JPH01199506A - 水田作業車における制御装置 - Google Patents

水田作業車における制御装置

Info

Publication number
JPH01199506A
JPH01199506A JP2545488A JP2545488A JPH01199506A JP H01199506 A JPH01199506 A JP H01199506A JP 2545488 A JP2545488 A JP 2545488A JP 2545488 A JP2545488 A JP 2545488A JP H01199506 A JPH01199506 A JP H01199506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection sensor
planting
rice field
field
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2545488A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Mishiro
満 三代
Tomotaka Mishima
友孝 三島
Hisakazu Aoto
青戸 久和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd filed Critical Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority to JP2545488A priority Critical patent/JPH01199506A/ja
Publication of JPH01199506A publication Critical patent/JPH01199506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、乗用田植機等の水田作業車における制御装置
に係り、詳しくは揺動用アクチュエータを動作して作業
部を揺動制御するように構成した水1−IJ作業車の制
御装置に関する。
(ロ)従来の技術 従来、水田作業車例えば乗用田植機は、車輪か圃場の耕
盤」二を走行することにより、田植作業時等には走行機
体か不規則に傾くため、植付部はフロートにて圃場面一
トに浮いているものの、傾斜する走行機体に伴って回し
方向にやや傾いてしまい、横方向に並ん”Cいるブラン
クの−・部か浮き」―かって浅植えなしたり、又は一部
か沈下して深植えをする等の不具合を生しることかあっ
た。
そこて、植イ1部の水平度を検知する水平検知センサを
設置し、該水平検知センサに基づく制御部からの信号に
より、植伺部を水平状態に維持する水平−制御を行うよ
うに構成した[H植機の水平制御装置か提案されている
(ハ)発明か解決しようとする課題 しかし、上述した田植機の水平制御装置は、植付部を水
平に維持して田面に追従しなから植(ツは作業をするこ
とかてきるものの、111面には代掻き跡による傾斜や
段差もあり、植伺は作業時に水平制御によって植付部を
制御するたけては、田面の状態によっては洩植えどなっ
たり浮き苗か発生する等の不具合が発生する虞れかある
。このため、植付部両側に、田面に直接接触して田面の
傾斜を検知する田面検知センサを設置し、水平検知セン
サによる検出値を、該田面検知センサによる検知に基づ
き補正し、作業部を円面に倣うように制御するように構
成したものも考えられるが、これによると、滑走速度か
速い場合と遅い場合とてその滑走抵抗値に変化が生じて
田面検知センサの沈下量に差か生じ易く、また高速時に
は、田面の小さな凹凸に対してまでも敏感になって左右
傾斜制御が不安定になる虞れかあると共に、大きな凹凸
に対してはできるたけ敏感に作動しなければ適正な田面
追従ができなくなる虞れがある。
そこて、本発明は、田面検知センサによる水平検知セン
サ検出値の補正値を、走行機体の速度に伴って変化し得
るように構成し、もって上述課題を解消した制御装置を
提供することを目的とするものである。
(功課題を解決するための手段 本発明は、上述事情に鑑みなされたものであって、例え
は第1図及び第2図を参照して示すと、水平検知センサ
(26)の検知に基づき揺動用アクチュエータ(25)
を動作して作業部(lO)を水平制御してなる水田作業
車(1)であって、円面の平坦度を検知する田面検知セ
ンサ(27a)、(27b)を設置して、該IB面検知
センサ(27a)、(27b)の検知に基づき、前記水
平検知センサ(26)による検出値を補正して制御を行
い、更に前記田面検知センサ(27a)。
(27b)に基づく前記水平検知センサ(26)の補正
値を、前記走行機体(5)の走行速度に伴って変化する
補正値制御手段(55)を設けたことを特徴とするもの
である。
(ネ)作用 上述構成に基づき、水田作業車(1)を用いた植付は等
の作業時、田面検知センサ(27a)。
(27b)か田面を検知することに基づき、水平検知セ
ンサ(26)の検出値を補正する制御か行われ、例えば
円面に傾斜や凹凸がある場合には、田面検知センサ(2
7a)、(27b)がこれら傾斜、凹凸を検知すること
に基づき、水平榛知センサ(26)による検出値か適宜
補正され、これにより作業部(lO)は田面に倣うよう
に、即ち田平に制御される。
そして、前記田面検知センサ(27a)、(27b)に
基づく水平検知センサ(26)の補正値は、補正値制御
手段(55)により、走行機体(5)の走行速度に伴っ
て変化されるため、作業部(lO)は安定して制御され
る。
なお、カッコ内に付す符号は、何等構成を限定するもの
ではない。
(へ)実施例 以下、図面に沿って、本発明による実施例について説明
する。
乗用田植機lは、第8図に示すように、前輪2及び後輪
3により支持されている走行機体5を有しており、該走
行機体5にはその前輪前方部分にエンジン6が搭載され
ていると共に、前後輪の中間部分即ち機体重心部分にシ
ート7を位置するように運転席9か配設されている。更
に、走行機体5の後方には昇降リンク8を介して植付部
lOか昇降自在に支持され、かつ該植付部10には多数
のプランタ11・・・、サイトフロート14a、14b
とセンタフロート14c (第4図参照)からなるフロ
ート14、及び苗のせ台12が配設されている。また、
走行機体5における前部ミッションケース16とリンク
8に固設されたブラケット17との間には昇降用油圧ア
クチュエータ19が配設されており、その伸縮に基づき
植付部lOが昇降作動する。
また、第2図、第4図及び第5図に示すように、植付部
lOは、昇降リンク8の後端に設けたリンクホルダ20
に、ローリング支点軸21を介して左右方向揺動自在に
支持されている。更に、リンクホルダー20に固設した
jブラケット22と植付部フレーム23との間に位置し
て揺動用油圧アクチュエータ25が配設され、かつ該ア
クチュエータ25の作動により植付部lOが左右にロー
リンクするように構成されており、また絶対水平度合を
アナロク的に検出する水平検知センサ26かローリンク
支点軸21と同軸状に設置されている。また、サイトフ
ロート14aとセンタフロート14cの間、及びサイ1
−フロート14bとセンタフロート14cの間には、植
付部10と対地面までのクリアランスを、ポテンショメ
ータの角度変化によってアナロク的に検出する左右田面
検知センサ27a、27bか設置されている。
そして、該田面検知センサ27a、27bは、第2図及
び第6図に示すように、シャフトケース30に設置した
ケース31の外方に設けたポテンショメータ32と、該
ケース31の内方にてピン33によりその一端を回動自
在に支持された弓なり状の橋部材35を有している。そ
して、該橋部材35の一端にはバイブ36を介してアー
ム37か溶着され、かつ該アーム37はその先端にピン
39を有しており、該ピン39は、ケース31内方に突
出したポテンショメータ32の回動軸32aに増刊けた
センサアーム40の切欠部40aに係合している。従っ
て、植付部10の接地時、田面に沿った橋部材35の動
作かアーム37、センサアーム40を介して回動軸32
aに伝達され、これにより円面の凹凸かポテンショメー
タ32に検知されるように構成されている。なお、図中
29はブランクケースである。
また、第1図に示すように、マイクロコンピュータ(以
後マイコンという)41には、植付部lOの制御感度を
調節する感度調節ボリューム42、植付部自動制御スイ
ッチ43及び水平制御スイッチ45からの信号か入力さ
れると共に、該自動制御スイッチ43のオン作動時には
昇降自動ランプ46を点灯する。更に、マイコン41に
は、植付部昇降操作レバー47の傾動角θ、を検出する
レバーポテンショメータ49からの検出信号、フロート
14の角度θ、を検出するフロートポテンショメータ4
8からの検出信号、及びスロット検知スイッチ50から
の検知信号かそれぞれ入力される。また、植付部lOを
昇降作動する昇降用油圧アクチュエータ19を操作する
昇降用電磁切換えハルツ51は、レバーポテンショメー
タ49、フロートポテンショメータ48からの信号に基
づくマイコン41からの信号か発せられると、昇降操作
レバー47の各操作位置U(上げ位置)、N(固定位置
)、D(丁げ位置)、A(自動位置)に対応して油圧ア
クチュエータ19を作動するように制御される。更に、
昇降操作レバー47の上げ位置Uに対応して植イ」部l
Oかト昇される際、該植付部lOの上方に設置した植付
部上限スイッチ54かオン作動されると、該オン作動に
よる検知信号がマイコン41に入力され、これにより電
磁切換えハルツ51か切換えられて油圧アクチュエータ
19か停止される。
また、植付部IOの揺動による傾斜角OSは、傾斜ポテ
ンショメータ52にて検出されて、マイコン41に入力
される。更に、該マイコン41には水平検知センサ26
から、水平角度の検出信号が入力され、該信号に基づい
て揺動用電磁切換えハルツ53に信号が発せられ、揺動
用油圧アクチュエータ25の伸縮により、植付部lOか
水平になるように制御される。
また、マイコン41には、田面検知センサ27a、27
bからの左対地距離θ4及び右対地距離θ。の検知信号
か入力される。また、マイコン41には補正値制御手段
55か設けられており、該制御手段55にはエンジン6
の回転数か入力されるように構成されており、該補正値
制御手段55は、エンジン6の回転数か上かった場合即
ち走行機体5の走行速度か大きくなった場合に、第3図
に示ず橋部材35の回動角中心付近である第1ソーンz
1ての、水平検知センサ26を補正する田面検知センサ
27a、27bによる値の補圧係数を小さくし、かつ該
第1ゾーンZ、の外方である第2ソーンZ2ての補正係
数を、該第1ゾーンZ1゛(の補正係数に比して大きく
し、これに基づき高速走行時には、植付部10を田面の
小さな凹凸に対しては鈍感に、かつ大きな凹凸に対して
は敏感に制御し、植付部lOを安定しで田面に倣うよう
に制御するように構成されている。なお、前記@1ンー
ンZl、第2ソーンZ2における補正係数は、走行機体
5の低速時、中速時、高速時と1段階的に変化するよう
に構成されている。
本実施例は、以上のような構成よりなるので、乗用田植
機lを用いて9J植作業を行う際、オペレータは運転席
9にて植付部自動制御スイッチ43をオンし、植付部昇
降操作レバー47を上げ位置Uに操作する。すると、レ
バーポテンショメータ49か操作レバー47の傾動角θ
1、を検出し、該検出による信号かマイコン41に送ら
れて、該マイコン41から電磁切換えハルツ51に信号
か発信される。これにより、昇降用油圧アクチュエータ
19か伸長され、植付部10か1−)lされる。そして
、所定の一ヒ昇位鐙に植付部10を保持した状態にて、
乗用田植機1は圃場の田植開始位置まて操向され、該位
置にて操作レバー47を下げ位置りに操作する。すると
、レバーポテンショメータ49か該レバー47の傾動角
θ、を検出することに基づき、マイコン41から電磁切
換えハルツ51に信号か出力される。これにより、該ハ
ルツ51か作動してアクチュエータ19を収縮し、植付
部10がゆっくりと下降され、フロート14か圃場面に
接して停止する。
そして、水平制御の開始条件が成立すると(S1〕、水
平検知センサ26による水平角度検出に基づいて揺動用
油圧アクチュエータ25を伸縮し、植付部lOを水平に
制御する水平制御か行われる。この場合、植付部10の
接地によりマイコン41には、左右田面検知センサ27
a、27bからの左対地距離θ1と右対地距離θ8か入
力され、これに基づき水平検知センサ26の目標値に対
する補正値か演算されるが(S2)、該演算する補正値
は、エンジン6の回転数、即ち走行速度に基づく補正値
制御手段55によって、低速時、中速時、高速時と、第
1ソーンZ□ては次第に小さくなるように、かつ第2ゾ
ーンZ2ては次第に大きくなるように変更されるため(
S3)、植付部10は、速度を上げた際に円面の小さな
凹凸に対して頻繁に揺動されることはなく、かつ大きな
凹凸に対しては敏感に揺動制御されるため、どのような
速度下においても植付部10を田面に倣うように安定し
て制御し得る。
そして、代掻き等による田面の傾斜や凹凸部分において
、右対地距離θ、が大きく植付部10の右片寄りか検知
された場合には、マイコン41の信号により揺動用電磁
切換えハルツ53を作動して(S4)、揺動用油圧アク
チュエータ25を伸長し、植付部10を11面の平坦度
合に倣うように、即ち田平にしC、プランタ11か適正
な植付は深さにて苗を植付は得るように制御する。また
、左対地距離θ、か大きく植付部10の石片寄りが検知
された場合には、マイコン41の信号により電磁切換え
ハルツ53を作動して(S5)、油圧アクチュエータ2
5を収縮し、植付部10を田面の平坦度合に倣うように
、即ち田平にして、プランタ11か適正な植付は深さに
て苗を植付は得るように制御する。また、左対地距離θ
1と右対地距離θ8の差か小さい際には、揺動用電磁切
換えハルツ53はオフされて(S6)揺動用油圧アクチ
ュエータ25はその作動を停止される。−方、水モ制御
の開始条件か成立しない場合には、植付部10は傾斜ポ
テンショメータ52の検知に基づき、走行機体5に対し
て平行に制御される(S7)。
(ト)発明の効果 以−ヒ説明したように、本発明によれば、田面検知セン
サ(27a)、(27b)に基づく水平検知センサ(2
6)の補正値を、走行機体(5)の走行速度に伴って変
化する補正値制御手段(55)を設けたので、走行機体
(5)の走行速度の変化により作業部(lO)の移動速
度が小さくなった場合でも大きくなった場合でも、該作
業部(10)を安定して制御することができ、植付は等
の作業精度を向上することかてきる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るシステム構成を示す図、第21ン
1は田面検知センサを設けた植付部の側面図、第31A
は田面検知センサの感体ソーンを示す図、第4図は植付
部の平面図、第5図はその機体前方側からみた図、第6
図は田面検知センサを示ず断面図、第7図は本実施例の
作動を示すフローチャートである。そして、第8図は乗
用田植機を示す全体側面図である。 ■・・・水田作業車(乗用田植機) 、  IO・・・
作業部(植(=j部) 、  25・・・揺動用アクチ
ュエータ(揺動用油圧アクチュエータ) 、26・・・
水平検知センサ 、  27a、27b・・・田面検知
センサ(左右田面検知センサ) 、55・・・補正値制
御手段 。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、水平検知センサの検知に基づき揺動用アクチュエー
    タを動作して作業部を水平制御してなる水田作業車であ
    って、 田面の平坦度を検知する田面検知センサを 設置して、該田面検知センサの検知に基づ き、前記水平検知センサによる検出値を補正して制御を
    行い、更に前記田面検知センサに基づく前記水平検知セ
    ンサの補正値を、前記走行機体の走行速度に伴って変化
    する補正値制御手段を設けたことを特徴とする水田作業
    車における制御装置。
JP2545488A 1988-02-04 1988-02-04 水田作業車における制御装置 Pending JPH01199506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2545488A JPH01199506A (ja) 1988-02-04 1988-02-04 水田作業車における制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2545488A JPH01199506A (ja) 1988-02-04 1988-02-04 水田作業車における制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01199506A true JPH01199506A (ja) 1989-08-10

Family

ID=12166471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2545488A Pending JPH01199506A (ja) 1988-02-04 1988-02-04 水田作業車における制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01199506A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03292810A (ja) * 1990-04-11 1991-12-24 Kubota Corp 水田作業機の昇降制御装置
JPH0549317A (ja) * 1991-08-29 1993-03-02 Kubota Corp 苗植付装置の昇降制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03292810A (ja) * 1990-04-11 1991-12-24 Kubota Corp 水田作業機の昇降制御装置
JPH0549317A (ja) * 1991-08-29 1993-03-02 Kubota Corp 苗植付装置の昇降制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3797902B2 (ja) トラクタの耕深制御装置
JPH01199506A (ja) 水田作業車における制御装置
JP3356943B2 (ja) 乗用型田植機
JPH10155317A (ja) 乗用型田植機
JPH1189351A (ja) 乗用田植機の自動感度調節装置
JP2638084B2 (ja) 移動農機の昇降制御装置
JP3299029B2 (ja) 田植機の植付け部昇降作動制御装置
JP3808024B2 (ja) 田植機の昇降制御装置
JP2654653B2 (ja) 乗用田植機における植付部の水平制御装置
JP3418036B2 (ja) 田植機
JPH0724975Y2 (ja) 田植機の水平制御装置
JP3697923B2 (ja) 水田用農作業機の作業部昇降制御装置
JPH01179607A (ja) 水田作業車における制御装置
JPH0742261Y2 (ja) 田植機の水位検出装置
JPH01179609A (ja) 水田作業車における制御装置
JP2886056B2 (ja) 田植機の昇降制御機構
JP3923608B2 (ja) 田植機の感度調節機構
JP3274358B2 (ja) 水田作業機
JP3372452B2 (ja) 水田作業機
JPH11266629A (ja) 乗用型田植機
JPH07289041A (ja) 田植機の植付部植付深さ制御装置
JPH0998602A (ja) 対地作業機の昇降制御装置
JPH1189350A (ja) 水田作業機
JPH08322342A (ja) 乗用型田植機
JPH1052129A (ja) 乗用型田植機