JPH01207599A - トンネル覆工工法 - Google Patents

トンネル覆工工法

Info

Publication number
JPH01207599A
JPH01207599A JP63032369A JP3236988A JPH01207599A JP H01207599 A JPH01207599 A JP H01207599A JP 63032369 A JP63032369 A JP 63032369A JP 3236988 A JP3236988 A JP 3236988A JP H01207599 A JPH01207599 A JP H01207599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tunnel
lining
wall
ground
excavation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63032369A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Shinohara
篠原 輝夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP63032369A priority Critical patent/JPH01207599A/ja
Publication of JPH01207599A publication Critical patent/JPH01207599A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はトンネルの掘削に際し、掘削した地山面をコン
クリート壁によって被覆するトンネル覆工工法に関する
(従来の技術) 一般にトンネル覆工工法には掘進機による掘進後の地山
面に鉄a製等の支保工を組むとともにその外面に形枠を
組み、その形枠と他山面との間にコンクリートを充填す
る工法や、掘進機の背部にてプレキャストコンクリート
製のセグメントを組み立てつつ掘進するシールド工法等
がある。しかし、これらの従来の工法では支保工の組み
立てや、セグルントの組み立てのための作業及び装置が
大掛かりとなり、場合によっては不経済に過ぎるという
問題があり、近年において、第8図に示すように掘削直
後の地山1内にアンカー2を打設するとともに、他山面
に吹付は機を使用してセメントモルタルを吹付け、アン
カー2に支持させた一次覆工コンクリート壁3を形成し
、その後二次覆工コンクリート壁4を形成するトンネル
覆工工法が開発されている。
(発明が解決しようとする課題) このような従来のセメントモルタル吹付けによる覆工工
法は、安定度の高い良好な地山を掘進する場合には前述
した他の工法に比べて経済的であるが、吹付は機による
吹付けに際し、モルタルが付着せずにリバウンドして周
囲に飛散するため、材料のロスが多く、しかもリバウン
ドしたモルタルか粉塵となって作業環境を著しく悪化さ
せるという問題があった。また地山の安定度か悪い場合
には使用し得ないという問題があった。
本発明はこのような従来の問題に鑑み、吹付は機を使用
する工法であって、リバウンドや粉塵の発生が少なく、
しかも安定度の比較的低い地山に対しても施工すること
ができる経済性の高いトンネル覆工工法の提供を目的と
したものである。
(課題を解決するための手段) 上述の如き従来の問題を解決し、所期の目的を達成する
ための本発明の要旨とするところは、トンネル掘進前に
該トンネルの掘削予定位置の外周に掘進方向に向けて削
孔し、該孔内にコンクリートを吹き込んでトンネル掘削
予定位置の外周の地山内にトンネルの外形形状をした一
次覆工コンク゛ノート壁を予備成型し、然る後、該−次
覆工コンクリート壁内の地山を掘削し、その後前記一次
覆工コンクリート壁の内面に二次覆工を施すことを特徴
としてなるトンネル覆工工法に存する。
(作用) このトンネル覆工工法は、コンクリートの吹付けは削孔
された孔内に向けて行うためリバウンドしても孔内に残
って充填され、飛散する量が少なくなる。また、−次覆
工のコンクリート厚さに応じたの径の削孔をなし、これ
にコンクリートを充填することにより、トンネル掘削前
の地山内に予め一次覆工を施すため、−次覆工の施工時
には他山がこれを下側から支持し、トンネル掘削時には
一次覆工コンクリート壁が地山を支持することとなる。
(実施例) 次に本発明の実施例を第1図〜第7図について説明する
図中10は先に施工したトンネル開口部である。
この開口部10から掘進するに先立ち、第1図(イ)に
示すように掘削予定位置の外周に掘進方向に向けて削孔
し開口部が長穴状をした孔11を形成する。
削孔に際しては一例としてスロット削孔tl112を使
用する。このスロット削孔機12は第6図に示すように
先端支持部13に一列に並べられて貫通された回転ロッ
ド14,14.・・・・・・を有し、その各回転ロッド
14は一本おきに長さを違えており、その先端にそれぞ
れ削孔用のビット15が取り付けられ、これらの回転ロ
ッド14をモータ16によって回転駆動させながら油圧
ドリフタ17をもって、全体を同時に押し出して地山1
8中に圧入することにより、第7図に示すような円形の
一部を重ねて連続させた形状の長穴が形成されるように
している。
また削孔に際し孔11は、第1図(イ)に示すように掘
進方向側の先端が外側に開くようにトンネル中心線aに
対して傾斜させる。このようにして第1図(イ)(ロ)
に示すように、トンネルの外形形状に合わせ、奥部が拡
開した形状の連続した湧19を形成する。
次いで、清19内に吹付は機の噴射ノズル2゜を向かわ
せてセメントモルタル21を充填し、地山内に連続した
コンクリート層からなる一次覆工コンクリートu22を
形成する。尚、このセメントモルタル21の充填に先立
ち、講19内に補強用の鉄筋網23を挿入しておいてら
よいものである。
このようにして地山18内に予め一次覆工コンクリート
壁22を成型した後、第2図に示すようにその内側の地
山を掘削する。この掘削に際しては、発破等の通常の掘
削手段を用いる。また、この掘削は、−次覆工コンクリ
ート壁22の深さの半分程度の深さまでとする。
次いで、第3図に示すように、先に掘削した切り端面2
4の周縁部から前述した一次覆工コンクリート壁22の
内面に沿って前述と同様にスロット掘削機を使用して削
孔し、連続した溝19を形成する。
次いで、第4図に示すように涌19内に前述と同様にし
て吹付は機によりセメントモルタル21を吹き込んで一
次覆工コンクリート壁22を形成し、その−次覆工コン
クリート!22の内側を、その深さの半分程度の深さま
で掘進する。
このようにして、削孔−−セメントモルタル充填−一ト
ンネル掘進の作業を順次繰り返し、第5図に示すように
一次覆工コンクリート壁22,22、・・・・・・を一
部が重ねられた配置に順次成型しつつ堀進し一次覆工A
を形成する。そして一定長さだけ掘進した後、第5図に
示すように一次覆工Aの内側に、例えば移動形枠(図示
せず)を組み立て二次覆よりを施工し、表面を仕上げる
尚、上述の実施例では、削孔により連続した消19をト
ンネル外形形状に形成した後、セメントモルタルの注入
を行っているが、地山の安定状態がよくない場合には、
消19を連続して形成せずに、部分的に削孔する度にセ
メントモルタルの充填を行い、最終的に連続した一次覆
工コンクリートW22を形成するようにしてもよいもの
である。
また、削孔に際しては、前述したスロット削孔機の他、
オーガや溝堀用のバゲット等の各種の手段を使用しても
よいものである。
(発明の効果) 本発明のトンネル覆工工法は上述の如く構成され、トン
ネル掘進前に該トンネルの掘削予定位置の外周に掘進方
向に向けて削孔した孔内にコンクリートを吹き込んで一
次覆工コンクリート壁を予備成型し、然る後トンネルを
掘進するようにしたことにより、コンクリートの吹付け
は、削孔された孔内に向けてなされるため、リバウンド
しても孔内に残って充填されるため、飛散して無駄にな
るコンクリートの量が著しく減少することとなり、材料
の無駄が少なくなって経済性が増し、しかも、飛散量が
少ないため作業環境を悪化させることがなくなり、作業
者の身体に悪影響をもたらすことらなくなったものであ
る。更に、掘進前に削孔した孔内にコンクリートを充填
することによって、トンネル掘削前の地山内に予め一次
覆工を施すため、−次覆工の施工時には掘削前の他山が
これを下側から支持し、トンネル掘削時には一次覆工コ
ンクリート壁が上側の地山を支持することとなり、従っ
て安定度の悪い地山であっても容易かつ安全にトンネル
掘削を進行させることができることとなったものである
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本発明実施した施工工程の一例を示す
もので第1図(イ)は削孔状態を示す縦1!Ir側面図
、同(ロ)は同正面図、第2図はトンネル掘進状態を示
す縦断側面図、第3図は次工程の削孔状態を示す縦断側
面図、第4図は次工程の一次覆工コンクリート壁成型及
びl・ンネル掘進状態を示す縦断側面図、第5図は二次
覆工状態を示す縦断側面図、第6図はスロット削孔機の
要部の平面図、第7図は同削孔機による孔の開口形状を
示す正面図、第8図は従来の覆工工法を示す縦断側面図
である。 10・・・・・・トンネル開口部、11・・・・・・孔
、12・・・・・・スロット削孔機、14・・・・・・
回転ロッド、15・・・・・・ビット、18・・・・・
・地山、19・・・・・・清、21・・・・・・セメン
トモルタル、22・・・・・・−次覆工コンクリート壁
、24・・・・・・切り端面、A・・・・・・−次覆工
SB・・・・・・二次覆工。 第8図 (1コ) 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  トンネル掘進前に該トンネルの掘削予定位置の外周に
    掘進方向に向けて削孔し、該孔内にコンクリートを吹き
    込んでトンネル掘削予定位置の外周の地山内にトンネル
    の外形形状をした一次覆工コンクリート壁を予備成型し
    、然る後、該一次覆工コンクリート壁内の地山を掘削し
    、その後前記一次覆工コンクリート壁の内面に二次覆工
    を施すことを特徴としてなるトンネル覆工工法。
JP63032369A 1988-02-15 1988-02-15 トンネル覆工工法 Pending JPH01207599A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63032369A JPH01207599A (ja) 1988-02-15 1988-02-15 トンネル覆工工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63032369A JPH01207599A (ja) 1988-02-15 1988-02-15 トンネル覆工工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01207599A true JPH01207599A (ja) 1989-08-21

Family

ID=12357030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63032369A Pending JPH01207599A (ja) 1988-02-15 1988-02-15 トンネル覆工工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01207599A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102226399A (zh) * 2011-06-02 2011-10-26 中铁二院工程集团有限责任公司 软岩四线大跨隧道三台阶以索代撑开挖施工方法
CN106640126A (zh) * 2016-10-11 2017-05-10 中铁隧道集团有限公司 一种极高地应力软岩隧道拱墙衬砌开裂破坏的处理方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58110797A (ja) * 1981-12-22 1983-07-01 鉄建建設株式会社 一次覆工を先行させるトンネル掘さく工法
JPS6019897A (ja) * 1983-07-11 1985-02-01 株式会社奥村組 トンネルの薄肉覆工方法およびその装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58110797A (ja) * 1981-12-22 1983-07-01 鉄建建設株式会社 一次覆工を先行させるトンネル掘さく工法
JPS6019897A (ja) * 1983-07-11 1985-02-01 株式会社奥村組 トンネルの薄肉覆工方法およびその装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102226399A (zh) * 2011-06-02 2011-10-26 中铁二院工程集团有限责任公司 软岩四线大跨隧道三台阶以索代撑开挖施工方法
CN106640126A (zh) * 2016-10-11 2017-05-10 中铁隧道集团有限公司 一种极高地应力软岩隧道拱墙衬砌开裂破坏的处理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3938344A (en) Earth auger and method for driving piles and the like by means of said earth auger
WO1999028595A1 (fr) Procede de construction a structure de type 'squelette de baleine' pour tunnel a section importante
US4046205A (en) Earth auger and method for driving piles and the like by means of said earth auger
KR102314331B1 (ko) 프론트잭킹(FrontJacking) 공법용 강재 머신을 이용한 터널 시공 방법
JPH01315600A (ja) 地下空洞施工法及びトンネル掘削機
JP4603652B2 (ja) 地山の固結方法
JPH01207599A (ja) トンネル覆工工法
JP2561971B2 (ja) 地下構造物用土留壁の構築工法
JPH0637830B2 (ja) シールド工法用立坑
JPS6254929B2 (ja)
JP2675858B2 (ja) 立坑掘削工法
JPH06220841A (ja) 鋼管杭を用いた連続地中壁の造成方法
JPS6124511B2 (ja)
JP2659612B2 (ja) 柱列式連続地中壁構築法
JPH03180614A (ja) 地下構造物用土留壁の構築工法
JPH0213118B2 (ja)
JPH05321511A (ja) 軟弱地盤における地中容器の築造方法
JPH0814235B2 (ja) シ−ルド工法
JPS61191721A (ja) 補強杭の施工方法
JPS5942796B2 (ja) トンネルnatm工法
JP2554885B2 (ja) シ−ルド工法およびシ−ルド機
JPH11107253A (ja) リムグラウチングの施工方法
JPH10205274A (ja) 先進導坑からのトンネル地山先行補強工法
JPH03166489A (ja) 地中坑の掘削工法
JPS59145821A (ja) 柱列杭の施工法及び装置