JPH01221557A - 炭素繊維不織布の製造方法 - Google Patents

炭素繊維不織布の製造方法

Info

Publication number
JPH01221557A
JPH01221557A JP63041975A JP4197588A JPH01221557A JP H01221557 A JPH01221557 A JP H01221557A JP 63041975 A JP63041975 A JP 63041975A JP 4197588 A JP4197588 A JP 4197588A JP H01221557 A JPH01221557 A JP H01221557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
pitch
fiber
sheet
pitch fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63041975A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH089822B2 (ja
Inventor
Tatsuya Tamura
田村 達弥
Akio Takamatsu
高松 明男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PETOKA KK
Petoca Ltd
Original Assignee
PETOKA KK
Petoca Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PETOKA KK, Petoca Ltd filed Critical PETOKA KK
Priority to JP63041975A priority Critical patent/JPH089822B2/ja
Priority to DE68922327T priority patent/DE68922327T2/de
Priority to EP89103090A priority patent/EP0330179B1/en
Priority to US07/313,835 priority patent/US5004511A/en
Publication of JPH01221557A publication Critical patent/JPH01221557A/ja
Publication of JPH089822B2 publication Critical patent/JPH089822B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/20Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of inorganic material, e.g. asbestos paper, metallic filtering material of non-woven wires
    • B01D39/2055Carbonaceous material
    • B01D39/2065Carbonaceous material the material being fibrous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/02Types of fibres, filaments or particles, self-supporting or supported materials
    • B01D2239/0241Types of fibres, filaments or particles, self-supporting or supported materials comprising electrically conductive fibres or particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/02Types of fibres, filaments or particles, self-supporting or supported materials
    • B01D2239/0275Types of fibres, filaments or particles, self-supporting or supported materials comprising biologically produced plastics, e.g. bioplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/04Additives and treatments of the filtering material
    • B01D2239/0407Additives and treatments of the filtering material comprising particulate additives, e.g. adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/04Additives and treatments of the filtering material
    • B01D2239/0464Impregnants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/06Filter cloth, e.g. knitted, woven non-woven; self-supported material
    • B01D2239/0604Arrangement of the fibres in the filtering material
    • B01D2239/0618Non-woven
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/06Filter cloth, e.g. knitted, woven non-woven; self-supported material
    • B01D2239/0604Arrangement of the fibres in the filtering material
    • B01D2239/0622Melt-blown
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/06Filter cloth, e.g. knitted, woven non-woven; self-supported material
    • B01D2239/0604Arrangement of the fibres in the filtering material
    • B01D2239/064The fibres being mixed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/08Special characteristics of binders
    • B01D2239/086Binders between particles or fibres

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ)産業上の利用分野 本発明は炭素繊維不織布の製造方法に関する。
本発明は不識布構遺を支え−る接着点が、繊維と同質の
炭素であり、強度、寸法安定性、耐熱性、耐藁品性、導
電性等の優れた不織布を製造する方法に関する。
本発明により製造される炭素繊維不織布は、繊維のみな
らず接着点までも炭素で構成されているため、炭素の優
れた物理的、化学的特性を十分に発揮することが出来る
利点を有する。
口)従来の技術 繊維の自己接着を利用する不織布の製造は、合成繊維の
場合には芯に高融点のポリマー、鞘に低融点のポリマー
を組み合わせた複合繊維を用いて、広〈実施されている
炭素繊維′の場合、軟化点が実質的に存在しないため、
合成Al11IIと同様の方法の採用は不可能である。
しかし前駆体繊維の段階で、自己接着させることは可能
である6例えば特開昭50−101405号には、不融
化処理を行わないピッチ繊維あるいは軽度に不融化処理
したピッチ繊維を自己接着させ、不織布に形成すること
が記載されている。しかしこの特許では、ピッチに多量
のケイ素化合物やアルミナを混合しており、純粋のピッ
チ繊維とはかなり挙動が異なると推定される。ケイ素化
合物やアルミナは軟化点より高温状態のピッチの変形を
抑制し、合成繊維の複合繊維の芯成分のような挙動をし
、繊維が液滴状になることを防止すると推定され、純粋
のピッチ繊維で自己接着により不織布が形成出来ること
は示唆していない。
また特開昭52−47014号には、不融化処理を行わ
ないピッチ繊維あるいは軽度に不融化処理したピッチ繊
維を、任意の形状に予備成形した後自己接着させ、多孔
質成型体とする方法が開示されている。
この方法は多孔質成型体の製造方法としては優れている
が、不織布の製造方法として評価すると、ピッチ繊維の
形態変化が著しいため、得られる不織布の密度が大きす
ぎ、ファイバーボード状の硬いものとなるため、布とし
ての取り扱いが困難な問題点がある。
ハ)発明が解決しようとする問題点 本発明は従来技術により、自己接着により製造されたピ
ッチ系炭素繊維不織布の、密度が過大で布としての取り
扱いが困難な問題点を解決し、繊維もバインダーも炭素
からなる不織布を、低コストで製造出来る方法である。
二)問題点を解決する手段 本発明は紡糸後のピッチ繊維もしくは不完全な不融化処
理を行ったピッチ繊維と、不融化ピッチ繊維もしくは炭
化ピッチ繊維の混合物を、シート状等の形に成形した後
不活性気体中で炭化処理し、該紡糸後のピッチ繊維らし
くは不完全な不融化処理を行ったピッチ繊維により融着
し、繊維間を固定することを特徴とする炭素繊維不織布
の製造方法である。− 本発明に於いて炭素繊維の自己接着を起こす成分は、混
入した紡糸後のピッチ繊維もしくは不完全な不融化処理
を行ったピッチ繊維である。ピッチ繊維は不融化処理を
行うと伸度が増加するので、力の掛かるような処理に耐
えられるようになるので、通常の繊維に行われるような
混繊処理を行う場合、不融化処理を行った後であること
が好ましい。
しかしピッチ繊維の不融・化処理は時間の掛かる工程で
あり、紡糸と連続して実施し難く、省略出来ればかなり
のコスト低減になる。主体繊維との混合が不十分でも良
ければ、紡糸後のピッチ繊維の使用が望ましい。
自己接着を起こす成分く以後バインダーと呼ぶ)として
の不融化ピッチ繊維は、酸素含有率が、十分に不融化し
た場合の酸素含有率の90%よりも小さいものである。
十分に不融化した場合の酸素含有率の大きさは、原料ピ
ッチによって異なるが、3%〜12%の範囲にある。原
料ピッチが光学異方性の、ものである場合、3%〜6%
の範囲にある。
不完全な不融化処理は、処理時の昇温速度を大きくする
方法、処理開始温度を高くする方法、処理終了温度を低
くする方法、あるいは処理時の酸素濃度を低くする方法
を用いる。
本発明に於いて、主体繊維は不融化処理したピッチ繊維
あるいは不融化および炭化処理したピッチ!a維である
。主体amiiは糸状あるいはシート状の形で処理され
る。これらの主体繊維を不織布に加工するには、主体繊
維を開繊した後バインダーと混合し、シート化する方法
、あるいは主体繊維のシートの上にバインダーを散布す
る方法により、一体化したシートを作り、更にバインダ
ーにより繊維間を固定する。
主体繊維を開繊した後バインダーと混合し、アート化す
る方法では、均一で嵩高い不織布がta ラれるが、主
体繊維およびバインダー繊維の412 ft4、切断が
完全には抑制出来ず、繊維の損失お、シヒ浮遊ua維の
混在を完全に避けることは極めて困難テある。
主体繊維のシート−の上にバインダーを散布づ・る方法
では、主体繊維のシートをいかに薄くシてもバインダー
繊維を均一に混合することは困難である。バインダー繊
維が密集した部分では、炭fヒ時に繊維が熔融して収縮
するため、シートの高密度化が起こり、得られた不織布
は木材の年輪状に周期的に密度が変動する。この不織布
は確かに不均一で、嵩高さはやや小さいが、寸法安定性
や耐衝撃性に優れており、複合材料の繊維質強化物とし
て優れた性能を示す、また・軟質の合成樹脂を含浸して
、振動の吸収材として優れた性能を示す、また刃物や針
のようなものの貫通に対し、均一な不織布構造物よりも
良好な抵抗性を有する。
本発明に於いて、主体繊維およびバイングー繊維を熔融
ピッチから細線状液流の形に形成し、さらにシート化す
る方法としては、通常の紡糸口金から紡出し、気流もし
くはローラーによって牽引する、スパンボンド式の紡糸
方法、高速気流の中に出口を有する紡糸孔もしくはスリ
ットから紡出する、メルトブロー式の紡糸方法、高速回
転するポットから遠心力により散布して液流化する遠心
紡糸法の、いずれも採用出来るが、特にメルトブロー法
が好ましい。
メルトブロー法にはスリット状の高速気流の吐出孔の中
に、紡糸孔を一列に並べる方法あるいはスリットを設け
る方法、および礼状の高速気流の吐出孔の中に紡糸孔を
1個ないし数個設ける方法が知られているが、本発明に
対してはいずれの方法も使用することが出来る。
本発明に使用するピッチは熔融紡糸および不融化処理が
可能な高軟化点ピッチである。好ましくは光学異方性ピ
ッチであり、最も好ましくは実質的に100%の光学異
方性のピッチである。
本発明に使用するピッチは1種類であっても良く、また
2種類以上を用いることも可能である。
紡糸液としての2種類以上のピッチの混合は、紡糸調子
の上で好ましくないが、別々の紡糸孔から別の種類のピ
ッチを紡糸することにより、不融化反応速度の異なるピ
ッチ繊維を作りながら混合し、不融化の遅い繊維を不完
全に不融化したピッチ繊維とし、バインダーとすること
が可能である。またピッチの分子構造により、炭化処理
中の繊維の収縮が異なることを利用して、シートの嵩高
さを変更することが可能である。
本発明によって製造される炭素繊維不織布は、高度に炭
化することにより、高い電気伝導性を与えることが可能
である。高い電気伝導性を有する炭素繊維不織布は電磁
波遮蔽材、面発熱体、電極材料、触媒担体等に使用する
事が一可能である。
本発明によって製造され・る不織布には、電気伝導性、
形態安定性等の改善のため、内部あるいは表面に金網や
炭素繊維織物あるいはセラミックス料と張り合わすため
の接着剤層、あるいは粘着剤層を有していることが可能
である。また植毛、フロック加工、樹脂コーティング、
フィルムとのラミネート加工等を行うことが可能である
実施例 1 軟化点285℃、光学異方性分率100%の石油系ピッ
チを原料とし、内径0.3a++e外径0.6mmの原
料吐出用管状ノズルを内蔵する直径0.8+ms+の紡
糸孔を有する口金を用い、管状ノズルの周辺から加熱空
気を噴出させて、熔融ピッチを牽引して紡糸を行った。
ピッチの吐出量、12g/80ト分、ピッチ温度320
℃、口金温度420℃、加熱空気のfi i 0.40
kg1分、加熱空気の温度420℃、加熱空気の圧力1
.5kg/c+e2Gであった。
紡出された繊維を、捕集部分が20メツシユのステンレ
ス製金網で出来−たベルトの背面から吸引して、ベルト
上に捕集した。得られたシートを昇温速度1.0℃/分
で300℃まで昇温させつつ不融化処理した。(シート
Aと呼ぶ) シートAを製造した原料と同じ原料を用い、同一の紡糸
条件で紡出した繊維をアスピレータ−で吸引しつつ、該
アスピレータ−中にシートAを開繊したものを供給し、
アスピレータ−中で混合して、捕集部分が20メツシユ
のステンレス製金網で出来たベルトの背面から吸引して
、ベルト上へ捕集した。得られたシートを、引き続いて
昇温速度2℃/分で270℃まで昇温させつつ不融化処
理した。
(シートBと呼ぶ) シートBの中の後から紡出した繊維は、この処理による
不融化が不完全で、更に最高温度2000℃の不活性ガ
スf中で炭化処理したところ、得られた炭素繊維のシー
トは繊維の交叉点で融着しており、一体化した不織布と
なっていた。
得られた不織布の嵩比重は約0.12で、嵩高く、弾力
性、保温性に富み、P適材料としても優れた性能を示し
た。
比較例 1 実施例 1のシートAを常法により炭化処理したところ
、殆ど接着点のないシートとなり、不織布としての一体
化が行われなかった。
また実施例 1のシートAの不融化処理の条件を変え、
昇温速度2℃/分、最高温度270℃とした。
このシートを常法により炭化処理したところ、シートは
繊維の交叉点で融着し、一体化した不織布に形成された
が、粛比重が0.25となり、厚紙のような手触りのも
のになった。
実施例 2 軟化点287℃、光学異方性分率99%の石油系ピッチ
を原料とし、直径0.15+o+aの紡糸孔を直線状の
3列に3000個有する口金から紡糸し、冷却後直ちに
スリット状の牽引ノズルにより吸引して、ネットコンベ
ヤー上に噴出させて堆積させ、シート状に捕集した。(
シートCと呼ぶ) 得られたシートをネットコンベヤーに挟んで圧搾した後
、常法により不融化を行った。
得られ芙シートの上にさらにシートCと同一条件でピッ
チ繊維を紡出して、積層した。(シートDと呼ぶ) シートDを5枚積層したものを作り、不融化処理を昇温
速度3℃/分、最高温度280℃で軽度に不融化処理し
、さらに常法により炭化処理を行った。
得られたシートは嵩比重の大きい層と小さい層とが女工
に重なり合い、反発力に富む炭7索繊維不織布となった
ホ)発明の作用および効果 本発明は不織布構造を支える接着点が、繊維と同質の炭
素であり、強度、寸法安定性、耐熱性、耐薬品性、導電
性等の優れた炭素繊維不織布を製造する方法に関する。
本発明の炭素繊維不織布は、化学薬品や工業ガス等の濾
過材料、特に高温で使用される濾過材料、非酸化性雰囲
気での高温断熱材、電極材料、燃料電池部品、キャパシ
タ一部品、触媒担体等に使用出来る。また本発明の炭素
繊維不織布は、プラスチック、セメントモルタル、炭素
材料の強化材として使用出来る。
以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  紡糸後のピッチ繊維もしくは不完全な不融化処理を行
    ったピッチ繊維と不融化ピッチ繊維もしくは炭化ピッチ
    繊維の混合物をシート状等の形に成形した後不活性気体
    中で炭化処理し、該紡糸後のピッチ繊維もしくは不完全
    な不融化処理を行ったピッチ繊維により融着し、繊維間
    を固定することを特徴とする炭素繊維不織布の製造方法
JP63041975A 1988-02-26 1988-02-26 炭素繊維不織布の製造方法 Expired - Lifetime JPH089822B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63041975A JPH089822B2 (ja) 1988-02-26 1988-02-26 炭素繊維不織布の製造方法
DE68922327T DE68922327T2 (de) 1988-02-26 1989-02-22 Verfahren zur Herstellung von Vliesstoffen aus Kohlenstoffasern.
EP89103090A EP0330179B1 (en) 1988-02-26 1989-02-22 Process for producing non-woven fabrics of carbon fibers
US07/313,835 US5004511A (en) 1988-02-26 1989-02-23 Process for producing non-woven fabrics of carbon fibers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63041975A JPH089822B2 (ja) 1988-02-26 1988-02-26 炭素繊維不織布の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01221557A true JPH01221557A (ja) 1989-09-05
JPH089822B2 JPH089822B2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=12623196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63041975A Expired - Lifetime JPH089822B2 (ja) 1988-02-26 1988-02-26 炭素繊維不織布の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5004511A (ja)
EP (1) EP0330179B1 (ja)
JP (1) JPH089822B2 (ja)
DE (1) DE68922327T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001032163A (ja) * 1999-06-22 2001-02-06 Johnson Matthey Plc 不織ファイバーウェブ
CN105714473A (zh) * 2014-08-13 2016-06-29 吴行伟 一种无胶粉活性炭滤布生产工艺

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2655742B2 (ja) * 1990-07-16 1997-09-24 工業技術院長 先細炭素微小電極及びその製造方法
JP2952271B2 (ja) * 1990-08-23 1999-09-20 株式会社ペトカ 高温断熱特性に優れた炭素繊維フェルトおよびその製造方法
US5308599A (en) * 1991-07-18 1994-05-03 Petoca, Ltd. Process for producing pitch-based carbon fiber
DE69220555T2 (de) * 1991-10-18 1997-12-11 Petoca Ltd Filz aus Kohlefasern und Verfahren zu dessen Herstellung
JPH05302217A (ja) * 1992-01-31 1993-11-16 Petoca:Kk マトリックス用ピッチの製造方法
US5425931A (en) * 1992-09-04 1995-06-20 Nippon Steel Corporation Small diameter pitch-based carbon fiber bundle and production method thereof
US7223376B2 (en) * 2000-02-10 2007-05-29 Industrial Technology And Equipment Company Apparatus and method for making carbon fibers
DE10050512A1 (de) * 2000-10-11 2002-05-23 Freudenberg Carl Kg Leitfähiger Vliesstoff
US7968025B2 (en) * 2004-07-29 2011-06-28 Ahlstrom Corporation Method for manufacturing a particularly soft and three-dimensional nonwoven and nonwoven thus obtained
US8058194B2 (en) 2007-07-31 2011-11-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Conductive webs
US8697934B2 (en) * 2007-07-31 2014-04-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Sensor products using conductive webs
EP2283177B1 (en) * 2008-05-29 2016-04-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Conductive webs containing electrical pathways and method for making same
US8172982B2 (en) * 2008-12-22 2012-05-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Conductive webs and process for making same
FR3010719B1 (fr) * 2013-09-13 2017-02-24 Arol Energy Procede regeneratif d'elimination des composes siloxanes dans du biogaz

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61111963A (ja) * 1984-11-05 1986-05-30 出光興産株式会社 炭素成形体の製造法
JPS63248770A (ja) * 1987-04-03 1988-10-17 日石三菱株式会社 炭素/炭素複合材料の製造法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1514171A (en) * 1974-01-11 1978-06-14 Atomic Energy Authority Uk Manufacture of porous carbon bodies
US4032607A (en) * 1974-09-27 1977-06-28 Union Carbide Corporation Process for producing self-bonded webs of non-woven carbon fibers
JPS5247014A (en) * 1975-10-13 1977-04-14 Nippon Carbon Co Ltd Manufacture of carbon mold bodies
US4350672A (en) * 1976-02-25 1982-09-21 United Technologies Corporation Binderless carbon or graphite articles
US4776995A (en) * 1985-03-22 1988-10-11 Fiber Materials, Inc. Method of making a structure
JPS6290320A (ja) * 1985-10-16 1987-04-24 Toa Nenryo Kogyo Kk 繊維状ピツチの製造法及び紡糸ダイ
DE3882452T2 (de) * 1987-04-03 1993-11-18 Nippon Oil Co Ltd Verfahren zur Herstellung von Gegenständen aus Kohlenstoff/Kohlenstoffasern.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61111963A (ja) * 1984-11-05 1986-05-30 出光興産株式会社 炭素成形体の製造法
JPS63248770A (ja) * 1987-04-03 1988-10-17 日石三菱株式会社 炭素/炭素複合材料の製造法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001032163A (ja) * 1999-06-22 2001-02-06 Johnson Matthey Plc 不織ファイバーウェブ
CN105714473A (zh) * 2014-08-13 2016-06-29 吴行伟 一种无胶粉活性炭滤布生产工艺

Also Published As

Publication number Publication date
EP0330179A3 (en) 1990-05-30
DE68922327T2 (de) 1995-09-28
DE68922327D1 (de) 1995-06-01
JPH089822B2 (ja) 1996-01-31
EP0330179B1 (en) 1995-04-26
US5004511A (en) 1991-04-02
EP0330179A2 (en) 1989-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01221557A (ja) 炭素繊維不織布の製造方法
EP0306033B1 (en) Pitch carbon fibers and batts
KR101156016B1 (ko) 피치계 탄소 섬유 슬라이버 및 방적사의 제조 방법
US5254396A (en) Carbon fiber structure and process for producing the same
TWI798660B (zh) 不融化聚苯醚纖維、不融化聚苯醚成形體、碳纖維、活性碳纖維、碳纖維成形體、活性碳纖維成形體、及其製造方法
CN105709502A (zh) 一种防静电夹心净化材料
JPS639045B2 (ja)
JPS61132629A (ja) ピツチ系活性炭繊維からなる不織布の製造方法
JPH0814058B2 (ja) ポリフェニレンサルファイドメルトブロ−不織布およびその製法
KR20180127653A (ko) 고분자량 및 저분자량 미세 섬유와 tpu 미세 섬유
JP4009370B2 (ja) ポリエステル繊維の製造法
JPH01282325A (ja) ピッチ系炭素繊維シート及びその製造方法
JPH07207566A (ja) 積層不織布及びその製造方法
EP0330181A2 (en) Process for producing non-woven fabrics of high bulk density carbon fibers
JPH02169726A (ja) 炭素繊維のシート状物およびその製造方法
JPH03213545A (ja) 導電性炭素繊維マット及びその製造方法
JPH02216221A (ja) 高強度,高弾性率活性炭繊維
JPH02169725A (ja) 炭素繊維およびその製造方法
Wizon et al. Continuous filament ceramic fibers via the viscose process
JP2834779B2 (ja) ピッチ繊維の製造方法
JPH0261156A (ja) 熱接着性長繊維からなる不織布
CN115847963A (zh) 一种无锑低熔点反渗透膜滤网支撑体及其制备方法
JP2711918B2 (ja) ピッチ系炭素繊維
JPS59168121A (ja) 複合繊維
CN114351351A (zh) 一种易覆膜涤纶亚克力针刺毡的制备方法