JPH01198653A - 塗料用組成物 - Google Patents

塗料用組成物

Info

Publication number
JPH01198653A
JPH01198653A JP63210807A JP21080788A JPH01198653A JP H01198653 A JPH01198653 A JP H01198653A JP 63210807 A JP63210807 A JP 63210807A JP 21080788 A JP21080788 A JP 21080788A JP H01198653 A JPH01198653 A JP H01198653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorine
containing copolymer
monomer
coating composition
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63210807A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2551115B2 (ja
Inventor
Nobuyuki Miyazaki
宮崎 信幸
Masao Unoki
正夫 鵜木
Seiji Munakata
宗像 誠二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP63210807A priority Critical patent/JP2551115B2/ja
Publication of JPH01198653A publication Critical patent/JPH01198653A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2551115B2 publication Critical patent/JP2551115B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、耐候性に優れたフッ素樹脂塗料用組成物に関
する。
[従来の技術] 従来、耐候性に優れた塗膜を与える塗料用組成物として
溶剤可溶性の水酸基含有含フッ素共重合体を必須成分と
して含む塗料用組成物が知られている。たとえば、特開
昭57−34107号公報、特開昭58−136662
号公報などに、塗料用組成物の必須成分となる溶剤可溶
性の含フッ素共重合体および含フッ素共重合体を含有す
る被覆組成物が記載されている。
[発明の解決しようとする問題点] 従来の耐候性の優れた塗膜は、風雨にさらされた時など
、雨水、泥水などに含まれる汚れが、塗膜表面に斑点状
あるいはすし状に残り、外観が損なわれる。また、この
汚れは簡単な水拭きでは容易に除去されない、などの問
題点が指摘されている。一方、親水性のアクリル樹脂で
塗膜を形成することにより上記汚れの問題を解消する方
法も知られているが、この塗膜は耐水性、耐候性が著し
く悪いという問題点があった。
本発明は、耐候性に優れ、風雨により外観が損なわれな
い塗膜を与える。塗料用組成物を提供しよ゛うとするも
のである。
[問題点を解決するための手段] 本発明は前述の問題点を解決すべくなされたものであり
、フルオロオレフィンに基づくフッ素含有量が10重量
%以上である含フッ素共重合体(A)、多フッ素化炭素
鎖含有単量体および親水性基含有単量体が共重合された
含フッ素共重合体(B)を含んでいることを特徴とする
塗料用組成物を提供するものである。
本発明において、フルオロオレフィンに基づくフッ素含
有量が10重量%以上である含フッ素共重合体(A)と
しては、フルオロオレフィンおよびこれと共重合可能な
単量体の共重合体が採用される。含フッ素共重合体(A
)としては、有機溶剤または水に溶解性または分散性の
ものが塗装性の面から好ましく採用される。好ましくは
テトラフルオロエチレン、クロロトリフルオロエチレン
、トリフルオロエチレン、フッ化ビニリデン、ヘキサフ
ルオロプロピレン、ペンタフルオロプロピレンなとの炭
素数2あるいは3のフルオロオレフィンとビニルエーテ
ル、ビニルエステル、アリルエーテル、アリルエステル
、アクリル酸、アクリル酸エステル、メタクリル酸、メ
タクリル酸エステルから選ばれる少なくとも一種の単量
体との共重合体が採用される。フルオロオレフィンの共
重合割合があまりに少ないと、耐候性塗料として充分に
優れた耐候性が発揮されない。フルオロオレフィンの共
重合割合は、共重合体中フルオロオレフィンに基づくフ
ッ素含有量が10重量%になる様にすることが好ましい
。また、フルオロオレフィンの共重合割合があまりに多
くなると、溶剤への溶解性や、後述する含フッ素共重合
体(B)との相溶性が低下するため好ましくない。好ま
しくは、フルオロオレフィンが、30〜70モル%の割
合で共重合した含フッ素共重合体である。また、含フッ
素共重合体(A)はフルオロオレフィンの他に上述の如
き化合物が共重合されていることが溶剤に対する溶解性
などの面から好ましい。特にビニルエーテル、ビニルエ
ステル、アリルエーテル、アリルエステルがフルオロオ
レフィンとの共重合性が優れる点から好ましい。
特に、炭素数i〜10程度の直鎖状、分岐状あるいは脂
環状のアルキル基を有するアルキルビニルエーテル、ア
ルキルビニルエステル、アルキルアリルエーテル、アル
キルアリルエステルが好ましい。
また、含フッ素共重合体IA)は、上記の如き共重合成
分の他に、硬化反応性の部位を有していることが、より
強靭な塗膜が得られることから好ましい。この硬化反応
性部位としては、イソシアネート系硬化剤やアミノブラ
スト系硬化剤などと反応し得る活性水素含有基例えば水
酸基、アミノ基、酸アミド基、カルボン酸基などや、エ
ポキシ基、ハロゲン、二重結合、加水分解性シリル基な
ど例示される。この様な硬化反応性部位の導入方法は、
硬化反応性部位を有する単量体例えば、ヒドロキシアル
キルビニルエーテル、ヒドロキシアルキルアリルエーテ
ル、グリシジルビニルエーテル、アクリル酸などを共重
合せしめる方法、あるいは共重合体を変性せしめること
により硬化反応性部位を導入する、例えば、水酸基また
はエポキシ基に、多価カルボン酸無水物を反応せしめて
カルボン酸基を導入する、イソシアネートアルキルアク
リル酸などを反応せしめて二重結合を導入するなどの方
法が例示される。硬化反応性部位を有する共重合単位は
、共重合体中5〜20モル%であることが好ましい。特
に、硬化反応性部位を有する単量体の全単量体に対する
割合が5〜20モル%となるものが好ましい。
本発明の組成物は、多フッ素化炭素鎖含有単量体および
親水性基含有単量体が共重合した含フッ素共重合体(B
)を含んでいることが重要である。ここで、多フッ素化
炭素鎖含有単量体としては通常は、炭素数2〜18個程
度好ましくは2〜10個のポリフルオロアルキル基、特
に好ましくはパーフルオロアルキル基を有する単量体が
採用され、例えば下記のアクリレート又はメタクリレー
トなどの不飽和エステル類が例示され得る; CFs (CFz) 4ctlzOcOc (C113
) 1ICHxCF、 (CFa) 6 (CHI) 
aOcOc (C1la) −CLCFs (CFa)
 5cOOc卜cHiCFa (CF、) tcHzc
HJcOcH・Cl2CF3 (Ch)ts口xN (
CaI2)(Ctlz) 20COCH−C1laCF
s (CFz) ? (Clls) 40COCI=C
IIaCFs (CFa) vsO□N (Cils)
 (CHa) JCOC(Clls)・C1laCFs
 (CFz) tsOJ (CaHsl (CIla)
 JCOCH・Cl2CF3(CF2) 、C0NH(
C11□120COC1l・CI+□CF s (CF
 i) s (CHi) aOcOcll=lcLCF
 s (CF z) a (CL) zOcOc fc
lls) :CLCF3(cFx)、IC0NII(C
1,)、0COC(CH,)=CH。
H(CFa)+oCHaOCOCトC11gCFaCI
 (CFa) 1ocHzOcOc(C1’s) 1I
CHzCFs (CF2) tc)lzctlcHzO
cOCトcHiH CFa [CF z) ac)lzcHcHsOcOc
 (Clls) =CI!本発明においては、多フッ素
化炭素鎖含有単量体として、炭素数2〜18個、好まし
くは2〜lO個のポリフルオロアルキル基、特に好まし
くはパーフルオロアルキル基を有するビニルエーテルを
採用することもできる。例えば、下記の如きポリフルオ
ロアルキル基含有アルキルビニルエーテルが例示され得
る。
CF3 (CFa)scHzcIIJc11□CH,0
CII=C112CFs’(Cja)tcll□C1l
□0C11・Cl2CF3系 0■ CFs (CF、)、C)1.cH,0clI・C11
゜当然のことであるが、多フッ素化炭素鎖基含有単量体
として、 CFs (CFa) ycllicllcLOcOcl
I・CH2CF3 (CFz)scH*cHc)la口
COC(CL)・C)l。
0■ のどとく硬化反応性部位を与える官能基をも併有する単
量体を採用することもできる。
本発明において、親水性基含有単量体としては、アミド
基、ポリエチレングリコール鎖、多価アルコール脂肪酸
鎖(部分)エステル構造、スルホン酸塩基、硫酸エステ
ル塩基、リン酸エステル塩基、カルボン酸塩基、第4ア
ンモニウム塩基、アミン塩基などの親水性基を有するア
クリル、メタアクリル、ビニル、アリル化合物などが採
用される。特に多フッ素化炭素鎖含有単量体との共重合
性の面から、アクリル、メタアクリルまたはビニル化合
物が好ましく採用される。また、新水性基としては、ア
ミド基またはポリエチレングリコール鎖が塗膜に悪い影
響を与えにくいため、好ましく採用される。
具体的には、ポリエチレングリコールメタアクリレート
、ポリエチレングリコールアクリレート、メトキシポリ
エチレングリコールメタアクリレート、メトキシポリエ
チレングリコールアクリレートなどのポリエチレングリ
コール鎖含有化合物や、アクリルアミド、メタアクリル
アミド、N−ビニル−ラクタム化合物などのアミド基含
有化合物などが挙げられる。
ここで、ポリエチレングリコール鎖としては、−CII
 、 C1110−で表わされる繰返し単位が、3〜2
0程度含まれるものが好ましく採用される。
また、“N−ビニル−ラクタム化合物は、物であり、具
体的には、N−ビニル−〇−プロピオラクタム、N−ビ
ニル−2−ピロリドン、N−ビニル−γ−バレロラクタ
ム、N−ビニル−2−ピペリドン、N−ビニル−ε−カ
プロラクタム、N−ビニル−ヘプトラクタムなどが例示
される。ただし、あまりに環の大きなものは新水性が発
揮されず好ましくない。好ましくは、7員環以下のN−
ビニル−ラクタム化合物が好ましい。特に安定性に優れ
る点から、N−ビニル−2−ピロリドンが好ましく採用
される。
また、多フッ素化炭素鎖含有単量体および親水性基含有
単量体の共重合割合は、多フッ素化炭素鎖含有単′量体
が1〜30重量%、好ましくは3〜lO重量%の割合で
共重合され、親水性基含有単量体が50重量%以上の割
合で共重合されていることが好ましい。多フッ素化炭素
鎖含有単量体の共重合割合が1重量%以下では、親水性
基を塗膜表面近傍に集中させる効果が充分に発揮されず
、本発明の目的を達成するためには、特定の含フッ素共
重合体(B)を多量に要することになり好ましくない。
また、この様に特定の含フッ素共重合体+B)を、多量
に使用すると、塗膜内部に多くの親水性基が存在するこ
とになり、塗膜の耐水性が低下するため好ましくない。
また、多フッ素化炭素鎖含有単量体の共重合割合が30
重量%以上では、特定の含フッ素共重合体(Blの親水
性が低下し、本発明の目的が達成されない。また、親水
性基含有単量体の共重合割合が少なすぎる場合には、本
発明の目的が達成されない。
また、含フッ素共重合体(B)は、硬化反応性部位を有
していることが、その効果を長期にわたって持続される
ことから好ましい。この硬化反応性部位としては、含フ
ッ素共重合体(Alの硬化反応性部位と反応する基、硬
化剤と反応する基、などが挙げられる。具体的には、水
酸基、カルボン酸基、アミノ基、エポキシ基、酸アミド
基など、含フッ素共重合体(A)の硬化反応性部位で説
明したものと同様の基が挙げられる。また、これらの硬
化反応性部位は、硬化反応性の部位を有する単量体、例
えば2−ヒドロキシメタクリレート、ヒドロキシエチル
プロピルメタクリレート、2−ヒドロキシエチルアクリ
レート、グリシジルメタクリレート、メタクリル酸など
を、前記多フッ素化炭素鎖含有単量体および親水性基含
有単量体と共重合させることによって導入することがで
きる。また、親水性基含有単量体または、多フッ素化炭
素鎖含有単量体として、水酸基などの硬化反応性部位を
有する単量体を用いた場合には、硬化反応性部位を有す
る単量体を共重合させなくてもよい。
本発明においては、含フッ素共重合体(A)に特定量で
含フッ素共重合体(B)を配合することが好ましい。す
なわち、含フッ素共重合体(A)100重量部当り、含
フッ素共重合体(B)  1〜50重量部、好ましくは
5〜20重量部の範囲から選定される。ポリフルオロア
ルキル基含有重合体の配合量が余りに少量すぎると、防
汚性、汚れ落ち性など塗膜の表面特性の改良が充分でな
く、また余りに多量すぎると、塗膜の表面硬度、耐溶剤
性、耐衝撃性などの塗膜物性が損なわれたり、塗膜の耐
候性、耐水性の低下を招いたりすることになる。
本発明の組成物の作成にあたっては、種々の溶媒が使用
可能であり、キシレン、トルエンのごとき芳香族炭化水
素類、n−ブタノールのごときアルコール類、酢酸ブチ
ルのごときエステル類、メチルイソブチルケトンのごと
きケトン類、エチルセロソルブのごときグリコールエー
テル類等に加えて、市販の各種シンナーも採用可能であ
る。また、溶媒との混合は、ボールミル、ペイントシェ
ーカー、ジェットミル、三本ロール、ニーダ−等の通常
の塗料化に用いられる種々の機器を用いて行なうことが
できる。この際、顔料、分散安定剤、粘度調節剤、レベ
リング剤、ゲル化防止剤、紫外線吸収剤等を添加するこ
゛ともできる。
本発明の組成物は、種々の硬化剤により、含フッ素共重
合体(A)と含フッ素共重合体(B)を共架橋せしめ、
優れた物性を有する硬化塗膜を形成することが可能であ
る。この場合、硬化剤としては、上記二種の含フッ素共
重合体の硬化反応性部位に応じて種々のものが使用可能
である。硬化剤としては 例えばアミノブラスト、多価
イソシアナート化合物、多塩基酸化合物、多価アミン化
合物、多アクリル化合物、金属アルコキサイドなどを挙
げることができる。例えば、含フッ素共重合体(A)お
よび(Blの硬化反応性部位が活性水素含有基である場
合、硬化剤として、通常のアクリル塗料等に用いられて
いる。アミノブラスト、多価イソシアナート化合物、多
塩基酸化合物またはその無水物などが使用できる。アミ
ノブラストとしては、メラミン樹脂、グアナミン樹脂、
尿素樹脂などが使用できる。メラミン樹脂としては、ブ
チル化メラミン、メチル化メラミン、エポキシ変性メラ
ミンなどが例示することができる。また、メタノール、
エタノール、プロパツール、ブタノールなどの低級アル
コールによりエーテル化されたメラミン樹脂も使用でき
る。尿素樹脂としては、メチル化尿素樹脂、エチル化尿
素樹脂などが例示される。多価イソシアナート化合物と
しては、ヘキサメチレンジイソシアナート、イソホロン
ジイソシアナートなどの無黄変イソシアナート類や、こ
れらのブロック化物、多量体などが使用できる。また、
多塩基酸化合物としては、長鎖脂肪族ジカルボン酸類、
芳香族多価カルボン酸類あるいはその無水物などが有用
である。硬化剤としては、アミノブラスト、ブロック多
価イソシアナート化合物、多塩基酸化合物を用いた場合
、含フッ素共重合体(A)および(B)を加熱共架橋す
ることができる。また、ブロック化されていない多価イ
ソシアナート化合物を用いた場合、常温で共架橋するこ
とができる。硬化剤としてアミノブラストを使用した場
合、酸性触媒の添加によって共架橋を促進することもで
きる。また、硬化剤として、多価イソシアナート化合物
を使用した場合、ジブチル錫ジラウレートなどの公知触
媒の添加によって共架橋を促進することもできる。
本発明の組成物には、識別性、機械的強度、付着性、耐
久性などの目的で、顔料、着色剤、充填剤、安定剤など
の添加剤を適宜配合することも可能である。かかる添加
剤の典型的なものとしては、フタロシアニングリーン、
酸化チタン、アルミナ、タルク、炭酸カルシウム、シリ
カなどが挙げられる。
本発明の組成物は、鉄、アルミニウム、銅あるいはこれ
らの合金類(例えば不銹鋼、真ちゅう)などの金属に限
らず、ガラス、セメント、コンクリートなどの無機材料
、FRP 、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン
−酢酸ビニル共重合体、ポリアミド、ポリアクリル、ポ
リエステル、エチレン−ポリビニルアルコール共重合体
、塩化ビニル樹脂、塩化ビニリデン樹脂、ポリカーボネ
ート、ポリウレタンなどのプラスチック、木材、繊維な
どの有機材料あるいは塗膜層を有する各種基材なと種々
の基材に適用可能である。また、基材の形状も平板に限
らず、複雑形状のものについても容易に施工可能である
。さらに、現場施工が可能であるので、大型構造物など
への適用も勿論可能である。
以上の他、本発明の目的及び精神を損なわない限り、適
宜の付加や変更が可能であることは勿論である。例えば
、本発明組成物を適用する。
基材を適宜予備処理や表面処理にかけても良く、あるい
は適宜アンダーコートやプレコートを施こした後に、本
発明の組成物を適用するなどである。さらに、本発明の
組成物を二液型として構成したり、硬化剤液との二液型
とするなども考えられる。
[作用] 本発明において、含フッ素共重合体(B)の多フッ素化
炭素鎖は、表面エネルギーが低いために、塗膜形成過程
において空気界面側に移行し、その結果共重合している
親水性基を表面近傍に集゛中させるものと考えられる。
塗膜の乾燥状態においては、多フッ素化炭素鎖によって
撥水性の表面になっているが、大量の水にさらされると
、表面に出ていた多フッ素化炭素鎖が反転し、親水性基
が表面へ移行し、表面が親水性になるものと考えられる
含フッ素共重合体(B)は表面近傍のみに集中している
ため、また、塗膜乾燥時には表面は撥水性を有するため
塗膜全体としてはフッ素樹脂塗膜の高耐水性、高耐候性
を保ちながら、親水性表面形成可能なので、耐候性熱硬
化塗膜にみられる斑点状またはすし状の汚れが発生しに
くいという性質を発現すると考える。
[実施例] 以下に実施例および比較例を挙げて本発明を具体的に説
明する。
実施例1〜8、比較例1〜5 第1表に示した組成の千ツマ−を、t−ブタノール、5
ec−ブタノール混合溶媒中、アゾビスイソブチロニト
リルを開始剤として65℃で重合させ、含フッ素共重合
体^−1−A−4を合成した。
第  1  表 第1表中、べ才バ9は商品名(シェル化学社製)炭素数
9個の分岐構造をもつ飽和カルボン酸のビニルエステル 第2表に示した組成の千ツマ−を酢酸エチル中、アゾビ
スイソブチロニトリルを開始剤として60℃で重合させ
、含フッ索具重合体B−1〜ト8を°合成した。
第  2  表 (重量%) 第2表中、 FMAはCIl□= CCII a C00−Cs H
4−+CF w+−I−F(n・4〜10の混合物) ト40GはC11,=CC1+3C口0→Cl2CH,
0)−r−CI+3 +m=4)PE−200はC11
□・CC11,C00→Cl1aCI1.0h−11(
I・4〜5の混合物) NVPはCI+、=CI+ AAmはCIIa”CIICClI CoNLB G;i C11,”CHCONH−C1l
aOC,ll。
IEMAは2−ヒドロキシエチルメタクリレートMAA
はメタクリル酸 n−BMAはn−ブチルメタクリレートA−1〜4、B
−1〜8を用い、第3表に示した配合(重量部)の組成
物を調製した。
次いで上記組成物をアロヂン処理を施したアルミ板上に
塗布し、140℃で30分乾燥を行なって得た塗膜につ
いて、汚れ性試験、屋外暴露試験、促進耐候性試験を行
なった。その結果を第4表に示した。
実施例9 実施例1において、硬化剤をブロックイソシアナート系
硬化剤(C25t17 ;日本ポリウレタン社製)33
゛重量部とする他は同様にした。得られた塗膜は、水、
n−デカン、n−オクタン(水中)の接触角、汚れ性試
験、屋外暴露試験、耐候性試験においても、実施例1と
ほぼ同様の結果であった。
実施例10 実施例1において、硬化剤を多価イソシアナート硬化剤
(コロネートEH:日本ポリウレタン社製)25重量部
とし、乾燥条件を室温で7日とする他は同様にした。得
られた塗膜は、水、n−デカン、n−オクタン(水中)
の接触角、汚れ性試験、屋外暴露試験、耐候性試験にお
いても実施例1とほぼ同様の結果であった。
なお、汚れ性試験、屋外暴露試験、耐候性試験はそれぞ
れ以下に示す方法で行った。
汚れ性試験 付着性は、カーボンブラック0.1重量%蒸留水分散液
をスプレーして塗膜面に噴霧後、90℃の乾燥器にて1
0分間乾燥するサイクルを6回繰り返した後の塗膜のカ
ーボンによる汚れの状態を観察した。
(0・・・汚れが全体に広がる、O・・・汚れがやや斑
点状となる、△・・・汚れが斑点状となる、×・・・汚
れがはっきりと斑点状になる) また、洗浄性は、上記付着性試験後、汚れた塗膜面を水
拭きした後の塗膜面を観察した。
(0・・・汚れの跡が残らない、0−・・はとんど跡が
残らない、△・・・跡が残る、×・:・はっきりと跡が
残る) 屋外暴露試験 屋外暴露後、雨水の流れた跡の形に付着したよごれの有
無を確認した。
耐候性試験 サンシャインウェザ−オーメーター3.000時間後の
光沢保持率(%)を測定した。
[発明の効果コ 本発明の組成物は、耐候性塗料の耐候性を損うことなく
、従来耐候性塗料の問題点であった斑点状゛やすじ状な
どの目立つ汚れの発生がなく、汚れが落ち易い塗膜を与
えることができる。また、撥水撥油性にも極めて優れて
おり、メンテナンスフリー、ワックスフリーの耐候性塗
料として極めて有用である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、フルオロオレフィンに基づくフッ素含有量が10重
    量%以上である含フッ素共重合体(A)多フッ素化炭素
    鎖含有単量体および親水性 基含有単量体が共重合された含フッ素共重合体(B) を含んでいることを特徴とする塗料用組成 物。 2、含フッ素共重合体(A)が、フルオロオレフィン3
    0〜70モル%、他の単量体70〜30モル%の割合で
    共重合した含フッ素共重合体である請求項1の塗料用組
    成物。 3、含フッ素共重合体(A)が硬化反応性部位を有する
    ものである請求項1の塗料用組成物。 4、多フッ素化炭素鎖含有単量体が炭素数2〜18のポ
    リフルオロアルキル基含有単量体である請求項1の塗料
    用組成物。 5、親水性基含有単量体がポリエチレングリコール鎖お
    よびアミド基から選ばれる親水性基を有する単量体であ
    る請求項1の塗料用組成物。 6、含フッ素共重合体(B)が、多フッ素化炭素鎖含有
    単量体が1〜30重量%、親水性基含有単量体が50重
    量%以上の割合で共重合した含フッ素共重合体である請
    求項1の塗料用組成物。 7、含フッ素共重合体(B)が硬化反応性部位を有する
    ものである請求項1の塗料用組成物。 8、含フッ素共重合体(A)100重量部当り含フッ素
    共重合体(B)を1〜50重量部含む請求項1の塗料用
    組成物。 9、含フッ素共重合体(A)および含フッ素共重合体(
    B)が硬化反応性部位を有し、さらに硬化剤を含む請求
    項1の塗料用組成物。
JP63210807A 1987-10-05 1988-08-26 塗料用組成物 Expired - Fee Related JP2551115B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63210807A JP2551115B2 (ja) 1987-10-05 1988-08-26 塗料用組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62-249950 1987-10-05
JP24995087 1987-10-05
JP63210807A JP2551115B2 (ja) 1987-10-05 1988-08-26 塗料用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01198653A true JPH01198653A (ja) 1989-08-10
JP2551115B2 JP2551115B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=26518281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63210807A Expired - Fee Related JP2551115B2 (ja) 1987-10-05 1988-08-26 塗料用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2551115B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03122152A (ja) * 1989-10-06 1991-05-24 Asahi Glass Co Ltd 室温硬化性組成物およびシーラント
JP2005248116A (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Dainippon Ink & Chem Inc 含フッ素密着性向上剤
WO2006038493A1 (ja) * 2004-10-06 2006-04-13 Daikin Industries, Ltd. 含フッ素撥水撥油剤組成物
JP2007138027A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Dainippon Ink & Chem Inc ポリイミド系コーティング用組成物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61152771A (ja) * 1984-12-27 1986-07-11 Asahi Glass Co Ltd 塗料用樹脂組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61152771A (ja) * 1984-12-27 1986-07-11 Asahi Glass Co Ltd 塗料用樹脂組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03122152A (ja) * 1989-10-06 1991-05-24 Asahi Glass Co Ltd 室温硬化性組成物およびシーラント
JP2005248116A (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Dainippon Ink & Chem Inc 含フッ素密着性向上剤
WO2006038493A1 (ja) * 2004-10-06 2006-04-13 Daikin Industries, Ltd. 含フッ素撥水撥油剤組成物
JPWO2006038493A1 (ja) * 2004-10-06 2008-05-15 ダイキン工業株式会社 含フッ素撥水撥油剤組成物
JP2007138027A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Dainippon Ink & Chem Inc ポリイミド系コーティング用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2551115B2 (ja) 1996-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4931505A (en) Coating composition
EP0337474B1 (en) Antifouling coating composition
DE69604493T2 (de) Wässrige fluorchemikalien-zusammensetzungen und abriebbeständige beschichtungen daraus
CN1125103C (zh) 含高氟化具有羟基的添加剂的涂料组合物
JPS62143915A (ja) 含フツ素共重合体
JPH01198653A (ja) 塗料用組成物
US4943614A (en) Coating composition
JPS61152771A (ja) 塗料用樹脂組成物
JP2805825B2 (ja) レザー
JP3160869B2 (ja) 含フッ素共重合体および該共重合体を主成分とする塗料用組成物
JP3008508B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPS59174657A (ja) 被覆用組成物
JPH02245067A (ja) 撥水性塗料組成物
JPH0657175A (ja) 塗料組成物
JP2803115B2 (ja) フッ素含有被覆用組成物
JP2961874B2 (ja) 被覆用フッ化ビニリデン重合体組成物
JPH03212411A (ja) 樹脂組成物
JP3161586B2 (ja) 非汚染塗料組成物
JP2830047B2 (ja) 異型押出し品
JP3227746B2 (ja) 塗膜形成方法
JPH02300388A (ja) 壁紙
JPH0455482A (ja) 塗料用組成物
JPH0255776A (ja) 電着塗料組成物
JP2830045B2 (ja) 硬質塩ビシート
JPS61217248A (ja) 一般外装材

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees