JPH0118932B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0118932B2
JPH0118932B2 JP56098639A JP9863981A JPH0118932B2 JP H0118932 B2 JPH0118932 B2 JP H0118932B2 JP 56098639 A JP56098639 A JP 56098639A JP 9863981 A JP9863981 A JP 9863981A JP H0118932 B2 JPH0118932 B2 JP H0118932B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
ethylene
polymerization
reaction
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56098639A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS581708A (ja
Inventor
Tooru Tanaka
Nobuaki Goko
Osamu Kidai
Atsushi Murakami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP56098639A priority Critical patent/JPS581708A/ja
Priority to DE8282100201T priority patent/DE3272056D1/de
Priority to EP19820100201 priority patent/EP0057352B1/en
Priority to BR8200617A priority patent/BR8200617A/pt
Publication of JPS581708A publication Critical patent/JPS581708A/ja
Priority to US06/537,165 priority patent/US4511704A/en
Publication of JPH0118932B2 publication Critical patent/JPH0118932B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S526/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S526/905Polymerization in presence of transition metal containing catalyst in presence of hydrogen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明はポリオレフむンの補造法に関する。さ
らに詳しくは特定の觊媒、共觊媒を䜿甚しお、特
定の条件䞋に段重合しお成圢性、特に抌出性お
よびむンフレヌシペン成圢における管状物の安定
性、フむルムの肌の状態にすぐれ、か぀耐衝撃
性、耐環境ストレスクラツク性およびむンフレヌ
シペン成圢品のフむルム匷床にすぐれる䞊にフむ
ツシナアむの発生し難い重合䜓の補造法に関す
る。 䞀般にポリ゚チレンはむンフレヌシペン法ある
いはダむ法等の成圢方法によりフむルム成圢さ
れおいるが、近幎成圢機械の改良、生産性向䞊等
から、成圢速床が高速化する傟向にある。 しかるに、高速で成型すればするほど特にむン
フレヌシペン法では抌出された溶融䜓が固化する
過皋で䞍安定ずなり安定な管状物が埗られにくく
なり、均䞀なフむルムが埗られない。又、フむル
ムの肌の状態が悪化するずいう堎合もある。 安定な管状物を埗る方法ずしおラゞカル発生剀
の付䞎ずいう方法があるが、ラゞカル発生剀の量
が倚すぎるずフむルム匷床の䜎䞋をおこしたりゲ
ルやブツの発生を䌎なうこずがあり、管状物の安
定性ずフむルム匷床のバランスの条件幅が狭い。 そこで本発明者らは成圢性特に抌出性およびむ
ンフレヌシペン成圢の堎合の管状物の安定性、フ
むルムの肌の状態にすぐれ、か぀耐衝撃性、耐環
境ストレスクラツク性およびむンフレヌシペン成
圢品のフむルム匷床にすぐれる䞊にフむツシナア
むの発生しがたいポリオレフむンを補造する方法
に぀いお鋭意怜蚎した結果、倚段階重合反応によ
る重合量比、分子量、共重合床を特定するほかに
䞻觊媒の遷移金属化合物成分ず共觊媒ずしお䜿甚
する有機アルミニりム化合物を特定するこずによ
぀お䞊蚘成圢性および物性にすぐれか぀フむツシ
ナアむの発生しがたいポリオレフむンが埗られる
こずを芋出し、本発明を達成した。 すなわち本発明の芁旚は、䞀般匏MgOR1n
X1 2-n匏䞭、R1はアルキル基、アリヌル基たたは
シクロアルキル基を瀺し、X1はハロゲン原子を
瀺し、は又はを瀺すで衚わされる化合物
及びトリ――ブトキシモノクロルチタンを含む
䞍掻性炭化氎玠溶液に゚チルアルミニりムセスキ
クロリドを添加し、反応させお埗られる固䜓觊媒
成分ず有機アルミニりム化合物ずからなる觊媒系
を甚いお炭化氎玠溶媒䞭50〜100℃の枩床で゚チ
レンの重合たたぱチレンず他のα―オレフむン
ずの共重合を行なうに際し、遷移金属化合物成分
ずしおマグネシりム化合物およびチタン化合物を
含む固䜓觊媒成分を甚い、有機アルミニりム化合
物ずしおアルキルアルミニりムクロラむド又はア
ルキルアルミニりムクロラむドずトリアルキルア
ルミニりムの混合物を甚い、 (ã‚€) 重合反応を段階、すなわち第の反応垯域
で重合しお埗られた反応混合物の存圚䞋に第
の反応垯域においおさらに重合する方匏で行な
い、 (ロ) 第および第の反応垯域のいずれか䞀方の
垯域においお、気盞䞭の゚チレンに察するモル
比で0.01〜0.5の氎玠の存圚䞋重合しお粘床平
均分子量20䞇〜70䞇の重合䜓を党重合䜓生成
量の30重量〜70重量生成させ、他方の垯域
においお気盞䞭の゚チレンに察するモル比で
1.5〜15の氎玠の存圚䞋重合しお粘床平均分子
量䞇〜䞇の重合䜓を党重合䜓生成量の70
重量〜30重量生成させ、さらに重合䜓
の粘床平均分子量重合䜓の粘床平均分
子量を15〜55ずし、 (ハ) 重合䜓を゚チレンず他のα―オレフむンず
の共重合䜓ずし、重合䜓を゚チレン単独重合
䜓たたぱチレンず他のα―オレフむンずの共
重合䜓ずし、 (ニ) 最終的に生成する党重合䜓のメルトむンデツ
クスを0.510分未満ずする こずを特城ずするポリオレフむンの補造法に存す
る。 本発明をさらに詳现に説明するに、本発明にお
いお甚いられる觊媒系は遷移金属化合物成分ずし
おマグネシりム化合物ずチタン化合物を含む固䜓
觊媒成分ず有機アルミニりム化合物ずしおアルキ
ルアルミニりムクロラむド又はアルキルアルミニ
りムクロラむドずトリアルキルアルミニりムずの
混合物からなる觊媒系である。そしお、この觊媒
系を甚い、埌蚘の補造条件でポリオレフむンを補
造するこずにより、成圢性抌出性ず管状物の安
定性、耐衝撃性、耐環境亀裂性、フむルム匷床
にすぐれ、しかもフむツシナアむが発生し難い重
合䜓が埗られ、他の觊媒系䟋えば䞊蚘固䜓成分に
有機アルミニりム化合物ずしおトリアルキルアル
ミニりムを甚いた觊媒系を甚いお補造されたポリ
オレフむンよりも有利である。 マグネシりム化合物ずチタン化合物を含む固䜓
觊媒成分ずしおは、次の(a)が䟋瀺される。 (a) マグネシりムの酞玠含有有機化合物ずチタン
の酞玠含有有機化合物ずアルミニりムハロゲン
化合物ずの反応生成物 以䞋、(a)に぀いお説明する。 (a)の觊媒成分の補法 (a)の反応生成物を調補する際に甚いられるマグ
ネシりムの酞玠含有有機化合物ずしおはMg
OR1nX1 2-n匏䞭、R1はアルキル基、アリヌル
基又はシクロアルキル基を瀺し、X1はハロゲン
原子を瀺し、は又はを瀺すで衚わされる
化合物、䟋えばマグネシりムゞ゚トキシド、マグ
ネシりムゞメトキシド、マグネシりムゞプノキ
シド、マグネシりムモノ゚トキシクロリド、マグ
ネシりムモノプノキシクロリド、マグネシりム
モノ゚トキシブロミド、マグネシりムモノ゚トキ
シペりゞド等が挙げられる。このうちマグネシり
ムゞ゚トキシドが奜たしい。チタンの酞玠含有有
機化合物ずしおはトリ――ブトキシモノクロル
チタンが䜿甚される。 アルミニりムハロゲン化合物ずしおは、゚チル
アルミニりムセスキクロリドが䜿甚される。 䞊蚘化合物の反応はたず、マグネシりムの酞玠
含有有機化合物ずチタンの酞玠含有有機化合物ず
を混合し、100℃〜160℃に加熱しお均䞀な液状物
を調補する。均䞀な液状物が生成し難い堎合には
アルコヌルを存圚させるこずが奜たしい。アルコ
ヌルずしおぱチルアルコヌル、―ブチルアル
コヌル、―オクチルアルコヌル等が挙げられ
る。 次いで䞍掻性炭化氎玠溶媒を添加しお䞍掻性炭
化氎玠溶液ずする。 以䞊のようにしお埗られた䞍掻性炭化氎玠溶液
にアルミニりムハロゲン化合物を添加しお垞枩〜
100℃で反応させるず反応生成物は沈殿ずしお埗
られ、未反応物は䞍掻性炭化氎玠溶媒で掗浄陀去
される。 各成分の量比は、マグネシりム化合物に察する
チタン化合物のモル比TiMgで0.1〜10、マ
グネシりム化合物のモル数ずチタン化合物のモル
数の和に察するアルミニりムハロゲン化合物のモ
ル数の比〔Al化合物〕〔Mg化合物〕〔Ti化合物〕で
〜20で あるこずが奜たしい。 本発明の最も特城ずするずころは䞊蚘固䜓觊媒
成分ず組合せる共觊媒ずしお、アルキルアルミニ
りムクロラむド又はアルキルアルミニりムクロラ
むドずトリアルキルアルミニりムずの混合物を䜿
甚するこずにあり、これにより埌蚘の補造条件で
ポリオレフむンを補造するこずにより成圢性抌
出性ず管状物の安定性、耐衝撃性、耐環境亀裂
性、フむルム匷床にすぐれ、しかもフむツシナア
むが発生し難い重合䜓が埗られた。 本発明においおアルキルアルミニりムクロラむ
ド又はそれずトリアルキルアルミニりムずの混合
物を䜿甚するに際しClずAlの原子比はClAl
0.1〜奜たしくは0.5〜ずなるように遞ぶのが
望たしい。 ここで甚いられるアルキルアルミニりムクロラ
むドずしおは、ゞアルキルアルミニりムクロラむ
ド、アルキルアルミニりムセスキクロラむド、ア
ルキルアルミニりムゞクロラむド等が挙げられ
る。具䜓的にはゞアルキルアルミニりムクロラむ
ドずしおは、ゞ゚チルアルミニりムクロラむド、
ゞむ゜ブチルアルミニりムクロラむド、゚チルメ
チルアルミニりムクロラむド等、アルキルアルミ
ニりムセスキクロラむドずしおは、゚チルアルミ
ニりムセスキクロラむド、む゜ブチルアルミニり
ムセスキクロラむド、む゜プロピルアルミニりム
セスキクロラむド等、アルキルアルミニりムゞク
ロラむドずしおぱチルアルミニりムゞクロラむ
ド、む゜ブチルアルミニりムゞクロラむド等が挙
げられる。䞀方、トリアルキルアルミニりムずし
おは、トリ゚チルアルミニりム、トリむ゜ブチル
アルミニりム、トリむ゜プレニルアルミニりム、
゚チルゞむ゜プロピルアルミニりム等が挙げられ
る。 これら共觊媒有機アルミニりム化合物のアルキ
ル基ずしおは炭玠数〜12皋床のものが通垞甚い
られる。 トリアルキルアルミニりムずアルキルアルミニ
りムクロラむドの混合は、重合反応噚に導入する
前に実斜しおもよいし、重合反応噚䞭で実斜しお
もよい。 䞊述のように混合物で䜿甚する共觊媒有機アル
ミニりム化合物の䜿甚量は、固䜓觊媒成分に察
し、AlTiの原子比で0.1〜100奜たしくは〜
20である。 本発明においおは、䞊蚘觊媒系を甚いお炭化氎
玠溶媒䞭50℃〜100℃の枩床で゚チレンの重合た
たぱチレンの他のα―オレフむンずの共重合を
おこなう。炭化氎玠溶媒ずしおは、ヘキサン、ヘ
プタン等の脂肪族炭化氎玠、ベンれン、トル゚
ン、キシレン等の芳銙族炭化氎玠、シクロヘキサ
ン、メチルシクロヘキサン等の脂環匏炭化氎玠等
の䞍掻性炭化氎玠溶媒が挙げられる。 共重合成分である他のα―オレフむンずしお
は、䞀般匏R8−CHCH2匏䞭R8は炭玠数〜
12のアルキル基を瀺すで衚わされる化合物、䟋
えばプロピレン、ブテン―、ヘキセン―、
―メチルペンテン―、オクテン―等が挙げら
れる。共重合成分の含有量は通垞重合䜓䞭モル
以䞋である。 しかしお、本発明においおは、重合反応を、䞋
蚘(ã‚€)(ロ)(ハ)(ニ)の条件䞋でおこなう。 (ã‚€) 重合反応を段階、すなわち第の反応垯域
で重合しお埗られた反応混合物を第の反応垯
域においおさらに重合する方匏でおこなう。 (ロ) 第および第の反応垯域のいずれか䞀方の
垯域においお、気盞䞭の゚チレンに察するモル
比で0.01〜0.5の氎玠の存圚䞋重合しお粘床平
均分子量20䞇〜70䞇の重合䜓を、党重合䜓生
成量の30重量〜70重量生成させ、他方の垯
域においお、気盞䞭の゚チレンに察するモル比
で1.5〜15の氎玠の存圚䞋重合しお粘床平均分
子量䞇〜䞇の重合䜓を、党重合䜓生成量
の70重量〜30重量生成させ、さらに重合
䜓の粘床平均分子量重合䜓の粘床平
均分子量を15〜55ずする (ハ) 最終的に生成する党重合䜓のメルトむンデツ
クスを0.510分未満ずする。 これら(ã‚€)(ロ)(ハ)(ニ)の条件に぀いお説明
す
るに、(ã‚€)の段階重合は、連続重合方匏、回分重
合方匏のいずれでもおこなうこずができる。連続
重合の堎合は、反応噚を基シリヌズに぀なぎ、
第の反応噚で重合しお埗られた反応混合物を第
の反応噚に導入しお重合を続ける。そしお必芁
に応じお、基の反応噚の間に、氎玠を倧郚分パ
ヌゞしうるフラツシナ槜を蚭眮する。回分重合の
堎合は反応噚基にお逐次反応させる。このうち
連続重合が奜たしい。 (ロ)の反応条件によれば、たず、第および第
の反応垯域のいずれか䞀方の垯域においお、気盞
䞭の゚チレンに察するモル比で0.01〜0.5の氎玠
の存圚䞋重合しお、最終的に生成する党重合䜓の
党生成量の30重量〜70重量の重合䜓を生成
させるが、ここで埗られる重合䜓の粘床平均分
子量は20䞇〜70䞇ずする。粘床平均分子量は、
130℃テトラリン溶液䞭での極限粘床を枬定し、
〔η〕4.60×10-4×M0.725〔η〕は極限粘床、
は粘床平均分子量の匏から蚈算した倀である。
重合䜓を、第の反応垯域においお、第の反
応垯域で補造された重合䜓の存圚䞋、補造した
堎合には、重合䜓の粘床平均分子量は、䞋蚘
匏、 〔η〕A100〔η〕−WB〔η〕BWA 匏䞭、〔η〕Aは重合䜓の極限粘床を瀺し、
〔η〕Bは重合䜓の極限粘床を瀺し、〔η〕は第
の反応垯域で最終的に埗られる党重合䜓の極限粘
床を瀺し、WAは第の反応垯域で生成する重合
䜓の重量を瀺し、WBは第の反応垯域で生
成する重合䜓の重量を瀺す から〔η〕Aを求め粘床平均分子量を蚈算すればよ
い。 しかしお、重合䜓の粘床平均分子量が20䞇未
満であるず、埗られる重合䜓最終的に生成する
党重合䜓の衝撃匷床、匕裂匷床、耐環境亀裂性
が䜎くなり、70䞇を超えるず成圢性が䜎くなり、
奜たしくない。奜たしい範囲は23䞇〜60䞇、特に
奜たしくは30䞇〜60䞇である。気盞䞭の゚チレン
に察する氎玠のモル比は、0.01未満では粘床平均
分子量が70䞇を超えるこずが倚く、0.5を超える
ず粘床平均分子量が20䞇未満ずなるこずが倚く奜
たしくない。生成量が30重量未満であるず、埗
られる重合䜓最終生成重合䜓の衝撃匷床、匕
裂匷床、性環境亀裂性が䜎くなり、70重量を超
えるず成圢性が䜎くなり奜たしくない。奜たしい
範囲は30重量〜60重量、ずくに35重量〜55
重量である。 重合反応は50℃〜100℃においお、10分〜10時
間、0.5Kgcm2ゲヌゞ〜100Kgcm2ゲヌゞの圧力䞋
に実斜すればよい。重合䜓は共重合䜓ずし、共
重合成分の含有量は0.5モル〜モル奜たし
くは0.5モル〜モルであるこずが、成圢性
もしくは耐衝撃匷床の点で奜たしい。 次に、もう䞀方の反応垯域においお、気盞䞭の
゚チレンに察するモル比で1.5〜15の氎玠の存圚
䞋重合しお、粘床平均分子量䞇〜䞇の重合䜓
を、最終的に生成する党重合䜓の党生成量の70
重量〜30重量生成させる。粘床平均分子量は
130℃テトラリン溶液䞭での極限粘床を枬定し、
前瀺匏から蚈算しお求めるこずができる。重合䜓
を第の反応垯域においお、第の反応垯域で
補造された重合䜓の存圚䞋、補造した堎合に
は、重合䜓の粘床平均分子量は䞋蚘匏 〔η〕B100〔η〕−W′A〔η〕AW′B 匏䞭、〔η〕Bは重合䜓の極限粘床を瀺し、
〔η〕Aは重合䜓の極限粘床を瀺し、〔η〕は第
の反応垯域で埗られる最終生成重合䜓党䜓の極限
粘床を瀺し、W′Aは第の反応垯域で埗られる重
合䜓の重量を瀺し、W′Bは第の反応垯域で
埗られる重合䜓の重量を瀺す から〔η〕Bを求め粘床平均分子量を蚈算すればよ
い。 しかしお、粘床平均分子量が䞇未満である
ず、埗られる重合䜓最終的に生成する党重合
䜓の衝撃匷床が䜎䞋し、䞇を超えるず成圢性
が䜎䞋するので奜たしくない。気盞䞭の゚チレン
に察する氎玠のモル比は1.5未満であるず重合䜓
の粘床平均分子量が䞇を超えるこずが倚く、
15を超えるず䞇未満ずなるこずが倚く奜たしく
ない。奜たしい範囲は䞇〜3.5䞇である。生成
量は70重量を超えるず、埗られる重合䜓最終
生成重合䜓の衝撃匷床、匕裂匷床、耐環境亀裂
性が䜎くなり、30重量未満であるず成圢性が䜎
くなり奜たしくない。奜たしい範囲は70重量〜
40重量ずくに65重量〜45重量である。 重合反応は50℃〜100℃においお、10分〜10時
間、0.5Kgcm2ゲヌゞ〜100Kgcm2ゲヌゞの圧力䞋
に実斜すればよい。重合䜓ぱチレン単独重合
䜓が奜たしいが、共重合成分含有量モル以䞋
奜たしくはモル以䞋の共重合䜓であ぀おもよ
い。共重合成分の含有量は、剛性の点で、少ない
方が奜たしい。 重合の順序は、重合䜓を生成させたのち重合
䜓を生成させおもよいし、重合䜓をさきに生
成させ、次いで重合䜓を生成させおもよい。 重合䜓の粘床平均分子量重合䜓の
粘床平均分子量は15〜55奜たしくは20〜50ずす
る。この比が15未満であるず、成圢性が䜎䞋し、
55を超えるず衝撃匷床が䜎䞋し、奜たしくない。 しかしお、(ロ)の条件に埓い、最終的に生成する
党重合䜓すなわち重合䜓ず重合䜓の混合物の
メルトむンデツクスを0.5未満ずする。ここでメ
ルトむンデツクスは、ASTM ―1238に基き、
190℃、2.16Kg荷重䞋で枬定した倀で、単䜍は
10分である。0.510分以䞊ずなるず、最
終的に生成する党重合䜓の衝撃匷床、耐環境亀裂
性等が䜎䞋し奜たしくない。メルトむンデツクス
0.1〜0.510分においおは成圢性および耐環境
亀裂性が良奜なうえに、ずくにバラス効果が小さ
いので、ブロヌ成圢、抌出成圢においお高速成圢
性がよく゚ツゞテむアヌが小さいなどの利点が埗
られる。メルトむンデツクス0.110分以䞋に
おいおは成圢性が良奜で、ずくに0.0510分未
満でも成圢性が悪化せず、抌出機のサヌゞングが
起き難く、薄肉フむルム、倧型ブロヌ等の分野に
おいお有利である。 以䞊のようにしお補造された重合䜓は、次いで
混緎しおおくこずが奜たしい。本発明によ぀お埗
られた重合䜓は均䞀化されやすく、単軞抌出機等
による連続的混緎法によ぀お均䞀化しうる。そし
お混緎埌埗られた重合䜓はフむツシナ・アむがな
い利点を有しおいる。 次に本発明を実斜䟋によ぀お詳现に説明するが
本発明は、その芁旚を超えない限り以䞋の実斜䟋
に限定されるものではない。 なお以䞋の実斜䟋においお、物性詊隓は埗られ
た重合䜓粉を内埄40mm、24、ダルメヌゞ
スクリナヌ抌出機で混緎し、ペレツト化したサン
プルによ぀お枬定した。 成圢性の尺床ずしおの抌出量はモダンマシナリ
ヌ瀟EA40単軞抌出機26、圧瞮比3.5の
フルフラむトスクリナヌ、ダむは盎埄50φ、クリ
アランス1.0によりダむス枩床200℃、回転数90
回転分にしお分あたりの抌出量を枬定し
た。管状物の安定性及びフむツシナアむはブロヌ
比、匕取速床20〜50分、フロストラむン高
さ50cm、フむルム厚み10Όでむンフレヌシペン成
圢時の状態を芳察した。 埗られたフむルムの匷床は、 ゚ルメンドルフ匕裂匷床―JIS P8116 ダヌトドロツプむンパクト―ASTM――
1709 に準じお詊隓した。 たたポリ゚チレンの物性倀は MIメルトむンデツクス―ASTA ―1238
―65T FRフロヌレシオ―䞉菱化成法 MI枬定甚装眮およびMI枬定甚ノズルを甚い
お、106dynecm2ず105dynecm2の応力時の流
出量を求め、その比をず぀た倀で溶融ポリ゚チレ
ン流動時の非ニナヌトン性の尺床 ESCR耐環境応力亀裂性−ASTM――1693
―70に準じお枬定した。 密床―JISK6760の密床募配法により枬定した。 実斜䟋〜 比范䟋 (1) 觊媒調補 (A) マグネシりム゚トキシド115ずトリ――
ブトキシモノクロルチタン151ず―ブタノ
ヌル37ずを140℃で時間混合しお均䞀化し
た。次いで60℃たで䞋げおベンれンを加え均䞀
溶液ずした。次いで所定枩床にお゚チルアルミ
ニりムセスキクロラむドを620滎䞋し、時
間撹拌した。生成した沈殿を―ヘキサンで掗
浄するこずによ぀お觊媒成分が埗られた。埗ら
れた固䜓の䞀郚を也燥し粉末ずする。この粉末
䞭にMgが11.0重量、Tiが10.5重量含たれ
おいた。 (2) 重合 オヌトクレヌブにノルマルヘキサン取
り䞊蚘スラリヌを固䜓分ずしお衚―に瀺す量を
仕蟌んだ。衚―に瀺す有機アルミニりム化合物
を所定量仕蟌み、所定枩床たで昇枩埌、氎玠を導
入した。 止次に゚チレン又ぱチレンず同時にα―オレフ
むンを䟛絊し、゚チレンを䟛絊し぀぀、衚―に
瀺す氎玠゚チレン気盞モル比にお重合反応
を行なう。重合反応量ぱチレンの䟛絊積算量に
よ぀お求めた。 所定の収量が埗られたずころで゚チレンの䟛絊
をやめ、段目の重合を停止し、段目の重合ぞ
移行した。ここで氎玠のパヌゞを行ない、今床は
α―オレフむンを䟛絊し、゚チレンを䟛絊し぀
぀、衚―に瀺す氎玠゚チレン気盞モル比
にお恒圧、恒枩重合反応を行な぀た。 重合反応量ぱチレンの䟛絊積算量によ぀お求
めた。 埗られたポリマヌの物性を枬定した結果を衚―
に瀺す。
【衚】
【衚】 実斜䟋および比范䟋 のオヌトクレヌプにの―ヘキサンず
衚―に瀺すように(A)を所定量仕蟌んだ。 有機アルミニりム化合物ずしお衚―に瀺すも
のを所定量仕蟌んだ。 衚―に瀺す所定枩床たで昇枩埌、氎玠を導入
した。 次に゚チレンず同時にα―オレフむンを䟛絊
し、゚チレンを䟛絊し぀぀、衚―に瀺す氎
玠゚チレン気盞モル比にお重合反応を行な
う。 重合反応量ぱチレンの䟛絊積算量によ぀お求
めた。 所定の収量が埗られた所で゚チレン䟛絊を止
め、ただちに氎玠を導入しお、衚―に瀺す所定
の重合枩床に蚭定し、゚チレンの䟛絊を぀づけな
がら衚―に瀺す氎玠゚チレン気盞モル比
にお段目の重合反応を行なう。重合反応量は
段目ず同様に求めた。 埗られたポリマヌの物性を枬定した結果を衚―
に瀺す。
【衚】
【衚】 実斜䟋 18 二぀の0.6m3の重合槜を甚い、連続重合を行な
぀た。 第重合槜には―ヘキサンを67Kghr、トリ
゚チルアルミニりムずゞ゚チルアルミニりムクロ
ラむドをモル比でに混合したものを
hr、固䜓觊媒成分(A)を2.0hr、゚チレンを
24.0Kghrの速床で連続的に䟛絊し、氎玠゚
チレン気盞モル比を6.0に保ち90℃党圧17KGで
重合を行な぀た。 第重合槜で生成した重合スラリヌは第重合
槜に連続的におくられる。第重合槜では―ヘ
キサンを82Kghr、゚チレンを26.8Kghr、―
ブテン3.0Kghrの速床で連続的に䟛絊し氎
玠゚チレン気盞モル比を0.17ブテン゚チ
レン気盞モル比を0.055 70℃党圧3KGで重合を
行な぀た。 第重合槜からスラリヌを連続的に抜出し、重
合䜓を也燥した。 重合䜓生成量は50Kghrであり、第重合槜ず
第重合槜で生成したポリマヌの割合は5050で
あ぀た。 この重合䜓の物性を枬定した結果、MI0.040
FR90 密床0.949でフむツシナアむはなく抌出
量は210minでありバプルは非垞に安定しお
いた。 フむルムの匕裂匷床ノツチ付は瞊方向11.3
Kgcm暪方向149Kgcmであり衝撃匷床は780で
あ぀た。 フむルムの肌は良奜であ぀た。
【図面の簡単な説明】
第図は、本発明の䞀態様を瀺すフロヌチダヌ
ト図である。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  䞀般匏MgOR1nX1 2-n匏䞭、R1はアルキル
    基、アリヌル基たたはシクロアルキル基を瀺し、
    X1はハロゲン原子を瀺し、は又はを瀺す
    で衚わされる化合物及びトリ――ブトキシモノ
    クロルチタンを含む䞍掻性炭化氎玠溶液に゚チル
    アルミニりムセスキクロリドを添加し、反応させ
    お埗られる固䜓觊媒成分ず有機アルミニりム化合
    物ずからなる觊媒系を甚いお炭化氎玠溶媒䞭50〜
    100℃の枩床で゚チレンの重合たたぱチレンず
    他のα―オレフむンずの共重合を行なうに際し、
    有機アルミニりム化合物ずしおアルキルアルミニ
    りムクロラむド又はアルキルアルミニりムクロラ
    むドずトリアルキルアルミニりムの混合物を甚
    い、 (ã‚€) 重合反応を段階、すなわち第の反応垯域
    で重合しお埗られた反応混合物の存圚䞋に第
    の反応垯域においおさらに重合する方匏で行な
    い、 (ロ) 第および第の反応垯域のいずれか䞀方の
    垯域においお、気盞䞭の゚チレンに察するモル
    比で0.01〜0.5の氎玠の存圚䞋重合しお粘床平
    均分子量20䞇〜70䞇の重合䜓を党重合䜓生成
    量の30重量〜70重量生成させ、他方の垯域
    においお気盞䞭の゚チレンに察するモル比で
    1.5〜15の氎玠の存圚䞋重合しお粘床平均分子
    量䞇〜䞇の重合䜓を党重合䜓生成量の70
    重量〜30重量生成させ、さらに重合䜓
    の粘床平均分子量重合䜓の粘床平均分
    子量を15〜55ずし、 (ハ) 重合䜓を゚チレンず他のα―オレフむンず
    の共重合䜓ずし、重合䜓を゚チレン単独重合
    䜓たたぱチレンず他のα―オレフむンずの共
    重合䜓ずし、 (ニ) 最終的に生成する党重合䜓のメルトむンデツ
    クスを0.510分未満ずするこずを特城ずす
    るポリオレフむンの補造法。
JP56098639A 1981-02-05 1981-06-25 ポリオレフむンの補造法 Granted JPS581708A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56098639A JPS581708A (ja) 1981-06-25 1981-06-25 ポリオレフむンの補造法
DE8282100201T DE3272056D1 (en) 1981-02-05 1982-01-13 Process for producing polyolefin
EP19820100201 EP0057352B1 (en) 1981-02-05 1982-01-13 Process for producing polyolefin
BR8200617A BR8200617A (pt) 1981-02-05 1982-02-04 Processo para produzir poliolefinas
US06/537,165 US4511704A (en) 1981-06-25 1983-09-30 Process for producing polyolefin

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56098639A JPS581708A (ja) 1981-06-25 1981-06-25 ポリオレフむンの補造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS581708A JPS581708A (ja) 1983-01-07
JPH0118932B2 true JPH0118932B2 (ja) 1989-04-07

Family

ID=14225073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56098639A Granted JPS581708A (ja) 1981-02-05 1981-06-25 ポリオレフむンの補造法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4511704A (ja)
JP (1) JPS581708A (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59204603A (ja) * 1983-05-06 1984-11-20 Mitsubishi Chem Ind Ltd ポリ゚チレンの補造方法
JPS61246209A (ja) * 1985-04-24 1986-11-01 Mitsubishi Chem Ind Ltd 射出成圢甚ポリ゚チレンの補造方法
JPH07116253B2 (ja) * 1986-01-21 1995-12-13 東゜ヌ株匏䌚瀟 ポリオレフむンの補造方法
US5047468A (en) * 1988-11-16 1991-09-10 Union Carbide Chemicals And Plastics Technology Corporation Process for the in situ blending of polymers
JP3311780B2 (ja) * 1991-07-23 2002-08-05 䞉菱化孊株匏䌚瀟 オレフィン重合䜓の補造方法
BE1009308A3 (fr) * 1995-04-28 1997-02-04 Solvay Polymere d'ethylene et procedes pour son obtention.
SE513632C2 (sv) * 1998-07-06 2000-10-09 Borealis Polymers Oy Multimodal polyetenkomposition för rör
TW200504093A (en) * 2003-05-12 2005-02-01 Dow Global Technologies Inc Polymer composition and process to manufacture high molecular weight-high density polyethylene and film therefrom
US6878454B1 (en) 2003-12-05 2005-04-12 Univation Technologies, Llc Polyethylene films
EP1803747A1 (en) 2005-12-30 2007-07-04 Borealis Technology Oy Surface-modified polymerization catalysts for the preparation of low-gel polyolefin films
US20110159287A1 (en) * 2008-04-17 2011-06-30 Saudi Basic Industries Corporation Process for the Production of Ultra High Molecular Weight Polyethylene
EP2119732A1 (en) 2008-05-16 2009-11-18 Borealis Technology Oy Metallocene catalyst compositions with improved properties, process for its preparation and use for preparing polyolefin homo- or copolymers
EP2186831B1 (en) 2008-11-10 2013-01-02 Borealis AG Process for the preparation of an unsupported, solid olefin polymerisation catalyst and use in polymerisation of olefins
ES2392698T3 (es) * 2008-11-10 2012-12-13 Borealis Ag Proceso para la preparación de un sistema catalizador metalocénico sólido, sin soporte, y su uso en la polimerización de olefinas
EP3746492B1 (en) * 2018-01-30 2022-10-26 Borealis AG Coupling agent
US11952480B2 (en) 2018-02-05 2024-04-09 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Enhanced processability of LLDPE by addition of ultra-high molecular weight density polyethylene

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3900454A (en) * 1968-02-03 1975-08-19 Chisso Corp Method for polymerizing monomers comprising alpha-olefin
CA936545A (en) * 1969-11-29 1973-11-06 Distugil Procede et appareil perfectionnes pour la preparation de dichlorobutenes par chlorination du butadiene
CA1039448A (en) * 1973-12-27 1978-09-26 Mituji Miyoshi Process for preparing polyolefins
NL7613855A (nl) * 1975-12-18 1977-06-21 Sumitomo Chemical Co Werkwijze voor het polymeriseren van olefinen.
JPS6020405B2 (ja) * 1976-04-06 1985-05-22 䞉井東圧化孊株匏䌚瀟 䜎密床ポリ゚チレンの補造方法
US4130699A (en) * 1977-11-25 1978-12-19 Standard Oil Company (Indiana) Vapor phase polymerization with temporarily inactive titanium catalyst
US4233182A (en) * 1978-12-26 1980-11-11 Standard Oil Company (Indiana) High activity catalyst for the polymerization of alpha-olefins
US4293673A (en) * 1978-12-28 1981-10-06 Union Carbide Corporation Spheroidal polymerization catalyst, process for preparing, and use for ethylene polymerization
JPS6042805B2 (ja) * 1979-02-27 1985-09-25 日石䞉菱株匏䌚瀟 共重合䜓の補法
JPS55160002A (en) * 1979-06-01 1980-12-12 Chisso Corp Production of olefin polymer
JPS5622304A (en) * 1979-08-01 1981-03-02 Mitsubishi Chem Ind Ltd Polymerization of olefin

Also Published As

Publication number Publication date
JPS581708A (ja) 1983-01-07
US4511704A (en) 1985-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4805430B2 (ja) ゚チレンポリマヌを含む組成物の補造法
JP2557054B2 (ja) アルフア−オレフむン重合甚觊媒組成物
JP2732857B2 (ja) 広い分子量分垃を有するポリオレフむンの補造方法
EP1773892B2 (en) Multistage process for producing ethylene polymer compositions
JPH0118932B2 (ja)
CA1162700A (en) Process for producing ethylene polymers
JP2001518533A (ja) 高溶融匷床ポリプロピレン
EP0580930B1 (en) Process for producing polyethylene having a broad molecular weight distribution
JPH0699507B2 (ja) 觊媒成分及び重合甚觊媒系
JPS623177B2 (ja)
EP3294781B1 (en) Polymerization process
JPH08504883A (ja) 幅広い分子量分垃を瀺すポリ゚チレンの補造方法
EP0057352B1 (en) Process for producing polyolefin
US5576400A (en) Process for producing olefin polymer
US4370458A (en) Process for the manufacture of polyolefins
JPH09110934A (ja) プロピレン−゚チレン共重合䜓およびその補造方法ならびにその成圢品
JPH0414122B2 (ja)
JPH0346003B2 (ja)
JP3305485B2 (ja) ゚チレン系共重合䜓の補造方法
JPS623864B2 (ja)
JPH0699511B2 (ja) オレフむンの連続重合法
JPH0377806B2 (ja)
JPH01201308A (ja) ポリオレフィンの補造法
JPH09151214A (ja) ポリプロピレン成圢品及びその玠材暹脂の補造方法
JPS6259127B2 (ja)