JPH01210713A - ごみ処理装置 - Google Patents

ごみ処理装置

Info

Publication number
JPH01210713A
JPH01210713A JP3430088A JP3430088A JPH01210713A JP H01210713 A JPH01210713 A JP H01210713A JP 3430088 A JP3430088 A JP 3430088A JP 3430088 A JP3430088 A JP 3430088A JP H01210713 A JPH01210713 A JP H01210713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
garbage
temperature
waste
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3430088A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuniyoshi Idota
井戸田 邦義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Seiko Co Ltd filed Critical Matsushita Seiko Co Ltd
Priority to JP3430088A priority Critical patent/JPH01210713A/ja
Publication of JPH01210713A publication Critical patent/JPH01210713A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、厨芥等のごみを焼却、減量処理するごみ処理
装置に関するものである。
従来の技哨 従来、この種のごみ処理装置の溝成を第3図に示す。す
なわち、上部に開閉自在な蓋104を箱状の枠体101
の内面に断熱材102を貼り巡らし、その側壁面に外部
へ連通ずる排気口109を設け、さらにこの排気口10
9の下流側には洗化器110を接続している。前記枠体
101の内底部には、先端が内側に突出するヒーター1
03を固定し、そのヒーター103の端子部は枠体10
1の外側に突出している。そして前記枠体1o1の内部
には金属製の処理容器105を前記ヒーター103の上
に載置している。処理容器105の底にはヒーター10
3を包み込む突起105aが形成され、その突起1os
aの壁面には開口部106bが設けられている。そして
この開口部105bから処理容器105内へ空気を流入
させる給気口107を前記枠体101の底面に設け、と
の給気口107に連絡して給気送風機108を備えてい
る。
そして、蓋104をあけ、ごみ106を処理容!105
a内に投入し、ヒーター103を通電すると、ヒーター
103からの熱エネルギーにより、ごみ106が加熱、
焼却され、発生した排ガスは浄化器110内の排気用ヒ
ーター111により加熱され、触媒112によって浄化
され排出されていた。
発明が解決しようとする課題 このような従来の構成では、枠体101内に貼り巡らし
た断熱材102によシ熱を逃がさず効果的に加熱できる
ものであるが、それでも、生ごみ等のごみ106は水分
が多いために焼却に時間がかかるという課題があった。
また天ぷら油などの油類は安全上処理禁止品目であるが
、誤って多量に投入された場合には、急激な燃焼により
機器に損傷を与えるという課題があった。
本発明はこのような従来の課題を解決するもので、処理
禁止の厨芥を燃焼助成に利用して効率的な焼却を行うこ
とを目的とする。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために、本発明はごみを焼却減量す
る燃焼炉と、この燃焼炉内に収納されるごみ投入用の処
理容器と、天ぷら油等を貯留する油用タンクと、この油
用タンク内の油を処理容器上に滴下させる滴下用パイプ
と、この滴下用パイプへの油の流出を制御する開閉弁と
、前記燃焼炉の温度を検知する温度検知手段と、この温
度検知手段からの信号に応じて前記開閉弁の駆動制御を
行う制御手段を備えた構成である。
作   用 この構成によシ、使用済の天ぷら油は部用のタンクへ貯
留され、ごみを焼却処理するときに、燃焼炉の温度を検
知し、異常温度状態とならないように制御手段が開閉弁
を制御して油用タンクから天ぷら油が処理容器内へ滴下
されて燃焼し、処理容器内に投入されているごみをヒー
ターとともに強く加熱する。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図および第2図にもとづ
き説明する。図において、枠体1は金属あるいはセラミ
ックなどの耐熱性の高い材料で形成されており、その内
面はさらに耐熱性が高く断熱効果を有するセラミックフ
ァイバーなどの断熱材2が内張シされている。枠体1の
内底部には外から給気ロアを貫通して枠体1内に突出さ
せたごみ6を加熱するヒーター3を設けている。また枠
体1の側壁にはごみ6を投入できる開閉自在な蓋4を設
けている。上記枠体1.断熱材2.ヒーター3および蓋
4によシ燃焼炉を、構成している。そして前記ヒーター
aの上には、底部でヒーター3を包み込む、壁面に開口
を有する突起6aを形成したごみ6の処理容器5が記章
され、前記蓋4をあけて取手6bを持ち、持ち上げるよ
うにして処理容器6を取出しごみ6を入れて逆の手順で
元へもどす。また枠体1の底面には、処理容器6の温度
を検知する温度検知手段13を枠体1を貫通して設けて
いる。枠体1の底面には他に、処理容器6内へ空気を流
入させる給気ロアを設け、この給気ロアに連通して設け
た送風機8により燃焼に必要な空気を送るようになって
いる。また枠体1の側壁の一部に開口した排気口9に連
通して、排気用ヒーター11によシ触媒12の作用を高
めて排ガスを浄酸する浄化器10を設け、燃焼によって
発生した排ガスを浄化して外部へ排出するようになって
いる。枠体1の上部には、第2図に示すように、その一
端を処理容器5のごみ60投入口に臨んで円形に巻回し
、壁面に油を滴下する小孔を複数個有した滴化用パイプ
14を設け、その他端は枠体1の天面を貫通して開閉弁
である電磁コック16に連結している。電磁コック16
は温度検知手段13の信号を入力する制御手段17によ
り開閉し、処理容器6の温度が設定温度(例えば450
℃)より低ければ、電磁コック16を開き、高ければ電
磁コック16を閉じる制御を行う。この電磁コック16
は上部で使用済の天ぷら油などを貯留する油用タンク1
6と連結しておシ、油用タンク16の底には、油を濾す
ためのフィルター16aが設けである。16bは使用済
の天ぷら油などを油用タンク16内へ入れる時に開閉す
るタンク蓋である。そしてこれらは外殻17に収められ
ている。
上記構成において、ごみ6を蓋4をあけて処理容器5内
へ入れる。そして蓋4をしめた後、スイッチ(図示せず
)を入れてヒータ3を通電し、その熱エネルギーにより
ごみ6を加熱する。ごみ6は大部分が水分であるため、
当初ヒーター3の熱エネルギーはほとんど水分を蒸発す
るために用いられて処理容器5の温度は沸点の約1oo
℃を維持する。このとき、制御手段17は、温度検知手
段13で検知した処理容器5の温度が設定温度(例えば
4sob)以下であるため、ON状態となって電磁コッ
ク16を開き、天ぷら油を処理容器6内へ滴下させる。
天ぷら油は、ごみ6を伝って下方へ流れ、ヒーター3の
熱エネルギーを直接受けて発火し発熱する。このため、
ごみ6の水分蒸発出用が嚇められて、ごみ6はどんどん
脱水され、やがて乾燥状態となり沸点を起えて温度が上
昇し始める。このため処理容器5の温度も上昇し、脱水
後のごみ6が発火する設定温度のレベルを越えてくる。
このとき、制御手段17は温度検知手段13からの温度
が設定値以上と判断し、電磁コック16を閉じて油の滴
下を止める。そして、乾燥後、発火したごみ6は、自己
発熱しながら燃焼するため、ヒーター3からの熱エネル
ギーでも十分早く燃焼し、灰となるものである。また、
内部が高温になってからは、油の滴下を止めるため、安
全性は高く、装置は損誓しない。
そしてスタートから設定温度に達する間の1回分だけ油
が滴下するように構成しであるため(例えば温度検知手
段13を、電磁コック15を動作させる自己保持回路の
ヌタート後の励起回路内に設けるなど、焼却処理後、処
理容器5が冷却しても、再び滴下することはない。
なお油の滴下量については、ごみ6の脱水を補防する程
度の量に絞っである。また必要ならば、油タンク16や
滴下用パイプ14の温度を検知して送風冷却などの冷却
手段を施せばより安全である。なお燃焼に必要な空気は
給気ロアより送風機8によって供給され、燃焼により発
生した排ガスは排気口9よシ浄化器10内へ入り、排ガ
ス用ヒーター11で加熱され、触媒12によシ浄化され
て排出されることは従来例と同様である。
上記実施例では、温度検知手段13と制御手段17によ
り電磁コック15の開閉を制御したが、たとえば、設定
温度以上でオンからオフするサーモスタットを用いれば
、温度検知手段と制御手段との機能を1つの部品で満足
することができる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、使用済の天ぷら油をごみ
の燃焼に利用できる構成としたため、従来安全上の理由
から処理禁止品目であった天ぷら油などが焼却できくと
ともに、水分の多いごみを焼却する時間を大幅に短縮で
きるなど使い勝手のよいごみ処理装置が実現できるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のごみ処理装置の縦断面図、
第2図は同ごみ処理装置の滴下用パイプの斜視図、第3
図は従来のごみ処理装置を示す縦断面図である。 1・・・・・・枠体、2・・・・・・断熱材、3・・・
・・・ヒーター、4・・・・・・蓋、6・・・・・・処
理容器、7・・・・・・給気口、9・・・・・・排気口
、13・・・・・・温度検知手段、14・・・・・・滴
下用パイプ、16・・・・・・電磁コック、16・・・
・・・油用タンク、17・・・・・・制御手段。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名1−
 碑体 一 1 5−°−処1g器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ごみを焼却減量する燃焼炉と、この燃焼炉内に収納さ
    れるごみ投入用の処理容器と、天ぷら油等を貯留する油
    用タンクと、この油用タンク内の油を処理容器上に滴下
    させる滴下用パイプと、この滴下用パイプへの油の流出
    を制御する開閉弁と、前記燃焼炉の温度を検知する温度
    検知手段と、この温度検知手段からの信号に応じて前記
    開閉弁の駆動制御を行う制御手段を備えたごみ処理装置
JP3430088A 1988-02-17 1988-02-17 ごみ処理装置 Pending JPH01210713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3430088A JPH01210713A (ja) 1988-02-17 1988-02-17 ごみ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3430088A JPH01210713A (ja) 1988-02-17 1988-02-17 ごみ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01210713A true JPH01210713A (ja) 1989-08-24

Family

ID=12410306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3430088A Pending JPH01210713A (ja) 1988-02-17 1988-02-17 ごみ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01210713A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4495873A (en) Incinerator for burning odor forming materials
JPH0618018A (ja) 廃棄物処理装置
JPH01210713A (ja) ごみ処理装置
JP2692102B2 (ja) 誘導加熱形廃物焼却装置
JPH0345808A (ja) 給湯器付き高周波焼却装置
JPH01196409A (ja) ごみ処理装置
JPH05672Y2 (ja)
US5796915A (en) Hot water heater with refuse incinerator
JPS63180010A (ja) 厨芥処理装置の運転方法
JPS63180011A (ja) 厨芥処理装置の運転方法
KR0164292B1 (ko) 쓰레기 처리장치
JPS63148018A (ja) 厨芥処理装置
JPH01210715A (ja) ごみ処理装置
JP2578977B2 (ja) ごみ処理装置
JPH0339814A (ja) ごみ処理装置
JPH0697085B2 (ja) 生ごみ処理装置
JPH09243035A (ja) 焼却装置
JPH02178510A (ja) ごみ処理装置
JP2641577B2 (ja) ごみ処理装置
JPH01219408A (ja) ごみ処理装置
JPH043804A (ja) ごみ処理装置
JP3199360B2 (ja) 融雪機のバーナーの安全装置
JPH0240929B2 (ja)
JPH08114313A (ja) 生ごみ焼却法及びその焼却器
JPS63123912A (ja) 厨芥処理装置