JPH02184556A - ビスマス系酸化物超電導成形体の製造方法 - Google Patents

ビスマス系酸化物超電導成形体の製造方法

Info

Publication number
JPH02184556A
JPH02184556A JP1005543A JP554389A JPH02184556A JP H02184556 A JPH02184556 A JP H02184556A JP 1005543 A JP1005543 A JP 1005543A JP 554389 A JP554389 A JP 554389A JP H02184556 A JPH02184556 A JP H02184556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
based oxide
substrate
layer
raw material
superconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1005543A
Other languages
English (en)
Inventor
Kumiko Imai
今井 久美子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP1005543A priority Critical patent/JPH02184556A/ja
Publication of JPH02184556A publication Critical patent/JPH02184556A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、Bi系酸化物超電導成形体の製造方法に関す
る。
〔従来の技術及びその課題〕
最近周知のように液体窒素温度で使用できる酸化物超電
導体が見出され、この新超電導体の応用研究が内外で活
発になされている。特にB1−3r−Ca−Cu−0系
等のBi系酸化物超電導体は、水に対しても安定な上、
希土類元素を含まないので資源的利点もあり、多くの注
目を集めている。
ところでこれらの酸化物超電導体は、脆い為、これを成
形体に加工するには、主に粉末焼結法が用いられている
この粉末焼結法は、例えばS r COz 、Ca C
O,、B i、os 、Cub、PbO等の化合物粉末
を所定量秤量して混合し、この混合粉体を所定温度に加
熱して仮焼成し、これを粉砕分級して原料物質となし、
次いでこの原料物質を所望形状に圧粉成形したのち、酸
素含有雰囲気中で所定温度にて加熱処理してBi系酸化
物超電導成形体となすものである。
しかしながらこのような粉末焼結法にあっては、圧粉成
形体は、加熱処理の際高温に加熱されて軟化し変形して
しまうという問題があり、又得られるBi系酸化物超電
導成形体は、脆いので強靭な基体に複合させて用いるこ
とが望ましいこともあって、圧粉成形体を金属又はAI
tzOs 、Z r Ox等の通常のセラミックス板上
にのせて加熱処理して、超電導成形体の変形防止と基体
との複合化を同時に行わせる方法が提案されている。
しかしながらこれらの方法においては基体の構成元素が
超電導体中へ拡散してMi電導特性が低下したり、基体
との熱膨張差から超電導成形体に変形や割れが生じたり
、或いは、基体と超電導成形体との間の接合強度が弱い
等の種々の問題があった。
〔課題を解決するための手段及び作用]本発明は、かか
る状況に鑑みなされたものでその目的とするところは、
超電導特性に優れ、かつBi系酸化物超電導体層と基体
との接合強度の高いBi系酸化物超電導成形体の製造方
法を提供することにある。
即ち本発明は、Cu及び少なくともSr又はCaの一種
を含む酸化物の焼結体からなる基体上に、ビスマス系酸
化物超電導体となし得る原料物質層を形成し、次いで、
この原料物質層が形成された基体を酸素含有雰囲気中で
加熱処理することを特徴とするものである。
本発明方法において、Bi系酸化物超電導体が形成され
る酸化物の焼結体からなる基体は、Sr、Ca、Cu又
はS「、Cu又はCa、Cuなどの元素を含有する酸化
物の焼結体であって、いずれも融点が高く、Bi系酸化
物超電導体への加熱処理に際し、軟化して変形するよう
なことがない。
父上記の基体の構成元素は、Bi系酸化物超電導体に含
まれる元素なので得られるBi系酸化物超電導体は基体
により汚染されることがない。
更に上記基体上に成形されるBi系酸化物超電導体層中
に含まれるBitOsやPbOは融点が低く、加熱処理
時に一部が基体表面に滲出して基体との接合強度が高ま
る。
本発明方法において、基体となすCu及びSr又はCa
の少なくとも一種を含む酸化物焼結体の構成元素比率は
、特に限定するものではないが、Sr :Ca=3 :
 1〜2 : 3、(Sr+Ca):Cu=3 : 2
〜1:3程度であれば、基体の接合界面部分が、Bi系
酸化物超電導体から滲出するBig()+やPbOと反
応してBi系酸化物超電導体となり、その結果基体と超
電導体層との接合強度が高まると同時に、成形体全体の
超電導特性が向上し好ましいものである。
本発明方法において、Cu及びSr又はCaの少なくと
も一種を含む酸化物焼結体からなる基体内にBi系酸化
物超電導体層の特性に影響を及ぼさない元素、例えばA
u、Ag、PL等の貴金属元素又はBi、Pb等の超電
導体構成元素を酸化物等の化合物としてia量混合して
おいても差し支えない。
上記において、特に基体内にBi又はPbが含有されて
いると、加熱処理時にBi系酸化物超電導体層から滲出
してくるBizOiやPbOに上記Biやpbが加わっ
て、基体表面近傍にBl系酸化物超電導体層が形成され
易くなり好ましいものである。しかしながら基体内にB
iやPbが含有されていると基体の軟化温度が低下する
ので、Cu及びSr、又はCa少なくとも一種を含む酸
化物焼結体からなる基体はCu、SUS又はセラミック
ス板等の上に形成するのが望ましい。
上記のように本発明方法においては、Bi系酸化物超電
導体となし得る原料物質層中のBitOsやPbOの一
部は、加熱処理の際、基体内に滲出して減少するので、
前記原料物質中にはBizOxやPbOは多口に配合し
ておくのが望ましい。
本発明方法において、Bi系酸化物超電導体となし得る
原料物質とは、例えばBi、O,、PbO1SrCOx
 、CaCO3、CuO等のBi系酸化物超電導体の構
成元素をそれぞれ含有する化合物を各々所定量秤量し混
合したのち、これを加熱焼成し粉砕分級して得た焼成粉
体、或いはBi系酸化物超電導体の構成元素をそれぞれ
含有する酸化物又は複合酸化物を各々所定量秤量し混合
した混合粉体等である。
本発明方法において、Cu及びSr又はCaの少なくと
も一種を含む酸化物焼結体からなる基体上にBi系酸化
物超電導体となし得る原料物質を層状に形成する方法と
しては、前記原料物質を前記基体上に圧粉成形する方法
、又は前記原料物質をニトロセルロースやブトキシエト
キシブタノール等と混練してペースト状となし、これを
前記基体上に塗布する方法等が適用される。
本発明方法において、Cu及びSr又はCaの少なくと
も一種を含む酸化物焼結体からなる基体上に層状に形成
されたBi系酸化物超電導体となし得る原料物質は、酸
素含有雰囲気中で800〜1000°Cの温度にて加熱
処理がなされ、この加熱処理により前記原料物質は焼結
とともに、酸素の補給並びに結晶構造の調整がなされて
Bi系酸化物超電導体に反応するものである。
〔実施例〕
以下に本発明方法を実施例により詳細に説明する。
実施例1 SrCOa 、CaC0,、CuOをSr:Ca:Cu
が原子比で2=1:2又は2 : 2 : 3ニなるよ
うに秤量して混合し、次いでこの原料混合粉体杏大気中
で900“C6H仮焼成したのち、これを粉砕分級して
仮焼成粉体となし、次いでこの仮焼成粉体を50X50
X5+n+++の板状体に成形し、この板状体を900
°C6H加熱焼結して基体を作製した。
他方、前記の仮焼成粉と同じ組成の仮焼成粉にBtzO
zをBi :Sr :Ca :Cuが原子比で2、1 
: 2 : I : 2になるように秤量し混合して原
料物質となし、次いでこの原料物質を前記基体上に厚さ
2聞の層状に圧粉成形し、次いでこれに大気中にて85
0°C2H加熱処理を施してBi系酸化物超電導成形体
を製造した。
実施例2 実施例1において、基体の作製を原料混合粉体にCaC
O5とCuOをCa:Cuが原子比で1:2になるよう
に秤量し混合した混合粉体を用いて行った他は、実施例
1と同じ方法でBi系酸化物超電導成形体を製造した。
実施例3 実施例1において、基体の作製を原料混合粉体に5rC
O,とCuOをSr:Cuが原子比で1:1になるよう
に秤量し混合した混合粉体を用いて行った他は、実施例
1と同じ方法でBi系酸化物超電導成形体を製造した。
実施例4 Bi系酸化物超電導体となす原料物質に、実施例1で用
いたと同じ組成の仮焼成粉にBizOs及びPbOをB
i:Pb:Sr:Ca:Cuが原子比で1.6:0.4
:2:283になるように混合した原料物質を用いた他
は、実施例1と同じ方法によりBi系酸化物超電導成形
体を製造した。
比較例1 基体にSUS又はA1.03を用いた他は、実施例1と
同じ方法によりBi系酸化物超電導体を製造した。
斯くの如くして得られた各々のBi系酸化物超電導成形
体について、形状、基体と超電導体層との接合性、T、
及びJ、を測定した。尚、Jcは、液体窒素(77K)
中にて4端子法により測定した。
第1表より明らかなように本発明方法品(実施例1〜4
)は、比較方法孔(比較例1)に較べて超電導特性、接
合性及び形状に優れている。
本発明方法品のうち実施例1. 4は酸化物焼結体から
なる基体にSr、Ca、Cu元素が含有されているので
、加熱焼結時Bii酸化物超電導体層からBi、O,又
は/及びPbOが滲出して基体表面近傍にBi系超超電
導体層形成されて、J。
が特に高い値のものとなった。
他方、比較方法孔は、いずれも接合性に劣り、その結果
超電導体層に変形が生じた。更に基体にSUSを用いた
ものは、基体からNi、Cr等の合金元素がBi系超超
電導体層拡散してTc及びJ、が大幅に低下した。
〔効果〕
以上述べたように本発明方法によれば、接合性並びに形
状が良好で、且つT、やJc等の超電導特性に優れたB
ii酸化物超電導成形体が得られるので、工業上顕著な
効果を奏する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 銅及び少なくともストロンチウム又はカルシウムの一種
    を含む酸化物の焼結体からなる基体上に、ビスマス系酸
    化物超電導体となし得る原料物質層を形成し、次いで、
    この原料物質層が形成された基体を酸素含有雰囲気中で
    加熱処理することを特徴とするビスマス系酸化物超電導
    成形体の製造方法。
JP1005543A 1989-01-12 1989-01-12 ビスマス系酸化物超電導成形体の製造方法 Pending JPH02184556A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1005543A JPH02184556A (ja) 1989-01-12 1989-01-12 ビスマス系酸化物超電導成形体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1005543A JPH02184556A (ja) 1989-01-12 1989-01-12 ビスマス系酸化物超電導成形体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02184556A true JPH02184556A (ja) 1990-07-19

Family

ID=11614105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1005543A Pending JPH02184556A (ja) 1989-01-12 1989-01-12 ビスマス系酸化物超電導成形体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02184556A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02217320A (ja) * 1989-02-20 1990-08-30 Tokai Univ Bi基酸化物超電導体の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02217320A (ja) * 1989-02-20 1990-08-30 Tokai Univ Bi基酸化物超電導体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5317008A (en) Method of manufacturing bismuth type oxide superconductor
JPH02184556A (ja) ビスマス系酸化物超電導成形体の製造方法
US5108985A (en) Bi-Pb-Sr-Ca-Cu oxide superconductor containing alkali metal and process for preparation thereof
JP2565894B2 (ja) 酸化物超電導材料の製造方法
JP2817199B2 (ja) 高臨界電流密度を有するB▲i▼系超伝導酸化物焼結体の製造法
JPH01194214A (ja) 酸化物超電導成形体の製造方法
JP3314102B2 (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JPH0238359A (ja) 超電導体の製造方法
JPH0432110A (ja) Bi系酸化物超伝導厚膜の製造方法
JP2969221B2 (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JP3187089B2 (ja) 酸化物超電導構造体
JP3285646B2 (ja) 酸化物超電導構造体の製造方法
JP2866503B2 (ja) 酸化物超電導構造体の製造方法
JPH06172046A (ja) 金属−酸化物超電導体複合材料の製造方法
JP3164640B2 (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JPS6489118A (en) Manufacture of oxide type superconductive material
JPH01126258A (ja) 酸化物高温超電導材の製造方法
JPH02124715A (ja) T1系酸化物超電導体の製造方法
JPH0292827A (ja) Bi系酸化物超電導体の製造方法
JPS63310762A (ja) 超伝導体の製造方法
JPH02145470A (ja) TlBaCaCuO系超電導体の製造方法
JPH01270517A (ja) Bi系酸化物超電導材の製造方法
JPH072524A (ja) ビスマス系酸化物超電導複合体及びその製造法
JPH06263520A (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JPH02172823A (ja) Bi系酸化物超電導体の製造方法