JPH01187769A - アルカリ電池用負極材 - Google Patents

アルカリ電池用負極材

Info

Publication number
JPH01187769A
JPH01187769A JP1078688A JP1078688A JPH01187769A JP H01187769 A JPH01187769 A JP H01187769A JP 1078688 A JP1078688 A JP 1078688A JP 1078688 A JP1078688 A JP 1078688A JP H01187769 A JPH01187769 A JP H01187769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative electrode
zinc
electrode material
zinc powder
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1078688A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyonobu Nakamura
中村 精伸
Toyohide Uemura
植村 豊秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority to JP1078688A priority Critical patent/JPH01187769A/ja
Publication of JPH01187769A publication Critical patent/JPH01187769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/42Alloys based on zinc
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/06Electrodes for primary cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はアルカリ電池用負極材に関し、詳しくは負極材
に水酸化リチウムまたはその水和物を、亜鉛粉末に対し
てリチウム量に換算して0.01〜5.0重−%混合す
ることにより、水素ガス発生率を抑制し、またアルカリ
電池に組み込んだ際に電池特性を著しく向上させたアル
カリ電池用負極材に関する。
[従来の技術〕 亜鉛を負極活物質として用いたアルカリ電池等において
は、水酸化カリウム水溶液等の強アルカリ性電解液を用
いるため、電池を密閉しなければならない。この電池の
密閉は電池の小型化を図る際には特に重要であるが、同
時に電池保存中の亜鉛の腐食により発生する水素ガスを
閉じ込めることになる。従って長期保存中に電池内部の
ガス圧が高まり、密閉が完全なほど爆発等の危険が伴な
う。
その対策として、負極活物質である亜鉛の腐食を防止し
て、電池内部の水素ガス発生を少な(することが研究さ
れ、水銀の水素過電圧を利用した汞化亜鉛を負極活物質
として用いることが専ら行なわれている。このため、今
日市販されているアルカリ電池の負極活物質は3〜10
重量%重量%子量の水銀を含有しており、社会的ニーズ
として、より低水銀のもの、あるいは無水銀の電池の開
発が強く期待されるようになってきた。
そこで、電池内の水銀含有量を低減させるべく、亜鉛に
各種金属を添加した亜鉛合金粉末に関する提案が種々な
されている。例えば、亜鉛に鉛を添加した亜鉛合金粉末
、あるいは亜鉛に鉛とインジウムを添加した亜鉛合金粉
末(特開昭58−181288号公報)等がある。また
ガリウム、アルミニウム等を添加した亜鉛合金粉末も提
案されている。
[発明が解決しようとする問題点] このように亜鉛合金粉末を用いることにより、確かに水
銀含有量を低減させても水素ガス発生を抑制させること
が可能となったが、一方では合金添加元素が放電中に電
解液中に溶出し、これがセパレータ上で電子伝導性析出
物となり、正極と負極が短絡して電池の容量劣化を起こ
すという問題点が見られるようになった。こうした問題
点は放電負荷4Ω程度では余り見られず、放電負荷75
Ω程度の放電条件下で顕在化してきた。
本発明はかかる現状に鑑み、水銀の含有率を著しく減少
させつつ、水素ガス発生を抑制し、しかも放電性能を高
い水準に維持するアルカリ電池用負極材を提供すること
を目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明者らは、この目的に沿って鋭意研究の結果、亜鉛
粉末、電解液を有する負極材に、水酸化リチウムやその
水和物を一定量混合することにより、水素ガス発生を抑
制させ、しかも電池に組み込んだ時に放電性能を向上さ
せるアルカリ電池用負極材が得られることを見出し本発
明に到達した。
すなわち、本発明は、亜鉛粉末、電解液を有するアルカ
リ電池用負極材において、水酸化リチウムまたはその水
和物を該亜鉛粉末に対してリチウム換算で0.01〜5
,0重量%となる量を混合したことを特徴とするアルカ
リ電池用負極材である。
本発明において使用される亜鉛粉末とは、亜鉛のみの粉
末のみならず、鉛やインジウム等の他の元素によって合
金化される亜鉛合金粉末も包含される。また、本発明で
用いられる亜鉛粉末には、上述した亜鉛のみの粉末また
は亜鉛合金粉末を、例えば水酸化カリウム、水酸化すト
リウム等の希アルカリ溶液中で汞化して得られる汞化し
た亜鉛粉末や汞化亜鉛合金粉末も当然にも包含される。
亜鉛粉末中の水銀含有量は、従来の負極活物質として用
いられる汞化亜鉛粉末の水銀含有量よりも少ない量、す
なわち 3.0重量%以下であることが望ましいが、低
公害性を考慮すると 1.5重工%以下である。勿論、
水銀含有量が3.0重量%を超えた亜鉛粉末を用いる場
合にも本発明は適用可能である。
本発明においては、この亜鉛粉末と水酸化カリウム等の
電解液を有する負極材中に水酸化リチウムまたはその水
和物を混合する。
ここで混合する水酸化リチウムまたはその水和物の混合
量は、リチウムに換算して上記亜鉛粉末の0.O1〜5
.0重量%となる量である。水酸化リチウムまたはその
水和物の混合量が亜鉛粉末に対して0.旧重量%未満で
は水素ガス発生の抑制や放電性能を改善するといった本
発明の効果が得られず、5.0重量%を超えた場合には
アルカリ電池の一定容積中に占める亜鉛粉末の充填量が
目立って少なくなり、放電性能にとって良好な結果が得
られない。
これら水酸化リチウムまたはその水和物の混合による作
用効果は充分に解明されていないが、推定するに放電時
に亜鉛は溶解し酸化物を生成するが、亜鉛とともに溶解
したPb、In等の亜鉛合金元素がセパレーター上に析
出した亜鉛の酸化物中に混入して、電子伝導性を上げる
ために正極と負極が短絡する原因となる。これに対して
水酸化リチウムまたはその水和物を混合するとセパレー
ター上の亜鉛酸化物の電子伝導性を低減させるように働
き、これにより正極と負極の短絡を阻止し、結果的に良
好な放電性能が得られるものと考えられる。
[実施例] 以下、実施例および比較例に基づいて本発明を具体的に
説明する。
実施例1〜6および比較例1 純度99.997%以上の亜鉛地金を約500℃で溶融
し、これに鉛、インジウムの含有率がそれぞれ0.05
重量%となるように添加して亜鉛合金を作成し、これを
高圧アルゴンガス(噴出圧!J!?/Cm)を使って粉
体化した。
この粉体を50〜150IIcshの粒度範囲に篩い分
けした。次に水酸化カリウム10%のアルカリ性溶液中
にて上記粉末に1.0重量%となるように水銀を添加し
て、氷化処理を行い氷化亜鉛合金粉末を得た。
一方、濃度40重量%の水酸化カリウム水溶液に酸化亜
鉛を飽和させたものにカルボキシメチルセルロースとポ
リアクリル酸ソーダを1.0%程度加えて電解液を作成
した。
上記氷化亜鉛粉末3.0gと電解液1.5gおよび第1
表に示す水酸化リチウムまたはその水和物を混合して負
極材として第1図に示すアルカリマンガン電池を用いて
電池性能を評価した。但し、比較例1は水酸化リチウム
またはその水和物を混合しなかった。
第1図のアルカリマンガン電池は、正極缶1、正極2、
負極3、セパレーター4、封口体5、負極底板6、負極
集電体7、キャップ8、熱収縮性樹脂チューブ9、絶縁
リング10.11、外装缶12で構成されている。この
アルカリマンガン電池を用いて放電負荷75Ω、20℃
の放電条件により終止電圧0.9vまでの放電持続時間
を測定し、従来の負極材を用いた後述する比較例2の測
定値を100とした指数で示した。結果を第1表に示し
た。
また、上記負極材を用いて60℃で20日間のガス発生
率(d/ g −day )を測定し、従来の負極材を
用いた比較例2の測定値を1.0とした指数で第1表に
示した。
比較例2 純度99.997%以上の亜鉛地金を約500℃で溶融
し、これを高圧アルゴンガス(噴出圧589/ci’)
を使って粉体化した。この粉体を実施例1と同様の方法
で篩い分けし、氷化処理を行なった。但し、水銀は7.
0ffim%となるように添加した。
こうして得られた氷化亜鉛粉末を用いて水酸化リチウム
またはその水和物を混合せず実施例1と同様の方法でア
ルカリマンガン電池を用いて電池性能試験を行ない、そ
の結果を第1表に示した。
また、上記氷化亜鉛粉末を用いて実施例1と同様に60
℃で20日間のガス発生率(g認/g−day)を測定
し、結果を第1表に示した。
第1表に示されるごとく、負極材に水酸化リチウムまた
はその水和物を混合した実施例1〜6は、負極材に水酸
化リチウムまたはその水和物を混合しない比較例1に比
べて、水素ガス発生率が低く、しかも放電性能が優れて
いる。また、実施例1〜6は従来より用いられている高
水銀の氷化亜鉛粉末を用いた比較例2と比較しても水素
ガス発生率や放電性能もほぼ同等であった。
[発明の効果] 以上説明のごとく、水酸化リチウムまたはその水和物を
混合した本発明のアルカリ電池用負極材は、水素ガス発
生率を抑制させつつ、電池性能を向上させることが可能
であり、また水銀を低含有率にすることができるので、
社会的ニーズにも沿ったものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わるアルカリマンガン電池の側断面
図を示す。 1:正極缶、 2:正極、 3:負極、4:セパレータ
ー、5:封口体、 6:負極底板、  7:負極集電体、 8:キャップ、  9:熱収縮性樹脂チューブ、10、
11:絶縁リング、 12:外装缶。 特許出願人  三井金属鉱業株式会社 代理人 弁理士 伊 東 辰 雄 代理人 弁理士 伊 東 哲 也

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、亜鉛粉末、電解液を有するアルカリ電池用負極材に
    おいて、水酸化リチウムまたはその水和物を該亜鉛粉末
    に対してリチウム換算で0.01〜5.0重量%となる
    量を混合したことを特徴とするアルカリ電池用負極材。
JP1078688A 1988-01-22 1988-01-22 アルカリ電池用負極材 Pending JPH01187769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1078688A JPH01187769A (ja) 1988-01-22 1988-01-22 アルカリ電池用負極材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1078688A JPH01187769A (ja) 1988-01-22 1988-01-22 アルカリ電池用負極材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01187769A true JPH01187769A (ja) 1989-07-27

Family

ID=11760017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1078688A Pending JPH01187769A (ja) 1988-01-22 1988-01-22 アルカリ電池用負極材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01187769A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0421310B2 (ja)
JPH0371738B2 (ja)
JPH0375985B2 (ja)
JPH0622122B2 (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPH01187769A (ja) アルカリ電池用負極材
JPS6177257A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPH01187770A (ja) アルカリ電池用負極材
JPH0624117B2 (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPH0665032B2 (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS6240157A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS61193362A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPH04196058A (ja) アルカリ電池
JPH0619995B2 (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS61290652A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS61290655A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS6158165A (ja) 水銀無添加密封アルカリ電池のゲル状負極合剤
JPH0244649A (ja) アルカリ電地用負極材
JPH0418673B2 (ja)
JPH0375983B2 (ja)
JPH0375982B2 (ja)
JPS62176051A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS61153951A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPH01279564A (ja) 汞化亜鉛合金粉末の製造方法
JPS6240158A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPH0619991B2 (ja) 亜鉛アルカリ電池