JPH01200904A - 化粧単板の製造方法 - Google Patents

化粧単板の製造方法

Info

Publication number
JPH01200904A
JPH01200904A JP24199087A JP24199087A JPH01200904A JP H01200904 A JPH01200904 A JP H01200904A JP 24199087 A JP24199087 A JP 24199087A JP 24199087 A JP24199087 A JP 24199087A JP H01200904 A JPH01200904 A JP H01200904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flitch
decorative veneer
timbers
cut
waste material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24199087A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomiyasu Honda
本多 富泰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP24199087A priority Critical patent/JPH01200904A/ja
Publication of JPH01200904A publication Critical patent/JPH01200904A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finished Plywoods (AREA)
  • Manufacture Of Wood Veneers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は化粧単板の製造方法に関し、特に銘木原木の有
効利用を図り、歩留まりに優れ、コストダウンを図るこ
とのできる化粧単板の製造方法に関する。
〈従来技術〉 なら、桜、けやき等の銘木原木を木取りして得られた角
材を高含水率状態のままで複数個その幅、厚さ或いは長
さ方向に任意積層接着してフリッチとした後、該フリッ
チを接着層が現出するようにスライサーで薄板にスライ
スことによって、幅広かつ長尺でブロック模様状の薄板
を得ることが従来から行なわれている。これは、銘木原
木は高価であるため、木取りをして角材を得、該角材を
複数個積層接着してフリッチを形成した後にスライスす
ることによって原木を無駄なく有効に利用すると共に、
スライスによってブロック模様状の薄板が得られるよう
角材を組み合わせて積層することで意匠性の向上をも同
時に図ろうとするものである。
〈発明が解決しようとする問題点〉 上記のようにして従来技術においても銘木の有効利用が
図られているものではあるが、角材自体を直にfil接
着してフリッチとしこれをスライスして薄板を製造して
いたため、係る薄板を使用に際して任意使用寸法に切断
し或いは任意基材に貼着した後に所定寸法に切断すると
良材部分が無駄に切断されることとなり、歩留まりの低
下を来しコストアップの要因となっていた。
く問題点を解決するための手段〉 本発明は上記した従来技術における問題点を解決するこ
とを目的として創案されたものであって、原木を木取り
して得られる角材を複数個その幅、厚さ或いは長さ方向
に任意積層接着してフリッチを形成した後、該フリッチ
を蓮く切削して化粧単板を得る当たり、後に切断すべき
部分に任意厚みの捨て材を嵌装し一体的に積層接着して
上記フリッチを形成し、該フリッチを上記捨て材が現れ
るように薄く切削して薄板を得、ついで該薄板を乾燥前
或いは乾燥後において該捨て材部分にて切断して化粧単
板を得ることを特徴とする、化粧単板の製造方法である
く作用〉 複数角材を積層接着してフリッチを形成するに当たり後
に切断すべき部分に予め捨て材が挟み込まれて成るため
、該捨て材部分で切断することにより良材部分の切断を
回避することができる。
〈実施例〉 本発明の構成を以下添付図面に基づいて一実施例につい
て説明する。
まず第1図を参照して、なら、桜、けやき等の銘木原木
を木取りして得られた高含水率の角材1を、必要に応じ
てその接着面を予め平滑に調整した後、複数個を幅、厚
さ或いは長さ方向に接着剤(図示せず)を介して積層接
着すると共に、後の使用に際して切断すべき部分2に任
意厚みの捨て材3を挟み込んでこれを角材1と一体的に
積層接着して、フリッチ4を形成する。
捨て材3は後の使用に際して切断されるものであって最
終製品であるところの化粧単板を構成しないものである
から、この観点から、切断容易な材であって安価に得ら
れるものであればよい0例えば、銘木原木を木取りして
角材1を得た後の廃材、角材とは異なる樹種の低級材等
の挽板或いは単板、合板、パーティクルボード、繊維板
等の加工材、等が本発明における捨て材3として好適に
用いられる。また、合成樹脂製板材、発泡合成樹脂製板
材、ゴム製板材、板紙等も捨て材3として用いることが
できる。
捨て材3の厚みは後の切断時の加工幅(即ち刃物幅)に
応じて任意選択され、加工幅と同じか若干狭い数値とし
て選択されることが好ましい、−般的には切断の際に用
いられる刃物に応じて1〜1ozg厚程度とされる。
角材1の積層は、該角材が高含水率の状態で行ってもよ
く、また一定含水率状態に乾燥した後に行ってもよい、
角材1を積層接着する際に用いられる接着剤は、この角
材1の含水率状態に応じて適宜選択され、常温硬化型、
熱硬化型、湿気硬化型等の従来公知の接着剤の中から必
要に応じて選ばれるものである。
フリッチ4を形成する際、捨て材3においても同様に角
材1の含水率と近似した含水率状態のものとして用いる
ことが好ましい、高含水率状態の角材と共に捨“C材と
して合板、パーティクルボード、繊維板等の加工材が用
いられる場合、これら加工材は比較的含水率が低いので
、積層時に該加工材の積層面に水打ち等で水湿しをした
後に、接着剤を介して積層することが好ましい。
角材1は、捨て材3を挟み込み且つ任意幅、任意厚或い
は任意長に積層した後、コールドプレス、ホットプレス
、ターンバックル、高周波プレス等の圧締装置を用いて
積層接着して、フリッチ4が得られる。
次いで、フリッチ4をスライサー等の切削装置を用いて
フリッチの接着層及び捨て材部分が現れるような方向に
スライスして薄板5を得る。このようにして得られた薄
板5は第2図図示のように角材1同士の接着層がブロッ
ク模様状に現わされると共に捨て材3部分が現出してい
る。
次いで、この薄板5を乾燥前或いは乾燥後において切断
装置を用いて捨て材3部分にて切断する。
このようにしてブロック模様状の化粧単板6.6・・・
が得られる。
以下に本発明の具体的な実施例を示す。
なら原木を木取りして得た7 、 5 cz幅X10c
z厚で長さが45〜90CJ+の生角材を表面平滑に処
理した。次いでこれら生角材を湿気硬化型接着剤を介し
、幅方向4列に且つ一定長さ1,81となるように長さ
方向に複数個組み合わせてブロックを2体形成した。そ
してこのブロック2体を幅方向に並べ、それらの間に3
u幅X10cm厚であって長さ1.8Mの生ラワン単板
を挟み込んで積層して、角材がブロック状に幅方向8列
に積層され且つその中間にラワン単板層が挟み込まれた
積層体を形成した。この積層体をホットプレスに投入し
て圧締し積層接着してフリッチとした0次いで、フリッ
チをスライサーにて該フリッチの接着層及びラワン単板
層が現われるようにスライスして薄板を得た。即ち得ら
れた1板は、ならのブロック模様部分とラワン単板層部
分とが組み会わされたものであり、60.3cw幅X1
.3z長の大版サイズのものである0次いでこの薄板を
該薄板に現出しているラワン単板層部分即ち捨て材部分
にて3xa幅の刃r−tきカッターで切断した。これに
より、同サイズの(ヒ粧4を板が同時に2枚得られた。
該捨て材部分における切断は極めて容易であった。また
、得られた化粧単板は捨て板部分のラワン単板層がカッ
ターによって削り取られ、捨て板部分を含まない美麗な
化粧単板であり、且つなら原木の良材部分を回答切削す
ることなく有効利用が図られたものであることが確認さ
れた。
〈発明の効果〉 本発明によれば極めて簡単な手段で北本原木を有効利用
しつつ化粧単板を得ることができ、生産効率及び歩留ま
りの向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法においてフリッチをスライスして薄
板を得る工程を示す斜視図、第2図は得られた薄板を切
断して所望の化粧単板を得る工程を示す説明図である。 符号の説明 1・角材 2・・・切断部分 3・・捨て材 4・・フ
リッチ 5・・・薄板 6・・・化粧単板

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原木を木取りして得られる角材を複数個その幅、
    厚さ或いは長さ方向に任意積層接着してフリッチを形成
    した後、該フリッチを薄く切削して化粧単板を得る当た
    り、後に切断すべき部分に任意厚みの捨て材を嵌装し一
    体的に積層接着して上記フリッチを形成し、該フリッチ
    を上記捨て材が現れるように薄く切削して薄板を得、つ
    いで該薄板を乾燥前或いは乾燥後において該捨て材部分
    にて切断して化粧単板を得ることを特徴とする、化粧単
    板の製造方法。
  2. (2)上記捨て材が、原木を木取りして上記角材を得た
    後の廃材から成ることを特徴とする、特許請求の範囲第
    1項記載の化粧単板の製造方法。
  3. (3)上記捨て材が、上記角材とは異なる樹種の低級材
    から成ることを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載
    の化粧単板の製造方法。
  4. (4)上記捨て材が、パーティクルボード、繊維板等の
    加工材から成ることを特徴とする、特許請求の範囲第1
    項記載の化粧単板の製造方法。
JP24199087A 1987-09-25 1987-09-25 化粧単板の製造方法 Pending JPH01200904A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24199087A JPH01200904A (ja) 1987-09-25 1987-09-25 化粧単板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24199087A JPH01200904A (ja) 1987-09-25 1987-09-25 化粧単板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01200904A true JPH01200904A (ja) 1989-08-14

Family

ID=17082609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24199087A Pending JPH01200904A (ja) 1987-09-25 1987-09-25 化粧単板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01200904A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008528327A (ja) * 2005-01-27 2008-07-31 エイチディー・ウッド・テクノロジーズ・リミテッド 単板の製造プロセス

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6036363A (ja) * 1983-08-08 1985-02-25 株式会社日立製作所 セラミツクグリ−ンシ−トの製造方法
JPS6178606A (ja) * 1984-09-25 1986-04-22 松下電工株式会社 化粧単板の製法
JPS6357202A (ja) * 1986-08-28 1988-03-11 段谷産業株式会社 ライン模様化粧単板の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6036363A (ja) * 1983-08-08 1985-02-25 株式会社日立製作所 セラミツクグリ−ンシ−トの製造方法
JPS6178606A (ja) * 1984-09-25 1986-04-22 松下電工株式会社 化粧単板の製法
JPS6357202A (ja) * 1986-08-28 1988-03-11 段谷産業株式会社 ライン模様化粧単板の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008528327A (ja) * 2005-01-27 2008-07-31 エイチディー・ウッド・テクノロジーズ・リミテッド 単板の製造プロセス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2007132198A (ru) Способ изготовления шпона
CN1119576A (zh) 竹胶合板
JPS6248561B2 (ja)
WO2006081754A1 (fr) Production et produits pour un panneau en bois composite et une colonne carree
JP2857734B2 (ja) 割裂片積層材とその製造方法および装置
JPH01200904A (ja) 化粧単板の製造方法
JP3177639B2 (ja) 木材、竹等の繊維割り裂き装置。
CN1165728A (zh) 一种木质板材的制造方法
JPH01200905A (ja) 化粧単板
JPH01200906A (ja) 化粧板の製造方法
JPH07100322B2 (ja) 木材を用いた合板及びその製造方法
CN1181302A (zh) 一种径切材的制造方法
RU2104861C1 (ru) Способ изготовления древеснослоистого материала
JPH0456722B2 (ja)
JPS6178606A (ja) 化粧単板の製法
RU2319608C1 (ru) Способ изготовления клееного слоистого материала из шпона
JP2000141311A (ja) 積層単板の製造方法
JPH09295307A (ja) 長尺複合幅広幅はぎ板の製造方法
JPS61171307A (ja) 化粧単板の製造方法
CN1181301A (zh) 一种斜面胶拼成材的制造方法
JPH0890506A (ja) 突板製造方法
JP2000110450A (ja)
CN113195183A (zh) 用于生产家具板产品的方法
JPS6116337Y2 (ja)
JPH04113807A (ja) 合板