JPH01205872A - 帯状金属板の接合方法 - Google Patents

帯状金属板の接合方法

Info

Publication number
JPH01205872A
JPH01205872A JP3163088A JP3163088A JPH01205872A JP H01205872 A JPH01205872 A JP H01205872A JP 3163088 A JP3163088 A JP 3163088A JP 3163088 A JP3163088 A JP 3163088A JP H01205872 A JPH01205872 A JP H01205872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
joining
shaped metal
metal plates
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3163088A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Sawada
宏和 澤田
Masaya Matsuki
昌也 松木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP3163088A priority Critical patent/JPH01205872A/ja
Priority to US07/301,564 priority patent/US4983241A/en
Priority to DE3902451A priority patent/DE3902451C2/de
Publication of JPH01205872A publication Critical patent/JPH01205872A/ja
Priority to US07/536,862 priority patent/US5056703A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は帯状金属板の接合方法に係り、特に、可撓性の
帯状金属薄板同士を接合するための接合方法に関する。
〔従来技術〕
帯状金属板の接合方法には、帯状板同士を重ね合わせて
接合する方法又は突き合わせて接合する方法がある。第
7図は従来の重ね合わせ接合方法を示す斜視図である。
第7図に示すように、帯状金属板70と帯状金属板72
とは重ね合わせられ、接合面73は両面接着テープで接
着されるか、又は超音波によって融着される(特開昭5
9−24526号公報の第4図及び第6図)。
しかし、第7図に示すような従来の帯状金属板の接合方
法では、接合部に段差があるため、パスローラ等に円滑
に接することが出来ない。又、平版印刷板製造における
感光層塗布工程において、塗布装置は帯状金属板の接合
部が通過する際に破損防止のために退避させなければな
らない。更に塗布装置を退避させない場合接合面73は
、塗布状態に悪影響を与え品質不良を起こす。
又、この様な不具合の他に接合面73が全面にわたって
接着されない場合が多いため、帯板の搬送中に接合面7
3がめくれる事がある。そして、処理液による表面処理
工程がある場合には、帯状金属板が処理液中を通過する
際、接合面73の隙間の中に処理液等が入り込み、後工
程での品質不良発生の原因となる。
そこで、本願出願人により帯状金属板同士の接合部を溶
接する方法が提案され、更に、接合部の段差による不具
合を解消するために、その溶接接合部を圧延する接合方
法を提案している(特願昭62−181895)。又、
最近の製品のレベルアップに応えるため、帯状金属板同
士の接合部には、大きな張力を受けながら数多くのパス
ローラを通過するものが要求されている。そして、この
ような要求に答える接合方法としては、溶接接合部の切
口を帯状金属板の幅方向に対して5°以上傾けたものを
提案している(特願昭62−257991)。このよう
な溶接接合方法に於いては、単に接合部を帯状金属板の
幅方向に沿って溶接接合したものと比較して、パスロー
ラ等の通過時に於いて溶接接合部の強度が増加されその
工程の自由度が上がる。
〔発明が解決しようとした問題点] しかしながら、従来のこのような接合方法は、金属板の
突き合わせ面同士の正確な位置決め操作が必要なため、
突き合わせ面同士を迅速且つ正確に突き合わせることが
難しく、長時間を費す不具合がある。一方、帯状金属板
の接合作業はその搬送中に行われ、搬送ラインを停止さ
せないで接合作業をするには、アキコームレータが使用
されている。しかし、アキュームレータの容量には限界
があり、接合作業に割当てられる時間も制限される。こ
のため、接合作業が長時間に及ぶと、搬送ラインの停止
を招く不具合がある。
本発明はこのような事情に鑑みて成されたもので、帯状
金属板の突き合わせ面同士を正確に突き合わせ、且つそ
の接合作業の時間を短縮することができる帯状金属板の
接合方法を提案することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は前記目的を達成するために、帯状金属板同士を
溶接によって接合する帯状金属板の接合方法に於いて、
前記帯状金属板同士を重ね合わせ、該重ね合わせ部を帯
状金属板の幅方向に対して5°以上傾けて切断し、該切
断形成した突き合わせ面同士を溶接することを特徴とし
た。
〔作用〕
本発明に係る帯状金属板の接合方法によれば、帯状金属
板同士は重ね合わせられ、その重ね合わせ部はカッタ等
で帯状金属板の幅方向に対して5°以上傾けて切断され
る。このため、切断形成された帯状金属板の突き合わせ
面同士は切断と同時に正確な突き合わせが成されており
、正確な突き合わせ状態を維持してすぐに溶接を行うこ
とができる。従って、突き合わせ面同士の位置決め操作
が不用となり接合作業に割当てる時間は大幅に減少され
る。
〔実施例〕
以下添付図面に従って本発明に係る帯状金属板の接合方
法の好ましい実施例を詳説する。
第1図は本発明に係る帯状金属板の接合方法の説明図で
ある。第1図に示すように帯状金属板lOはロール12
から巻き戻され、パスローラ14に転接されて接合装置
16に搬送される。接合装置16は突き合わせ装置18
と、圧延装置20とから構成される。
突き合わせ装置18はクランプ22と、一対のカッタ2
4.24と、溶接装置26と、クランプ28とから構成
される。第2図に示すようにロール12からの帯状金属
板10の先端10Aはクランプ22に保持され、一方帯
状金属板10に接合される帯状金属板30の後端部30
Aはクランプ28に保持される。又、帯状金属板10.
30同士の先端部10A及び後端部30Δは重ねられ、
重ね合わせ部32は少なくとも一対のニップローラ33
.33に保持される。
一対のカッタ24.24は帯状金属板10.30の重ね
合わせ部32の上方と下方に配せられ帯状金属板10.
300幅方向に対して角度θ傾けて配されている。角度
θは5@以上とされ、好ましくは約25”に設定される
。尚、帯状金属板1O130の切断のためのカッタには
、シェアカッタ、ゲーベル刃タイプ若しくはクリアラン
スカットタイブ等のスリッタ方式のものを使用してもよ
い。これらは、切断する帯状金属板の板厚及び材質によ
って選択される。
又、カッタ24.24に近接して溶接装置26が設けら
れ、第3図に示すように溶接装置26は、溶接トーチ3
4と、溶接トーチ36の移動ユニット36と、溶接クラ
ンプ38.38と、溶接バックパー40とから構成され
、高周波パルスアーク溶接機構となっている。溶接トー
チ34はカッタ24と同様に帯状金属板1O13oの幅
方向に対して角度θ傾けて移動ユニット36によって移
動され、金属板1O130同士の接合面を溶接している
。溶接法にはTIC,アーク溶接及びMIGアーク溶接
法の他に、ガス溶接、又はco2、YAG等のレーザ溶
接等があり、帯状金属の種類に応じて選択使用される。
圧延装置20は圧延ローラによって帯状金属板10.3
0同士の溶接部の圧延を行ってっている。
このような圧延処理は溶接接合部に生じた段差を解消し
、帯状金属板10.30同士を極小重ね合わせ溶接した
場合に特に必要とされる。又、圧延処理により接合強度
は高められる。これは溶接によって低下した引張強度が
圧延処理により加工硬化して回復するためである。
前記の如く構晟された本発明に係る帯状金属板の接合方
法によれば、突き合わせ装置18内で、帯状金属板lO
はクランプ22に保持され帯状金属板30はクランプ2
8に保持される。そして第4図(A)に示すように端部
10A、30A同士が重ね合わせられ、重ね合わせB3
2は第2図に示すニップローラ33.33に保持される
。次に第4図(B)に示すようにカッタ24.24によ
って重ね合わせ部32が切断され、第5図に示すように
重ね合わせ部32は帯状金属板1o、3゜の幅方向に対
して角度θ(25°)傾けて切断される。
第4図(C)に示すように帯状金属板1oの切断屑42
は自然落下され、帯状金属板3oの切断屑44は図示せ
ぬ巻き取り装置によって取り除かれる。切断後、クラン
プ22及びクランプ28は帯状金属板1O130を把持
した状態で第2図の矢印Aの方向に同期して移動され、
切断形成された帯状金属板10の突き合わせ面及び帯状
金属板30の突き合わせ面は溶接装置26の溶接バック
パー40の中央に位置する。又、帯状金属板10.30
の厚みが薄い場合には、クランプ22をクランプ28よ
り0.5順乃至1.5mm余分に移動させ、第4図(D
)に示すように極微量重ね合わせられる。これは、特に
帯状金属板1O130の厚みが0.3m+e以下程度の
場合に実施され、一部重ね合わせることによってブロー
ホールが防止される。
次に溶接トーチ34が幅方向に対して角度θ傾けて移動
されて、第6図に示すように帯状金属板10.30の突
き合わせ面同士が溶接される。又、溶接部46に段差が
ある場合には、圧延装置20によって圧延処理が行われ
、第4図(F)に示すように溶接部460段差が解消さ
れ接合が完了する。
この場合、第4図(B)及び(C)に示すように帯状金
属板10.300重ね合わせ部32をカッタ24.24
によって切断した時、帯状金属板1O130の突き合わ
せ面同士はクランプ22.28によって正確に突き合わ
せた状態で保持される。そして、十分な突き合わせ精度
を維持しながら、帯状金属板10.30同士は溶接され
る。このため、従来のように、帯状金属板の突き合わせ
面同士を位置決めする必要がなく、帯状金属板10.3
0の接合作業を短縮することができる。
又、溶接接合部46は帯状金属板10.30の幅方向に
対して5°以上傾けて形成されるため、従来の幅方向の
溶接接合方法に比べて溶接強度が増加する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明に係る帯状金属板の接合方法
によれば、帯状金属板同士を重ね合わせ、その重ね合わ
せ部を切断した後に溶接接合を行ったので、帯状金属板
の突き合わせ面同士を正確に突き合わせることができ、
接合作業の時間を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る帯状金属板の接合方法の説明図、
第2図は本発明に係る帯状金属板の接合方法の突き合わ
せ装置内の斜視図、第3図は溶接装置の説明図、第4図
(A)乃至(F)は帯状金属板同士の接合工程の説明図
、第5図はカッタによる切断時の平面図、第6図は帯状
金属板の接合部の斜視図、第7図は従来の帯状金属板の
接合方法の溶接部の斜視図である。 10.30・・・帯状金属板、 16・・・接合装置、
18・・・突き合わせ装置、 20・・・圧延装置、 
22.28・・・クランプ、  24・・・カッタ、 
 26・・・溶接装置、 32・・・重ね合わせ部、 
33・・・ニップローラ、 46・・・溶接部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)帯状金属板同士を溶接によって接合する帯状金属
    板の接合方法に於いて、 前記帯状金属板同士を重ね合わせ、該重ね合わせ部を帯
    状金属板の幅方向に対して5°以上傾けて切断し、 該切断形成した突き合わせ面同士を溶接することを特徴
    とした帯状金属板の接合方法。
  2. (2)前記帯状金属板の溶接後、該接合部を圧延するこ
    とを特徴とした請求項第1項記載の帯状金属板の接合方
    法。
JP3163088A 1988-01-28 1988-02-13 帯状金属板の接合方法 Pending JPH01205872A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3163088A JPH01205872A (ja) 1988-02-13 1988-02-13 帯状金属板の接合方法
US07/301,564 US4983241A (en) 1988-01-28 1989-01-26 Method of splicing webs
DE3902451A DE3902451C2 (de) 1988-01-28 1989-01-27 Verfahren zum Verbinden von Streifen
US07/536,862 US5056703A (en) 1988-01-28 1990-06-12 Method of splicing webs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3163088A JPH01205872A (ja) 1988-02-13 1988-02-13 帯状金属板の接合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01205872A true JPH01205872A (ja) 1989-08-18

Family

ID=12336532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3163088A Pending JPH01205872A (ja) 1988-01-28 1988-02-13 帯状金属板の接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01205872A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5083243A (ja) * 1973-11-28 1975-07-05

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5083243A (ja) * 1973-11-28 1975-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4983241A (en) Method of splicing webs
US5145102A (en) Method of splicing metal webs
JPH01205872A (ja) 帯状金属板の接合方法
JPH01197064A (ja) 帯状金属板の接合方法
JPH0839261A (ja) 帯鋼中継ぎ溶接方法
JPH0675779B2 (ja) 帯状金属板の接合方法
JPH0255673A (ja) 帯状金属板の接合方法
JPH02235504A (ja) 帯状金属板の接合方法及びその装置
JPH0199780A (ja) 帯状金属板の接合方法
JPH0259174A (ja) 帯状金属板の接合方法並びにその装置
JPH0199705A (ja) 帯状金属板の接合方法
JPH01192473A (ja) ウエブの接合方法
JP2937526B2 (ja) 帯状金属板の接合方法及び装置
JP2832912B2 (ja) 帯状金属板の接合方法
JPH01162569A (ja) 帯状金属板の接合方法
JPH11319911A (ja) 帯状鋼板の長手方向の連続溶接方法および溶接設備
JPH0635057B2 (ja) 帯状金属板の接合方法
JPH03184670A (ja) 帯状金属板の接合方法
JPH0299275A (ja) 帯状金属板の接合方法
JPH0237968A (ja) 帯状金属板の接合方法
JPH0275469A (ja) 帯状金属板の接合方法並びにその装置
JPH03184671A (ja) 帯状金属板の接合装置
JPS629791A (ja) 広幅で薄い鋼板ストリツプ間の突合わせ方法
JPS61276770A (ja) 薄板の継合わせ方法
JP7205395B2 (ja) 溶接機