JPH01222042A - 鋼の浸炭方法 - Google Patents

鋼の浸炭方法

Info

Publication number
JPH01222042A
JPH01222042A JP4919388A JP4919388A JPH01222042A JP H01222042 A JPH01222042 A JP H01222042A JP 4919388 A JP4919388 A JP 4919388A JP 4919388 A JP4919388 A JP 4919388A JP H01222042 A JPH01222042 A JP H01222042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carburizing
carbon
treatment
fatigue strength
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4919388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2596047B2 (ja
Inventor
Kunio Namiki
並木 邦夫
Toshimitsu Kimura
利光 木村
Tomohito Iikubo
知人 飯久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP4919388A priority Critical patent/JP2596047B2/ja
Publication of JPH01222042A publication Critical patent/JPH01222042A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2596047B2 publication Critical patent/JP2596047B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野] 本発明は、耐摩耗性と高い疲れ強さとを兼ねそなえた高
品質の部品を得ることのできる鋼の浸炭方法に関する。 [従来の技術] 耐摩耗性と高い疲れ強さを要求される機械構造部品とく
に動力伝達部品は、一般に浸炭処理を施して使用に供し
ている。 浸炭処理により耐摩耗性と疲れ強さを向上さ
せるという観点からは、健全な心部、すなわち微細な結
晶粒からなる心部をもつ部品に、健全な浸炭層を形成す
ることが理想的である。 しかし、従来のガス浸炭法、真空浸炭法では、このよう
な条件を満足する部品を与えることかできない。 たとえば、現在主流となっているガス浸炭法は、浸炭時
に使用する変成ガス中に微量とはいえHOおよびCO2
を含むので、酸素が鋼の表面に侵入して粒界酸化が起る
。 粒界酸化は表面近傍の焼入性を低下させ、疲れ強さ
や耐摩耗性を低下させることから忌避されているが、ガ
ス浸炭法を用いる限り、その防止は困難である。 一方、真空浸炭法は、950℃以上の高温で処理を行な
うため、浸炭時に処理部品の結晶粒が粗大化を免れない
。 結晶粒の粗大化は部品の靭性を低くし疲れ強さの低
下を1aくため、真空浸炭法では部品の合部を健全に維
持することができない。 すなわち、いずれの浸炭法も、それぞれの処理過程に起
因する不可避な欠点をもっており、浸炭処理の効果を最
大限に生かしきることができない、というのが現状であ
る。 [発明が解決しようとする課題] 本発明の目的は、耐摩耗性とともに疲れ強さにすぐれた
、高品質の機械構造用部品を得ることのできる鋼の浸炭
方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
本発明の鋼の浸炭方法は、肌焼鋼を加工した部品を、酸
素濃度を10001)DI以下にした炉内で800〜9
50℃に加熱し、減圧下に部品の表面。 において電力密度が300〜2500W#どなる条件下
にグロー放電を行なうとともに浸炭ガスを導入して浸炭
し、真空または非酸化性ガスの雰囲気に保持して炭素を
拡散させ、次いで熱処理することによって、表面の炭素
濃度が0.4〜1゜2%で粒界酸化層の深さが3μm以
下であり、合部の組織がJIS粒度8番以上の整細粒で
ある部品を得ることからなる。 本発明で処理の対象とする肌焼鋼は、クロム鋼、ニッケ
ルクロム鋼、クロムモリブデン鋼またはニッケルクロム
モリブデン鋼などの各種合金鋼を包含する。 熱処理は、従来の浸炭による表面硬化処理において行な
っていた、焼入れ焼もどし処理を実施すればよい。 浸炭ガスは、CI−(4,c3H8などの炭化水素系ガ
スをそのまま使用すればよい。 浸炭に先立って、後記する実施例に示すように、Arお
よびH2雰囲気下におけるグロー放電をしばらく行ない
、部品の表面を清浄化することが好ましい。 [作 用] 発明者らは、減圧下のグロー放電によって鋼を浸炭する
イオン浸炭法が、浸炭ガスに酸化性ガスを使用しないこ
とと、比較的低い温度域でも高いカーボンポテンシャル
をもつことに着目して研究の結果、本発明に至った。 
以下に、本発明で採用した諸要件につき、その限定理由
を説明する。 浸炭温度二800〜950℃ 800℃を下回る低温では、浸炭速度がおそく実用的で
ない。 浸炭を促進させるためには高温で処理すること
が好ましいが、950℃を超える高温では結晶粒が粗大
になって、合部の靭性が低下する。 電力密度:300〜2500W# 電力が、部品表面1Tdあたり300Wに至らない聞で
は浸炭効率が悪い。 一方、17Ffあたり2500W
を超す電力をかけると、局部的なアークの麹生する頻度
が高くなり、浸炭ムラの原因となる。 また、このよう
な人容足の電源設備を用意することは多大の設備費を要
する。 酸素濃度:11000pp以下 炉内の酸素濃度が高いほど、結晶粒界に形成される酸化
物は多くなる。 従って炭素の拡散が終了するまで、炉
内の酸素濃度を100o ppm以下に維持する。 本発明は、上記した範囲内の処理条件に加えて9!1理
時間を、鋼種や部品の用途などに従って選択して処理し
、表面の炭素濃度が0.4〜1.2%で粒界酸化層の深
さが3μm以下であり、合部の組織がJIS粒度8番以
上の整細粒である部品を得る。 表面炭素濃度が0.4%未満のものは、浸炭が不足であ
って耐摩耗性と疲れ強さが低い。 1゜2%を超過する
ほど浸炭を施すと残留オーステナイト量の増加を招き、
表面硬さがむしろ低下し、その上、粗大炭化物が粒界上
へ析出して、耐摩耗性、疲れ強さ特性が劣ってくる。 機械的諸特性に悪影響を及ぼさない粒界酸化層の深さは
3μmまでであり、酸化物をこれより深部に形成させて
はならない。 合部の組織の結晶粒度が粗粒または混粒の部品は、疲れ
強さと靭性が低い。
【実施例】
第1表に示すNQI〜3の組成の合金を溶製した。 各材料の試験片を炉に入れて、下記のAないしDのいず
れかの処理を施した。 処理へ(本発明) 炉内を10’Torrまで減圧し、920℃に加熱俊、
Arおよび1−12を供給して炉内圧を2TOrrに調
整した。 試験片を陰極とし、陽極との間に500Vの
直流電圧を印加して、グロー放電を起させた。 電力密
度は800W/Tdである。 前処理として20分間、
ArおよびHのイオンによる表面清浄化を行なってから
ArctjよびH2を排気した。 続いて炉内に03H
8を送り込んで1時間、浸炭した。 浸炭ガスを排気し
て4時間、そのままの温度に保持して拡散を行なった。  上記諸工程の間、炉内の酸素濃度は10pI)m以下
に維持した。 処理B(比較例) 条件を下記のように変えて、処理Aと同様な処理をした
。 電力密度 酸素濃度 処理  鋼NQ  (W/m)  (1)l)m)B−
118001800 B−21270800 B−328502400 B−422901200 B−53850’1100 B−632703 処理C(ガス浸炭) 炉内を920℃に加熱して20分間、材料を均熱した。  浸炭ガス(カーボンポテンシレル:約0.9%)を炉
内に供給して、3.5時間にわたり浸炭処理を行なった
。 ついでこのエンリッチガスの供給を止めて2時間、
そのままの温度に保持し、炭素を拡散させた。 t11理D(真空浸炭) 炉内を1O−2Torrまで減圧し、1030℃に加熱
して20分間、材料を均熱した。 03H8を供給して炉内圧を400Torrに調整し、
1.3時間、浸炭した。 この場合だけ浸炭温度を10
30℃に設定したのは、他の処理の浸炭温度920℃で
は浸炭ムラが生じ、各種の試験に供する試験片が得られ
ないためである。 AないしDの処理に続いて、830℃に30分間保持し
てから油冷する焼入れ、および160℃に2時間保持し
てから放冷する焼もどしを行なった。 このようにして得た各試験片について、表面硬さ、有効
硬化層深さ、および粒界酸化層深さを測定し、結晶粒度
をしらべた。 その結果を、第2表に示す。 ここで有効硬化層深さとは、試験片の断面においてその
端から硬度を測定し、深さに対応してグラフをかき、グ
ラフにおいて硬度550Hvとなる点の、試験片の表面
からの距離をいう。 第2表の結果から、本発明の方法(処理A)に従って1
qだ試験片は粒界酸化物が観察されず、健全な浸炭層を
有し、かつ整細粒であった。 一方、これと同様な工程を経ても、操業条件を本発明の
範囲外とした処理B−1ないしB−6によって得た試験
片は、浸炭ムラを生じたり粒界酸化層が厚く形成されて
いたりして、すぐれた品質のものとはいえない。 また、現在ひろく行なわれているガス浸炭法(処理C)
によるものは、表面の硬化は十分であったが、粒界酸化
層がかなり深くまで観察された。 真空浸炭法(処理D)によるものは、十分に浸炭され、
粒界酸化層も認められないが、高温で処理したため、結
晶粒が粗大化していた。 これらの結果から、本発明の処理方法によりすぐれた品
質の部品が得られることがわかるが、確認のため、処理
A、CおよびDにより得た試験片につき、回転曲げ疲れ
強さ、歯車疲れ強さ、および衝撃値を測定した。 その
結果を第3表に示す。 回転曲げ疲れ強さは、平行部が直径8mの平滑試験片を
使用して、小野式回転曲げ試験機によって測定した。 
条件は下記のとおり。 回転数  3.500rE)m 温  度     室 温 表面研摩    な し 歯車疲れ強さは、下記の条件で、動力循環式歯車試験に
よって測定した。 歯   形     並 歯 モジュール   2.5 歯   数     28 ピッチ円直径  70m 衝撃値は、10Rノツチつき試験片を使用して、シャル
ピー衝撃試験によって測定した。 第3表の結果から明らかなように、回転曲げ疲れ強さ、
歯車疲れ強さおよび衝撃値のいずれについても、本発明
によって得た試験片は、他の方法によって得た試験片よ
りすぐれた値を示した。 第    1    表 第    2   表 第   3   表
【発明の効果】
本発明の浸炭方法によれば、耐摩耗性とともに疲れ強さ
をかねそなえた、これまでにない高品質の機械構造用部
品を製造することができる。 従って、本発明により製
造した部品を使用する機械、装置等は、従来にまして安
全で信頼性の高いものとなる。 特許出願人   大同特殊鋼株式会社 代理人  弁理士  須 賀 総 夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 肌焼鋼を加工した部品を、酸素濃度を1000ppm以
    下にした炉内で800〜950℃に加熱し、減圧下に、
    部品の表面において電力密度が300〜2500W/m
    ^2となる条件下にグロー放電を行なうとともに浸炭ガ
    スを導入して浸炭し、真空または非酸化性ガスの雰囲気
    に保持して炭素を拡散させ、次いで熱処理することによ
    つて、表面の炭素濃度が0.4〜1.2%で粒界酸化層
    深さが3μm以下であり、心部の組織がJIS粒度8番
    以上の整細粒である部品を得ることからなる鋼の浸炭方
    法。
JP4919388A 1988-03-02 1988-03-02 鋼の浸炭方法 Expired - Lifetime JP2596047B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4919388A JP2596047B2 (ja) 1988-03-02 1988-03-02 鋼の浸炭方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4919388A JP2596047B2 (ja) 1988-03-02 1988-03-02 鋼の浸炭方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01222042A true JPH01222042A (ja) 1989-09-05
JP2596047B2 JP2596047B2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=12824177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4919388A Expired - Lifetime JP2596047B2 (ja) 1988-03-02 1988-03-02 鋼の浸炭方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2596047B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002092980A1 (fr) * 2001-05-10 2002-11-21 Soghi Kogyo Co., Ltd. Ensemble de guidage de gaz d'echappement a surface reformee dans un turbocompresseur de type vgs et procede de reformage de surface des elements constitutifs de cet ensemble

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002092980A1 (fr) * 2001-05-10 2002-11-21 Soghi Kogyo Co., Ltd. Ensemble de guidage de gaz d'echappement a surface reformee dans un turbocompresseur de type vgs et procede de reformage de surface des elements constitutifs de cet ensemble

Also Published As

Publication number Publication date
JP2596047B2 (ja) 1997-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5018586B2 (ja) 高強度浸炭高周波焼入れ部品
JP4627776B2 (ja) 高濃度浸炭・低歪焼入れ部材およびその製造方法
JP2007046088A (ja) 浸窒焼入品及びその製造方法
JPH11343520A (ja) かさ歯車と複数の歯車歯を持つ歯車の製造方法
JP3421265B2 (ja) 無段変速機ベルト用準安定オーステナイト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JPWO2003056054A1 (ja) 浸炭焼入部材およびその製造方法
JP3184411B2 (ja) 低歪み型浸炭焼入れ歯車用鋼
JP5593717B2 (ja) 鋼材の熱処理方法
JP2004043962A (ja) マルエージング鋼の表面硬化処理方法およびその方法によって製造されたベルト式無段変速機用のベルト
JPH01222042A (ja) 鋼の浸炭方法
JPH01205063A (ja) 耐摩耗ステンレス鋼部品
JPH01212748A (ja) 鋼の迅速浸炭処理方法
JPH11269631A (ja) 鋼製部品の表面処理方法
JPH02145759A (ja) 鋼の浸炭処理方法
JP5358875B2 (ja) 鋼部材の冷却方法
JP2005036279A (ja) 鋼の表面硬化方法およびそれによって得られた金属製品
JP2596051B2 (ja) 浸炭部品の製造方法
KR100999151B1 (ko) 침탄 열처리 방법 및 침탄 열처리된 차량 부품
JP3940322B2 (ja) 機械構造用鋼部品の製造方法および機械構造用鋼部品
JP4858071B2 (ja) 鋼材の表面処理方法及び表面処理された鋼材
JPS61104065A (ja) 浸炭部品
JP3950527B2 (ja) マルエージング鋼の浸炭表面硬化方法
JP2001165279A (ja) 歯車の製造方法
JPS60177167A (ja) 高速度鋼製ドリル
JPH01234553A (ja) 鋼の迅速な侵炭処理方法