JPH01201162A - 自動化学分析装置の放熱システム - Google Patents

自動化学分析装置の放熱システム

Info

Publication number
JPH01201162A
JPH01201162A JP2538488A JP2538488A JPH01201162A JP H01201162 A JPH01201162 A JP H01201162A JP 2538488 A JP2538488 A JP 2538488A JP 2538488 A JP2538488 A JP 2538488A JP H01201162 A JPH01201162 A JP H01201162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat radiation
temperature
automatic chemical
air
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2538488A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Yanai
柳井 伸一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2538488A priority Critical patent/JPH01201162A/ja
Publication of JPH01201162A publication Critical patent/JPH01201162A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、サンプルに所望の試薬を反応させてこの反応
状態を測定する自動化学分析装置に用いられる放熱シス
テムに関する。
(従来の技術) 人体の血清等を対象としてこれをサンプルとして用いこ
れに所望の試薬を1ノロえて化学反応を起ざぜて、この
反応状態を例えば比色法により光学的に測定して診断に
供するようにした自動化学分析装置が知られている。こ
のような自動化学分析装置は、サンプルを一定温度に恒
温するための恒温槽ユニット、装置全体に電源を供給す
る電源ユニット等の複数の構成ユニットが一体化されて
組立てられる。この場合各ユニットは恒温槽、電源等の
冷却すべき放熱源を有しているのでこれら放熱源で発生
した熱を速やかに外部に放熱するための放熱手段を備え
ている。第4図は従来におけるこのような放熱システム
の概略を示すもので、例えば・旧温槽ユニット1.電源
ユニット2を含んでおり各ユニット1,2は放熱源であ
る恒温槽3゜電源4を有している。またユニット1,2
の側面には各々吸気口1a、2a及び排気口1b、2b
が設けられ、各ユニット全肉の各放熱源3,4で発生し
、た熱はファン5,6によって排気口1b。
2bを介して外部に放熱される。一方吸気口1a。
2aから(3,外部から空気等の冷却媒体が各ユニット
全肉に供給され、これら冷M1媒体はユニット雫内と外
部との間を循環している。
(発明が解決しようとする課題) ところで従来の放熱システムでは、各ユニットの種類に
応じて冬至で発生される熱量に差が生じるので、ファン
5,6によって外部に放熱される排出空気に温度差が生
じるようになる。このため温度の高い排出空気が他のユ
ニットの吸気口から再流入することが生じ、これによっ
て自動化学分析装置の測定に必要な安定温度に達するま
での時間が長くなるという問題がある。例えば第3図の
特性Bのように温度が安定するまでに2時間もの時間が
必要になる場合がある。このため測定開始までのrP−
備時間が長くなる。
本発明は以上のような事情に対処してなされたもので、
安定温度に達するまでの時間を短縮するようにした自動
化学分析装置の放熱システムを提1共することを目的と
するものである。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために本発明は、連続的に冷却媒体
を流す通路に複数の放熱源を風上から低温順に配置し、
前記通路を全部同一方向を向くように構成したものでお
る。
(作 用) 複数のユニットの冷却すべき各放熱源を風上から低温順
に一方向に向ってのみ冷却媒体を流す通路に配置するよ
うにしたので、一つのユニットからの排出媒体か仙のユ
ニットに再流入することは防止される。従って安定温度
に達するまでの時間を短縮することができる。
(実施例) 第1図は本発明の自動化学分析装置の放熱システムの第
1実施例を示す構成図で、自動化学分析装置を構成して
いる側面7,8には各々吸気ロアa、排気口8aがδ9
けられ、これら吸気ロアaと排気口8aを結7S″Xよ
うにダクト9が設けられる。
ここでダクトとは連続的に冷却媒体例えば空気を流す通
路を意味するものとし、通路は全部同一方向を向くよう
に構成されている。側面7,8内には冷却すべき放熱源
を有する所望のユニットが一体化されており、例えば恒
温槽ユニット1、電源ユニット2が設けられる。ダクト
9内の恒温槽ユニット1に対応した位置には恒温槽(図
示せず)に接続された放熱器(ラジェータ)10及びコ
ンプレッサ11が配置される。またダクト9内の電源ユ
ニツ1へ2に対応した位置には電源4が配置される。こ
の場合電源4と共に放熱器10が放熱源となっている。
−例として放熱器10は約37°Cに保持されており、
また電源4は45乃至55°Cに保持されている。両者
の温度差が箕なる場合、低い温度のもの程風上に近い位
置にすなわち吸気ロアaに近い位置に配置する。これに
よって効率的な冷却を行うことができる。放熱器10と
電源4との間にはファン12が配置されている。また吸
気ロアaの外側にはフィルタ13が配置されている。
次に本実施例の作用を説明する。
吸気ロアaからダクト9内に供給された冷却媒体として
の空気は先ず放熱器10に接触してこれを冷却する。次
にファン12によって流れが促進された空気は電源4に
接触してこれを冷却する。
このようにして放熱器10及び電源4から熱を奪った空
気は排気口8aから外部に排出される。実際の自動化学
分析装置においては機能上、吸入ロアaは装置の前面に
排気口8aは装置の後面に設けることが望ましい。
このような本実施例によればダクト9が各ユニット1,
2にまたがるように設けられかつ放熱源10.4は風上
から低温順に配置され、またダクト9内には一方向に向
かってのみ冷却媒体としての空気が供給されるので、空
気は各ユニット内を連続して流れることになり一つのユ
ニットからの排出されたものが他のユニットに再流入す
ることは防止される。また各ユニットの放熱源を温度に
応じて順序良く配置することにより、互いの放熱源に影
響を与えることなく冷却を行うことができる。従って温
度安定に達するまでの時間を短縮することができ、例え
ば第3図の特性Aのように従来!り性Bの略半分に短縮
することができる。
第2図は本発明の第2実施例を示すもので、装置に冷蔵
R17を配置しこの底面に吸気口18を設けると共に、
冷蔵庫17上からダクト9を引出すようにしたものであ
る。ダクト9内には電源ユニット2の電源4が配置され
この表面はパンチングメタルカバー19で覆われている
この第2実施例では冷蔵[17で冷却された空気によっ
て放熱源としての電源4が冷却されることになり、第1
実施例と同様な効果を得ることができる。
このような各実施例によればダクト9内に供給される空
気によって複数の放熱源を冷却することが可能であり、
装置の電源投入後短縮された時間で温度を安定にするこ
とができる。これらによって測定開始までの準備時間が
短縮され、効率的な測定を行うことができる。
本実施例ではダクトに配置すべき放熱源としては限られ
たものに例をあげて説明したが、任意のものに対して適
用することができる。
[発明の効果] 以上)ホべたように本発明によれば、連続的に冷却媒体
を流す通路に各放熱源を風上から低温順に配置するよう
にしたので、安定温度に達するまでの時間を短縮するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の自動化学分析装置の放熱システムの第
1実施例を示す構成図、第2図は本発明の第2実施例を
示す構成図、第3図は本発明によって得られた特性を従
来例と比較して示v特性図、第4図は従来例を示す構成
図である。 7a、18・・・吸気口、8a・・・排気口、9・・・
ダクト、10・・・放熱器(ラジェータ)、12・・・
ファン、13・・・フィルタ。 1十匝逼ヤ「ユニ、、、) 第2図 第3図 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)各々冷却すべき放熱源を有する複数の構成ユニッ
    トが一体化された自動化学分析装置の放熱システムにお
    いて、連続的に冷却媒体を流す通路に各放熱源を風上か
    ら低温順に配置したことを特徴とする自動化学分析装置
    の放熱システム。
  2. (2)通路が全部同一方向を向いている請求項1記載の
    自動化学分析装置の放熱システム。
JP2538488A 1988-02-05 1988-02-05 自動化学分析装置の放熱システム Pending JPH01201162A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2538488A JPH01201162A (ja) 1988-02-05 1988-02-05 自動化学分析装置の放熱システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2538488A JPH01201162A (ja) 1988-02-05 1988-02-05 自動化学分析装置の放熱システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01201162A true JPH01201162A (ja) 1989-08-14

Family

ID=12164372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2538488A Pending JPH01201162A (ja) 1988-02-05 1988-02-05 自動化学分析装置の放熱システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01201162A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003083979A (ja) * 2001-09-14 2003-03-19 Furuno Electric Co Ltd 分析装置
JP2011503567A (ja) * 2007-11-13 2011-01-27 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 統合されたエアフィルタを備えた交換可能な消耗品
JP2016024055A (ja) * 2014-07-21 2016-02-08 株式会社サカエ 自動分析装置
WO2018142944A1 (ja) * 2017-02-06 2018-08-09 株式会社 日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
JP2020201172A (ja) * 2019-06-12 2020-12-17 株式会社日立ハイテク 自動分析装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003083979A (ja) * 2001-09-14 2003-03-19 Furuno Electric Co Ltd 分析装置
JP2011503567A (ja) * 2007-11-13 2011-01-27 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 統合されたエアフィルタを備えた交換可能な消耗品
JP2016024055A (ja) * 2014-07-21 2016-02-08 株式会社サカエ 自動分析装置
WO2018142944A1 (ja) * 2017-02-06 2018-08-09 株式会社 日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
JPWO2018142944A1 (ja) * 2017-02-06 2019-11-14 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
US11360108B2 (en) 2017-02-06 2022-06-14 Hitachi High-Tech Corporation Automated analyzer
JP2020201172A (ja) * 2019-06-12 2020-12-17 株式会社日立ハイテク 自動分析装置
WO2020250630A1 (ja) * 2019-06-12 2020-12-17 株式会社日立ハイテク 自動分析装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6407533B1 (en) Battery temperature stabilization system and method
KR840007173A (ko) 냉동기에 의한 건조방법 및 장치
CN208296365U (zh) 用于生化分析仪的制冷循环系统
JPH01201162A (ja) 自動化学分析装置の放熱システム
EP0509844B1 (en) Apparatus for cooling electronic equipment
CN217077617U (zh) 一种适用于医用荧光定量pcr的变温装置
US7811713B2 (en) Thermal control of cathode inlet air flow for a fuel cell system
JPH0322579B2 (ja)
JPH0682362A (ja) 恒温恒湿器
CN218239542U (zh) 一种新型生化分析仪制冷装置
GB1533651A (en) Dehumidifying methods and means
US20080285616A1 (en) System for testing the durability of objects under thermally hard circumstances
JPH09257690A (ja) ワイドレンジ型環境試験装置
CN112023988B (zh) 电子产品的恒温测试箱
CN212008253U (zh) 全自动流式细胞分析仪
CN2186916Y (zh) 循环箱式发动机进气恒温装置
JPH0241695B2 (ja)
CN214669121U (zh) 样本分析仪
JPH102932A (ja) 環境試験装置
JPH0247483Y2 (ja)
JPH06129672A (ja) 温度環境試験装置
JPH1114539A (ja) 冷却装置付分析計
CN220547306U (zh) 分选设备及其控温装置
JPH0527674U (ja) 反応槽循環水流量調整装置
US20210373040A1 (en) Thermoelectric temperature controlled sample holder for biomedical analyzers