JPH0121133B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0121133B2
JPH0121133B2 JP59158525A JP15852584A JPH0121133B2 JP H0121133 B2 JPH0121133 B2 JP H0121133B2 JP 59158525 A JP59158525 A JP 59158525A JP 15852584 A JP15852584 A JP 15852584A JP H0121133 B2 JPH0121133 B2 JP H0121133B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chondroitin sulfate
hyaluronate
composition
salt
metal salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59158525A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6056922A (ja
Inventor
Esu Changu Arison
Ii Boido Jeemusu
Oo Kotsuho Harorudo
Emu Jonson Richaado
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIRUKO Inc
Original Assignee
SHIRUKO Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24077252&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0121133(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by SHIRUKO Inc filed Critical SHIRUKO Inc
Publication of JPS6056922A publication Critical patent/JPS6056922A/ja
Publication of JPH0121133B2 publication Critical patent/JPH0121133B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0048Eye, e.g. artificial tears
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(技術分野) 本発明は、硫酸コンドロイチンを緩衝水溶液の
形でヒアルロン酸金属塩に添加することにより、
もしくはヒアルロン酸金属塩を緩衝水溶液の形で
硫酸コンドロイチンに添加することにより得られ
る組成物、この組成物の調製方法およびこの組成
物を用いて医学的処方に関する。 本発明は外傷性障害(trauma)にさらされや
すい人間および動物の内皮細胞および上皮細胞を
保護するための組成物に関する。より詳細には、
本発明は、硫酸コンドロイチン/ヒアルロン酸金
属塩組成物を用い、外科的な外傷性障害を見越し
て内皮および外皮細胞を保護するための組成物に
関する。 (従来技術) 人間の角膜の内皮細胞を再生することは知られ
ていないので、内皮を保護して手術のような予期
されうる外傷性障害に会う前に細胞の損傷の発生
を防止することは決定的に重要なことである。眼
科手術における最近の進歩により、そのような手
術の間に回復できない破壊に供せられるかもしれ
ない角膜内皮細胞を保護する必要が増大してい
る。そのうちでも、眼内レンズ(IOL)内移植、
角膜移植および他の眼内外科手術の間に角膜内皮
細胞を保護する必要性が特に重大である。この分
野における従来の研究は非生物学的ポリマーおよ
び生物学的ポリマーの両方で角膜を保護する方向
に向けられている。 角膜の保護において今まで用いられた巨大分子
は硫酸コンドロイチンおよびヒアルロン酸ナトリ
ウムを含む。角膜の表面組織の保護のために硫酸
コンドロイチン溶液を使用することは
「CHONDRON」(製品の合成文字)、科研薬品
(株)、東京、1981に記載されている。眼科手術にお
ける補助としてヒアルロン酸ナトリウムを使用す
ることは「HEALON」(製品の合成文字)、
Pharmacia Laboratories、Piscataway New
Jersey、1980に記載されている。 硫酸コンドロイチンもしくはヒアルロン酸ナト
リウムのいづれか一方のみを含有する溶液は、そ
れぞれ、角膜の半球状の維持(それにより順に角
膜内皮と外科用器具などとの空間的な分離がなさ
れる)に不適当でありもしくは角膜内皮細胞の保
護に不適当であるため、充分に満足のゆくもので
はない。 上記に鑑み、角膜内皮細胞を刺激したり損傷し
うるいかなる他の活性物質をも用いないで、硫酸
コンドロイチンとヒアルロン酸ナトリウムとを含
有する粘性組成物を調製することは有効であろ
う。 (発明の要旨) 粘性は一般に一定の溶質濃度における分子量の
関数である。硫酸コンドロイチン
(chondroitinsulfate)およびヒアルロン酸金属塩
(metal hyaluronate)が特定の比率で緩衝水溶
液中に混合されて、驚くべき高粘性を有しかつ眼
内レンズ内移植、角膜移植および他の眼内外科手
術の間に角膜表面細胞に対する優れた保護(その
個々の成分によりなされうる保護よりも優れる)
をなす組成物を製造しうることが今回発見され
た。 さらに、本発明の硫酸コンドロイチン/ヒアル
ロン酸金属塩組成物は外科性外傷後に傷をなおす
ときの補助として施されうる。驚くべきことに、
本発明の硫酸コンドロイチン/ヒアルロン酸金属
塩組成物は該組成物の個々の成分と比較して高度
の溶液安定性と改良された物理的性質を示すこと
が見出された。これら組成物は局部投与用および
手術中の洗浄用に有用である。 本発明の組成物は、人間および動物の外傷性障
害を受けやすい細胞層と組織とを保護するのに有
用な粘性の水性組成物であつて、緩衝水溶液中に
硫酸コンドロイチンおよびヒアルロン酸金属塩を
含有しかつ該硫酸コンドロイチンおよび該ヒアル
ロン酸金属塩の各々の粘性より大きな粘性を示
す。 本発明の組成物の調製方法は、人間および動物
の外傷性障害を受けやすい細胞層と組織とを保護
するのに有用な硫酸コンドロイチンおよびヒアル
ロン酸金属塩の粘性の水性組成物を調製する方法
であつて、該硫酸コンドロイチンとヒアルロン酸
金属塩とを適当な比率で緩衝水溶液中で混合し、
該混合物の粘性を著しく増大させることを包含す
る。 さらに、本発明の、人間および動物の細胞層と
組織とを保護する方法は、硫酸コンドロイチンお
よびヒアルロン酸金属塩を含む粘性の水性組成物
の治療上効果的な量を該外傷性障害を受ける前も
しくは受けてのち該細胞層および組織に施すこと
を包含し、該水性組成物は緩衝水溶液に硫酸コン
ドロイチンとヒアルロン酸金属塩とを含みそして
該硫酸コンドロイチンおよび該ヒアルロン酸金属
塩の個々の粘性を上まわる粘性を示すことを特徴
とする。 以下に本発明を詳細に述べる。 硫酸コンドロイチンおよびヒアルロン酸金属塩
は共にグリコサミノグリカンであり、ムコポリサ
ツカライドとして一般に知られている。硫酸コン
ドロイチンとヒアルロン酸金属塩とを水溶液中に
混合することにより、分子単位の一セグメントに
ついて下に示すように、響くべきことに、各分子
は整列しそしてN−アセチルアミノグループの水
素結合により相互に引き合うように見えることが
わかつた。この水素結合相互作用は、硫酸コンド
ロイチンとヒアルロン酸金属塩に関するいくつか
の可能な相互作用のうちのたつた一つのものであ
る。 TurleyおよびRoth、Nature、283、頁268−
271(1980)によれば、硫酸コンドロイチンから誘
導されたビーズおよびヒアルロン酸塩から誘導さ
れたビーズはお互いとの結合相互作用が可能であ
ることが実験的に立証され、そしてこの相互作用
はポリマーのカーボハイドレイト鎖間において起
こると主張されている。 硫酸コンドロイチンを水溶液の形でヒアルロン
酸金属塩に、もしくはヒアルロン酸金属塩を水溶
液の形で硫酸コンドロイチンに加えると得られる
混合物の粘性は劇的に増大することが見出され
た。粘性におけるこの増加は、主に、分子量の増
加のためであつて溶質濃度の増加ではないように
見える。当業者に知られているように、溶質−溶
媒系の粘性は溶質の分子量および濃度の関数であ
る。硫酸コンドロイチンとヒアルロン酸金属塩と
の間で上で述べられた水素結合相互作用は分子の
サイズを効果的に拡大した結果生じたものであ
る。それゆえ、この混合物の粘性が増大したので
あろう。次の例は、硫酸コンドロイチンとヒアル
ロン酸金属塩とを水溶液の形で混合することによ
り、本発明を特徴ずける物理的性質が非直線的も
しくは相乗作用的に変化することを示している。 (実施例) 0.15gの第一リン酸ナトリウム、0.45gの第二
リン酸ナトリウムおよび微量の塩化ナトリウムを
含有するる100mlの水に、5.3gの硫酸コンドロイ
チンと4.2gのヒアルロン酸ナトリウムを加える
ことにより、硫酸コンドロイチン/ヒアルロン酸
ナトリウム溶液が調製された。その混合物および
個々の溶液の粘性は下に示される。 溶液A 緩衝液を含む100mlの水に5.3gの硫酸コンドロ
イチンおよび4.2gのヒアルロン酸ナトリウムを
含む。この溶液の25℃における粘性は、2sec-1
り小さい剪断速度(shear rate)において
71500cpsであつた。 溶液B 緩衝液を含む100mlの水に4.2gのヒアルロン酸
ナトリウムを含む。この溶液の25℃における粘性
は2sec-1より小さい剪断速度において58700cpsで
あつた。 溶液C 緩衝液を含む100mlの水に5.3gの硫酸コンドロ
イチンを含む。この溶液の25℃における粘性は
10cpsであつた。 このように、硫酸コンドロイチンおよびヒアル
ロン酸ナトリウムの両方を含む溶液Aは、ヒアル
ロン酸ナトリウムのみを含む溶液Bおよび硫酸コ
ンドロイチンのみを含む溶液Cの各粘性に比べて
予期し得ない高い粘性を示すことがわかる。 硫酸コンドロイチンのメチルセルロース
(MC)との否定的な反応(つまり、相乗的変化
を欠く)は次の例により立証される。2gの硫酸
コンドロイチンが水100ml中の2gのメチルセル
ロースに加えられる。 混合物および個々の溶液の粘性を下に示す。 溶液D 水100ml中に2gのメチルセルロースおよび2
gの硫酸コンドロイチンを含む。この溶液の25℃
における粘性は50sec-1より小さい剪断速度にお
いて、5991cpsであつた。硫酸コンドロイチンは
2g以上のメチルセルロースを含有する溶液中で
は不溶性である。 溶液E 100mlの水に2gのメチルセルロースを含む。
この溶液の25℃における粘性は50sec-1より小さ
い剪断速度において、5857cpsであつた。 溶液F 100mlの水に2gの硫酸コンドロイチンを含む。
この溶液の25℃における粘性は30cpsであつた。 メチルセルロースの分子構造のために、硫酸コ
ンドロイチンにおける−N−C−グループがおそ
らくメチルセルロースと水素結合を形成し得ない
のであろう。メチルセルロースはその分子におい
て−N−C−グループを欠いている。それゆえ、
メチルセルロース溶液中に硫酸コンドロイチンが
加えられても粘性の増大はそれほど生じない。粘
性がわずかではあるが増大が認められるのは濃度
効果だけのためである。 硫酸コンドロイチンとヒアルロン酸ナトリウム
との間の相互作用はいかなる濃度においても起こ
ると信じられている。しかし、相乗的な粘性効果
は、濃度効果と相互作用のための分子同士の近接
化(closeness)のゆえに、濃度の増加につれて
増大する。硫酸コンドロイチン/ヒアルロン酸ナ
トリウム混合溶液は非ニユートン流体の性質を示
しかつ擬似プラスチツク性の作用を有する。擬似
プラスチツク物質の粘性は剪断速度が増大するに
つれて減少する。つまり、粘性の剪断速度に対す
る関係は直線状ではない。次の表は溶液Aについ
ての25℃における高剪断速度に対してプロツトさ
れた粘性を示す。
【表】 ごく最近のデータにより、本発明の硫酸コンド
ロイチン/ヒアルロン酸ナトリウム組成物は降伏
点をもたないことが示される。 本発明の実施において用いられるヒアルロン酸
ナトリウムが約4℃〜約37℃の温度にて100mlの
水に約0.1gから約10gまでの濃度で含まれうる。
硫酸コンドロイチンもまた約4℃と約37℃の間の
温度にて100mlの水に約0.1gから約10gまでの濃
度で用いられる。本発明に用いられる硫酸コンド
ロイチンは、そのナトリウム塩、マグネシウム
塩、カルシウム塩およびカリウム塩をも包含し、
いづれも本発明の実施に有用である。ヒアルロン
酸金属塩も、同じく、ナトリウム塩の他に、マグ
ネシウム塩、カルシウム塩およびカリウム塩を包
含し、いずれも本発明の実施において有用であ
る。上記範囲内にある量の硫酸コンドロイチンが
加えられてヒアルロン酸塩との結合相互作用を起
こし、そして特定の製薬用・眼科用の用途に適し
た物理的流動特性を創製しうる。12.6gの硫酸コ
ンドロイチンを、ヒアルロン酸ナトリウム10gを
含む水に加え、得られる溶液は(50sec-1下の低
剪断速度に対し)25℃で1000000センチポイズ以
上の粘性を有する。 本発明の実施において用いられる緩衝水溶液は
第一リン酸ナトリウム、第二リン酸ナトリウム、
および塩化ナトリウムを含み、これらを混合して
PHを約7.0〜8.0にそしてオスモラリテイ
(osmolarity)(その溶液と同じ浸透圧を示す非
会合物質の理想溶液のモル濃度)を300〜
350mosmol/Kgに維持する。第一リン酸ナトリ
ウムと第二リン酸ナトリウムとの緩衝濃度を上げ
ることにより、硫酸コンドロイチン/ヒアルロン
酸塩溶液のイオン強度が増大する。硫酸コンドロ
イチンとヒアルロン酸塩との間の分子相互作用の
反応速度定数は、イオン強度および温度が増大す
ることにより、増大する。本発明においては、第
二リン酸ナトリウムおよび第一リン酸ナトリウム
の濃度が0.1g/100ml〜5g/100mlであり、か
つ4℃と40℃との間の反応温度においてPHが7.0
〜8.0の範囲であるものが含まれる。次の実施例
は、100mlの水に含まれる5.3gの硫酸コンドロイ
チンおよび4.2gのヒアルロン酸ナトリウムの複
合分子の粘度もしくは分子量に及ぼす緩衝液の効
果を示す: 緩衝液1:第二リン酸ナトリウム 4.5mg/ml ソデイウム デイハイドロゲンフオスフエート
ハイドレート 1.5mg/ml 本発明の組成物の1sec-1での25℃における粘性
は68878cpsである。 緩衝液2:第二リン酸ナトリウム 7.5mg/ml ソデイウム デイハイドロゲンフオスフエート
ハイドレート 1.0mg/ml 本発明の組成物の1sec-1での25℃における粘性
は115011cpsである。 硫酸コンドロイチン/ヒアルロン酸塩混合物の
溶液は粘弾性的な(viscoelastic)挙動を示すの
みならず、レオペクチツク(rheopectic)な挙動
を示す(つまり、粘性は定剪断速度において時間
と共に増大する)。溶液Aについて100sec-1の定
剪断速度において剪断応力は3分間のうちに435
パスカルズから452パスカルズに増大する。硫酸
コンドロイチンおよびヒアルロン酸塩はいづれも
らせん形の直鎖分子である。高粘性環境において
は、温度が低ければ低いほど移動が少なく、両分
子は相互作用のためにN−アセチルアミングルー
プを一直線に並べることになる。この相互作用は
非常に遅い速度で起こりうる。しかし、この相互
作用は反応速度の増加と分子の良好な移動性のた
めに温度が上昇するにつれて増大し、水素結合の
ためにこれらN−アセチルアミングループを整列
させる。剪断エネルギーがこれら分子に加えられ
ると、これら分子の反応速度は増大しそしてこれ
ら分子は容易に整列されもしくは配向されて結合
相互作用を起こす。それゆえ、その粘性は剪断エ
ネルギーがこの混合物に加えられそして/もしく
はこの混合物の温度が上がると増大し、高分子量
の物質を生じる。 本発明は硫酸コンドロイチンおよびヒアルロン
酸ナトリウムに関して詳述されているが、硫酸コ
ンドロイチンのナトリウム塩、カリウム塩、マグ
ネシウム塩およびカルシウム塩、そしてヒアルロ
ン酸のカリウム塩、マグネシウム塩およびカルシ
ウム塩にも適用可能である。 本発明の組成物が細胞層と組織とを保護するの
に有用であることを以下に示す。ここでは、一例
として、水晶体超音波吸収法(低周波の超音波針
を用いて白内障を乳化させて吸引する方法)およ
び水晶体移植を行なう際における硫酸コンドロイ
チン/ヒアルロン酸ナトリウム混合溶液の保護効
果について説明する。より詳細には、水晶体超音
波吸引法だけを、あるいは水晶体超音波吸引法を
行い、次いで非常に外傷性障害を起こしやすい眼
内レンズ挿入を行う場合に、ヒアルロン酸ナトリ
ウム溶液を示す内皮細胞保護と、硫酸コンドロイ
チン/ヒアルロン酸ナトリウム混合溶液が示す内
皮細胞保護とに著しい差があるかどうかについて
説明する。 ウサギを実験動物として用い、瞳乳を拡大させ
た後、麻酔を行い、角膜縁部を穿刺切開した。
0.25c.c.の上記試験溶液すなわち粘性材料を前眼房
に点滴注入した。第1のグループをなす14匹のウ
サギに対し、一方の眼には硫酸コンドロイチン/
ヒアルロン酸ナトリウム混合溶液を、他方の眼に
は平衡塩類溶液を注入した。第2のグループをな
す別の14匹のウサギに対しては、一方の眼に硫酸
コンドロイチン/ヒアルロン酸ナトリウム混合溶
液を、他方の眼にはヒアルロン酸ナトリウム溶液
を注入した。 前方部を嚢包切開した後、水晶体核が乳化する
まで、虹彩面またはその後方において、80%の出
力で水晶体超音波吸引を行つた。次いで、水晶体
超音波吸引を虹彩面のレベルで合計2分間にわた
つて続行し、そして残存する水晶体皮質を吸収し
た。これまでの処理は、まつたく困難ではなかつ
た。 この時点で、各グループの半分のウサギを殺害
し、その角膜を切除して、トリパンブルーおよび
アリザリンレツドによる生体染色を行つた。さら
に、各サブグループのうちの2匹のウサギの角膜
を走査電子顕微鏡で調べた。3人の観察者が、直
径約6mmの角膜中央部における内皮細胞の損傷発
生率を、細胞がトリパンブルーを取込むかあるい
は取込まないかにより評価した。各角膜につい
て、3つの評価値を平均した。 各グループの残りの7匹のウサギについては、
その角膜縁部の損傷部を直径約7mmに拡大し、前
眼房へさらに粘性溶液を注入することなく、
PMMA眼内レンズを眼の中に入れた。次いで、
ひずみ計をレンズの後方に挿入し、このひずみ計
の読みが25gに達するまで、レンズを角膜内皮に
押し付けた。ひずみ計とレンズを除去した後、こ
れらのウサギを殺害して角膜を切除した。これら
の角膜は生体染色および走査電子顕微鏡により、
上述のように調べた。なお、対照として、手術を
行わなかつたウサギの眼を10個用いた。 水晶体超音波吸引法だけを行つた場合、各グル
ープ間での細胞損傷または対照と比較した場合の
細胞損傷には著しい差はなかつた。このことは、
水晶体超音波吸引法だけを行う場合には、上記の
評価方法が、ヒアルロン酸ナトリウム溶液と、硫
酸コンドロイチン/ヒアルロン酸ナトリウム混合
溶液との間の差を検出し得るほど感度がよくなか
つたことを示している。 しかしながら、水晶体超音波吸引を行い、そし
て外傷性障害を起こしやすい眼内レンズ移植を行
つた場合には、平衝塩類溶液を用いたグループお
よびヒアルロン酸ナトリウム溶液を用いたグルー
プの細胞損傷は、硫酸コンドロイチン/ヒアルロ
ン酸ナトリウム混合溶液を用いたグループおよび
対照グループの細胞損傷に比べて著しく大きかつ
た。 平衡塩類溶液だけを用い、粘性溶液を用いなか
つた眼では、露出したデスメー膜をトリパンブル
ーによる染色で調べたところ、大きな面積部分の
角膜内皮が取り去られていた。また、走査電子顕
微鏡で観察したところ、レンズ移植物との接触に
より、大きな領域にわたつて細胞の損失が見られ
た。 ヒアルロン酸ナトリウム溶液を用いた角膜は、
走査電子顕微鏡で観察したところ、その内皮細胞
はより正常であり、角膜内皮が完全に露出した領
域はより少なかつた。 硫酸コンドロイチン/ヒアルロン酸ナトリウム
混合溶液を用いた角膜には、小さな痘痕が散在し
ていたが、これらの角膜は、手術を行わなかつた
対照の角膜、または水晶体超音波吸引だけを行
い、外傷性障害を起こしやすい眼内レンズ移植を
行わなかつた角膜と同じ様相を呈していた。 ここで、上記の結果をインビトロでの実験結果
と比較する。このインビトロでの実験は、まず角
膜を切除し、次いで粘性溶液で被覆し、そして眼
内レンズ(IOL)で摩擦することにより行つた。
インビトロでの実験では、ヒアルロン酸ナトリウ
ム溶液および硫酸コンドロイチン/ヒアルロン酸
ナトリウム混合溶液は、角膜内皮の損傷を同程度
に防止した。インビボでの上記実験結果と比較す
ると、これらの粘性材料は、角膜の内皮細胞を被
覆している限り、その損傷を同程度に防止し得る
ことがわかる。 インビボでの実験において、硫酸コンドロイチ
ン/ヒアルロン酸ナトリウム混合溶液で処理した
場合には、大部分の眼の角膜を切除する間に、角
膜の裏側には著しい量の粘性材料が付着してい
た。これに対し、ヒアルロン酸ナトリウム溶液を
用いた場合には、このような傾向は見られなかつ
た。 この観察結果を、上述の細胞損傷に関するデー
タと組み合わせると以下のことがわかる。すなわ
ち、ヒアルロン酸ナトリウム溶液は手術の間に眼
から容易に流出する傾向があり、角膜内皮が部分
的に露出することになる。他方、硫酸コンドロイ
チン/ヒアルロン酸ナトリウム混合溶液は、水晶
体超音波吸引を行う間に、および水晶体皮質を吸
引する間に、前眼房に残存する傾向がある。硫酸
コンドロイチン/ヒアルロン酸ナトリウム混合溶
液を用いれば、例えば眼内レンズの移植を行う場
合に、浮遊するレンズの破片や空気の泡などから
角膜内皮が保護され、レンズ移植物を挿入する前
に粘性溶液を取り替える必要がなくなる。 以上のように、例えば眼内レンズ(IOL)移
植、角膜移植、および他の眼内外科手術の間に角
膜内皮細胞を保護する必要がある場合には、これ
ら粘性材料の粘性の大きさが非常に重要な意味を
持つたていることがわかる。上で示したように、
硫酸コンドロイチン/ヒアルロン酸ナトリウム混
合溶液は、硫酸コンドロイチン溶液およびヒアル
ロン酸ナトリウム溶液のそれぞれの粘性からは予
期し得ない高い粘性を示す。従つて、硫酸コンド
ロイチンおよびヒアルロン酸金属塩を含有する本
発明の組成物は、細胞層と組織とを保護するのに
有用である。 本発明の範囲と精神からはずれることなく、
種々の他の変更が当業者にとつて明らかでかつ容
易になされうることはいうまでもない。したがつ
て、特許請求の範囲は本発明の詳細な説明での記
載に限定されず、本発明に存在する特許性ある新
規な全特徴を含むものと解釈され、それは当業者
により均等物として扱われるすべての特徴をも包
含する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 人間および動物の外傷性障害を受けやすい細
    胞層と組織とを保護するのに有用な粘性の水性組
    成物であつて、 緩衝水溶液中に硫酸コンドロイチンおよびヒア
    ルロン酸金属塩を含有しかつ該硫酸コンドロイチ
    ンおよび該ヒアルロン酸金属塩の各々の粘性より
    大きな粘性を示す組成物。 2 前記ヒアルロン酸金属塩が水100ml当り約0.1
    g〜約10gの濃度で用いられ、そして前記硫酸コ
    ンドロイチンが水100ml当り約0.1g〜約10gの濃
    度で用いられる特許請求の範囲第1項に記載の組
    成物。 3 前記ヒアルロン酸金属塩がヒアルロン酸ナト
    リウム、ヒアルロン酸マグネシウム、ヒアルロン
    酸カルシウムおよびヒアルロン酸カリウムから選
    択され、そして前記硫酸コンドロイチンが硫酸コ
    ンドロイチンのナトリウム塩、硫酸コンドロイチ
    ンのカリウム塩、硫酸コンドロイチンのカルシウ
    ム塩および硫酸コンドロイチンのマグネシウム塩
    から選択される特許請求の範囲第1項に記載の組
    成物。 4 前記粘性の水性組成物の治療上効果的な量
    が、前記外傷性障害を受ける前に、前記細胞層お
    よび組織に施される特許請求の範囲第1項に記載
    の組成物。 5 硫酸コンドロイチンおよびヒアルロン酸金属
    塩の前記粘性の水性組成物が局部的に施される特
    許請求の範囲第4項に記載の組成物。 6 前記硫酸コンドロイチンが全溶液の約0.1重
    量%と約10重量%の範囲にあり、そして前記ヒア
    ルロン酸金属塩が全溶液の約0.1重量%と約10重
    量%の範囲にある特許請求の範囲第4項に記載の
    組成物。 7 前記硫酸コンドロイチンが全溶液の約5.3重
    量%でありそして前記ヒアルロン酸金属塩が全溶
    液の約4.2重量%である特許請求の範囲第4項に
    記載の組成物。 8 前記ヒアルロン酸金属塩がヒアルロン酸ナト
    リウム、ヒアルロン酸マグネシウム、ヒアルロン
    酸カルシウムおよびヒアルロン酸カリウムから選
    択され、そして前記硫酸コンドロイチンが硫酸コ
    ンドロイチンのナトリウム塩、硫酸コンドロイチ
    ンのカリウム塩、硫酸コンドロイチンのカルシウ
    ム塩および硫酸コンドロイチンのマグネシウム塩
    から選択される特許請求の範囲第4項に記載の組
    成物。 9 前記粘性の水性組成物の治療上効果的な量
    が、前記外傷性障害を受けてのち、前記細胞層お
    よび組織に施される特許請求の範囲第1項に記載
    の組成物。 10 硫酸コンドロイチンおよびヒアルロン酸金
    属塩を含む前記粘性の水性組成物が局部的に施さ
    れる特許請求の範囲第9項に記載の組成物。 11 前記硫酸コンドロイチンが全溶液の約0.1
    重量%と約10重量%の範囲にあり、そして前記ヒ
    アルロン酸金属塩が全溶液の約0.1重量%と約10
    重量%の範囲にある特許請求の範囲第9項に記載
    の組成物。 12 前記硫酸コンドロイチンが全溶液の約5.3
    重量%でありそして前記ヒアルロン酸金属塩が全
    溶液の約4.2重量%である特許請求の範囲第9項
    に記載の組成物。 13 前記ヒアルロン酸金属塩がヒアルロン酸ナ
    トリウム、ヒアルロン酸マグネシウム、ヒアルロ
    ン酸カルシウムおよびヒアルロン酸カリウムから
    選択され、そして前記硫酸コンドロイチンが硫酸
    コンドロイチンのナトリウム塩、硫酸コンドロイ
    チンのカリウム塩、硫酸コンドロイチンのカルシ
    ウム塩および硫酸コンドロイチンのマグネシウム
    塩から選択される特許請求の範囲第9項に記載の
    組成物。
JP59158525A 1983-08-09 1984-07-27 硫酸コンドロイチン/ヒアルロン酸金属塩組成物 Granted JPS6056922A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US52157583A 1983-08-09 1983-08-09
US521575 1983-08-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6056922A JPS6056922A (ja) 1985-04-02
JPH0121133B2 true JPH0121133B2 (ja) 1989-04-19

Family

ID=24077252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59158525A Granted JPS6056922A (ja) 1983-08-09 1984-07-27 硫酸コンドロイチン/ヒアルロン酸金属塩組成物

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0136782B1 (ja)
JP (1) JPS6056922A (ja)
AU (1) AU555747B2 (ja)
CA (1) CA1240929A (ja)
DE (1) DE3485588D1 (ja)
FI (1) FI82605C (ja)
ZA (1) ZA845995B (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5166331A (en) * 1983-10-10 1992-11-24 Fidia, S.P.A. Hyaluronics acid fractions, methods for the preparation thereof, and pharmaceutical compositions containing same
IT1229075B (it) * 1985-04-05 1991-07-17 Fidia Farmaceutici Medicamenti per uso topico, ottenuti tramite l'impiego dell'acido ialuronico
ATE93708T1 (de) * 1986-04-04 1993-09-15 Allergan Inc Zaehfluessiges praeparat zur anwendung bei wunden in der augenhornhaut.
IL85145A (en) * 1987-01-23 1994-08-26 Univ Australian Anti-metastatic pharmacological or veterinary preparations containing modified herpin with reduced anticoagulant activity
US5541166A (en) * 1987-01-23 1996-07-30 The Australian National University Sulphated polysaccharides having anti-metastatic and/or anti-inflammatory activity
WO1988007060A1 (en) * 1987-03-19 1988-09-22 Arthropharm Pty. Limited Anti-inflammatory compounds and compositions
US5668116A (en) * 1987-03-19 1997-09-16 Anthropharm Pty. Limited Anti-inflammatory compounds and compositions
DK505488D0 (da) * 1987-12-21 1988-09-09 Bar Shalom Daniel Middel og anvendelse af samme
US5908836A (en) * 1987-12-21 1999-06-01 Bar-Shalom; Daniel Protecting skin from radiation damage using sulphated sugars
US5510329A (en) * 1988-04-26 1996-04-23 Ramot University For Applied Research And Industrial Development Ltd. Preparations for the treatment of eyes
JP2671381B2 (ja) * 1988-05-23 1997-10-29 藤沢薬品工業株式会社 点眼剤
US6271216B1 (en) 1989-07-24 2001-08-07 Allergan Stable solution of hyaluronate in a balanced salt medium
CA1340994C (en) * 1989-09-21 2000-05-16 Rudolf Edgar Dr. Falk Treatment of conditions and disease
US5627162A (en) * 1990-01-11 1997-05-06 Gwon; Arlene E. Methods and means for control of proliferation of remnant cells following surgery
US5990096A (en) * 1990-09-18 1999-11-23 Hyal Pharmaceutical Corporation Formulations containing hyaluronic acid
US5639738A (en) * 1992-02-20 1997-06-17 Hyal Pharmaceutical Corporation Treatment of basal cell carcinoma and actinic keratosis employing hyaluronic acid and NSAIDs
CA2061703C (en) * 1992-02-20 2002-07-02 Rudolf E. Falk Formulations containing hyaluronic acid
US5910489A (en) * 1990-09-18 1999-06-08 Hyal Pharmaceutical Corporation Topical composition containing hyaluronic acid and NSAIDS
US5824658A (en) * 1990-09-18 1998-10-20 Hyal Pharmaceutical Corporation Topical composition containing hyaluronic acid and NSAIDS
CN1029179C (zh) * 1990-11-28 1995-06-28 东芝株式会社 旋转阳极型x射线管的制造方法及制造装置
US5492936A (en) * 1990-11-30 1996-02-20 Allergan, Inc. Bimodal molecular weight hyaluronate formulations and methods for using same
US5977088A (en) * 1991-07-03 1999-11-02 Hyal Pharmaceutical Corporation Formulations containing hyaluronic acid
US6103704A (en) * 1991-07-03 2000-08-15 Hyal Pharmaceutical Corporation Therapeutic methods using hyaluronic acid
US5817644A (en) * 1991-07-03 1998-10-06 Hyal Pharmaceutical Corporation Targeting of dosages of medicine and therapeutic agents
US6022866A (en) * 1991-07-03 2000-02-08 Hyal Pharmaceutical Corporation Use of hyaluronic acid and forms to prevent arterial restenosis
US5990095A (en) * 1991-07-03 1999-11-23 Hyal Pharmaceutical Corporation Use of hyaluronic acid and forms to prevent arterial restenosis
WO1994007505A1 (en) * 1991-07-03 1994-04-14 Norpharmco Inc. Use of hyaluronic acid and forms to prevent arterial restenosis
US5792753A (en) * 1991-07-03 1998-08-11 Hyal Pharmaceutical Corporation Compositions comprising hyaluronic acid and prostaglandin-synthesis-inhibiting drugs
CA2061567C (en) * 1992-02-20 1998-02-03 Rudolf E. Falk Use of hyaluronic acid to repair ischemia reperfusion damage
US6147059A (en) * 1992-02-20 2000-11-14 Hyal Pharmaceutical Corporation Formulations containing hyaluronic acid
US6218373B1 (en) 1992-02-20 2001-04-17 Hyal Pharmaceutical Corporation Formulations containing hyaluronic acid
US6114314A (en) * 1992-02-21 2000-09-05 Hyal Pharmaceutical Corp. Formulations containing hyaluronic acid
US5767106A (en) * 1992-02-21 1998-06-16 Hyal Pharmaceutical Corporation Treatment of disease and conditions associated with macrophage infiltration
US5273056A (en) * 1992-06-12 1993-12-28 Alcon Laboratories, Inc. Use of combinations of viscoelastics during surgery
US6083933A (en) * 1999-04-19 2000-07-04 Stellar International Inc. Treatment of cystitis-like symptoms with chondroitin sulfate following administration of a challenge solution
US20040118414A1 (en) 2002-12-20 2004-06-24 Shah Mandar V Surface modified viscoelastics for ocular surgery
AU2002360752A1 (en) * 2001-12-21 2003-07-30 Alcon, Inc. Viscoelastics for ocular surgery
US7363928B2 (en) 2001-12-21 2008-04-29 Alcon, Inc. Dilution resistant viscoelastic compositions
US7820194B2 (en) * 2001-12-21 2010-10-26 Alcon, Inc. Combinations of viscoelastics for use during surgery
US20040161476A1 (en) 2003-02-19 2004-08-19 Hahn Sungtack Samuel Cystitis treatment with high dose chondroitin sulfate
EP2327413A1 (en) 2004-07-06 2011-06-01 ZymoGenetics, Inc. Pharmaceutical composition comprising FGF18 and IL-1 antagonist and method of use
CN101031310B (zh) 2004-09-28 2010-10-27 千寿制药株式会社 含有黄原胶和氨基酸的眼科用组合物
WO2007008206A1 (en) * 2005-07-11 2007-01-18 Alcon, Inc. Dilution resistant viscoelastic compositions
ITMI20061030A1 (it) * 2006-05-26 2007-11-27 Altergon Sa Nuova composizione comprendente glicosamminoglicani a viscosita' controllata e uso di tale composizione nella terapuia della cistite cronica
JP5740087B2 (ja) 2006-09-13 2015-06-24 エンハンス スキン プロダクツ,インク. スキンケア用化粧品組成物およびその製造方法
DE102006049580A1 (de) * 2006-10-20 2008-04-24 Rochel, Michael, Dr. med. Topische Zusammensetzung zur Behandlung von Ekzemen
US8735373B2 (en) 2008-05-13 2014-05-27 Apharm S.R.L. Glycosaminoglycan oral use and compositions
PL2435021T3 (pl) 2009-05-25 2014-03-31 Sofar Swiss Sa Zastosowanie połączenia glikozoaminoglikanowego o stałych proporcjach i kompozycji do żucia zawierającej wspomniane połączenie o stałych proporcjach
ES2444145T3 (es) 2011-11-24 2014-02-24 Quimera Ingeniería Biomédica, S.L. Complejo obtenido a partir de mezclas de ácido hialurónico o una sal del mismo y sulfato de condroitina
EP2886104A1 (en) * 2013-12-11 2015-06-24 Patir, Suleyman An intra-articular gel
CZ33324U1 (cs) 2019-09-06 2019-10-25 Contipro A.S. Hydrogel na bázi zesíťovaného hydroxyfenylového derivátu kyseliny hyaluronové
US20230137582A1 (en) * 2021-08-26 2023-05-04 Somerset Therapeutics, Llc Quinolone dispersions

Also Published As

Publication number Publication date
DE3485588D1 (de) 1992-04-23
EP0136782B1 (en) 1992-03-18
FI843122A (fi) 1985-02-10
AU555747B2 (en) 1986-10-09
CA1240929A (en) 1988-08-23
FI82605B (fi) 1990-12-31
FI82605C (fi) 1991-04-10
AU3080684A (en) 1985-02-14
EP0136782A3 (en) 1986-07-02
JPS6056922A (ja) 1985-04-02
EP0136782A2 (en) 1985-04-10
ZA845995B (en) 1985-10-30
FI843122A0 (fi) 1984-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0121133B2 (ja)
US4486416A (en) Protection of human and animal cells subject to exposure to trauma
CA1205031A (en) Hyaluronic acid fractions having pharmaceutical activity, and processes for the preparation thereof
JP4146910B2 (ja) 眼外科用のヒアルロン酸ナトリウム主薬の眼製剤
JP4551563B2 (ja) ヒアルロン酸ゲルの製造方法及び医用材料
JPH08169835A (ja) 人工涙として使用するための眼用製剤
JPH068323B2 (ja) ヒアルロン酸薬理活性画分、その製造方法および医薬組成物
RU2145882C1 (ru) Синтетический вязкоэластичный материал для применения в офтальмологии
US20060110459A1 (en) Triple natural polymer viscoelastic composition
JP7473237B2 (ja) 眼乾燥症候群および他の外傷を受けた非角化上皮表面を処置する組成物および方法
JPS6113957A (ja) 眼科領域における手術・治療用注入可能粘弾性ゲル
JP3751017B2 (ja) 二頂分子量ヒアルロネート製剤およびその使用方法
US7820639B2 (en) Ophthalmic compositions including lubricant, deturgescent agent, and glycosaminoglycan and methods of using the same
WO1989000044A1 (en) Artificial lacrima
Arshinoff et al. HsS versus a balanced salt solution as a corneal wetting agent during routine cataract extraction and lens implantation
WO2003057187A1 (en) Combinations of viscoelastics for use during surgery
JPH01238530A (ja) 角膜上皮層障害症治療剤
CN108671270A (zh) 具有氧化还原特性的粘弹剂材料
CN108578789A (zh) 眼科粘弹剂
JPS5857319A (ja) 高粘性ヒアルロン酸製剤
US9233123B1 (en) Use of ophthalmic compositions including lubricant, deturgescent agent, and glycosaminoglycan
Krongauz et al. Treatment of rhegmatogenous retinal detachment: from the past to the future
JP3014357B2 (ja) 角膜上皮層伸展促進剤
WO2019223748A1 (zh) 粘弹剂材料
CA1187798A (en) Protection of cells

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 20

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 20

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 21

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 21