JPH0119662Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0119662Y2
JPH0119662Y2 JP4294483U JP4294483U JPH0119662Y2 JP H0119662 Y2 JPH0119662 Y2 JP H0119662Y2 JP 4294483 U JP4294483 U JP 4294483U JP 4294483 U JP4294483 U JP 4294483U JP H0119662 Y2 JPH0119662 Y2 JP H0119662Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handling
net
cylinder
rotating body
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4294483U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59150234U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4294483U priority Critical patent/JPS59150234U/ja
Publication of JPS59150234U publication Critical patent/JPS59150234U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0119662Y2 publication Critical patent/JPH0119662Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は、脱穀装置における穀粒処理装置に関す
るものである。
すなわち、扱室の下方に処理胴と精粒は通過す
るが藁屑は通過しない円筒網からなる網状回転体
とを配置し、かつ処理胴を扱胴軸と平行に、しか
もフイードチエーン側に設けると共に、網状回転
体も扱胴軸と平行に、しかも扱胴回転下手側に設
けるようにしたものである。
一般に、扱胴の受網からの漏下物は下扱ぎ時、
上扱ぎ時を問わず穀稈供給口に対して遠い方に精
粒が集まり、近い所では藁屑の混入が多くなる傾
向にある。
そこで、本案にあつては、精粒側は穂切れ粒、
藁屑と分離して網状回転体に落とし、処理胴側は
供給口側のクリンプ網漏下物と合わせて処理する
ことにより、クリンプ網漏下物の処理能力向上と
精粒歩合を高めることができるようにしたもので
ある。
以下、図面に示す実施例について説明する。
1は下扱式扱胴であつて、扱室2内に配置さ
れ、扱胴軸と平行に配置されたフイードチエーン
側3で供給された穀稈が扱胴で脱穀され、そのク
リンプ網4を通じて脱穀物は下方に漏下する。
クリンプ網4の下方には処理胴5と網状回転体
6とが併設されており、それらの回転方向は矢印
のとおりである。
すなわち、下扱ぎの場合、処理胴は扱胴回転上
手側に向かつて、又、網状回転体は扱胴回転の下
手側に向かつて回転するようになつている。
処理胴5は受網7中に軸架されており、後方が
スパイラー11となつていて排塵排出口12につ
ながつている。
又、網状回転体6は、互いに逆方向に回転する
円筒網からなる外網8と羽根付内筒9とからなつ
ており、外網8は精粒は通過するが、藁屑は外網
の表面に乗つてつれ回るようになつている。
この表面の藁屑は掻取り板13で掻取られて処
理胴5に向かつて落下し、ここで処理される。
又、内筒は精粒を受け止め、羽根で精粒を移送
するようになつている。
したがつて、脱穀された精粒は外網8を通過し
て内筒9で受け止められ、これが下方に向かつて
回転してくると、内筒9から精粒が離れ、再び外
網を通じ一番樋10に落下するようになつてい
る。
以下の如く、精粒側は穂切れ粒、藁屑と分離さ
れて網状回転体6に落とされ、処理胴側では網状
回転体6の外網8の藁屑と供給口14側のクリン
プ網4漏下物とが合わせて処理されることになる
もので、クリンプ網漏下物の処理能力が向上する
と共に、精粒歩合を高めることができるという特
徴がある。
以上は、下扱ぎの場合であるが、上扱ぎの場合
にも同様の配置で実施できるものである。
なお、15は排藁チエーン、また16,17は
一番、二番スクリユーを示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案装置の側面図、第2図は同上平面
図である。 1……扱胴、4……クリンプ網、5……処理
胴、6……網状回転体、7……処理胴の受網。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 扱室の下方に処理胴と精粒は通過するが藁屑は
    通過しない円筒網からなる網状回転体とを配置
    し、かつ処理胴を扱胴軸と平行に、しかもフイー
    ドチエーン側に設けると共に、網状回転体も扱胴
    軸と平行に、しかも扱胴回転下手側に設けたこと
    を特徴とする脱穀装置における穀粒処理装置。
JP4294483U 1983-03-25 1983-03-25 脱穀装置における穀粒処理装置 Granted JPS59150234U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4294483U JPS59150234U (ja) 1983-03-25 1983-03-25 脱穀装置における穀粒処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4294483U JPS59150234U (ja) 1983-03-25 1983-03-25 脱穀装置における穀粒処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59150234U JPS59150234U (ja) 1984-10-08
JPH0119662Y2 true JPH0119662Y2 (ja) 1989-06-06

Family

ID=30173479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4294483U Granted JPS59150234U (ja) 1983-03-25 1983-03-25 脱穀装置における穀粒処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59150234U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59150234U (ja) 1984-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0119662Y2 (ja)
JPS6314605Y2 (ja)
JP2593085Y2 (ja) 処理胴付き脱穀機
JPH0144039Y2 (ja)
JPH0210903Y2 (ja)
JPS6349169Y2 (ja)
JPH0226277Y2 (ja)
JPH0534518Y2 (ja)
JPS6337797Y2 (ja)
JPH0119654Y2 (ja)
JPH0343965Y2 (ja)
JPS6124048Y2 (ja)
JPH0414985Y2 (ja)
JPS6347Y2 (ja)
JPS5836257Y2 (ja) 脱穀機
JPS6218190Y2 (ja)
JPH0144041Y2 (ja)
JP2527979B2 (ja) 脱穀機
JP3220299B2 (ja) 処理胴付き脱穀機
JPH0729812Y2 (ja) コンバイン搭載用脱穀処理装置
JPH0518919Y2 (ja)
JPS6242686Y2 (ja)
JPS629787Y2 (ja)
JPH0232022Y2 (ja)
JPH0120834Y2 (ja)