JPS61272509A - 触媒燃焼装置 - Google Patents

触媒燃焼装置

Info

Publication number
JPS61272509A
JPS61272509A JP60112781A JP11278185A JPS61272509A JP S61272509 A JPS61272509 A JP S61272509A JP 60112781 A JP60112781 A JP 60112781A JP 11278185 A JP11278185 A JP 11278185A JP S61272509 A JPS61272509 A JP S61272509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
amount
combustion
fuel
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60112781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0739843B2 (ja
Inventor
Yukio Hosono
幸男 細野
Masaaki Yasugi
矢杉 正明
Takeo Notani
武生 野谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP60112781A priority Critical patent/JPH0739843B2/ja
Publication of JPS61272509A publication Critical patent/JPS61272509A/ja
Publication of JPH0739843B2 publication Critical patent/JPH0739843B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combustion Of Fluid Fuel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、触媒燃焼装置に係り、特にボイラや加熱器な
どに好適な触媒燃焼装置に関する。
〔発明の背景〕
触媒燃焼装置は低空気過剰率で燃焼させることができる
ことから、省エネルギ運転などの点で優れており、種々
の分野に適用されている。以下、ボイ″うに適用して触
媒燃焼装置を例にとって説明する。
第3図は、ボイラに適用した従来の触媒燃焼装置の系統
図であり、触媒燃焼炉1は燃焼ガス流に沿って垂直に切
つた模式断面として表わされてい第3図に示すように、
触媒燃焼炉1は横長に形成された炉殻2と、この炉殻2
の長手方向に沿って間隔を有して垂直に配列された複数
段(図示例では3段)の燃焼触媒層3(3a〜3c)と
を備えている。各燃焼触媒層3a〜3Cに対応させてそ
の上流側に燃料供給用の燃料ノズル4(4a〜4c)が
配置され、燃焼用空気を供給する送気ノズル5は初段の
燃焼触媒層3aの上流側にのみ配置され、各燃焼触媒層
3a〜3Cにて必要な空気量が一括して送気されるよう
になっている。そして、熱負荷としてのボイラの伝熱管
群6は各燃焼触媒1i 3 a〜3cの下流側に分割し
て配置され、これらの伝熱管群6は炉頂に設けられた蒸
気ドラム7に連通されている。
燃料は、蒸気ドラム7に設けられた圧力検出端を有する
蒸気圧力指示調節計(以下PICと称する)10と演算
器11によって、熱負荷量の変化に応じた燃料制御量が
求められ、これに基づいて燃料制御弁12を調節して、
触媒燃焼炉1の燃料ノズル4に供給する総燃料量が制御
され、さらに絞り弁13 (132〜13C)によって
予め定められた配分率に応じて、各燃料ノズル4a〜4
Cに分配されるようになっている。
燃焼用空気は、比例演算器14において上記総燃料量に
設定過剰空気率を乗じて空気要求量が求められ、さらに
触媒燃焼炉lの排ガス流出口に位置された0、濃度検出
端を有している0!濃度指示調節計15から出力される
補正信号によって、排ガスの0.濃度を目標値に保持さ
せるべく上記空気要求率が補正され、この補正された空
気要求量に基づいて空気制御弁16を調節して送気ノズ
ル5に供給する空気量が制御されている。
しかしながら、上記従来のものによれば、最終段以外の
触媒層における触媒燃焼の過剰空気率が大きなものとな
ることから、窒素酸化物NOxの発生量が多くなるとい
う問題がある。
また、排ガス中のOt濃度に基づいて空気量を補正制御
しているが、0.濃度検出位置と送気位置とが離れてい
るので制御遅れが生じる。したがって、負荷変動した場
合、制御遅れに起因して空気量制御がハンチングして、
極端な場合には未燃ガスや未燃カーボンが排出される恐
れがあるため、排ガス中の0.濃度目標値を低く設定す
ることができず、余り小さな過剰空気率で運転すること
が困難であるという問題がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記従来の問題点を解決し、窒素酸化
物NOxを低減するとともに、広い範囲にわたる負荷変
動に対して、過剰空気率を小さい値に安定に保持できる
触媒燃焼装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、間隔をおいて多段に配列された燃焼触媒層に
対応させて送気ノズルを配置し、熱負荷量に応じて供給
される総燃料量と設定された゛過剰空気率とに基づいて
定まる空気量を予め設定された配分率に従って前記各送
気ノズルに配分して供給するとともに、燃焼排ガスのO
f濃度を所定の目標値に保持すべく最終段の前記燃焼触
媒層に対応する送気ノズルに供給される空気量と補正制
御することを特徴とする。
即ち、各燃焼触媒層に配分して供給される空気量に見合
った燃料量を、各燃焼触媒層において還元雰囲気下で効
率よく燃焼させてNOxの発生を低減し、最終段の燃焼
触媒層の空気量を排ガスの0□濃度に応じて調節して制
i11遅れを捲掛化することにより最終的に過剰空気率
を小さな値に安定した保持するとともに、完全燃焼させ
るようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を実施例に基づいて説明する。
第1図に本発明をボイラに適用してなる一実施例の系統
構成図を示す。なお、第1図において第3図に示す従来
例と同一機能構成を有するものには同一符号を付して説
明を省略する。
第1図に示すように、触媒燃焼炉1回りで第3図例と異
なる点は、燃料ノズル4と送気ノズル5の配置が入れ代
わり、各燃焼触媒層(以下、常に触媒層と略す)3a〜
3cに対応させてその上流側に送気ノズル5 (5a〜
5)が配置され、初段の触媒層3aの上流側にのみ燃料
ノズル4が配置されている形式、言い換えれば、空気分
散形多段触媒燃焼装置となっていることにある。そして
、これに応じて燃料供給系と空気供給系の構成が異なっ
ている。
即ち、燃料ノズル4は燃料制御弁12を介して、図示し
ていない燃料供給手段に連通されている。
そして、PrC10から出力される目標蒸気圧と検出蒸
気圧の偏差は、演算器11により燃料制御信号に変換さ
れ、これに応じて燃料制御弁12が制御され、燃料ノズ
ル4からは触媒燃焼炉1の熱負荷量に対応した値の総燃
料量が注入されるようになっている。
そして、燃料ノズル4から注入される総燃料量は燃料流
量指示調節計(以下、FICと称する)20により検出
され、燃料制御弁12のフィードバック制御がなされて
いる。
また、各送気ノズル5a〜5Cはそれぞれ空気制御弁1
6a〜16cを介して、図示していない燃焼用空気供給
手段に連通されている。各送気ノズル5a〜5cに供給
する空気量は、PrC20により検出された総燃料量に
、比例演算器21(21a〜21C)にて予め設定され
ている配分率を乗じて求められ、これに基づいて空気制
御弁16a〜16cが制御されるようになっている。
さらに、排ガスの0部1度の目標値と検出値の偏差を零
にすべく、0□ICl3から補正信号が比例演算器16
Cに入力されており、この補正信号によって送気ノズル
5Cに供給される空気量が増減補正されるようになって
いる。そして、各送気ノズル5a〜5Cから送気される
空気量は、それぞれ空気流量指示調節計(以下、FIC
と称する)22(22a〜22C)により検出され、空
気制御弁16 a〜16cのフィードバック制御がなさ
れている。
なお、初段の触媒[3aの上流側には、触媒層3aの温
度を燃焼開始温度に保持すべく、燃料と空気を予め昇温
させるための昇温バーナ24が設けられており、それぞ
れ制御弁25.26を介して、総燃料量の1部とその燃
焼に必要な空気が供給されるようになっている。
このように構成されることから、送気ノズル5a〜5c
から各段の触媒層3a〜3cに送気する各々の空気量を
、各段の熱負荷量(例えば、ボイラ伝熱管群6の配置)
、燃料の種類、触媒の材質などに基づいて設定配分する
と、最終段を除く触媒層3a、3bにおける燃焼は、通
過される燃料に対して燃焼用空気が常に不足した還元雰
囲気でなされるため、広い負荷範囲にわたる負荷変動に
対しても、NOxの発生が抑制されるとともに、燃焼温
度が低くおさえられるのでサーマルNOxの発生も抑制
されることになる。そして、総燃料量に対する最終的な
空気it調節は、最終段の触媒層3Cの空気量を、O,
rC15により検出された排ガスの02濃度に基づいて
調整していることから、小さい過剰空気率で完全燃焼さ
せることができる。
また、0.濃度検出位置と最終空気制御位置との距離が
短くなることから、制御遅れが極小化され、ハンチング
が生じにくくなるので、排ガスのOt t71度目標値
を低く設定しても、広い負荷範囲に互る負荷変動に対し
て低過剰空気率による運転を安定に保持できる。例えば
、負荷変動幅が10〜100%で、負荷変動率が40%
/minであっても、排ガスの0部濃度を0〜1%の範
囲内で安定に保持することができる。
因に、第3図の従来例によれば、負荷変動時の未燃ガス
等の排出防止を考慮すると、過剰空気率を排ガスO1濃
度にして1〜2%までしか低減することができなかった
。また、従来例によると、過剰空気率が高いことから、
触媒層の燃焼ガス温度が1600℃以上の高温となって
しまい、サーマルNOxの発生があったのである。
なお、第1図の実施例装置を用いて行った実験例による
と、燃料をプロパンガスとし、燃焼触媒に白金(Pt)
を用い、燃料量100%に対して第1段の空気量は75
〜85%、第2段は5〜15%とし、最終段の空気量は
排ガス0:濃度の目標値を0.5〜1%として調整する
ようにしたところ、排ガスoz?ffi度は0.5〜1
%に安定に維持され、徘ガスNOx濃度は20ppm以
下であった。
因に、一般のバーナ火炉における2段燃焼法や排ガス再
循環法、火炉容積を大きくとって燃焼温度を低下させる
方法、あるいは水注入法などのNOx低減方法によると
、排ガスOt濃度2〜3%においてNOx濃度を50〜
60ppm程度までしか低減することができなかったの
であるが、本実施例によれば上述したようにNH3注入
による接触還元式脱硝技術に匹敵するNOx低減効果が
得られる。
また、上記した実施例によれば、排ガス02m度を低く
すること、即ち低過剰空気率で運転できることから、排
ガス量が低減されるため、排ガスによる持ち去り顕熱が
低減されるので、省エネルギの効果がある0例えば従来
の排ガス(h’tM度3%に比較すると、本実施例で0
.5%の場合、燃料使用量を10%節約できる。
第2図に本発明をボイラに適用してなる他の実施例を示
す、第2図に示すように本実施例は、第1図に示す実施
例と同様の空気分散形多段触媒燃焼装置であり、第1図
に示す実施例と異なる点は、第1図の実施例の昇温バー
ナ24に代えて、触媒燃焼炉1の排ガスが保有する熱に
より初段触媒層3aに供給される燃料と空気を昇温させ
るようにした点にあり、図を簡単にするため、同一部分
は一部省略して示されている。即ち、触媒燃焼炉lの排
ガスを制御ダンパ27を介して排ガス再循環ファン28
により吸引し、触媒層3aの上流側に吹込むようにし、
その排ガス再循環量はFIC20により検出された総燃
料量に、予め定められた比率を比例演算器29にて乗算
して求め、これに基づいて制御ダンパ27を調整するよ
うにしている。なお、起動時には高温の排ガスが得られ
ないことから、昇温バーナ24と同一機能構成を有する
起動バーナ30が設けられている。
このように構成されることから、本実施例によれば、第
1図の実施例の効果の他に、触媒層3を通過するガス量
が増加するが、昇温バーナ24を使用していないため、
NOx発生量を低減することができ、例えば、プロパン
ガスを燃料とし、排ガスO!濃度を0.5〜1%にした
場合には、排ガスNOX濃度をxoppm以下にするこ
とができる。
また、触媒層3の温度を低く維持できるため、触媒の寿
命が延びるという効果がある。
なお、第1図、第2図の実施例において、燃料を初段の
触媒層上流に一括して注入するようにした例を挙げたが
、燃料ノズルを送気ノズルと同様に各段の触媒層に対応
させて分散配置し、燃料配分率を前述した空気配分の考
え方に従って、かつ最終段を除く触媒層が還元雰囲気に
なるように定め、絞り弁などにより設定するようにして
もよく、この場合にも上記した実施例と同一の効果が得
られる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、多段に設けられた触媒層
に対応させて送気ノズルを設け、最終段の触媒層を除く
各触媒層が還元雰囲気となるように、各触媒層に供給さ
れる燃料量に対する空気量を配分していることから、N
Oxの発生が抑制され、排ガスのNoxtl度を低減さ
せることができるという効果がある。
また、排ガスの0□4度を目標値に保持すべく最終段の
触媒層の空気量を調節するようにしていることから、制
御遅れが極小化されるため、02濃度の目標値を小さな
値に設定することができ、広い範囲にわたる負荷変動に
対して、低い過剰空気率を安定に保持できるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の系統構成図、第2図は本発
明の他の実施例の系統構成図、第3図は従来例の系統構
成図である。 1・・・・・・触媒燃焼炉、3・・・・・・燃焼触媒層
、4・・・・・・燃料ノズル、5.5a、5b、5c・
・・・・・送気ノズ゛ル、6・・・・・・伝熱管群、1
0・・・・・・蒸気圧力指示調節計(P[C)、11・
・・・・・演算器、12・・・・・・燃料制御弁、14
・・・・・・比例演算器、15・・・・・・0□濃度指
示調節計((hlc) 、16.16a、16b、16
C・・・・・・空気制御弁、20・・・・・・燃料流量
指示調節計(F I C) 、2.1・・・・・・比例
演算器、22・・・・・・空気流量指示調節計(FIC
)。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)間隔をおいて多段に配列された燃焼触媒層に対応
    させて送気ノズルをそれぞれ配置し、熱負荷量に応じて
    供給される総燃料量と設定された過剰空気率とに基づい
    て定まる空気量を、予め定められた配分率に従って前記
    送気ノズルに配分して供給するとともに、燃焼排ガスの
    O_2濃度を所定の目標値に一致させるべく、最終段の
    送気ノズルに供給される空気量を補正するようにしたこ
    とを特徴とする触媒燃焼装置。
  2. (2)前記総燃料量は一括して初段の燃焼触媒層の上流
    側に供給されるようにしたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の触媒燃焼装置。
  3. (3)前記各段の送気ノズルに供給される空気量の配分
    率は、少なくとも最終段を除く燃焼触媒層における燃焼
    が還元雰囲気となるように定められるようにしたことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の触媒燃焼装置。
  4. (4)前記初段の燃焼触媒層の上流側に、当該燃焼触媒
    層に供給される燃料と空気とを所定温度上昇させるに必
    要な量の燃焼排ガスを再循環させるラインを設けたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載乃至第3項いず
    れかに記載の触媒燃焼装置。
JP60112781A 1985-05-25 1985-05-25 触媒燃焼装置 Expired - Fee Related JPH0739843B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60112781A JPH0739843B2 (ja) 1985-05-25 1985-05-25 触媒燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60112781A JPH0739843B2 (ja) 1985-05-25 1985-05-25 触媒燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61272509A true JPS61272509A (ja) 1986-12-02
JPH0739843B2 JPH0739843B2 (ja) 1995-05-01

Family

ID=14595336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60112781A Expired - Fee Related JPH0739843B2 (ja) 1985-05-25 1985-05-25 触媒燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0739843B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0367906A (ja) * 1989-08-03 1991-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 触媒燃焼装置
JPH0665706U (ja) * 1993-02-19 1994-09-16 矢崎総業株式会社 バーナの排気ガス再循環制御装置
JP2000055312A (ja) * 1998-06-05 2000-02-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 触媒燃焼装置及びその燃焼制御方法
EP0962697A3 (en) * 1998-06-05 2000-06-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Catalytic combustion system and combustion control method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0367906A (ja) * 1989-08-03 1991-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 触媒燃焼装置
JPH0665706U (ja) * 1993-02-19 1994-09-16 矢崎総業株式会社 バーナの排気ガス再循環制御装置
JP2000055312A (ja) * 1998-06-05 2000-02-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 触媒燃焼装置及びその燃焼制御方法
EP0962697A3 (en) * 1998-06-05 2000-06-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Catalytic combustion system and combustion control method
US6270336B1 (en) 1998-06-05 2001-08-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Catalytic combustion system and combustion control method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0739843B2 (ja) 1995-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4784069A (en) Chemical process fired heaters, furnaces or boilers
US4498863A (en) Feed forward combustion control system
JP2010521648A (ja) 閉ループ火炎温度制御式酸素燃料燃焼システム
JPS61130729A (ja) プロセスヒータの制御方法
US6638061B1 (en) Low NOx combustion method and apparatus
JPS61272509A (ja) 触媒燃焼装置
US10746404B2 (en) Hydrogen gas burner device
JPH07280256A (ja) 燃焼炉の炉内圧制御方法
KR930006170B1 (ko) 연소기의 제어장치
JPS60259823A (ja) 吸引式ラジアントチユ−ブバ−ナ−炉の最適燃焼制御方法
JPH028213B2 (ja)
JP7220971B2 (ja) 燃焼設備の燃焼制御方法
JPH01139915A (ja) スラリバーナの制御方法
JPS62266318A (ja) 燃焼装置
JPS6023717A (ja) 石炭焚ボイラの燃焼空気量制御方法
RU1018478C (ru) Способ стабилизации положени факела в котлоагрегате
JP3235645B2 (ja) 汚泥焼却装置の燃焼制御方法およびその装置
JPH1047609A (ja) ボイラーの蒸気温度制御方法
JPS62237219A (ja) 炉内脱硝制御方法
SU1719796A1 (ru) Способ автоматического регулировани процесса горени
JPH0419445B2 (ja)
JP4463220B2 (ja) 排気再燃バーナ装置
JP6599307B2 (ja) 燃焼装置及びそれを備えたボイラ
JPS6213508A (ja) 熱風炉の排熱回収設備
JP2001272028A (ja) 連続式加熱炉の操業方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees