JPH0122211Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0122211Y2
JPH0122211Y2 JP1983136240U JP13624083U JPH0122211Y2 JP H0122211 Y2 JPH0122211 Y2 JP H0122211Y2 JP 1983136240 U JP1983136240 U JP 1983136240U JP 13624083 U JP13624083 U JP 13624083U JP H0122211 Y2 JPH0122211 Y2 JP H0122211Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
piezoelectric
power source
switch means
piezoelectric element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983136240U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6044346U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983136240U priority Critical patent/JPS6044346U/ja
Priority to US06/646,453 priority patent/US4568849A/en
Priority to DE8484110397T priority patent/DE3474918D1/de
Priority to AT84110397T priority patent/ATE38340T1/de
Priority to EP84110397A priority patent/EP0136561B1/en
Publication of JPS6044346U publication Critical patent/JPS6044346U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0122211Y2 publication Critical patent/JPH0122211Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/802Circuitry or processes for operating piezoelectric or electrostrictive devices not otherwise provided for, e.g. drive circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/06Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction
    • B06B1/0603Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using a piezoelectric bender, e.g. bimorph
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H57/00Electrostrictive relays; Piezoelectric relays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 考案の分野 本考案は圧電バイモルフの駆動回路に関するも
のである。
(ロ) 従来技術とその問題点 圧電バイモルフは、一種のコンデンサであるた
め、圧電バイモルフを駆動状態から非駆動状態に
するに際して、従来のように単に、圧電バイモル
フへの印加電圧をオンからオフにする回路におい
ては、第1図に点線で示すように、圧電バイモル
フの変位δをゼロにするには時間がかかることに
なる。従つて、接点の開閉を短時間に繰返すよう
なリレー等の駆動装置には圧電バイモルフを適用
することができないという欠点を有する。
(ハ) 考案の目的 本考案は前記欠点を除去し、駆動電源がオフに
なると、早急に変位量を減少させて元の状態に復
帰させることのできる圧電バイモルフの駆動回路
を提供することを目的とする。
(ニ) 実施例の説明 次に、本考案を1実施例である図面に従つて説
明する。
第2図において、圧電バイモルフ1は2枚の圧
電素子1a,1bを、分極軸方向(矢印で示す)
を逆にして中間電極板1cの両側に積層して形成
したものである。
そして、第3図に示すように、圧電素子1aと
1bとの共通接続点(中間電極板1c)はダイオ
ード2、第1のスイツチである電源スイツチ3を
介して、直流電源4の一方の端子に接続され、圧
電素子1aの他方の端子1dは直流電源4の他方
端子に接続されている。
また、圧電素子1bの他方の端子1eは、第2
のスイツチを構成するトランジスタ5のコレクタ
とエミツタとを介して直流電源4の他方の端子に
接続されている。そして、トランジスタ5のベー
スはトランジスタ6のコレクタに接続され、該ト
ランジスタ6のベースは抵抗7を介して電源スイ
ツチ3に接続されている。尚、各トランジスタ
5,6のコレクタは抵抗8,9を介してダイオー
ド2に接続されている。
前記の構成において、電源スイツチ3がオンで
あるときはトランジスタ6がオン、トランジスタ
5はオフで、圧電素子1bには電圧が印加されな
い。これに対し圧電素子1aには電圧が印加され
るため圧電バイモルフ1は変位量δだけ撓むこと
になる。
次に電源スイツチ3をオフにすると、トランジ
スタ6はオフとされるとともに、圧電素子1aに
充電されている電圧により、トランジスタ5がオ
ンとなり圧電素子1bに印加され、前記圧電素子
1aの変位とは逆方向に撓むことになる。すなわ
ち、圧電素子1aの撓みは、圧電素子1bの撓み
によりその復帰が加速され圧電バイモルフ1は第
1図に実線で示すように急速にその変位がゼロと
なる。そして、前記圧電素子1aの充電電圧がゼ
ロになるとトランジスタ5はオフとなる。
(ホ) 考案の効果 以上の説明で明らかなように、本考案は、分極
軸が逆になるように2枚の圧電素子の対向面を接
合し、この接合部を共通端子とするとともに、
各々の他方の面を個別端子とした圧電バイモルフ
に駆動電源を接続してなる圧電バイモルフの駆動
回路において、前記共通端子と駆動電源の一方の
端子との間に接続され、そのオン・オフ動作に応
じて、その個別端子が駆動電源の他方の端子に接
続されている一方の圧電素子への電圧の印加を制
御する第1のスイツチ手段と、他方の圧電素子の
個別端子と前記駆動電源の他方の端子との間に接
続され、前記第1のスイツチ手段のオン・オフ動
作に応動し、この第1のスイツチ手段とは逆のオ
ン・オフ動作を行い、前記他方の圧電素子の個別
端子と前記駆動電源の他方の端子との間の導通・
非導通状態を制御する第2のスイツチ手段と、を
備えたものであるから、第1のスイツチ手段がオ
ンすると、一方の圧電素子にのみ電圧が印加さ
れ、当該圧電素子は変位する。そして、第1のス
イツチ手段がオフとなると、前記一方の圧電素子
の充電電圧によつて他方の圧電素子を強制的に復
帰させるので、圧電バイモルフの変位復帰を急速
に行わせることができ、圧電バイモルフの応答特
性を向上できる。
また、各圧電素子には共に分極軸方向と同一方
向に電圧が印加されるので圧電バイモルフの劣化
が少ない。
さらに、本考案においては、圧電素子の一方の
端子は直接直流電源と接続できるので、第4図に
示すように、圧電バイモルフを圧電素子の片側の
極に強固な外部端子を兼用する支持部材10でプ
リント基板等に取付けることができるという利点
をも有する。尚、図中、11はプリント基板、1
2はカード、13は可動片等からなるスイツチ
部、14a,14bは固定接点である。
【図面の簡単な説明】
第1図は印加電圧に対する圧電バイモルフの変
位と時間との関係を示すグラフ、第2図は本考案
に用いられる圧電バイモルフの1例を示す図、第
3図はこの考案の1実施例を示す駆動回路図で、
第4図は本考案の駆動回路を組込んだリレーの説
明図である。 1……圧電バイモルフ、1a,1b……圧電素
子、3……電源スイツチ(第1のスイツチ手段)、
4……直流電源、5……トランジスタ(第2のス
イツチ手段)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 分極軸が逆になるように2枚の圧電素子の対向
    面を接合し、この接合部を共通端子とするととも
    に、各々の他方の面を個別端子とした圧電バイモ
    ルフに駆動電源を接続してなる圧電バイモルフの
    駆動回路において、 前記共通端子と駆動電源の一方の端子との間に
    接続され、そのオン・オフ動作に応じて、その個
    別端子が駆動電源の他方の端子に接続されている
    一方の圧電素子への電圧の印加を制御する第1の
    スイツチ手段と、 他方の圧電素子の個別端子と前記駆動電源の他
    方の端子との間に接続され、前記第1のスイツチ
    手段のオン・オフ動作に応動し、この第1のスイ
    ツチ手段とは逆のオン・オフ動作を行い、前記他
    方の圧電素子の個別端子と前記駆動電源の他方の
    端子との間の導通・非導通状態を制御する第2の
    スイツチ手段と、 を備えてなる圧電バイモルフの駆動回路。
JP1983136240U 1983-09-01 1983-09-01 圧電バイモルフの駆動回路 Granted JPS6044346U (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983136240U JPS6044346U (ja) 1983-09-01 1983-09-01 圧電バイモルフの駆動回路
US06/646,453 US4568849A (en) 1983-09-01 1984-08-31 Driving circuit for piezoelectric bi-morph
DE8484110397T DE3474918D1 (en) 1983-09-01 1984-08-31 Driving circuit for piezoelectric bi-morph
AT84110397T ATE38340T1 (de) 1983-09-01 1984-08-31 Anregschaltung fuer ein piezoelektrisches bimorph.
EP84110397A EP0136561B1 (en) 1983-09-01 1984-08-31 Driving circuit for piezoelectric bi-morph

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983136240U JPS6044346U (ja) 1983-09-01 1983-09-01 圧電バイモルフの駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6044346U JPS6044346U (ja) 1985-03-28
JPH0122211Y2 true JPH0122211Y2 (ja) 1989-06-30

Family

ID=15170554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983136240U Granted JPS6044346U (ja) 1983-09-01 1983-09-01 圧電バイモルフの駆動回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4568849A (ja)
EP (1) EP0136561B1 (ja)
JP (1) JPS6044346U (ja)
AT (1) ATE38340T1 (ja)
DE (1) DE3474918D1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59164141U (ja) * 1983-04-19 1984-11-02 オムロン株式会社 圧電アクチユエ−タの駆動回路
JPS6116429A (ja) * 1984-06-29 1986-01-24 オムロン株式会社 2層貼り電歪素子の駆動回路
JPS6177221A (ja) * 1984-09-20 1986-04-19 オムロン株式会社 リレ−
US4658154A (en) * 1985-12-20 1987-04-14 General Electric Company Piezoelectric relay switching circuit
AU6296890A (en) * 1990-05-08 1991-11-27 Caterpillar Inc. An apparatus for driving a piezoelectric actuator
US5361014A (en) * 1993-11-10 1994-11-01 Caterpillar Inc. Apparatus for driving a piezoelectric actuator
JP2001036376A (ja) * 1999-07-23 2001-02-09 Murata Mfg Co Ltd 圧電共振子及び圧電部品
FI117413B (fi) * 2004-06-11 2006-09-29 Nokia Corp Energiaa säästävä ohjauspiiri pietsosähköiselle moottorille
FI117412B (fi) * 2004-06-11 2006-09-29 Nokia Corp Ohjauspiiri pietsosähköiselle moottorille
DE102012012183B4 (de) * 2012-06-19 2014-04-03 Festo Ag & Co. Kg Piezokeramischer Biegewandler und Verfahren zum Betreiben eines piezokeramischen Biegewandlers

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA719006A (en) * 1965-09-28 Moss Gerald Ultrasonic atomizer
US2195417A (en) * 1937-11-10 1940-04-02 Bell Telephone Labor Inc Vibrating piezoelectric relay
US2835761A (en) * 1953-05-25 1958-05-20 Electric Machinery Mfg Co Electrostrictive ceramic actuator
US4093883A (en) * 1975-06-23 1978-06-06 Yujiro Yamamoto Piezoelectric multimorph switches
JPS5497007A (en) * 1978-01-17 1979-07-31 Sony Corp Head supporting structure
DE2811783A1 (de) * 1978-03-17 1979-09-20 Siemens Ag Piezoelektrischer wandler
DE3048632A1 (de) * 1980-12-23 1982-07-22 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Schaltungsanordnung fuer piezoelektrisches stellglied und dergleichen

Also Published As

Publication number Publication date
US4568849A (en) 1986-02-04
DE3474918D1 (en) 1988-12-08
EP0136561A3 (en) 1986-06-11
EP0136561A2 (en) 1985-04-10
EP0136561B1 (en) 1988-11-02
ATE38340T1 (de) 1988-11-15
JPS6044346U (ja) 1985-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6230773Y2 (ja)
JPH0122211Y2 (ja)
EP0164682A3 (en) Piezoelectric driven direct current latching relay
US4857757A (en) Drive circuit for a two layer laminated electrostriction element
US4907123A (en) Electromechanical transducer type relay
JPS6230777Y2 (ja)
JPH0245952Y2 (ja)
JP2890581B2 (ja) 電磁リレー
JPS6310603Y2 (ja)
JPS6347006Y2 (ja)
JPH0350574Y2 (ja)
JP2770614B2 (ja) リレー回路
JPS59180350U (ja) リレ−回路
JPS61190826A (ja) リレ−のアクチユエ−タ駆動回路
JPS62186436A (ja) 電気−機械変換装置の製造方法
JPS6230776Y2 (ja)
JPS6174227A (ja) 2層貼りアクチユエ−タの駆動回路
JPS61190827A (ja) リレ−の駆動回路
JPS6210336U (ja)
JPS6252825A (ja) 圧電継電器
JPS60115444U (ja) 電気機械変換素子型リレ−
JPS5810350U (ja) 交互動作リレ−
JPS6240745U (ja)
JPS6084051U (ja) リレ−
JPS60150532A (ja) 論理動作型リレ−