JPH01212492A - スクリーン印刷機 - Google Patents

スクリーン印刷機

Info

Publication number
JPH01212492A
JPH01212492A JP3797188A JP3797188A JPH01212492A JP H01212492 A JPH01212492 A JP H01212492A JP 3797188 A JP3797188 A JP 3797188A JP 3797188 A JP3797188 A JP 3797188A JP H01212492 A JPH01212492 A JP H01212492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cream solder
tank
counter
screen
squeegee
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3797188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0577357B2 (ja
Inventor
Akira Aoki
章 青木
Hideo Iida
飯田 英雄
Sadao Masuda
貞男 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP3797188A priority Critical patent/JPH01212492A/ja
Publication of JPH01212492A publication Critical patent/JPH01212492A/ja
Publication of JPH0577357B2 publication Critical patent/JPH0577357B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
    • H05K3/1216Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by screen printing or stencil printing

Landscapes

  • Screen Printers (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 0)産業上の利用分野 本発明は、スクリーン板を介してプリント基板にクリー
ム半田を塗布するスクリーン印刷機に関する。
(ロ)従来の技術 一般にスクリーン印刷機に於いて、スクリーン板を介し
てプリント基板にクリーム半田を塗布する動作を繰り返
していくことにより、スクリーン板上のクリーム半田が
減少する。それを近くに待機した作業者が気付いてクリ
ーム半田を補給していた。
fつ  解決しようとする課題 塗布動作を繰り返していくことによりスクリーン板上の
クリーム半田が所定量に減少した場合に、使用者にスク
リーン板上に補給するように報知して促すか、自動的に
補給するようにすることである。
に)課題を解決するための手段 このために本発明は、スキージの移動動作罠よリスクリ
ーン板を介してプリント基板上にクリーム半田を塗布す
るスクリーン印刷機に於いて、前記スキージによる塗布
動作を検出する検出手段と、該検出手段の検出回数を計
数するカウンタと、該カウンタによる計数値が所定値に
なった場合に前記スクリーン板上にクリーム半田を補給
すべき旨を報知する報知手段とを設けたものである。ま
た本発明は、クリーム半田が充填されたタンクと、前記
スキージによる塗布動作を検出する検出手段と、該検出
手段の検出回数を計数するカウンタと、該カウンタによ
る計数値が所定値になった場合には前記タンク内のクリ
ーム半田を前記スクリーン板上に補給すべく前記タンク
の供給弁を開くように制御する制御手段とを設けたもの
である。
(ホ)作 用 スキージによる塗布動作を、検出手段により検出し、カ
ウンタにより計数する。このカウンタによる計数値が設
定値となった場合に、報知手段により使用者にスクリー
ン板上にクリーム半田を補給させるべく報知して補給を
促すか、また同じくカウンタによる計数値が設定値とな
った場合にクリーム半田を充填するタンクの供給弁を制
御手段により開いてスクリーン板上に補給する。
□更にタンク内の残量が所定量以下になったことを予告
センサになったことを検出すると、クリーム半田をタン
ク内に補給すべきことを報知手段によって報知する。
(ハ)実施例 以下本発明一実施例を第1図乃至第11図により詳述す
る。
(1)は本発明スクリーン印刷機で、基板位置決め部(
1A)と、印刷部(1B)と、を有する。
(2)は位置決め用孔(3A)(1)を有する被印刷物
であるプリント基板で、上面に電子部品が装着されるよ
うに所望パターンにクリーム半田が塗布されるもので、
例えば長方形状の薄板である。
該基板(2)は、コンベア(図示せず)により上流側か
ら基板位置決め部(1A)まで搬送される。
(4A)(4B)は前記コンベアにより搬送される基板
(2)を案内するコンベアガイドである。
(51は前記基板(2)を載置すると共に図示しない真
空ポンプにより、該基板(2)を上面で吸着載置する載
置台である。
(6)は前記載置台(5)の下部に設けられる移動台で
、該移動台(6)の移動により載置台(5)を移動させ
る。
即ち、移動台(6)を上下動するシリンダ(7A)(7
B)の上下動により載置台(5)を上下動させる。
載置台(5)を上昇させた時、上方で固定待機させた位
置決めピン(図示せず)が前記基板(2)に設けられた
位置決め用孔(3A)(3B)に挿入されて位置決めさ
れる。この位置決めされた基板(2)は載置台(5)に
真空吸着で固定される。そして位置決め完了後、位置決
めピンは上昇し、その後駆動モータ(8)の回動により
載置台(5)を後述する一対のスキージ(19A)(1
9B)の移動方向と真空する方向、即ち下流側に移動さ
せ、基板(2)を印刷部(IB)へ搬送する。
(9A)(9B)は夫々前記基板(2)を塗布位置に支
持するもので、図示しないシリンダにより移動可能な支
持台で、第2図に於ける左右部においても支持している
(101はスクリーンで、所望回路パターンに穿設され
たスクリーン板Ql)と、該板αυを囲むスクリーン枠
(2)とから成る例えば、概ね正方形状を呈している。
該スクリーン板Ql)は、主要部をメタルとして該主要
部の周囲をメツシュとしたメタル・メツシュ混合堅や、
全てをメタルとしたものでも良い。
■はモータα引こより回動されるボールネジで、ナツト
しに嵌合している。前記ナツト(5)には移動板である
スキージペース叫が取り付けられていて、前記モータ圓
の正逆回転により該ペースα匂は往復移動される。
(17A)(17B)は前記スキージベースαeの移動
を案内する一対のリニアガイドである。
Q81は上部に着脱可能なキャップ(18A)を有し基
板(2)上に塗布されるクリーム半田が充填されるタン
クで、該タンク上部は図示しない空気圧源に接続し、後
述のソレノイドバルブ(至)が開くことによりタンクロ
81内のクリーム半田に圧力がかけられているから、ノ
ズル(18B)よりスクリーン板(11)上にクリーム
半田が供給される。
(19A)(19B)は前記スクリーンα0)のスクリ
ーン板αυを基板(2)・・・に押圧しながら、前記モ
ータα滲の回動によるポールネジ(2)の回動に伴うス
キージペース(至)の移動に応じて移動してスクリ−ン
板Ql)上のクリーム半田を基板(2)・・・上に塗布
する一対のスキージで、−塗布動作毎に該一対のスキー
ジ(19A)(19B)をスキージ上下用シリンダ(2
OA)(20B)により交互に降下、上昇される。即ち
、基板(2)に一方のスキージ(19A)により塗布す
る場合は、該スキージ(19A)を降下すると共に他方
のスキージ(19B)を上昇して行ない、他方のスキー
ジ(19B)により塗布する場合は、該スキージ(19
B)を降下すると共にスキージ(19A)を上昇して行
なうものである。この移動動作、即ち塗布動作は例えば
一対の発光素子及び受光素子からなる塗布動作検知中ン
サ(至)により検出され、その検出出力に基づいて材料
切れ減算カウンタの内容を「1」ずつ減算する。
(21A)(21B)(22A)(22B)は前記スキ
ージ(19A)(19B)のシリンダ(20A)(20
B )による夫々の上下動作を案内するスキージ上下動
ガイドで、これはまた、一対のスキージ(19A)(1
9B)をスキージベース頭に取り付ける役目も果たして
いる。
(231はタンクは内のクリーム半田の残量が所定量に
減少したことを検出する近接スイッチから成る予告セン
サで、該タンクα印肉に金属製リングが巻装されたフロ
ート(図示せず)により動作するものである。
(至)は各種データ設定用の入力装置としてのキーボー
ド(至)、CRT■の画面選択キー(27A)、補給を
自動でするか、手動でするか選択する夫々のキー(27
B)(27C)、クリーム半田補給動作を開始するスタ
ートキー(支)、及びす’にットキー■とから構成され
る操作部で、前記キーボード内の各キー操作により各種
データを生ずる。
■は制御装置としてのCPUで、前記各キー操作に応答
して各種データ設定に係わる所与の制御や各種情報に基
づいてクリーム半田補給動作に係わる制御を行なう。
C1υは前記キーボード(至)により設定された各種設
定データを記憶する記憶装置としてのRAM、(支)は
プログラムを格納するROM、 ■はインターフェース
である。
次にクリーム半田の補給データ設定動作について詳述す
る。
先ずCRT■の画面選択キー(27A)を押圧すると、
データ設定モードを示す第7図のような画面となる。
そして、キーボード(ハ)のカーソル指示キー(25A
)を使用して、図示しないカーソルを[EMPTY  
5TOP  FUNCTIONJ(材料切れ自動停止機
能)の機能「無し」を示す「0」の位置に移動させるか
、「1」の数字キー(25B)を押圧し、機能「有り」
に設定することができる。同様曇ζカーソルをrUNT
IL  EMPTYTIMESJ (材料切れとなる動
作回数、言い換えればスクリーン板Qllのクリーム半
田がなくなるであろう場合の動作回数)の回数を示す「
000」の位置に移動させ、r050Jと設定し、次に
カーソルをrUNTIL  N0TICE  TIME
SJ (材料切れまでの動作回数)の回数を示すroo
oJの位置に移動させ、ro 10Jと設定し、l’−
DISPENCE  TIMEJ(クリーム半田をタン
ク囮からスクリーン板(111上に補給する時間)の時
間を示す「00」をrD5J(5秒間の意)と設定する
。この設定されたデータは、CPU(lliによりRA
MCIIIの所定領域に書き込むように制御する。これ
により、スキージの移動回数が50回となったら材料切
れ減算カウンタ(751の内容が「0」となり、タンク
叩内のクリーム半田を5秒間ソレノイドバルブ国を開く
ことによりスクリーン板αD上に補給できる。
報知装置匈はタンクα場内のクリーム半田の残量が所定
量。例えば塗布動作が10回程度行なえるだけの量に減
ったことを予告センサーが検出すると、CPUCl0.
によってインターフェース■を介して音、光等により使
用者に報知するように制御され、使用者に補給するよう
に促すものである。
尚本実施例に於いては、報知装置(支)によりタンク(
181内のクリーム半田の残量が所定量に減少したこと
を報知した後任意の回数だけ塗布できるように設定でき
るようにしたが、塗布動作の連転時間を任意に設定する
ような構成にしても良い。その時には、数字キー(25
C)により設定された数字の単位は社である。
そして、前述の如く材料切れとなる動作回数が設定され
ると、材料切れカウンタ及び材料切れ減算カウンタの設
定値がRAMGIIに格納されることになる。CPU3
)lは、−塗布動作毎に前記検知センサ関からの検出出
力に基づき材料切れ減算カウンタの内容を「1」ずつ減
算するように制御するが、材料切れカウンタの内容は減
算しない。この材料切れカウンタの内容は、CRT(イ
)に表示できるので、使用者はその設定値を確認するこ
とができる。
また、前述の如く材料切れまでの動作回数を設定される
と、材料切れ予告カウンタの設定値がRAM01に格納
され、前記材料切れ減算カウンタの内容と該材料切れ予
告カウンタの設定値とが一致すると、前記報知装Wi面
により使用者に報知する構成である。
以上のような構成により以下動作について説明する。
先ず載置台(5)は図示しないコンベアの搬送レベルよ
り下方にあり、該コンベア上に載置したプリント基板(
2)が搬送されて載置台(5)に位置して該コンベアは
静止する。次に該載置台(5)はシリンダ(7A)(7
B)により搬送レベルより上昇され、談合(5)上に基
板(2)が吸着載置された状態で、駆動モータ(8)の
運転により移動台(6)と共に印刷部(1B)まで移動
される。そして更にシリンダ(7A)(7B)により印
刷レベルまで上昇し、支持台(9A)(9B)等により
基板(2)は支持される。
斯る後に、一方のスキージ(19A)が第゛2図に示す
ように降下し、更にC方向に移動する。この移動に伴い
、スクリーン板(111上のクリーム半田を該板Q1)
の穿設された開口を介して基板(2)上に塗布した後、
スキージ(19A)を上昇させる。この後、前記載置台
(5)の吸着を解き、また前記支持台(9A)(9B)
等による支持も解除して、前記コンベアの搬送レベルよ
り下までシリンダ(7A)(7B)により台(5)(6
)を降下させ、該コンベア上に前記基板(2)を載置し
て搬送する。そして駆動モータ(8)により再び談合(
51(6)を元の位置に戻して、−印刷塗布動作が終了
する。 、 このようにして、塗布動作が繰り返して打なわれること
になるが、以下第8図乃至第11図に基づきクリーム半
田の補給に係わる動作について説明する。
先ずCPU(30)は、スクリーン板(11)への補給
が自動補給かマニュアル補給かを判断し、キー(27B
)によって自動補給モードが選択されている場合につい
て第9図番こ基づき説明する。タンク曲内にクリーム半
田がなくて、「材料切れ異常表示」していれば、スクリ
ーン印刷機の印刷塗布動作は行なわれない。「材料切れ
異常表示」していなければ塗布動作は、行なわれるもの
である。
ここで、タンクoa内にクリーム半田があっても、予告
士ンサのが所定量以下になっているものと検出していれ
ば、材料切れ予告表示装置−により使用者に報知し、タ
ンクaQ内にクリーム半田を補給するように促す。使用
者は補充すれば良い。
そして、前述のようGこプリント基板(2)に塗布動作
が行なわれると、その塗布動作を検知センサ(至)が検
出し材料切れ減算カウンタの内容を「1」ずつ減算する
。また前記予告表示装置Ii国が予告表示していない状
態で且つ材料切れ減算カウンタの内容が「0」となって
いれば、タンクaaのソレノイドバルブ(至)を開いて
スクリーン板αυ上にクリーム半田を補給すると共に、
ディスペンスタイマーをセットし、設定値である5秒間
が経過すると前記バルブ(至)を閉じる。
次にキー(27C)によってマニュアル補給モードに選
択されている場合のマニュアル補給について説明する。
この場合は、前記タンクα印を用いない使用例である。
曲述の如く、塗布動作を検知センサ(財)が検出し、材
料切れ減算カウンタの内容を「1」ずつ減算する動作が
行なわれるのは、自動補給モードと同様である。
塗布動作が引き続き行なわれて材料切れ減算カウンタの
内容が材料切れカウンタの内容である10回に達すると
、材料切れ予告表示装N■により使用者に、スクリーン
板(111上にクリーム半田を補給するように報知する
次に自動補給モードの場合の自動補給サブルーチン及び
マニュアル補給モードの場合のマニュアル補給サブルー
チンの後の動作について、第11図に基づき説明する。
第11図は、材料切れ検出サブルーチンを示す。先ず自
動補給モードに於けるタンクαε内にクリーム半田が無
い場合や、マニュアル補給モード(タンクαシが無い場
合の使用例)に於けるスクリーン板aD上にクリーム半
田が無い場合には、報知装置(支)は材料切れ状態を表
示しているので、リセットキーの操作により材料切れ表
示を止める。
一方材料切れ表示をしていない状態で、材料切れ予告表
示装置1@で残量が少なくなったことを表示している場
合に、更に材料切れ減算カウンタの内容が「0」であれ
ば材料切れ状態を報知装置(支)で行なう。また前記減
算カウンタの内容が「0」となっていない状態で、自動
補給モードに於けるタンクαε内にクリーム半田を補給
した後或いはマニュアル補給モードに於けるスクリーン
板(11)上にクリーム半田を補給した後にリセットキ
ー@)が操作してあれば、材料切れ予告表示装置■の表
示を止める。
そして自動補給モードであって、予告センサにが残量所
定量以上あれば、材料切れ減算カウンタへ の内容をクリアし、初期状態のr050Jに戻しマニュ
アル補給モードであれば同じく材料切れ減算カウンタの
内容をクリアし初期状態に戻す。
(ト)発明の効果 ′以上のように本発明は、塗布動作を繰り返していくこ
とによりスクリーン板上のクリーム半田が減少した場合
には、使用者に補給するように報知するか、自動的に補
給することができて、誠に使用勝手がよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用せるスクリーン印刷機の平面図、
第2図は塗布動作を示す図、第6図は本発明要部正面図
、第4図は同じく側面図、第5図は同じく平面図、第6
図は本発明ブロック図、第7図はCRTの表示画面を示
す図、第8図は補給動作を示すフローチャート図、第9
図は自動補給動作を示すフローチャート図、第10図は
マニュアル補給動作を示すフローチャート図、第11図
は材料切れ検出を示すフローチャート図を夫々示す。 Q訃・・タンク、(19A)(19B)・・・スキージ
、αI・・・予告センサ、臨・・・CPU、C1υ・・
・RAM、 缶・・・材料切れ予告表示装置。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スキージの移動動作によりスクリーン板を介して
    プリント基板上にクリーム半田を塗布するスクリーン印
    刷機に於いて、前記スキージによる塗布動作を検出する
    検出手段と、該検出手段の検出回数を計数するカウンタ
    と、該カウンタによる計数値が所定値になった場合に前
    記スクリーン板上にクリーム半田を補給すべき旨を報知
    する報知手段とを設けたことを特徴とするスクリーン印
    刷機。
  2. (2)スキージの移動動作によりスクリーン板を介して
    プリント基板上にクリーム半田を塗布するスクリーン印
    刷機に於いて、前記クリーム半田が充填されたタンクと
    、前記スキージによる塗布動作を検出する検出手段と、
    該検出手段の検出回数を計数するカウンタと、該カウン
    タによる計数値が所定値になった場合には前記タンク内
    のクリーム半田を前記スクリーン板上に補給すべく前記
    タンクの供給弁を開くように制御する制御手段とを設け
    たことを特徴とするスクリーン印刷機。
  3. (3)前記タンク内のクリーム半田の残量が所定量以下
    となったか否かを検出する予告センサと、該予告センサ
    が前記所定量以下となったことを検出した場合に前記タ
    ンク内にクリーム半田を補給すべき旨を報知する報知手
    段とを設けたことを特徴とする特許請求の範囲第2項記
    載のスクリーン印刷機。
JP3797188A 1988-02-19 1988-02-19 スクリーン印刷機 Granted JPH01212492A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3797188A JPH01212492A (ja) 1988-02-19 1988-02-19 スクリーン印刷機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3797188A JPH01212492A (ja) 1988-02-19 1988-02-19 スクリーン印刷機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01212492A true JPH01212492A (ja) 1989-08-25
JPH0577357B2 JPH0577357B2 (ja) 1993-10-26

Family

ID=12512450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3797188A Granted JPH01212492A (ja) 1988-02-19 1988-02-19 スクリーン印刷機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01212492A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02137669A (ja) * 1988-11-19 1990-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd クリーム半田印刷機における印刷方法
US6397741B1 (en) * 1999-05-20 2002-06-04 Mark Curtin Squeegee holder with electronic measuring apparatus
JP2010125736A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Panasonic Corp スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷方法
WO2013124942A1 (ja) * 2012-02-21 2013-08-29 ヤマハ発動機株式会社 スクリーン印刷装置
JP2015033843A (ja) * 2013-08-08 2015-02-19 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. ペースト印刷装置及びペースト印刷方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5824615B2 (ja) 2012-02-02 2015-11-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 スクリーン印刷装置およびペースト残量検出方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02137669A (ja) * 1988-11-19 1990-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd クリーム半田印刷機における印刷方法
US6397741B1 (en) * 1999-05-20 2002-06-04 Mark Curtin Squeegee holder with electronic measuring apparatus
JP2010125736A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Panasonic Corp スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷方法
WO2013124942A1 (ja) * 2012-02-21 2013-08-29 ヤマハ発動機株式会社 スクリーン印刷装置
JP2013169723A (ja) * 2012-02-21 2013-09-02 Yamaha Motor Co Ltd スクリーン印刷装置
CN104136221A (zh) * 2012-02-21 2014-11-05 雅马哈发动机株式会社 网版印刷装置
US9082070B2 (en) 2012-02-21 2015-07-14 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Screen printing apparatus
JP2015033843A (ja) * 2013-08-08 2015-02-19 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. ペースト印刷装置及びペースト印刷方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0577357B2 (ja) 1993-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2812186B1 (en) Print head for stencil printer
JP2004306102A (ja) はんだ供給装置及びはんだ印刷機
US6066206A (en) Dual track stenciling system with solder gathering head
CN110154505B (zh) 一种丝网印刷机及丝印工艺
JP6971033B2 (ja) スクリーン印刷機
JPH01212492A (ja) スクリーン印刷機
KR20170116447A (ko) 자동 솔더 공급장치
JP3285244B2 (ja) スクリーン印刷機用印刷結果検査方法および検査装置
JPH05261892A (ja) クリーム半田スクリーン印刷機
JPH05200975A (ja) スクリーン印刷機
EP0599843A1 (en) INSTALLATION OF SCREEN PRINTING ON TWO TESTS AND OF A MOVEMENT BACK AND forth, EQUIPPED WITH A TILTING PRINTING SQUEEGEE.
JPH02132879A (ja) スクリーン印刷機
JPH0744331B2 (ja) 塗布装置
JP2003175583A (ja) スクリーン印刷機
JPH06166167A (ja) スクリーン印刷機
JP2000062940A (ja) 導電性ボール搭載装置の導電性ボール供給装置
JPH0364989A (ja) 基板バックアップ装置
JP3330150B2 (ja) クリーム状半田のスクリーン印刷方法および装置
JPH07178887A (ja) 印刷装置
KR102437631B1 (ko) 반도체 제조공정용 잉크 자동공급장치
JPS63154350A (ja) スクリ−ン印刷機におけるスキ−ジブロツク
JPH11204925A (ja) 印刷回路基板用フラックス塗布装置
JP2002301802A (ja) はんだ供給装置
JPH08332711A (ja) はんだペースト印刷装置
JP3623986B2 (ja) スクリーン印刷機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071026

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081026

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081026

Year of fee payment: 15