JPH01189402A - 燠燃焼ボイラの蒸気制御装置 - Google Patents

燠燃焼ボイラの蒸気制御装置

Info

Publication number
JPH01189402A
JPH01189402A JP1138588A JP1138588A JPH01189402A JP H01189402 A JPH01189402 A JP H01189402A JP 1138588 A JP1138588 A JP 1138588A JP 1138588 A JP1138588 A JP 1138588A JP H01189402 A JPH01189402 A JP H01189402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
amount
combustion
combustion air
boiler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1138588A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Kuwata
桑田 龍一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1138588A priority Critical patent/JPH01189402A/ja
Publication of JPH01189402A publication Critical patent/JPH01189402A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は流動床ボイラや回収ボイラ等の埃燃焼ボイラに
おいて、特に燃焼熱により発生する蒸気量を良好に制御
し得るようにした蒸気制御装置に関する。
(従来の技術) 従来から、各種プラントにおいては、流動床ボイラや回
収ボイラ等の埃燃焼ボイラが多く使用されている。この
燃焼ボイラは、填燃焼燃料を炉内に連続して投入して炉
底に堆積させ、この堆積燃料を炉外から吹込まれる襖燃
焼空気と共に燃焼させ、さらにこの燃焼により発生した
熱によって給水を蒸発させ、蒸気として炉外へ取出すよ
うにしたものである。
ところで、従来この種の埃燃焼ボイラでは、燃焼に必要
な燠燃焼空気としては、炉内に投入する境燃焼燃料量に
応じて決まる必要空気量を、排ガス0□濃度で補正した
量を供給するようにしてぃる。一方、一定圧力の蒸気が
必要な場合や、蒸気需要量が変動する場合には、埃燃焼
ボイラだけでは蒸気圧力を一定に保ったり、蒸気需要量
の変動に速やかに対応することができないことから、重
油ボイラ等の負荷制御が可能なボイラを併設している。
すなわち、液体燃料やガス燃料をバーナから噴射して燃
焼させるこの種のボイラでは、投入する燃焼燃料量が一
定であれば発生熱量しいては発生蒸気量も、時間的に変
動することなく略一定に保つことができる。また、発生
蒸気量あるいは蒸気圧力を蒸気需要量の変動に応じて変
えたい場合には、燃焼燃料量およびそれに追従して燃焼
空気量を変えることにより、発生熱量しいては発生蒸気
量も速やかに変化し、所望の値にすることができる。し
かし、このような重油ボイラ等の負荷制御が可能なボイ
ラを併設することは、経済的に不利である。
しかるに、襖燃焼ボイラでは堆積燃料が燃焼することか
ら、燃焼状態が一旦良くなるとまます燃えが良くなって
発生蒸気量が増大する。そして、この結果炉内の堆積燃
料が減少し、発生熱量しいては発生蒸気量が減少し、以
上のようなサイクルが繰返される。一方、炉内の堆積燃
料が一様に燃焼するのではなく、燃焼状態が部分的に良
かったり悪かったりすることにより、ボイラ内の各種伝
熱面の吸熱割合が変動する。この結果、炉内に連続して
投入する埃燃焼燃料量が一定であっても、発生蒸気量は
時々刻々と変化し一定に保持させることができなかった
。また、燠燃焼燃料は炉内に一旦堆積された後に燃焼す
るため、炉内に投入する燠燃焼燃料量を変えても、発生
熱量しいては発生蒸気量はただちには変化せず、結果的
に蒸気需要量の変動に速やかに対応することができなか
った。
(発明が解決しようとする問題点) 以上のように、従来の襖燃焼ボイラでは、重油ボイラ等
の負荷制御が可能なボイラを併設しない限り、発生蒸気
量を一定に保持させることができないばかりでなく、蒸
気需要量の変動に対して発生蒸気量を速やかに追従させ
ることが不可能であった。
本発明の目的は、重油ボイラ等の負荷制御が可能なボイ
ラを併設することなく、発生蒸気量を一定に保持するこ
とができ、しかも蒸気需要量の変動に対して発生蒸気量
を速やかに追従させることが可能な襖燃焼ボイラの蒸気
制御装置を提供することにある。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するために、本発明では第1図に示す
ように、埃燃焼燃料1を炉内に投入して炉底に堆積させ
、この堆積燃料2を炉外から吹込まれる燠燃焼空気3に
より燃焼させ、かつこの燃焼により発生した熱によって
給水4を蒸発管5で蒸発させ、蒸気6として炉外へ取出
すようにした埃燃焼ボイラ7において、 蒸気の流通ラインに設けられ、蒸気流量または蒸気圧力
を検出する蒸気検出手段8と、蒸気検出手段8からの蒸
気流量または蒸気圧力の検出値aと、負荷要求量に応じ
た蒸気流量または蒸気圧力の目標値すとを比較してその
偏差Cを出力する比較手段9と、比較手段9からの偏差
Cに基づいて所定の制御演算を行ない、燠燃焼空気操作
量dとして襖燃焼空気操作手段10に与える制御演算手
段11とを備えて構成している。
(作用) 従って、本発明は以上のような手段としたことにより、
襖燃焼ボイラ7からの蒸気流量または蒸気圧力aを、負
荷要求量に応じた蒸気流量または蒸気圧力の目標値すに
保持するように、偏差Cを零とすべく襖燃焼空気操作量
dが制御演算手段11にて算出される。そして、この制
御演算手段11で算出した燠燃焼空気操作量dが燠燃焼
空気操作手段10に与えられることにより、襖燃焼ボイ
ラへの燠燃焼空気流量が制御されて、燠燃焼ボイラから
の発生蒸気量が良好に制御されることになる。
(実施例) まず、本発明の考え方について述べる。
前述した襖燃焼ボイラにおいて、発明者等がその状況を
観察した結果、長時間にわたる発生蒸気量の平均値は投
入する燠燃焼燃料量によるが、少量で短期の発生蒸気量
の変化は、投入する埃燃焼燃料量が一定でも燠燃焼空気
の増減によって可能であることが判明した。すなわち、
襖燃焼ボイラでは炉底に堆積している燠燃焼燃料のバッ
ファ効果を有効に活用することができる。例えば、発生
蒸気量を増大させたい場合には、過剰の燠燃焼空気を供
給して燃焼状態を良くすることによって迅速に対応でき
る。逆に、発生蒸気量を減少させたい場合には、不足気
味の燗燃焼空気を供給して一時的に燃焼状態を悪(する
ことによって迅速に対応できる。
従って本発明では、このような襖燃焼ボイラのバッファ
効果を有効に活用し、燠燃焼ボイラからの発生蒸気量を
、燠燃焼空気量を操作量としてフィードバック制御する
ものである。
以下、上記のような考え方に基づいた本発明の一実施例
について図面を参照して説明する。
第2図は、本発明による襖燃焼ボイラの蒸気制御装置の
一例を示す構成図であり、第1図と同一部分には同一符
号を付して示している。第2図において、埃燃焼燃料1
蔓炉内に投入して炉底に堆積させ、この堆積燃料2を炉
外から吹込まれる填燃焼空気3により燃焼させ、さらに
この燃焼により発生した熱によって給水4を蒸発管5で
蒸発させ、蒸気6として炉外へ取出すように襖燃焼ボイ
ラ5が構成されている。
一方、蒸気制御装置は第2図に示すように、襖燃焼ボイ
ラ7からの蒸気流量を検出する蒸気量検出手段12と、
負荷要求量である負荷指令値eに応した蒸気量目標値f
を出力する第1の関数発生手段13と、蒸気量検出手段
12からの蒸気量検出値gと、第1の関数発生手段13
からの蒸気量目標値fとを比較して蒸気量偏差りを出力
する蒸気量比較手段14と、この蒸気量比較手段14か
らの蒸気量偏差りに対して、比例(P)  ・積分(1
) ・微分(D)の制御演算を行ない、当該蒸気量偏差
りを零とすべく空気補正量iを出力する演算手段15と
、蒸気負荷指令値eに応じた空気基準量jを出力する第
2の関数発生手段16と、演算手段15からの空気補正
量iと第2の関数発生手段16からの空気基準量jとを
加算して空気量目標値kを出力する加算手段17と、埃
燃焼ボイラ7への襖燃焼空気流量を検出する空気量検出
手段18と、加算手段17からの空気量目標値にと空気
量検出手段18からの空気量検出値1とを比較して空気
量偏差mを出力する空気量比較手段19と、この空気量
比較手段19からの空気量偏差mに対して、比例(P)
 ・積分(1)・微分(D)の制御演算を行ない、当該
空気量偏差mを零とすべく空気操作量nを襖燃焼空気操
作手段10に与える空気調整手段20とを備えて構成し
ている。ここで、演算手段15と、加算手段17と、空
気量比較手段19と、空気調整手段20とにより、前述
の制御演算手段11を構成している。
次に、以上の如く構成した蒸気制御装置の作用について
説明する。
第2図において、負荷要求量すなわち蒸気需要量に応じ
て負荷指令値eが与えられると、第1の関数発生手段1
3により負荷指令値eに見合う蒸気量目標値fが出力さ
れる。また同時に、第2の関数発生手段16により、負
荷指令値eに見合う空気基準量jが出力される。一方、
蒸気量検出手段12で検出された蒸気量検出値gは、第
1の関数発生手段13からの蒸気量目標値fと蒸気量比
較手段14により比較され、その蒸気量偏差りが演算手
段15へ出力される。これにより、演算手段15では蒸
気量偏差りに対して比例(P) ・積分(1) ・微分
(D)の制御演算が行なわれ、蒸気量偏差りを零とすべ
く空気補正i11が出力される。
次に、演算手段15からの空気補正量iは加算手段17
により、第2の関数発生手段16からの空気基準量jに
その補正量として加えられ、空気量目標値kが出力され
る。また、空気量検出手段18で検出された空気量検出
値lは、加算手段17からの空気量目標値にと空気量比
較手段19により比較され、その空気量偏差mが空気調
整手段20へ出力される。これにより、空気調整手段2
0では空気量偏差mに対して比例(P) ・積分(1)
  ・微分(D)の制御演算が行なわれ、空気量偏差m
を零とすべく空気操作mnが僕燃焼空気操作手段10に
与えられる。そして、燠燃焼空気操作手段10にて煉燃
焼ボイラ7へ供給される燠燃焼空気量を調整することに
より、燠燃焼空気3は空気量目標値kに追従して制御さ
れる。
すなわち具体的には、いま何らかの原因によって蒸気量
検出値gが蒸気量目標値fよりも大きくなると、演算手
段15.加算手段17.空気量比較手段19.空気調整
手段20からなる制御演算手段は、蒸気量偏差りを零と
するように比例(P)・積分(1)  ・微分(D)の
制御演算を行ない、空気操作Innを減らして襖燃焼空
気操作手段1゜を絞ることにより、埃燃焼ボイラ7への
襖燃焼空気3の供給量が減少される。これにより、僕燃
焼ボイラ7での燃焼状態が悪くなり、燃焼によって発生
する熱量が減少する。この結果、蒸発管5での吸熱量が
減少して発生する蒸気6の量が減少し、蒸気量検出Kg
が蒸気量目標値fに回復する。
逆に、蒸気量検出値gが蒸気量目標値fよりも小さくな
ると、演算手段15.加算手段17.空気量比較手段1
9.空気調整手段20からなる制御演算手段は、蒸気量
偏差りを零とするように比例(P) ・積分(1) ・
微分(D)の制御演算を行ない、空気操作量nを増やし
て襖燃焼空気操作手段10を開くことにより、襖燃焼ボ
イラ7への襖燃焼空気3の供給量が増加される。これに
より、燠燃焼ボイラ7での燃焼状態が良くなり、燃焼に
よって発生する熱量が増加する。この結果、蒸発管5で
の吸熱量が増加して発生する蒸気6の量が増加し、蒸気
量検出値gが蒸気量目標値fに回復する。
次に、蒸気需要量に応じて蒸気量を増大させたい場合に
は、負荷指令値eを大きくして蒸気量目標値fを大きく
することにより、正の蒸気量偏差りが生じて襖燃焼空気
3の供給量が増加する。これにより、発生蒸気量が直ち
に増加して新たな蒸気量目標値fに達する。しかし、こ
の状態が続(と、堆積燃料2が減少して遂には零となる
ため、他方で蒸気量目標値fに見合った分だけ填燃焼燃
料1を増加したり、堆積燃料2の量を計測してそれが一
定に保たれるように、投入する煉燃焼燃料1の量を調整
する。
逆に、蒸気需要量に応じて蒸気量を減少させたい場合に
は、負荷指令値eを小さくして蒸気量目標値fを小さく
することにより、負の蒸気量偏差りが生じて襖燃焼空気
3の供給量が減少する。これにより、発生蒸気量が直ち
に減少して新たな蒸気量目標値fに達する。しかし、こ
の状態が続くと、堆積燃料2が過大となるため、他方で
蒸気量目標値fに見合った分だけ燠燃焼燃料1を減少し
たり、堆積燃料2の量を計測してそれが一定に保たれる
ように、投入する煉燃焼燃料1の量を調整する。
なお上記において、負荷指令値eは蒸気需要量そのもの
であってもよいし、蒸気需要量をその時の蒸気圧力偏差
で補正した量であってもよい。
上述したように、本実施例の蒸気制御装置においては、
負荷指令値eによって決まる蒸気量目標値fよりも発生
蒸気量が減少すると、直ちに襖燃焼空気3の供給量を増
加し、逆に蒸気量目標値fよりも発生蒸気量が増加する
と、直ちに燠燃焼空気3の供給量を減少するようにして
いるので、発生蒸気量を蒸気量目標値fに一定に保持す
ることができる。また、蒸気需要量が増加して負荷指令
値eが増大すると、直ちに襖燃焼空気3の供給量を増加
し、逆に蒸気需要量が減少して負荷指令値eが減少する
と、直ちに燠燃焼空気3の供給量を減少するようにして
いるので、発生蒸気量を蒸気需要量すなわち負荷要求量
に応答性よく追従させることができる。
以上により、従来のように重油ボイラ等の負荷制御が可
能なボイラを併設することなく、襖燃焼ボイラ7からの
発生蒸気量を一定に保持することができ、しかも蒸気需
要量の増加または減少の変動に対して、燗燃焼ボイラ7
からの発生蒸気量を速やかに追従させることが可能とな
り、結果的に極めて効率の高い安定したボイラ操業を行
なうことができる。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、次
のようにしても同様に実施することができるものである
(a)変圧運転ボイラにおいては、負荷要求量に応じて
蒸気圧力を変えることが必要である。従ってこの場合に
は、第2図における蒸気量検出手段12に代えて襖燃焼
ボイラ7からの蒸気圧力を検出する蒸気圧力検出手段を
設け、また第1の関数発生手段13に代えて負荷指令値
eに応じた蒸気圧力目標値を出力する関数発生手段を設
け、蒸気量比較手段14に代えて蒸気圧力検出手段から
の蒸気圧力検出値と、関数発生手段からの蒸気圧力目標
値とを比較して蒸気圧力偏差を出力する蒸気圧力比較手
段を設け、この蒸気圧力比較手段からの蒸気圧力偏差を
演算手段15へ入力する構成とすることにより、煉燃焼
ボイラ7からの蒸気圧力を蒸気圧力目標値とするように
、襖燃焼ボイラ7への燠燃焼空気3の供給量を調整する
ことが可能となる。
(b)第3図は、本発明による蒸気制御装置の他の実施
例を示す構成図であり、第2図と同一部分には同一符号
を付してその説明を省略し、ここでは異なる部分につい
てのみ述べる。
すなわち本実施例では、襖燃焼ボイラ7からの蒸気の流
通ラインに設けられた蒸気加減弁21と、蒸気流量を検
出する蒸気量検出手段22と、蒸気量検出手段22から
の蒸気量検出値0と、第1の関数発生手段13からの蒸
気量目標値fとを比較して蒸気量偏差pを出力する蒸気
量比較手段23と、この蒸気量比較手段23からの蒸気
量偏差pに対して、比例(P)  ・積分(1)・微分
(D)の制御演算を行ない、当該蒸気量偏差pを零とす
べく蒸気量調整量qを蒸気加減弁21へ出力する蒸気1
1:A差手段24とから、蒸気流量のローカルフィード
バック系を構成している。一方、埃燃焼ボイラ7からの
蒸気圧力を検出する蒸気圧力検出手段25と、この蒸気
圧力検出手段25からの蒸気圧力検出値rと、蒸気圧力
目標値Sとを比較して蒸気圧力偏差tを得、当該蒸気圧
力偏差tを演算手段15へ出力する蒸気圧力比較手段2
6とから、蒸気圧力のフィードバック系を構成している
本実施例においては、負荷指令値eから決まる蒸気量目
標値fに応じて、蒸気加減弁21を操作することによっ
て蒸気量が調整される。しかし、この蒸気量と埃燃焼ボ
イラ7で発生する発生蒸気量との間に差があると、蒸気
圧力が変動する。従ってこの場合には、蒸気圧力検出手
段25で検出された蒸気圧力検出値rを蒸気圧力目標値
Sに一定に保つように、襖燃焼空気操作手段10を操作
して煉燃焼空気3の供給量を調整することにより、燗燃
焼ボイラ7で発生する発生蒸気量を負荷指令値eすなわ
ち蒸気需要量に見合うように制御することが可能となる
(C)上記実施例において、第1の関数発生手段13ま
たは第2の関数発生手段16の少なくともいずれか一方
に位相進み遅れ等の動特性を持たせることにより、襖燃
焼空気3の変化と発生蒸気量の変化との間の遅れを補償
して、負荷追従性をより一層向上させることも可能であ
る。
(d)上記実施例においては、第1の関数発生手段13
および第2の関数発生手段16の入力を負荷指令値eと
したが、これに代えて投入する燠燃焼燃料1の指令値、
または投入する燠燃焼燃料1の検出値を入力するように
してもよい。
(e)上記実施例において、第1の関数発生手段13の
出力が蒸気量目標値である場合には、当該出力を第2の
関数発生手段16の入力とするようにしてもよい。
(f)上記実施例においては、制御演算手段によりPI
D動作の制御演算を行なったが、これに限らずI−PD
動作の制御演算を行なうようにしてもよい。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、襖燃焼ボイラ7か
らの蒸気流量または蒸気圧力aと、負荷要求量に応じた
蒸気流量または蒸気圧力の目標値すとの偏差Cに基づい
て、埃燃焼ボイラへの煉燃焼空気流二を制御するように
したので、重油ボイラ等の負荷制御が可能なボイラを併
設することなく、発生蒸気量を一定に保持することがで
き、しかも蒸気需要量の変動に対して発生蒸気量を速や
かに追従させることが可能な襖燃焼ボイラの蒸気制御装
置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による燗燃焼ボイラの蒸気制御装置を示
す構成図、第2図は本発明による埃燃焼ボイラの蒸気制
御装置の一実施例を示す構成図、第3図は本発明による
埃燃焼ボイラの蒸気制御装置の他の実施例を示す構成図
である。 1・・・燠燃焼燃料、2・・・堆積燃料、3・・・襖燃
焼空気、4・・・給水、5・・・蒸発管、6・・・蒸気
、7・・・埃燃焼ボイラ、8・・・蒸気検出手段、9・
・・比較手段、10・・・燠燃焼空気操作手段、11・
・・制御演算手段、12・・・蒸気量検出手段、13・
・・第1の関数発生手段、14・・・蒸気量比較手段、
15・・・演算手段、16・・・第2の関数発生手段、
17・・・加算手段、18・・・空気量検出手段、19
・・・空気量比較手段、20・・・空気調整手段、21
・・・蒸気加減弁、22・・・蒸気量検出手段、23・
・・蒸気量比較手段、24・・・蒸気量調整手段、25
・・・蒸気圧力検出手段、26・・・蒸気圧力比較手段

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 燠燃焼燃料を炉内に投入して炉底に堆積させ、この堆積
    燃料を炉外から吹込まれる燠燃焼空気により燃焼させ、
    かつこの燃焼により発生した熱によって給水を蒸発させ
    蒸気として炉外へ取出すようにした燠燃焼ボイラにおい
    て、 前記蒸気の流通ラインに設けられ、蒸気流量または蒸気
    圧力を検出する蒸気検出手段と、前記蒸気検出手段から
    の蒸気流量または蒸気圧力の検出値と、負荷要求量に応
    じた蒸気流量または蒸気圧力の目標値とを比較してその
    偏差を出力する比較手段と、 前記比較手段からの偏差に基づいて所定の制御演算を行
    ない、燠燃焼空気操作量として燠燃焼空気操作手段に与
    える制御演算手段と、 を備えて成ることを特徴とする燠燃焼ボイラの蒸気制御
    装置。
JP1138588A 1988-01-21 1988-01-21 燠燃焼ボイラの蒸気制御装置 Pending JPH01189402A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1138588A JPH01189402A (ja) 1988-01-21 1988-01-21 燠燃焼ボイラの蒸気制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1138588A JPH01189402A (ja) 1988-01-21 1988-01-21 燠燃焼ボイラの蒸気制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01189402A true JPH01189402A (ja) 1989-07-28

Family

ID=11776542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1138588A Pending JPH01189402A (ja) 1988-01-21 1988-01-21 燠燃焼ボイラの蒸気制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01189402A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11201435A (ja) * 1998-01-19 1999-07-30 Hitachi Ltd ごみ焼却発電プラントとその負荷制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11201435A (ja) * 1998-01-19 1999-07-30 Hitachi Ltd ごみ焼却発電プラントとその負荷制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016205678A (ja) ボイラシステム
JPH01189402A (ja) 燠燃焼ボイラの蒸気制御装置
JPS63286614A (ja) ボイラの燃焼制御方法
JPH0230425B2 (ja)
JPH07280256A (ja) 燃焼炉の炉内圧制御方法
RU2044216C1 (ru) Автоматический регулятор температуры перегретого пара в парогенераторе
JPH07111268B2 (ja) 給湯機の制御装置
JP3235643B2 (ja) 汚泥焼却炉の燃焼制御方法およびその装置
JPS61272509A (ja) 触媒燃焼装置
JPS6021639Y2 (ja) 燃焼設備の炉圧制御装置
JPH01217101A (ja) 石炭などの固体燃料を使用するドラム式ボイラの制御装置
JPH01150715A (ja) 燠燃焼ボイラの排ガス成分濃度制御装置
JP2577443B2 (ja) 燃焼制御装置
JP2565142B2 (ja) プラント自動制御装置
JP2749588B2 (ja) 石炭焚ボイラの燃料制御方法
JPH11101401A (ja) 複数の炉域を有するボイラの炉域燃焼状態制御方法
JP3628184B2 (ja) 流動床式ごみ焼却炉の制御方法
JPH03199892A (ja) 廃熱ボイラの供給ガス量制御方法
JPH0443709Y2 (ja)
JPH11148638A (ja) 多種燃料混焼ボイラの火炉圧力制御装置
JPH10213322A (ja) 炉内圧力制御装置
JPS59164823A (ja) 移動床ドラム形石炭焚ボイラ
JPH03221713A (ja) 火力発電用ボイラの燃料供給装置
JPH1047609A (ja) ボイラーの蒸気温度制御方法
JP2001173903A (ja) ボイラ装置の制御方法