JPH01212481A - 薄膜半導体装置の製造方法 - Google Patents

薄膜半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH01212481A
JPH01212481A JP63037824A JP3782488A JPH01212481A JP H01212481 A JPH01212481 A JP H01212481A JP 63037824 A JP63037824 A JP 63037824A JP 3782488 A JP3782488 A JP 3782488A JP H01212481 A JPH01212481 A JP H01212481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
electrodes
formation
amorphous
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63037824A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneaki Uema
上間 恒明
Masumi Yamamoto
真澄 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP63037824A priority Critical patent/JPH01212481A/ja
Publication of JPH01212481A publication Critical patent/JPH01212481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はアモルファス半導体と多結晶薄膜の特性を活用
した薄膜半導体装置の製造方法に関する。
〔発明の前景〕
アモルファス半導体は、結晶体に比較して光学的に優れ
た特性をもっている反面、電子正孔の移動度等の電気特
性が結晶体には及ばない。このアモルファス半導体の電
気特性の欠点を改善する方法として真空熱処理による多
結晶化があるが、この場合、光学的特性が劣化する0例
えばアモルファスシリコンでは加熱にするとダングリン
グボンドに結合している水素原子が熱によって離脱し、
欠陥密度が増加する。
よって、光学的特性を利用する例えば光センサと、電気
特性を利用する例えばFETとをアモルファス半導体で
同一基板上形成した半導体装置では、FET部の特性が
劣化する。反対に両機能部を多結晶体で形成すれば光セ
ンサ部の性能が良好とならない、このため、両機能部が
同時に良好な性能を発揮する半導体装置を製造すること
が困難であった。
また、光センサをアモルファス半導体で、FETを多結
晶体で各々個別に製造した後、これらを合体する方法も
考えられるが、その方法によって形成される装置は信頼
性とコストの点で難点がある。
そこで光センサ等を形成するアモルファス半導体膜とF
ET等を形成する多結晶膜とを同一基板に形成した薄膜
半導体装置の製造方法が提案されている。この製造方法
では、基板上にプラズマCVDでアモルファス半導体膜
を形成し、そのアモルファス半導体膜の所定部分(FE
Tとなる部分)をレーザ照射で多結晶化した後、電極等
のパターン形成を行っている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、上記の製造方法では、上記のパターン形成を
レーザ照射で多結晶化した部分に一致させて行う必要が
あるため次のような問題があった。
(1)、パターンを形成する際に複雑な位置合わせ工程
が必要となる。
(2)0作成が極めて困難な高精密度のパターンを必要
とする。
この場合、位置合わせを容易に行うために必要以外の部
分を多結晶化して余裕を持たせる方法も考えられるが、
そのようにすればレーザ照射工程に長時間を要し新な問
題が発生する。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、上記
の種々の問題を一掃する薄膜半導体装置の製造方法を提
供することである。
〔課題を解決するための手段〕
このために、本発明の薄膜半導体装置の製造方法は、ア
モルファス半導体でなる第1素子部と多結晶薄膜でなる
第2素子部とを同一基板上に形成する薄膜半導体装置の
製造方法であって、上記基板の片側全面にアモルファス
半導体膜を形成する工程と、該アモルファス半導体膜の
表面に所定のパターンの電極を形成する工程と、上記ア
モルファス半導体膜にお1才る電極の内の隣接する電極
間にレーザを照射して多結晶膜に変成する工程とを有す
るようにした。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例の薄膜半導体装置の製造方法に
ついて説明する。第1図(a) (b) (c) (d
) (e)はその製造方法の説明図である。まず、ガラ
ス或いはセラミック等からなる基板1の上側全面にプラ
ズマCVD法によってアモルファスシリコン膜2を積層
形成する(第1図(al参照)、このプラズマCVD法
の代表的作成条件は次のとうりである。
原料ガス   ・・・・・・モノシラン(SiH*)原
料ガスの流量・・・・・・5〜30 (SCCM)圧力
     ・・・= 0.05〜O,l (Torr)
電源     = 13.56MHz 、  0.01
〜0.05稠/aa 基板温度   ・・・・・・200〜300℃次に、こ
のようにして形成されたアモルファスシリコン膜2の上
側全面に真空蒸着によってアルミニュウム等の金属の導
体膜3を積層形成する(第1図山))。その後、該導体
膜3をフォトリソエツチングにより所定のパターンに加
工して電極3 a s3b、3cにする。すなわち、電
極3a、3cはアモルファスシリコン膜2の両端部に、
電ti3bその中間部に各々形成される(第1図(0)
参照)。
その後、電極3bと3Cの間のアモルファスシリコン膜
2部分をレーザのスキャン照射によって熱処理してアモ
ルファスシリコン中の水素を追い出して多結晶膜2′に
変成する(第2図(d)参照)。
この場合、電極3b、30部はマスクの機能を果たす。
また、レーザはそのビーム径がある幅を有しスキャンが
容易にオーバラップできる所謂ボケの状態が好ましい。
次に、このようにして形成された多結晶シリコン膜2”
の上面及び電極3b、3cの相互に対向する各々の縁部
にプラズマCVD法によりシリコン酸化膜(St(h)
等の絶縁膜4を形成し、さらに該絶縁膜4の上面に真空
蒸着法等により導体膜を積層形成して電極5をパターン
形成する。
以上のように形成された半導体装置Aは、アモルファス
シリコン膜2が形成されている側が光センサとなり、光
りを良好な特性で感知すると共に、多結晶シリコン膜2
°が形成されている側が電気的に駆動するFETとなる
。すなわち、電極3aは例えば電源端子、3bはソース
、3Cはドレイン、電極5はゲートとなる。
〔発明の効果〕
以上から本発明によれば、電極パターンを形成する際の
複雑な位置合わせ工程と高密度のパターンの作成を解消
し、製造工程の簡略化と薄膜半導体装置の品質の向上が
図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) (b) (c) (d) (e)は本発
明の一実施例のll膜半導体装置の製造工程を示す説明
図である。 1・・・基板、2・・・アモルファスシリコン膜、2′
・・・多結晶シリコン膜、3・・・導体、3a、3b、
3c・・・電極、4・・・絶縁膜、5・・・電極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、アモルファス半導体でなる第1素子部と多結晶
    薄膜でなる第2素子部とを同一基板上に形成する薄膜半
    導体装置の製造方法であって、 上記基板の片側全面にアモルファス半導体膜を形成する
    工程と、該アモルファス半導体膜の表面に所定のパター
    ンの電極を形成する工程と、上記アモルファス半導体膜
    における電極の内の隣接する電極間にレーザを照射して
    多結晶膜に変成する工程とを有する薄膜半導体装置の製
    造方法。
JP63037824A 1988-02-20 1988-02-20 薄膜半導体装置の製造方法 Pending JPH01212481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63037824A JPH01212481A (ja) 1988-02-20 1988-02-20 薄膜半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63037824A JPH01212481A (ja) 1988-02-20 1988-02-20 薄膜半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01212481A true JPH01212481A (ja) 1989-08-25

Family

ID=12508272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63037824A Pending JPH01212481A (ja) 1988-02-20 1988-02-20 薄膜半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01212481A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6214684B1 (en) * 1995-09-29 2001-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Method of forming a semiconductor device using an excimer laser to selectively form the gate insulator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6214684B1 (en) * 1995-09-29 2001-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Method of forming a semiconductor device using an excimer laser to selectively form the gate insulator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62124775A (ja) 傾斜エツチングによる薄膜トランジスタの製造方法および薄膜トランジスタ
JPS6281709A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2001244464A (ja) 金属酸化物トランジスタの製造方法
JP2751237B2 (ja) 集積回路装置及び集積回路装置の製造方法
JPH01187814A (ja) 薄膜半導体装置の製造方法
JP2700277B2 (ja) 薄膜トランジスタの作製方法
US6541323B2 (en) Method for fabricating polysilicon thin film transistor
JP2502789B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
US7259103B2 (en) Fabrication method of polycrystalline silicon TFT
JPH01212481A (ja) 薄膜半導体装置の製造方法
JP3146702B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP3510973B2 (ja) 薄膜半導体装置の製造方法
JP3221129B2 (ja) 半導体装置の製法
JPH08148692A (ja) 薄膜半導体装置の製造方法
JP2000068518A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH04252018A (ja) 多結晶シリコン膜の形成方法
JPH01212466A (ja) 薄膜半導体装置の製造方法
JP2775457B2 (ja) 薄膜トランジスタの作製方法
JPS58123772A (ja) 半導体素子
JP2863851B2 (ja) 半導体装置の作製方法
JPH07122752A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH01212433A (ja) 薄膜半導体装置の製造方法
JP2589792B2 (ja) 不純物導入方法
JPH01212465A (ja) 薄膜半導体装置及びその製造方法
JPH01255271A (ja) 半導体集積回路装置