JPH01194214A - 酸化物超電導成形体の製造方法 - Google Patents

酸化物超電導成形体の製造方法

Info

Publication number
JPH01194214A
JPH01194214A JP63016741A JP1674188A JPH01194214A JP H01194214 A JPH01194214 A JP H01194214A JP 63016741 A JP63016741 A JP 63016741A JP 1674188 A JP1674188 A JP 1674188A JP H01194214 A JPH01194214 A JP H01194214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superconductor
metal
oxide layer
superconductive
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63016741A
Other languages
English (en)
Inventor
Kumiko Imai
今井 久美子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP63016741A priority Critical patent/JPH01194214A/ja
Publication of JPH01194214A publication Critical patent/JPH01194214A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電カケープル、マグネット、電力貯蔵リンク又
は磁気シールド等の線材あるいは板材として用いられる
酸化物超電導成形体の製造方法に関する。
〔従来の技術とその課題〕
近年、(Ln+−xSr)Cuba’、(Ln、−、B
ax>tcu04、LnBatCu*Oy、L n B
 a 、−。
Sr、Cuzoy等(但し、LnはY、Sc又は希土類
元素)の層状ペロブスカイト型構造の酸化物超電導体が
見出されている。
これらの酸化物超電導体は、液体Nオ温度以上で超電導
となるため従来の液体He温度で超電導を示す金属超電
導体に較べて格段に経済的であり、各分野での利用が検
討されている。
ところで上記の酸化物超電導体は脆いため金属材料のよ
うに塑性加工ができず、これらを板材や線材等に加工す
るには、主に粉末冶金法が用いられ、例えば原料粉末を
仮焼成して仮焼粉となし、この仮焼粉を基体上に被覆成
形したり、又はAg管等に充填して伸延加工し、次いで
これをO□含有雰囲気中で加熱焼結する方法などがとら
れている。
上記のような粉末冶金法に用いられる原料粉末は、Y 
1 B a z Cu 30 ?の超電導体に例をとる
と、その原料はY、01、BaCO5、CuOのような
化合物で、酸化物超電導成形体は化合物をY:Ba:C
uが1:2:3になるように混合したのち、これを酸素
含有雰囲気中で850〜1 、000°Cに加熱して仮
焼成し、これをボールミル等で粉砕し分級して仮焼粉に
加工し、この仮焼粉を例えば金属基体上に直接プレス等
により圧着せしめたのち、これを加熱処理して製造され
る。
ところで上記のような超電導成形体の基体にCUやNi
等の金属を用いると加熱処理中に基体金属が超電導体中
に拡散してしまい高い超電導特性のものが得られないと
いう問題があり、又基体にAgやPL等の超電導体と反
応しない貴金属を用いると基体と超電導体との密着性が
低下して使用中に超電導体層が剥離したり又は十分な冷
却効果が得られないという問題があった。
〔課題を解決するための手段及び作用〕本発明はかかる
状況に鑑みなされたものでその目的とするところは、酸
化物超電導体と基体との密着性及び超電導特性に優れた
酸化物超電導成形体の製造方法を提供することにある。
即ち本発明は、金属基体上に金属酸化物層を設けたのち
、この金属酸化物層上に超電導原料粉体を付着させ、次
いでこの超電導原料粉体を付着させた基体に所定の加熱
処理を施して上記原料粉体を超電導体となすとともに金
属基体上に金属酸化物層を介して密着させることを特徴
とするものである。
本発明はLn−3r−Cu−0系、Ln−Ba−Cu−
0系、Ln−Ba−3r−Cu−0系等の酸化物超電導
成形体の製造に適用されるもので、原料粉体には超電導
体を構成する元素を含有する化合物をそれぞれ所定量秤
量して混合し仮焼成したのち、これを粉砕分級した仮焼
粉が用いられる。
上記超電導原料粉体を金属酸化物層上にプレス等により
付着せしめ、これを600〜1,000″Cに加熱する
と双方の界面で一種の0との反応を伴った焼結がおきて
双方が強固に結合するとともに原料粉体は加熱焼結後徐
冷されて結晶構造が調整され超電導体となるものである
本発明において基体にはCu、Ni、SUS等の高融点
金属が用いられ、酸化物層は、基体がCUの場合はこれ
を酸化雰囲気中で加熱して設けられ、基体がNi、SU
S等のCu以外の金属の場合はCuを基体表面にコーテ
ィングしてこれを酸化するか、又は酸化銅を混練したペ
ーストを塗布し乾燥して設けられる。
上記金属酸化物層は金属基体に較べて超電導体との界面
反応が緩慢であり前記加熱工程において基体金属が超電
導体内に拡散して超電導特性を低下させるようなことは
ほとんどおこらない、基体上に設けられる金属酸化物層
の厚さは、5−未満では金属酸化物層が超電導体中に拡
散してしまって金属基体と超電導体とが直接接触するよ
うになり十分な密着強度が得られず、又40−を超える
と金属酸化物層が基体から剥離し易(なるので、5〜4
0nの範囲内が好ましい。
本発明において金属酸化物層上に超電導原料粉体を付着
させる方法としてはプレス圧着法、ペースト塗布法等が
用いられる。
〔実施例〕
以下に本発明を実施例により詳細に説明する。
実施例1 40aam’ X 2 tm’のCu板を酸素雰囲気中
で600”CI H加熱して表面に厚さ10−の酸化銅
層を形成したのち、この酸化銅層上にY、Ba、Cu、
OXの組成の仮焼粉を混練したペーストをスクリーン印
刷しこれを150°CでIH加熱して乾燥し、次いでN
!雰囲気中で1 、050°C2H加熱して焼結し、そ
のまま600°Cに降温しで雰囲気を酸素雰囲気に替え
たのち、600℃でIOHアニールし、次いで600℃
から2°C/winの速度で徐冷してCu板上に厚さ5
0JnaのY+Ba、Cu、0.の超電導体を膜状に形
成した。
実施例2 40mm口X2mm’のNi板にCuを10xメツキし
て、この上に酸化銅粉を混練したペーストを塗布しこれ
を150°CIH加熱して乾燥させて厚さ20tnaの
酸化銅層を形成し、次いでこの酸化銅層上に実施例1で
用いたと同じ仮焼粉の混練ペーストをスクリーン印刷し
たのち、これを酸素雰囲気中で1 、000°C2H加
熱して焼結し、次いで2°C/sinの速度で徐冷して
厚さ300xのY、Ba、Cu、O,の超電導体を膜状
に形成した。
比較例1 酸化銅層の厚さを3nとした他は実施例1と同じ方法に
より超電導成形体を製造した。
比較例2 酸化鋼層を形成させなかった他は実施例1と同じ方法に
より超電導成形体を製造した。
斯くの如くして得た各々の超電導成形体について超電導
体層の密着強度、臨界温度(’rc )及び臨界電流密
度(J、)を測定した。結果は主な製造条件を併記して
第1表に示した。
第1表より明らかなように本発明方法品(実施例1.2
)は、比較方法品(比較例1.2)に較べて密着強度、
Tc、J、かいずれも高い値を示している。
比較方法品のうち比較例1はCuO層の厚さが3−と薄
いため熱処理中にCuO層が全て超電導体内に拡散して
しまい密着強度が低下した。又比較例2は基体のCuが
初めから超電導体と直接接触したため、密着強度が低下
したばかりでなくCUが超電導体内に大量に拡散して超
電導組成が適正値をはずれて超電導特性が低下した。
〔効果〕
以上述べたように本発明方法によれば、酸化物超電導体
が金属基体上に金属酸化物層を介して加熱密着されるの
で、超電導体と基体との密着性及び超電導特性に優れた
酸化物超電導成形体が得られ、工業上顕著な効果を奏す
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金属基体上に金属酸化物層を設けたのち、この金属酸化
    物層上に超電導原料粉体を付着させ、次いでこの超電導
    原料粉体を付着させた基体に所定の加熱処理を施して上
    記原料粉体を超電導体となすとともに金属基体上に金属
    酸化物層を介して密着させることを特徴とする酸化物超
    電導成形体の製造方法。
JP63016741A 1988-01-27 1988-01-27 酸化物超電導成形体の製造方法 Pending JPH01194214A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63016741A JPH01194214A (ja) 1988-01-27 1988-01-27 酸化物超電導成形体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63016741A JPH01194214A (ja) 1988-01-27 1988-01-27 酸化物超電導成形体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01194214A true JPH01194214A (ja) 1989-08-04

Family

ID=11924692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63016741A Pending JPH01194214A (ja) 1988-01-27 1988-01-27 酸化物超電導成形体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01194214A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8220196B1 (en) * 2000-08-04 2012-07-17 W.C. Bradley/Zebco Holdings, Inc. Red fish line

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8220196B1 (en) * 2000-08-04 2012-07-17 W.C. Bradley/Zebco Holdings, Inc. Red fish line

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940009871B1 (ko) 초전도성 산화물과 초전도성 산화물-금속 합성물 및 그 제법
JPS63241818A (ja) 超電導線材の製造方法
JPH01194214A (ja) 酸化物超電導成形体の製造方法
JPS63308810A (ja) 巻取り可能な様式の超伝導体およびその製造方法
JP2803823B2 (ja) T1系酸化物超電導体の製造方法
JPH01292871A (ja) 電極層付酸化物超電導成形体の製造方法
JP2565894B2 (ja) 酸化物超電導材料の製造方法
JPS63304529A (ja) 酸化物超伝導体薄膜の形成方法
JPS63299018A (ja) 超電導材の製造方法
JPH0244057A (ja) 展性のある超電導性材料
JP3590567B2 (ja) 酸化物超電導線材の製造方法及び酸化物超電導線材
JPH02184556A (ja) ビスマス系酸化物超電導成形体の製造方法
JPH06172046A (ja) 金属−酸化物超電導体複合材料の製造方法
JP2727565B2 (ja) 超電導体の製造方法
JP3187089B2 (ja) 酸化物超電導構造体
JP3448597B2 (ja) ビスマス系酸化物超電導複合体及びその製造法
JPS63237314A (ja) 超伝導性複合材の作製方法
JPH01241708A (ja) 酸化物系超電導線の製造方法
JP3285646B2 (ja) 酸化物超電導構造体の製造方法
JP3149170B2 (ja) ビスマス系酸化物超電導体の製造方法
JPS6433907A (en) Manufacture of superconductive coil
KR930008460B1 (ko) 고온 초전도 테이프의 제조방법
JPH01198462A (ja) 酸化物超電導成形体の製造方法
JPH01164799A (ja) 超電導成形体の製造方法
JPH01109613A (ja) 酸化物超電導体の製造法