JPH0121580Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0121580Y2
JPH0121580Y2 JP13685282U JP13685282U JPH0121580Y2 JP H0121580 Y2 JPH0121580 Y2 JP H0121580Y2 JP 13685282 U JP13685282 U JP 13685282U JP 13685282 U JP13685282 U JP 13685282U JP H0121580 Y2 JPH0121580 Y2 JP H0121580Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
box
opening
fixed
box body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13685282U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5939978U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13685282U priority Critical patent/JPS5939978U/ja
Publication of JPS5939978U publication Critical patent/JPS5939978U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0121580Y2 publication Critical patent/JPH0121580Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、電気機器或いは電子機器を収納する
箱に於ける扉の取付装置に関するものである。
この種の箱には扉をその一端にて箱体に蝶着
し、扉を閉じ、扉の他端略中央に装着した鎖錠装
置の鎖錠片を箱体に設けた掛止部に掛止して扉を
箱体に鎖錠する片扉のものがあり、このようなも
のでは扉の右端を箱体に蝶着した、いわゆる右開
き扉のものが普通である。しかし、設置場所等に
よつては扉の左端を箱体に蝶着する左開き扉の箱
が必要になることがあり、従来、右開き扉で製造
された箱を左開き扉の箱に変更するには、部品の
追加、穴加工等非常に煩雑であり、かつ、蝶番取
付穴等の跡が残り体裁も悪くなるという欠点があ
つた。
本考案は前記のような欠点を解決するためにな
されたものであり、この目的は、部品の追加、穴
加工等をすることなく、極めて簡単に扉の開き方
向を変更でき、かつ蝶番取付穴等の跡も残らず体
裁のよい電気機器収納箱を提供することである。
以下、本考案の一実施例を図に基づいて説明す
る。第1図乃至第4図は右開き扉の箱を示してお
り、1は開口部1aを形成した箱体である。2は
箱体1の開口部1aの右側周縁近傍上下部にねじ
3にて取付固定された蝶番金具であり、蝶番金具
2の自由端には円筒部2aが一体に形成されてい
る。4は蝶番金具2と、箱体1の開口部1aの縦
中心線に対して左右対称位置になるよう箱体1の
開口部1aの左側周縁近傍上下部にねじ5にて取
付固定された掛止金具であり、掛止金具4は取付
ピツチHaを蝶番金具2の取付けピツチHbと同一
に形成されるともに、掛止用窓穴4aが形成され
ている。6は箱体の1の開口部1aを閉じる扉で
ある。7は扉6の右端裏面上下部に溶接等によつ
て固着された蝶番金具であり、8は軸ピンであ
る。9は扉6の左端上下部に装着された鎖錠装置
であり、鎖錠装置9は鎖錠片9aを箱体1に取付
固定された掛止金具4の窓孔4aに掛脱自在とし
ている。
次に本考案における箱による扉6の取付方法及
び、扉6の開き方向の変更方法について説明す
る。まず、扉6の取付方法は、前記したような開
口部1aの右側周縁近傍上下部に蝶番金具2を取
付固定すると共に、開口部1aの左側周縁近傍上
下部に掛止金具4を取付固定した箱体1の蝶番金
具2の円筒部2aを扉6に固着した蝶番金具7に
嵌合し、軸ピン8を挿通して扉6を箱体1に開閉
自在に蝶着する。この後、扉6を閉じ、鎖錠装置
9を図示しないハンドルによつて操作し、鎖錠片
9aを掛止金具4の窓穴4aに掛止する。次に扉
の開き方向の変更について説明する。第1図に示
す右開き扉の箱を前記扉6の取付方法とは逆に、
鎖錠装置9の鎖錠片9aと掛止金具4の窓穴4a
の掛止を解き扉6を開き、軸ピン8を抜き出し、
扉6を箱体から外す。この後、箱体1にねじ3,
5にて取付固定された蝶番金具2と掛止金具4と
を外し、その取付位置を交換し、即ち、開口部1
aの右側周縁近傍上下部に係止金具4を、また、
開口部1aの左側周縁近傍上下部に蝶番金具2を
各々ねじ3,5にて取付固定する。その後扉6を
180゜回転させ、前記扉6の取付方法と同様に箱体
1に扉6を取付け、第5図に示す左開き扉の箱を
構成する。
以上のように本考案によれば、箱体1に着脱可
能に取付固定させる蝶番金具2と掛止金具4とを
箱体1の開口部1aの縦中心線に対して左右対称
位置において交換取付可能に固定されており、極
めて簡単な構成によつて、部品の追加、穴加工等
をすることもなく扉6の開き方向が変更できるの
で、工場出荷前だけでなく、箱の設置後において
も扉6の開き方向の変更を極めて容易に行なうこ
とができ、また、扉6の開き方向を変更しても、
箱体1に蝶番取付穴の跡等が残ることなく体裁よ
く変更でき、さらに、鎖錠装置9を扉6の一端上
下部に装着したので、扉6を鎖錠した際の変形が
小さく、特に防塵等の保護をするとき、隙間が生
じることなく保護が確実にできる等優れた効果を
有するものである。
【図面の簡単な説明】
図は全て本考案における一実施例を示すもので
あり、第1図は右開き扉の斜視図、第2図は一部
切欠平面図、第3図、第4図は要部斜視図、第5
図は左開き扉の斜視図である。 1……箱体、2……蝶番金具、4……掛止金
具、6……扉、7……蝶番金具、9……鎖錠装
置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 開口部1aを形成した箱体1と、該箱体1の開
    口部1aの一方縦周縁近傍上下部に着脱可能に固
    定された蝶番金具2と、該蝶番金具2と、箱体1
    の開口部1aの縦中心線に対して左右対称位置と
    なるよう、開口部1aの他方縦周縁近傍上下部に
    着脱可能に固定された掛止金具4と、前記箱体1
    の開口部1aを閉じる扉6と、該扉6の一端に固
    着され、箱体1に固定された蝶番金具2とで扉6
    を箱体1に蝶着する蝶番金具7と、前記扉6の他
    端に装着させ、箱体1に固定した掛止金具4に掛
    脱可能とした鎖錠装置9とからなり、前記箱体1
    に着脱可能に固定された蝶番金具2と掛止金具4
    とを位置交換させて固定可能に構成したことを特
    徴とする電気機器収納用箱。
JP13685282U 1982-09-09 1982-09-09 電気機器収納用箱 Granted JPS5939978U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13685282U JPS5939978U (ja) 1982-09-09 1982-09-09 電気機器収納用箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13685282U JPS5939978U (ja) 1982-09-09 1982-09-09 電気機器収納用箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5939978U JPS5939978U (ja) 1984-03-14
JPH0121580Y2 true JPH0121580Y2 (ja) 1989-06-27

Family

ID=30307571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13685282U Granted JPS5939978U (ja) 1982-09-09 1982-09-09 電気機器収納用箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939978U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4764495B2 (ja) * 2009-06-02 2011-09-07 タキゲン製造株式会社 電子機器収納筐体の扉構造
FI125676B (fi) * 2013-06-27 2016-01-15 Fibox Oy Ab Kotelo sähköasennuksia varten

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5939978U (ja) 1984-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6066802A (en) Safety enclosure system for a transformer
US5489131A (en) Locking handle for window
JPH0121580Y2 (ja)
FI81877C (fi) Anordning vid doerrar.
US4078843A (en) Handle construction
JPH0128206Y2 (ja)
JPS5849316Y2 (ja) 点検口
JPH0229762Y2 (ja)
JPH028482Y2 (ja)
JPS6035757Y2 (ja) 防犯扉
JPS587019Y2 (ja) 折たたみ戸
JPS6236934Y2 (ja)
JPH0352941Y2 (ja)
JPS5936619Y2 (ja) 掛け止め機構
JPS5834182Y2 (ja) 天井点検口
JPS6241185Y2 (ja)
JP2595200Y2 (ja) 開き窓の施錠装置
JP2594199B2 (ja) 扉用錠装置
JPS6023405Y2 (ja) 開き戸用錠受金具
JPS5846200Y2 (ja) 防犯チエ−ン錠
JP2505810Y2 (ja) 面格子付きのサツシ戸装置
JPS6212040Y2 (ja)
JP3044893U (ja) 簡易型補助ロック
JPH0235226Y2 (ja)
JPS5838858Y2 (ja) 回転窓の回転軸受