JPH01188726A - ワンウェイクラッチ用保持器 - Google Patents

ワンウェイクラッチ用保持器

Info

Publication number
JPH01188726A
JPH01188726A JP63011502A JP1150288A JPH01188726A JP H01188726 A JPH01188726 A JP H01188726A JP 63011502 A JP63011502 A JP 63011502A JP 1150288 A JP1150288 A JP 1150288A JP H01188726 A JPH01188726 A JP H01188726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cage
holder
inner ring
cut
way clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63011502A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Kinoshita
芳男 木下
Mitsuharu Nawa
名和 光晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Warner KK
Original Assignee
NSK Warner KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Warner KK filed Critical NSK Warner KK
Priority to JP63011502A priority Critical patent/JPH01188726A/ja
Priority to US07/298,917 priority patent/US5024308A/en
Publication of JPH01188726A publication Critical patent/JPH01188726A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/064Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls
    • F16D41/066Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls all members having the same size and only one of the two surfaces being cylindrical
    • F16D41/067Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls all members having the same size and only one of the two surfaces being cylindrical and the members being distributed by a separate cage encircling the axis of rotation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/069Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by pivoting or rocking, e.g. sprags
    • F16D41/07Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by pivoting or rocking, e.g. sprags between two cylindrical surfaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • One-Way And Automatic Clutches, And Combinations Of Different Clutches (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は自動車等の駆動装置内でトルク伝達、パック
ストップ等の部品として使用されるワンウェイクラッチ
に関するものであって、さらに詳細には、スプラグ型あ
るいはローラ型ワンウェイクラッチに使用される保持器
に関するものである。
〈従来の技術〉 内(外)輪の一方向の回転に対してのみトルクを外(内
)輪に伝達し、他方向には空転するワンウェイクラッチ
のなかに、内外輪の間に複数のスプラグを配し、スプラ
グと内外輪との噛み合いによって回転力を断続する形式
のスプラグ型ワンウェイクラッチがある。
スプラグ型ワンウェイクラッチは第9図。
第10図に示すように、環状の内面を有する外輪と、こ
の内面に対応して同軸に配置される外面を有する内輪と
、これら内外面間に形成された環状空間の円周上に等分
に配置される複数のスプラグ6と、これらのスプラグを
所定の位置に保持し、同時に作動させるための外側保持
器7および内側保持器8とから構成されている。
ワンウェイクラッチの保持器は内部に組込まれるスプラ
グを一定の位置に保持したり。
全てのスプラグの動きを同期させるものである。そのた
めには、保持器は常に径方向の一定の位置になければな
らない。保持器を一定の位置に保つために、内(外)輪
の軌道面に対向する端面を有するフランジを保持器の端
部に形成して、保持器が内(外)輪に案内されるように
している。こうすることにより、保持器は内外輪の動き
に対して径方向の一定の位置で周方向に相対的に動くこ
とができ。
スプラグの動きを同期させることができる。
保持器の両側にフランジを形成して案内することが理想
であるが、加工が困難でコスト高になるので片側のもの
が一般的である。案内面が片側の場合、内外輪に対して
保持器の軸がずれる方向に動きが生じて、第11図に示
すような、いわゆるおどり現象が発生する。
おどり現象が発生するとスプラグ等の異常摩耗を惹起こ
し故障の原因となる。
また、内外輪の回転に急加減速があるとスプラグは慣性
のために内外輪軌道面で滑り。
摩耗を生ずる。これを防ぐために内(外)輪と保持器を
一体で回転させてスプラグの動きを内(外)軸の動きと
同期させるように、内(外)輪と保持器との間にひきず
りトルクを持たせることがある。その場合には、ドラグ
クリップ10やドラゲストリップ11等のドラグピース
を必要とするので、部品数が増加し、組立てが困難にな
りコスト高となる。ドラグピースを用いないで保持器に
切欠きを設けてiバー、Tバーを形成してひきずりトル
クを持たせるようにしたものもあるが、その場合にも保
持器の安定性や加工性に問題が残る。
〈発明が解決しようとする課題〉 従来の技術では、保持器の両側に案内面を設けて保持器
を定位置に保つことを低コストで実現することは不可能
であった。また、保持器を定位置に保ってひきずりトル
クを生じさせることを部品数の増加なしに実現すること
も不可能であった。
この発明の目的は、保持器の両側の端面に案内面を設け
て安定に保持することを、部品数を増やさずに、加工を
容易にして低コストで実現することである。この発明の
もう一つの目的は、安定かつ低コストでひきずりトルク
を発生するようにすることである。
〈課題を解決するための手段〉 本発明では上記の目的を達成するために、保持器端面部
に湾曲形状の切り曲げ加工を施して、外輪もしくは内輪
に対する案内面を形成することとした。さらに、保持器
と外輪もしくは内輪との間にひきずりトルクを持たせる
ために切り曲げ加工部にたわみ代を持たせることとした
〈作 用〉 保持器の両側に案内面を設けることにより保持器のおど
り現象が防止でき、保持器を安定に保持できる。切り曲
げ加工により案内面を形成するので部品数の増加はなく
、組立ても容易であり、コストの増加も少ない。
また、たわみ代を設けることによりひきずりトルクを発
生するのでドラグピースが不要である。従って、低コス
トで保持器を安定化することができる。
〈実施例〉 以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施例につい
て詳細に説明する。
第1図に本発明の第1の実施例の保持器の正面図、第2
図にその断面図、第3図に拡大図、第4図に立体図を示
す。
第2図に示すように保持器1の右側端面はフランジ5を
形成して、内輪面との案内面2を構成しており、左側端
面の3個所に切り曲げ加工により内輪面との案内面4を
構成したものである。
保持器1はフランジ部分の案内面2と切り曲げ部分の案
内面4により常に一定の位置に保持され、第12図に示
すように、保持器の動き量は極めて小さくなる。
切り曲げ部分にたわみ代を持たせた場合は、保持器が内
輪に挿入されると、切り曲げ部分がたわんで、内輪と所
定の力で接触し、ひきずりトルクを保持器、スプラグに
伝達し、スプラグの摩耗を減少させるとともに、ワンウ
ェイクラッチの噛み合いを確実にする。
ひきずりトルクの強さは、強過ぎず間過ぎずの適正な大
きさにする必要があるが、切り曲げ部のたわみ代の量を
加減することにより、ひきずりトルクの強さを適正な量
に調節することができる。
第5図に本発明の第2の実施例の保持器の正面図、第6
図にその断面図を示す。
保持器1の右側端部にフランジ5を形成して外輪面に対
す°る案内面2を構成し、左側端部に3個所切り曲げ加
工を施して外輪面に対する案内面4を構成したものであ
る。この実施例では外径側に切り曲げ加工を施した点以
外は第1の実施例と同様である。
、これらの実施例では、保持器の片側に切り曲げ加工に
よる案内面を形成したが、保持器の両側とも切り曲げ加
工を施すようにしてもよい。
第7図に本発明の第3の実施例の保持器の正面図を示す
。保持器1の2個所に切り曲げ加工を施して内輪と広い
面積で接する案内面4を構成したものである。内輪と保
持器が2個所で面接触しているので、保持器を常に一定
の位置に保つことができる。
第8図に本発明の第4の実施例の保持器の正面図を示す
、保持器1の4個所に切り曲げ加工を施して内輪と4個
所で接する案内面4を構成したものである。
第7図、第8図に示す保持器の案内面は内輪に対するも
のであるが、第5図のように外輪に対する案内面を構成
するように外側に切り曲げ加工を施すことも可能である
。また。
切り曲げ加工部にたわみ代を持たせて、保持器と内輪も
しくは外輪との間にひきずりトルクを生じさせることも
第1の実施例の場合と同様である。
く効 果〉 保持器の両側端部に案内面を設けるので、保持器のおど
り現象が防止されてスリップや異常摩耗がなくなり、ワ
ンウェイクラッチの性能が向上する。しかも、切り曲げ
加工により案内面を形成するので加工が容易であり、コ
ストアップは少なくてすむ、また、切り曲げ加工部にた
わみ代を持たせて、内外輪と保持器との間にひきずりト
ルクを生じさせることができるので、他の部品を用いる
必要がなく、組立ても容易となる。
従って、摩耗が少なく、応答性が良く、振動、急加減速
に耐える高性能ワンウェイクラッチが低コストで実現で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の保持器の正面図、第2
図はその断面図、第3図は一部拡大図、第4図は立体図
であり、第5図は本発明の第2の実施例の保持器の正面
図、第6図はその断面図、第7図は本発明の第3の実施
例の保持器の正面図、第8図は本発明の第4の実施例の
保持器の正面図、第9図は従来のワンウェイクラッチの
正面図、第10図はその断面図、第11図は従来の保持
器のおどり現象を示す断面図、第12図は本発明の保持
器の動き量を示す断面図を夫々示す。 (符号の説明) 1・・・・・・・・・保  持  器 2・・・・・・・・・案  内  面 3・・・・・・・・・切り曲げ加工部分4 ・・・・・
・・・・ 切り曲げ加工部分の案内面5  ・・・・・
・・・・  フ       ラ       ン  
    シロ  ・・・・・・・・・  ス     
プ     ラ     グア  ・・・・・・・・・
 外   側   保   持   器8  ・・・・
・・・・・ 内   側   保   持   器9・
・・・・・・・・リボンスプリング10   ・・・・
・・・・・  ド   ラ   グ  り   リ  
 ッ   プ11   ・・・・・・・・・  ド  
ラ  グ  ス  ト  リ  ッ  プ12・・・・
・・・・・外      輸13  ・・・・・・・・
・  内                   輪特
許出願人  工ヌエスケー・ワーナー株式会社代理人 
弁理士  砂    川    昭    男第り図 
       第2図 第5図 第6図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外輪の環状内面と内輪の環状外面との間に配され
    、トルクの伝達を断続する複数のスプラグもしくはロー
    ラを保持する環状のワンウェイクラッチにおいて、保持
    器端面部に湾曲形状の切り曲げ加工を施して、外輪もし
    くは内輪に対する案内面を形成したことを特徴とするワ
    ンウェイクラッチ用保持器。
  2. (2)上記切り曲げ加工により形成された案内面と外輪
    もしくは内輪との接触により、保持器と外輪もしくは内
    輪との間にひきずりトルクを有するように、切り曲げ加
    工部にたわみ代を持たせたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のワンウェイクラッチ用保持器。
  3. (3)上記保持器の両側端面部に湾曲形状の切り曲げ加
    工を施し、外輪もしくは内輪に対する案内面を保持器の
    両側に形成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のワンウェイクラッチ用保持器。
JP63011502A 1988-01-21 1988-01-21 ワンウェイクラッチ用保持器 Pending JPH01188726A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63011502A JPH01188726A (ja) 1988-01-21 1988-01-21 ワンウェイクラッチ用保持器
US07/298,917 US5024308A (en) 1988-01-21 1989-01-19 One-way clutch and holder for torque transmitting members thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63011502A JPH01188726A (ja) 1988-01-21 1988-01-21 ワンウェイクラッチ用保持器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01188726A true JPH01188726A (ja) 1989-07-28

Family

ID=11779799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63011502A Pending JPH01188726A (ja) 1988-01-21 1988-01-21 ワンウェイクラッチ用保持器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5024308A (ja)
JP (1) JPH01188726A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5526911A (en) * 1992-08-24 1996-06-18 Nsk-Warner K.K. One-way clutch
US6138803A (en) * 1997-08-26 2000-10-31 Nsk-Warner K.K. Sprag type one-way clutch
JP2008089182A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Skf Ab 係合解除可能なプーリ装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2698673B1 (fr) * 1992-12-02 1995-01-20 Skf France Montage de roues libres en tandem à palier central unique.
US5445255A (en) * 1993-07-08 1995-08-29 Borg-Warner Automotive, Inc. Sprag one-way clutch with inertia resistance members
JP2965828B2 (ja) * 1993-08-31 1999-10-18 光洋精工株式会社 一方向クラッチ
US5449057A (en) * 1993-10-26 1995-09-12 Frank; Arthur R. One-way clutch apparatus
US5597057A (en) * 1993-10-26 1997-01-28 Brenco, Inc. One-way clutch apparatus
USRE38498E1 (en) * 1995-02-01 2004-04-20 Means Industries, Inc. One-way clutch apparatus
US5690207A (en) * 1996-03-26 1997-11-25 Grimes Aerospace Company Windshield wiper clutch assembly
JP3741782B2 (ja) * 1996-06-21 2006-02-01 Nskワーナー株式会社 一方向クラッチ
US6209697B1 (en) 1999-07-15 2001-04-03 The Hilliard Corporation Small diameter wheel with overrunning clutch assembly
WO2010112367A1 (de) * 2009-03-31 2010-10-07 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Freilaufkupplung
US8813930B2 (en) * 2011-10-17 2014-08-26 Needle Roller Bearing Co., Ltd. One-way clutch

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2832450A (en) * 1955-12-23 1958-04-29 Borg Warner One-way clutches
US2856045A (en) * 1955-12-27 1958-10-14 Borg Warner One-way clutches
US2892523A (en) * 1957-11-04 1959-06-30 Formsprag Co Sprag retainer for one-way clutches
US3718212A (en) * 1971-12-01 1973-02-27 Borg Warner Phased roller clutch
US4089395A (en) * 1976-10-21 1978-05-16 Borg-Warner Corporation Direction-sensitive overrunning clutch
JPS60127128U (ja) * 1984-01-31 1985-08-27 エヌエスケー・ワーナー株式会社 ワンウェイクラッチの転動体保持器
JPH0633223Y2 (ja) * 1986-05-16 1994-08-31 本田技研工業株式会社 ワンウエイクラツチ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5526911A (en) * 1992-08-24 1996-06-18 Nsk-Warner K.K. One-way clutch
US6138803A (en) * 1997-08-26 2000-10-31 Nsk-Warner K.K. Sprag type one-way clutch
JP2008089182A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Skf Ab 係合解除可能なプーリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5024308A (en) 1991-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01188726A (ja) ワンウェイクラッチ用保持器
JPH0140345Y2 (ja)
US5000303A (en) One-way clutch
JPH11141577A (ja) 一方向クラッチ
JPH049930B2 (ja)
JPH10227319A (ja) 二方向オーバーランニングクラッチ装置
JPH11201194A (ja) 一方向クラッチ
JPH0610233Y2 (ja) ワンウエイクラツチの保持器
US5758755A (en) Sprag type one-way clutch
JP5829646B2 (ja) 2方向クラッチ
JPH1163028A (ja) スプラグ型ワンウェイクラッチ
JP3730736B2 (ja) 軸受機能を備えた保持器を有するワンウェイクラッチ
JPH08326786A (ja) ローラ型ワンウェイクラッチ
JP4318343B2 (ja) ステータ用一方向クラッチ組立体
US5896967A (en) One-way clutch
US20060060442A1 (en) One-way clutch
JP7403915B2 (ja) 切り替え式ラチェット型クラッチ
US4997070A (en) Retainer for one-way clutch
US20060219511A1 (en) One-way clutch and method for assembling same
JP2576150Y2 (ja) ワンウェイクラッチ
JP2010019309A (ja) オルタネータ用のクラッチ内蔵プーリユニット
EP0602889B1 (en) Sprag retainer
JPH0134751Y2 (ja)
JP2557237B2 (ja) ワンウェイクラッチのドラグストリップ
JP2005299855A (ja) 2方向ローラクラッチ