのものの数が
全んど確認できなかった。
本実施例では、ICへの部分メタライズを施し。
その効果をみたが、シリコン等と同様、固く割れ分離し
易イS x Cv A Q N t A (l z O
等の材料を用いてダイシングし、分割する場合もメタラ
イズ領域をさけることで、チッピング粉やクラック片の
残留を低減することができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、チッピング粉やクラック片等が容易に
ウェハから分離し、ダイボンディング界面への混入がな
く、界面厚さの均一化、はんだ等のぬれ広がりの均一化
、及び、ボイドレス化に通じ、ダイボンディングに求め
られる基本特性の熱伝導性が大巾に向上、均一化される
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のウェハ裏面のメタライズ領
域外をダイシング、分割した場合の縦断面図、第2図は
本発明の実施例の効果を従来例と比較した残留クラック
発生率を示す図、第3図は従来のウェハ裏面全体にメタ
ライズを施し、ダイシング後に分割した場合の縦断面図
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半導体チップと別基板とをダイボンディングするも
    のにおいて、 前記半導体チップ面の周辺端部を除いてダイボンディン
    グすることを特徴とする半導体装置。 2、特許請求の範囲第1項において、 前記半導体チップ面の周辺端部の分割領域にダイボンデ
    ィングすることを特徴とする半導体装置。
JP63049540A 1988-03-04 1988-03-04 半導体装置 Pending JPH01225131A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63049540A JPH01225131A (ja) 1988-03-04 1988-03-04 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63049540A JPH01225131A (ja) 1988-03-04 1988-03-04 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01225131A true JPH01225131A (ja) 1989-09-08

Family

ID=12834016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63049540A Pending JPH01225131A (ja) 1988-03-04 1988-03-04 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01225131A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03234033A (ja) * 1990-02-09 1991-10-18 Rohm Co Ltd Dhd型ダイオードの製造方法
JPH03234043A (ja) * 1990-02-09 1991-10-18 Rohm Co Ltd 半導体装置の製造方法
US5786266A (en) * 1994-04-12 1998-07-28 Lsi Logic Corporation Multi cut wafer saw process

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03234033A (ja) * 1990-02-09 1991-10-18 Rohm Co Ltd Dhd型ダイオードの製造方法
JPH03234043A (ja) * 1990-02-09 1991-10-18 Rohm Co Ltd 半導体装置の製造方法
US5786266A (en) * 1994-04-12 1998-07-28 Lsi Logic Corporation Multi cut wafer saw process

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6051875A (en) Semiconductor chip
US5266528A (en) Method of dicing semiconductor wafer with diamond and resin blades
EP1107299A3 (en) Process for producing semiconductor devices
US5157001A (en) Method of dicing semiconductor wafer along protective film formed on scribe lines
EP0740852A1 (en) Methods and apparatus for producing integrated circuit devices
EP3635775A1 (en) Processed stacked dies
KR102643185B1 (ko) 판상물의 가공 방법
US3699644A (en) Method of dividing wafers
JP4595265B2 (ja) 半導体装置の製造方法
CN103999203A (zh) 在涂布后研磨前切割
DE102013104952A1 (de) Halbleiterpackages und Verfahren zu deren Ausbildung
TW201440179A (zh) 半導體裝置、半導體裝置之製造方法
JP2004055852A (ja) 半導体装置及びその製造方法
CN110838439A (zh) 一种晶圆切片方法及芯片
US7846776B2 (en) Methods for releasably attaching sacrificial support members to microfeature workpieces and microfeature devices formed using such methods
JPH01225131A (ja) 半導体装置
TW201250923A (en) Pre-cut wafer applied underfill film
DE102019201438A1 (de) Verfahren zum Herstellen eines Substrats und System zum Herstellen eines Substrats
US10784165B2 (en) Semiconductor device and dicing method
JP3651362B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58197743A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58137228A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03283637A (ja) 半導体装置
EP3886151A1 (en) Method for forming a packaged semiconductor device
JP2002075918A (ja) セラミック基板の製造方法および半導体装置の製造方法