JPH01217436A - フィルムオートロードカメラ - Google Patents

フィルムオートロードカメラ

Info

Publication number
JPH01217436A
JPH01217436A JP4476488A JP4476488A JPH01217436A JP H01217436 A JPH01217436 A JP H01217436A JP 4476488 A JP4476488 A JP 4476488A JP 4476488 A JP4476488 A JP 4476488A JP H01217436 A JPH01217436 A JP H01217436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
camera
signal
motor
autoload
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4476488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2627166B2 (ja
Inventor
Hiroshi Takahashi
弘 高橋
Satoshi Harada
聡 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP63044764A priority Critical patent/JP2627166B2/ja
Publication of JPH01217436A publication Critical patent/JPH01217436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2627166B2 publication Critical patent/JP2627166B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はJIS K 7528によって規格化されたパ
トローネ入りの35mmのロールフィルム(JIS K
 7519)を装填し、撮影を行う駆動モータを内蔵し
た小型カメラで、特にフィルムのオートロード機能をも
ったカメラに関するものである。
〔発明の背景〕
カメラの自動化の進歩は、電気的制御手段の進歩に伴い
駆動モータを内蔵したカメラを出現させることとなった
。モータ内蔵カメラはフィルム送り等をモータ駆動によ
って行うもので、シャツタレリーズを押すことによって
撮影がなされ、撮影が終るとフィルムはモータ駆動によ
って1駒分宛巻上る機能を有している。かかるカメラで
はフィルムを装填した場合、裏蓋を閉じたのちシャツタ
レリーズを押して3枚程度の空撮しをしたのち撮影可能
の状態となる。しかし例えばカメラがオートストロボカ
メラであってフィルム装填を暗い場所で行う場合には空
撮り時にもストロボが発光することとなり好ましいこと
ではない。よってフィルム装填時の撮影可能の状態とな
るまでの操作を簡単・容易とするためフィルムオートロ
ードカメラが提供されるようになった。このオートロー
ドカメラは、カメラに裏蓋開閉によって0N−OFFす
る裏蓋開閉検知スイッチ(SBスイッチ)とパトローネ
存在検知スイッチ又はフィルム存否検知スイッチ(SF
スイッチ)とを設けておいて、パトローネをカメラに装
填して裏蓋を閉じると無条件に例えば3駒分のフィルム
を巻取軸に巻取るようにしたものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明はカメラにパトローネ存在検知スイッチやSFス
イッチを設けることなく、単にフィルムを装填すること
なしに裏蓋を閉めただけではオートロード作動すること
なく、装填したフィルムが巻取軸に巻付いてオートロー
ドがなされるような状況になった時にのみオートロード
がなされるようにしたフィルムオートロードカメラを提
供することを目的とする。
〔問題的を解決するための手段〕
上記目的は、モータ駆動によりフィルムのオートロード
を行う形式のカメラにおいて、前記モータを作動させる
ための手段、前記モータ作動によりフィルムの移送を検
知しフィルムの有無を検知するフィルム有無検知手段、
前記フィルム有無検知手段によるフィルム有の信号によ
り前記フィルムを所定駒連続的に送るようにモータ通電
を保持させるための手段、及び前記フィルム有無検知手
段によるフィルム無の信号により前記モータ通電を所定
時間保持させるための手段を備えたことを特徴とするフ
ィルムオートロードカメラによって達成される。
〔発明の詳細な説明〕
即ち本発明は、モータ駆動によりフィルムの巻上を行う
形式のカメラにおいて、モータを作tflさせるための
手段として、レリーズ釦を押釦するレリーズ操作(Sl
、S2スイツチON) 、或いは裏蓋を閉蓋したときの
裏蓋スイッチSBのON等のモータ起動手段によってモ
ータを起動し、該モータの作動によって搬送されるフィ
ルムの移動によりフィルム先端を検知するフィルム先端
検知手段(例えば後述するスイッチSSPで一般にはフ
ィルム移動検知に用いられる)が設けられていて、前記
のフィルム先端検知手段からのフィルム有の信号(例え
ばスイッチSSPからのSSP信号が一定時間内に変化
すること)によって前記フィルムを所定駒(例えば4駒
)連続的に送るようにモータ通電を保持させるためのC
PUのソフトのプログラムを有している。一方前記のフ
ィルム先端検知手段によってフィルム無の信号(例えば
前記SSP信号が一定時間以上経過しても変化しないこ
と)によって前記モータ通電を約1駒分く例えば0.3
5sec)継続するCF’Uプログラムを有している。
このようにフィルム先端検知手段からの情報に応じてC
PUの制御プログラムを可変としたことに特徴を有する
ものである。
〔実施例〕
第1図は本実施例のカメラの背面斜視図を示したもので
、第2図は制御部(CP U)のICを中心としての制
御回路図を示したものである。カメラ1上面にはレリー
ズ釦12、LCD表示部17、モード選択釦18があっ
て、LCD表示部17には駒数表示等を行う。カメラ裏
蓋11を開くと、露光枠14の両側にはパトローネ室1
3とフィルム巻取室15とがある。パトローネ室13壁
面にはISO感度等のDX情報を読取るためのDX接点
13aが設けられている。またフィルム巻取室15には
巻取スプール15aがあって、駆動モータによって巻取
方向に回転する。16はスプロケットでフィルムのパー
ホレーションと係合し、フィルム移動に伴って回転する
。スプロケット16軸上にはスイッチSsPが設けられ
ていて、■駒分のフィルム移動によってスイッチSSP
はP=2パルスの信号を発する。
第3図は本発明の一実施例のフローチャートを示し、第
4図にはそのタイミングチャートを示したものである。
カメラlは裏蓋11を閉じることでのSBスイッチのO
N、或いはシャツタ釦12の第1段スイッチSlのON
等によって起動しく3−1)、カウンタ駒数N=Oであ
るかをチエツク(3−2)する。
カウンタ駒数N≠0のときはスイッチS1かONである
かをチエツク(3−51)L、YESの場合は普通撮影
の70−に沿って作動する。即ち測距・測光がなされて
(3−52)、撮影レンズは測正位置に移動し、シャツ
タ釦12の第2段スイッチS2の0N(3−53)を待
って撮影< 3−54)がなされる。撮影がなされてカ
メラのシャッタが閉じる( 3−54)と再びカウンタ
駒数N≠0のことを確認したうえ(3−55)l部分の
フィルムの巻上げがなされる(3−56)。先のカウン
タ駒数のチエツク(3−2)においてカウンタN=0の
ときはDX接点13aによるDX検出(3−3)がなさ
れ、DXコードのうち少なくとも1つは0 (ON)で
あるか否かのチエツク(3−4)がなされる。ここでD
Xコードについて総てが0 (ON)でないということ
は、そのパトローネが非DXパトローネ(現在殆んど総
てのパトローネはDXパトローネである)であるか、フ
ィルムがカメラに装填されていないか、DX接点部分が
接触不良であるかの何れかであることを示している。
DXコードのうち少なくとも1つは0 (ON)である
ときは、フィルム有と判別し、オートロードのフロー(
3−5)にはいることとなる。即ち本実施例のカメラに
おいては、フィルムの有無を検出するフィルム有無検出
スイッチ(SFスイッチ)を設けないで、(3−4)の
DXコードの判別回路をもってフィルム有無検出スイッ
チに代行している。オートロードフローにおいては、C
PUはスイッチSSPのパルス数P−8及び時間t =
 0.35secのセットを行う(3−6)。パルス数
P−8はフィルム4駒分フィルムが移動したときスイッ
チSSPが発するパルス数であり、1=0.35sec
はl部分フィルムが移動するのに要する概略の時間であ
る。
フィルム駆動モータはフィルム巻上方向に起動・回転す
る(3−7)、ここでスイッチSSPからの出力信号を
みて、スイッチSSPがONの状態でセット時間t −
0,35secをオーバーしたとき(3−8)、或いは
スイッチSSPがOFFの状態でセット時間t==0.
35 secをオーバーしたとき、之をもってフィルム
無の信号とみなし、フィルム駆動モータにはブレーキ(
3−10)がかかって停止する。このようにしてl駒相
当の空送りが終了した( 3−11)。
この空送りは多くの場合、フィルムリーグ先端がカメラ
の巻取軸に巻付・巻取られないフィルム装填の失敗の場
合に発生する。
またフィルム駆動モータの巻上方向の回転(3〜7)に
よって、スイッチSSPの出力信号が変るときは、フィ
ルム有の信号とみなし、スイッチSSPの出力信号がO
FFからONへ変化したところでセットしたパルス数P
=8より1宛減算し、P=0となったところ(3−22
)即ち4駒相当フィルム送りがなされたところで、フィ
ルム駆動モータにはブレーキ(3−23)がかかり停止
する。ここでカウンタ表示は「0」からrlJに加算表
示されフィルム巻上(この場合はオートロード)了とな
る。第4図はタイムチャートを示したもので、第4図(
a)、(b)はオートロード(3−5)のフローにおけ
るタイムチャートで、第4図(C)は撮影に引続いてな
されるl駒宛の巻上げのタイムチャートである。図にお
いて、MFIはフィルム駆動モータを巻上方向に駆動す
る制御信号でMF2は逆方向に駆動する制御信号である
。第4図(a)に示すオートロードモードではフィルム
有の信号によって所定駒(この実施例では4駒)4駒連
続的にフィルム送りするようモータ通電を保持するよう
にしたタイムチャートである。まt;第4図(b)に示
すオートロードモードではフィルム無の信号によってモ
ータ通電を約1駒分(この実施例では0.355ec)
保持するようにしたタイムチャートである。
〔発明の効果〕
本発明はカメラに設けたフィルム先端検知手段がフィル
ムの移動を検知し、フィルム先端が巻取軸に巻付いて巻
取られている正しい状態でのオートロードモードのとき
は所定駒連続的にフィルム送りし、未露光のフィルム部
分が露光枠部分に来て停止するようにし、゛フィルム先
端検知手段がフィルムの移動を検知しないときには徒ら
に長時間フィルム駆動モータを回転することなく、l駒
相当の回転後停止するようにしたもので、操作者はフィ
ルム装填の失敗と直ちに判断できるようになっている。
更にまた実施例で示したところでは、例えばパトローネ
をカメラに装填しないような、DXコードから何等情報
が得られないときは空機しかできるようにしたもので、
カメラのテスト等を行う上で便利となっていて、本発明
により操作上極めて便利なフィルムオートロードカメラ
が提供されることとなった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のカメラ背面を示す斜視図、 第2図は本発明の一実施例の制御回路図、第3図は本発
明の一実施例のフィルム巻取の70−チャート図、 第4図(a)、(b)、(C)は本発明の一実施例のタ
イムチャート図。 IO・・・カメラ本体     11・・・カメラ裏蓋
12・・・レリーズ釦     I3・・・パトローネ
室13a・・・DX接点     14・・・露光枠1
6・・・スプロケット(フィルム先端検知手段)MFI
・・・巻上方向モータ駆動信号 MF2・・・巻戻方向モータ駆動信号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. モータ駆動によりフィルムのオートロードを行う形式の
    カメラにおいて、前記モータを作動させるための手段、
    前記モータ作動によりフィルムの移送を検知しフィルム
    の有無を検知するフィルム有無検知手段、前記フィルム
    有無検知手段によるフィルム有の信号により前記フィル
    ムを所定駒連続的に送るようにモータ通電を保持させる
    ための手段、及び前記フィルム有無検知手段によるフィ
    ルム無の信号により前記モータ通電を所定時間保持させ
    るための手段を備えたことを特徴とするフィルムオート
    ロードカメラ。
JP63044764A 1988-02-26 1988-02-26 フィルムオートロードカメラ Expired - Fee Related JP2627166B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63044764A JP2627166B2 (ja) 1988-02-26 1988-02-26 フィルムオートロードカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63044764A JP2627166B2 (ja) 1988-02-26 1988-02-26 フィルムオートロードカメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01217436A true JPH01217436A (ja) 1989-08-31
JP2627166B2 JP2627166B2 (ja) 1997-07-02

Family

ID=12700486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63044764A Expired - Fee Related JP2627166B2 (ja) 1988-02-26 1988-02-26 フィルムオートロードカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2627166B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6378931U (ja) * 1986-11-12 1988-05-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6378931U (ja) * 1986-11-12 1988-05-25

Also Published As

Publication number Publication date
JP2627166B2 (ja) 1997-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4460256A (en) Film feeding system of a camera
USRE35936E (en) Visual exposure indicating system
JPH01217436A (ja) フィルムオートロードカメラ
JP2810555B2 (ja) カメラ及びフィルム送り装置
US5659830A (en) Apparatus for discriminating between a film notch and metering perforations in an automatic camera
US6052542A (en) Film cartridge indication control apparatus
JPH0980498A (ja) カメラのフィルム給送装置
JPS63257737A (ja) カメラのフイルム給送装置
JP2755194B2 (ja) カメラ
US6175696B1 (en) Camera including jam detection and correction mechanism for automatic film feed cartridge system
JP2626607B2 (ja) パトローネ装填装置
JP2769526B2 (ja) フィルムを取り扱う装置
JP2787096B2 (ja) 情報記録装置及び情報再生装置
JPH04314040A (ja) カメラ
JPH09171209A (ja) カメラ及びフィルム送り装置
JPH0572613A (ja) カメラ
JPH08152676A (ja) 現像済み写真フィルム判別装置及びこれを備えるカメラ
JPH1130801A (ja) カメラ
JPH04301829A (ja) カメラ及びカートリッジ指標設定装置
JPH03251834A (ja) カメラの磁気記録装置
JPH0572675A (ja) カメラ
JPH03181930A (ja) 磁気ヘッドを有する装置
JPH09211604A (ja) フィルム巻戻し表示装置
JPH07253618A (ja) カメラ
JPH03200129A (ja) カメラのフィルム給送制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees