JPH01188562A - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH01188562A
JPH01188562A JP1075288A JP1075288A JPH01188562A JP H01188562 A JPH01188562 A JP H01188562A JP 1075288 A JP1075288 A JP 1075288A JP 1075288 A JP1075288 A JP 1075288A JP H01188562 A JPH01188562 A JP H01188562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxazoline
thermoplastic resin
poly
treated
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1075288A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Tanimori
谷森 滋
Yoshihiro Arita
有田 義広
Kiyoshi Kawamura
清 川村
Masuji Izumibayashi
益次 泉林
Sadanori Sano
佐野 禎則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to JP1075288A priority Critical patent/JPH01188562A/ja
Publication of JPH01188562A publication Critical patent/JPH01188562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は熱可塑性樹脂組成物に関する。更に詳しくは、
熱可塑性樹脂中に特定の樹脂で処理されたカーボンブラ
ック(以下CBと記す)を含有してなシ、CBが均一に
分散され、かつ、熱可塑性樹脂との親和性に優れるため
、ケース、コネクタ、フィルム、紘維等の種々の形状に
成形した場合、安定な導電性、均一な着色性、耐摩耗性
、1熱性、副ブロッキング性、f′ftり性、平滑性等
を有する成形性に優れ、かつ機械的物性の良好な成形材
料に適した熱可塑性樹脂組成物に関する。
(従来の技術) エレクトロニクス部門の発展に伴い、コンピューター、
ワードプロセッサ、各種機器の自動制御装置等の電子機
器が広く普及するようになってきた。その結果、LSI
、IC1シリコーンチツプ、シリコーンウェハー等の電
子材料部品の需要は近年急激に増加している。これらの
電子材料部品は静電気や電波障害に弱く、運搬あるいは
保存中に破損したシ、電子機器関係においては誤動作を
起こす等の問題がある。そこで、これらの間組ヲ回避す
るために、導電性のトレー、ケース、袋、コンテナ等に
より、運搬や保存を行ったシ、各穐機器のハウジング材
、構造材、配線被覆材等に導電性を与えta波シールド
を行っている。これらの導電性材料としては、金属材料
、樹脂成形物に金属を溶射、蒸着、塗装、メツキ等を施
した材料、樹脂にCBや金属粉末等の4電性フイラ一全
配合した駒料等を使用している。
(発明が解決しようとしている問題点)これらの導電性
材料の内、金属を使用する場合は比重が大きいことや加
工性が劣ること等に欠点を有している。また、樹脂成形
物に金属の溶射等の処理を施す場合は、処理方法が容易
でなく、処理費用がかかること等に欠点を有している。
また、樹脂に導電性フィラーを配合する場合は、フィラ
ーの分散性が悪く、且つフィラーと樹脂との親t。
性が乏しく、安定な導電性、均一な着色性、平滑性が得
られなかったシ、フィラーが表面から離脱したシ、成形
性や機械的物性等が低下するという欠点を有している。
(問題点を解決するための生膜) この様な現状に鑑み、本発明者らは成形物にした場合安
定な導電性、均一な着色性、耐岸耗性、平滑性等を有す
る成形性に優れ、機械的物性の良好な成形材料に適した
熱可塑性樹脂組成物に関して鋭意11究を1ねた結果、
ある特定の樹脂で処理されたCB′i!i:含有する熱
可塑性樹脂組成物が前記目的を達成できること全見出し
本発明を児成するに到った。
a チ、本発明はポリ(オキサゾリン> (a)及び/
又はポリ(オキサゾリン)変性物(b)(以下、両者を
ポリマー(4)と総称する)の1種または2種以上で処
理されたCBを含有してなる熱可塑性樹脂組成物に関す
るものである。
本発明におけるC’Bとは、コンタクト法、ファーネス
法、サーマル法等通常の方法によって製造されるCBi
使用することができるが、特にCB表面上に官能基とし
てカルボキシル基や水酸基及び/又はカルボニル基を有
するCBi使用すると、本発明においてCBの処理に用
いるポリマーとの親和性が特に優れているため、CBが
均一にしかも高い結合性をもって処理できるので得られ
た処理されたCBを含有する熱可塑性樹脂組成物は諸性
性がより向上したものになるので好ましい。
本発明においてCBの表面処理に使用するポリマー(入
のうちのポリ(オキサゾリン)(a)とは、下R5R’ rへ ) (式中R1、R2、BS 、 H4、R5はそれぞれ独
立に水素、ハロゲン、アルキル、アラルキル、フェニル
、置換フェニルのいずれかを示す。)で表わされる置換
2−オキサゾリンの単独重合体又は共重合体であシ、入
手容易な点で2−を換−2−オキサゾリン(式中R2=
R’:R’ =R5=H)の単独重合体又は共1合体で
ある。
ポリ(オキサゾリン)(a)の具体例としてはポリ(2
−オキサゾリン)、ポリ(2−メチル−2−オキサゾリ
ン)、ポリ(2−エチル−2−オキサゾリン)、ポリ(
2−イソゾロビル−2−オキサソリン)、ポリ(2−シ
クロヘキシル−2−オキサゾリン)、又はポリ(2−フ
ェニル−2−オキサゾリン)などの単独重合体、2−エ
チル−2−オキサゾリンと2−フェニル−2−オキサゾ
リンとの共重合体、2−エチル−2−オキサゾリンと2
−シクロヘキシル−2−オキサゾリンとの共1合体、2
−エチル−2−オキサゾリンとプロピレンオキサイドと
の共1合体、2−フェニル−2−オキサゾリンとテトラ
ヒドロフランとの共重合体、2−エチル−2−オキサゾ
リンとエチレンイミンとの共重合体等が挙げられる。こ
れらの中でも工業的に入手が容易でしかも処理効果が優
れている点から2−エチル−2−オキサゾリン、2−フ
ェニル−2−オキサゾリン及び2−シクロヘキシル−2
−オキサゾリンから選ばれる1a!又は2種以上の2−
オキサシリ/モノマーを主成分に用いて得られるポリ(
オキサゾリン)が好ましい。
又、本発明におけるポリマー(A)のうちのポリ(オキ
サゾリン)変性物(b)としては上記ポリ(オキサゾリ
ン)(a)の部分加水分解物、それら部分加水分解物と
エチレンオキサイド、プロピレンオキサイドの如きアル
キレンオキサイド及び/又はエチレンイミン、プロビレ
/イミンの如きアルキレンイミンとのグラフト反応物等
が挙けられる。
前記の如く、本発明におけるポリマー囚を得るに際し、
本発明の目的全逸脱しない範囲で、エチレンイミン、プ
ロピレンイミン等に代表されるアルキレンイミンやエチ
レンオキサイド、プロピレンオキサイド等に代表される
アルキレンオキサイド等金2−オキサゾリンの共重合成
分に用いても良いが、これらアルキレンイミンやアルキ
レンオキサイドは全モノマー中、50モルチ以下の量で
用いるのが好ましい。
本発明において処理されたCBを得るには、CBとポリ
マー囚とを攪拌混合する方法やCBの存在下に2−オキ
サゾリンモノマーを1合する方法等によれはよく、その
具体的な実施態様としては、例えは (1) 1株以上のCBと1種以上のポリマー囚とを、
0〜400℃、好ましくは20〜350℃の温度条件下
に攪拌混合して表面処理する方法、(2)適当な溶媒中
で1m以上のCBと1fik以上のポリマー囚とを0〜
400℃、好ましくは20〜350℃の温度条件下に攪
拌混合して表面処理する方法、 (3)適当な溶媒中で1′m以上のCBの存在下に2−
オキサゾリンを必須成分とする環状モノマーを開環重合
する方法、 等を挙けることができるが、本発明においては以下の理
由から(1)または(2)の方法によるのが好ましい。
即ち、(1)″または(2)の方法によれば、処理する
際に二次凝集状態のCBが一次粒子又は−次粒子に近い
状態まで解砕されるので得られるCBは粒子径が微細か
つ均一である。又、予めポリマー(4)としておくため
に、分散に適した分子量のコントロールが容易である。
その結果、(1)または(2)の方法により処理された
CBは熱可塑性樹脂に高度の分散性と親和性をもって分
散されるので、断性性に優れた熱可塑性樹脂組成物が得
られるのである。
ポリマー(4)の分子量は1000〜100万の範囲の
ものが好ましく用いられるが、CBi効率よく解砕でき
、しかも処理されたCBの熱可塑性樹脂への分散性を一
段と高めるために、特に高分子量とするのが好適である
本発明において処理CBを得るに除し、CBとポリマー
囚との比率は特に制限はないが、CBの表面処理を均一
に行い、CBとポリマー囚とを強固に結合させ、得られ
た処理CBの熱可塑性樹脂に対する分散性をよシ高める
ために、CBと該ボr Q ) リマー囚との比率はに電比で100/1〜100/10
00本発明に使用される熱可塑性樹脂とは、広く工業的
に生産され、多方向にわたってオリ用されているもので
あり、これらの製造方法および種々の物性について良く
知られているものである。これらの分子’mは種類によ
って異なるが、一般には1,000〜100万であり、
用途によりこれらのlai又は2&以上の混合物が使用
される。その具体例としては、ポリエチレン、ボリグロ
ビレン、塩素化ボリグロビレン、カルがキシル変性ポリ
エチレン、ポリインブチレン、ポリメチルペンテン、ポ
リプメソエン等のポリオレフィン糸樹脂。ポリスチレン
、SBR,ABS、 A S樹脂等のスチレン糸樹脂。
(メタ)アクリル酸メチル1合体、(メタ)アクリル酸
エステル共1合体、(メタ)アクリル酸エステル−アク
リロニトリル共1合体、(メタ)アクリル酸エステル−
スチレン共1合体等の(メタ)アクリル酸系樹脂。ポリ
塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、塩化ビニル−塩化ビ
ニリデン共重合体等の塩化ビニル糸樹脂。酢酸ビニル樹
脂、エチレン−酢酸ビニル共1合体、酢酸ビニル−メタ
アクリル酸メチル共1合体等のビニルエステル糸樹脂。
ナイロン6、ナイロン66、ナイロン12等のポリアミ
ド糸樹脂。セルロースアセテート、セルロースプロピオ
ネート、ニトロセルロース等のセルロース誘導体。ポリ
テトラフルオロエチレン、四フッ化エチレンー六フッ化
プロピレン共1合体、ポリフッ化ビニリデン等のフッ素
系樹脂。ポリアセタール、ポリカーボネート、ポリフェ
ニレンオキサイド、ポリサルホン、ポリエーテルサルホ
ン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアミドイミド、
ポリエーテルイミド、ポリエーテルエーテルケトン、ポ
リイミド等があけられる。これらの樹脂は市販品をその
まま使用しても良いし、又、通常公知の方法によって合
成したものを用いる事ができる。
本発明の熱可塑性樹脂組成物は通常公知の方法で製造す
ることができる。例えば、処理されたCBの粉末と熱可
塑性樹脂の粉末とを混合する方法、前記混合物を更に溶
融して混合する方法1熱可塑性樹脂の溶融液に処理され
たCBを添加して混合する方法等がある。なお、溶融し
て混合する場合は混合後、ペレット状に成形しておくと
、所望の形状に成形加工する時に好都合である。
処理されたCB中に含まれるCBと熱可塑性樹脂との混
合割合は熱可塑性樹脂100重量部に対してCB1〜3
00重量部好ましくは5〜100重量部の範囲で使用さ
れる。CB1重量部以下では導電性、着色性、耐摩耗性
等の効果は不充分であるし300重量部以上の場合には
、成型性や機械的物性等が低下する場合が多く好ましく
ない。
本発明の熱可塑性樹脂組成物を製造する際、効果をそこ
なわない範囲で、一般に用いられている酸素および熱に
対する安定剤、難燃化剤、可塑剤、充填剤、滑剤等の添
加剤を適宜配合してもよい。
本発明の熱可塑性樹脂組成物は種々の形状に成形して使
用されるが、成形方法としては、押出成形法、射出成形
法およびプレス成形法、更に、スタンピング法、押出シ
ートを用いてのプレス成形法、真空成形法等の一般に行
われている成形法のいずれも適用してよい。
(発明の効果) 本発明の熱可塑性樹脂組成物は、CBの表面が均一に処
理されておp、しかもCBを処理した樹脂が熱可塑性樹
脂との親和性にも飯れているため、熱可塑性樹脂中での
CBの分散が極めて均一で安定であり、かつ、熱可塑性
樹脂とCBの界面との結合が強固である。そのために、
種々の形状に成形した場合、安定な導電性、均一な着色
性、耐摩耗性、耐熱性、耐ブロッキング性、滑シ性、平
滑性等を有する成形性に優れ、機械的物性の良好な成形
材料に適したものである。したがって、本発明の熱可塑
性樹脂組成物は前記の成形法によって糧々の形状物に成
形されて多方面に使用することができる。
(実施例) 以下、実施例および比較例により本発明を更に具体的に
説明するが、これらによp本発明は何ら限定されるもの
ではない。なお、例中の部及び係は特にことわシのない
限り重量部及び重量%を表わすものとする。
参考例1 ストミル(東洋精機(株)製)を用いて160℃、10
0 rpmの条件下に15分間、混練して反応した後冷
却、粉砕して処理されたCBi得た。これ1r:cB(
1)とする。
参考例2 ポリ(2−エチル−2−オキサゾリン)のかわシにli
t平均分子分子万のポリ(2−シクロヘキシル−2−オ
キサゾリン)を用いる以外は参考例1と同様にして処理
されたCBを得た。これをCB (2)とする。
参考例3 2−エチル−2−オキサゾリン60部と2−フェニル−
2−オキサゾリン40部とから得られるオキサゾリン共
重合体(″X童平均分子量5万)ミルを用いて180℃
、100 rpmの条件下に15分間、混練して反応し
た後冷却、粉砕して処理されたCBを得た。これをCB
(3)とする。
参考例4 1童平均分子箪20万のポリ(2−エチル−2−オキサ
ゾリン)20部全脱イオン水80部に溶解し、濃塩酸2
.1部を添加して100℃の温度で7時間反応させた後
、生成したグロビオン酸を留去し、水希釈してポリ(2
−エチル−2−オキサゾリン)部分加水分解物塩酸塩の
20%水浴液を得た。上記ポリ(2−エチル−2−オキ
サゾリン)部分加水分解物塩酸塩の20%水溶液を陰イ
オン交換樹脂アンバーライ)IRA−410(オルガノ
(銅製)で処理した後乾燥、粉砕してポリ(2−エチル
−2−オキサゾリン)部分加水分解物を得た。
ポリ(2−エチル−2−オキサゾリン)のかわυに上記
ポリ(2−エチル−2−オキサゾリン)部分加水分解物
を用いる以外は参考−゛桝1と同様にして処理されたC
Bを得た。これをCB(4)とする。
参考例5 参考例4で得られたポリ(2−エチル−2−オキサゾリ
ン)部分加水分解物塩酸塩の20%水溶液50部に対し
エチレンイミン5部を80℃の温度で4時間反応させた
後乾燥、粉砕してポリ(2−エチル−2−オキサゾリン
)のエチレンイミングシフト化物を得た。
ルを用いて150℃、100 rpmの条件下に15分
間、混練して反応した後冷却、粉砕して処理されたCB
を得た。これをCB(5)とする。
実施例1〜11.比較例1〜8 CBおよび熱可塑性樹脂をそれぞれ(表1)にレットを
製造した。得られた各ペレットを使用し。
プレスを用いて厚さ3mのシートにした後、10σ×1
0crnの試験片を塩9出し体積固有抵抗値測定用試験
片とした。また、射出成形機を用いて厚さ2■で15m
X7mの平板を成形し、CBの表面離脱性測定用試験片
とした。
このようにして得られた各試験片を用いて、体積固有抵
抗値およびCBの表面離脱性を試験した結果を第1表に
示す。なお、体積固有抵抗値は3456Aデジタルデル
トメ−ター(ヒユーレット。
・七ツカード(株)製)で測定した。CBの表面離脱性
は試験片の表面にセロハンテープ全密着させた後、セロ
ハンテープを急激に剥離した時の剥離状態で下記のよう
に評価した。
〇二CB付着が無い。
X:CBが付着する。
第1表

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ポリ(オキサゾリン)(a)及び/又はポリ(オキ
    サゾリン)変性物(b)の1種又は2種以上で処理され
    たカーボンブラックを含有してなる熱可塑性樹脂組成物
    。 2、処理されたカーボンブラックがカーボンブラックと
    ポリ(オキサゾリン)(a)及び/又はポリ(オキサゾ
    リン)変性物(b)の1種又は2種以上とを0〜400
    ℃の温度条件下に撹拌混合して得られたものである請求
    項1記載の熱可 塑性樹脂組成物。 3、ポリ(オキサゾリン)(a)が2−エチル−2−オ
    キサゾリン、2−フェニル−2−オキサゾリン及び2−
    シクロヘキシル−2−オキサゾリンから選ばれる1種又
    は2種以上の2−オキサゾリンモノマーを主成分に用い
    て得られるものである請求項1記載の熱可塑性樹脂組成
    物。 4、ポリ(オキサゾリン)変性物(b)が2−エチル−
    2−オキサゾリン、2−フェニル−2−オキサゾリン及
    び2−シクロヘキシル−2−オキサゾリンから選ばれる
    1種又は2種以上の2−オキサゾリンモノマーを主成分
    に用いて得られるポリ(オキサゾリン)(a)の変性物
    である 請求項1記載の熱可塑性樹脂組成物。
JP1075288A 1988-01-22 1988-01-22 熱可塑性樹脂組成物 Pending JPH01188562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1075288A JPH01188562A (ja) 1988-01-22 1988-01-22 熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1075288A JPH01188562A (ja) 1988-01-22 1988-01-22 熱可塑性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01188562A true JPH01188562A (ja) 1989-07-27

Family

ID=11759047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1075288A Pending JPH01188562A (ja) 1988-01-22 1988-01-22 熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01188562A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990014369A1 (en) * 1989-05-23 1990-11-29 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Polyalkylvinyl ether/polyalkyloxazoline copolymers, processes for making, and uses
FR2734834A1 (fr) * 1995-05-31 1996-12-06 Zschimmer Schwarz France Procede pour modifier les proprietes de surface de particules en suspension aqueuse et ses applications

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990014369A1 (en) * 1989-05-23 1990-11-29 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Polyalkylvinyl ether/polyalkyloxazoline copolymers, processes for making, and uses
FR2734834A1 (fr) * 1995-05-31 1996-12-06 Zschimmer Schwarz France Procede pour modifier les proprietes de surface de particules en suspension aqueuse et ses applications

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0428748B2 (ja)
JPS61148262A (ja) ポリブチレンテレフタレ−ト樹脂組成物
JPH0352486B2 (ja)
JPS59189170A (ja) 成形用熱可塑性樹脂組成物
US4864002A (en) Process for preparing compatibilized thermoplastic polymer blends and compositions thereof
JPH01188562A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH03296565A (ja) 帯電防止性樹脂組成物
JPH01188563A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
CN110126415A (zh) 一种防静电吸塑胶片及其制备方法
JP3319836B2 (ja) 耐熱導電性樹脂組成物
JPH01188565A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
KR100557701B1 (ko) 저온 충격성 및 압출 안정성이 우수한 스티렌계 열가소성 수지 조성물
JPH09310029A (ja) 導電性粉体カプセル化物およびその製造方法並びに導電性樹脂組成物
JPH07157662A (ja) ポリスルホン系樹脂組成物
JPS59172539A (ja) 高電導性重合体組成物の製造法
JPH05311061A (ja) 耐熱導電性樹脂組成物及びその成形品
EP0474896A1 (en) Antistatic thermoplastic resin composition
JPH04103658A (ja) 導電耐熱樹脂組成物
JP2000007914A (ja) 樹脂組成物、それを用いた成型品およびicトレ―
JPH0366745A (ja) 成形用熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JP3318410B2 (ja) 環状オレフィン系樹脂組成物
JPS58129037A (ja) プロピレン重合体組成物
CN113912975A (zh) 一种阻燃abs复合材料及其制备方法和应用
JP2748662B2 (ja) ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物
JPH0428762A (ja) 新規な組成物