JPH01183223A - 無線電話におけるページャ転送装置 - Google Patents

無線電話におけるページャ転送装置

Info

Publication number
JPH01183223A
JPH01183223A JP63006926A JP692688A JPH01183223A JP H01183223 A JPH01183223 A JP H01183223A JP 63006926 A JP63006926 A JP 63006926A JP 692688 A JP692688 A JP 692688A JP H01183223 A JPH01183223 A JP H01183223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opposite
telephone
time
pager
zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63006926A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Nawata
縄田 悟
Masayoshi Tomishige
富重 正義
Masao Hiraoka
平岡 征男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TV YAMAGUCHI KK
Original Assignee
TV YAMAGUCHI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TV YAMAGUCHI KK filed Critical TV YAMAGUCHI KK
Priority to JP63006926A priority Critical patent/JPH01183223A/ja
Publication of JPH01183223A publication Critical patent/JPH01183223A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、一定のゾーン内で通話可能な無線電話におけ
るページャ転送装置に関する。
[従来の技術] 最近、設備が簡単で低料金のコミユニティ型移動無線電
話(以下、簡易自動車電話という、)が検討され、実用
化が予定されている。
このシステムでは、半径10〜20km程度のエリア内
での通話が可能であり、必要であれば着信機能を持たせ
ることもできる。
第2図は、従来の無線電話システムの概略図である。
同図に示すように、無線段11ii111を中心とした
一定のゾーン内であれば、加入電話12と自動車13と
の通話が可能である。
[発明が解法しようとする課題] しかしながら、従来のシステムでは、自動車14のよう
にゾーン外に出ると、連絡手段が全くなくなるという問
題点をイiしていた。また、相手方が呼出しに応じない
時に、自動車がゾーン外に出ているのか又は相手方が自
動車から離れているのかを判別することもできない、ま
た、かかる問題点は、例示した簡易自動車電話に限るも
のではなく、通常の自動車電話においても存在する。
本発明の目的は、相手方が無線電話のゾーン外に出てい
る場合であっても、連絡をとることを可能にするページ
ャ転送袋;ηを提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明によるページャ転送
装置は、 一定のゾーン内で通話可能な無線電話において、相手方
が呼出しに応答しない時間が所望の一定時間を超えると
、自動的にページャ呼出しに転送することを特徴とする
[作用] 本発明であるページャ転送装置を設けることによって、
特別な操作を行うことなく自動的にページングシステム
を活用することができ、相手方が無線電話システムのゾ
ーン外にいても、またゾーン内で無線電話器から離れて
いても、容易に連絡をとることが可能となる。
[実施例] 以下1本発明の実施例を図面を参照しながら詳細に説明
する。
第1図は、本発明によるページャ転送装置の一実施例を
用いた無線電話システムの概略的構成図である。
本しステムでは、自動車に着信機能を有する簡易自動車
電話lが設けられ、その自動車に乗っている通話相手が
ページャ2を携帯しているものとする。
まず、加入電話3から相手方の電話番号が電話回線を通
して入力すると、無線送受信機5を通して相手方の呼出
しを行うが、その際の呼出し時間が呼出タイマ4によっ
て検知される。
呼出タイマ4には一定の呼出時間(例えば10秒間)が
予め設定されており、この呼出時間内に相手方が応じれ
ば、そのまま通・話することができる。
しかし、相手方が簡易自動車電話のゾーン外に出ている
場合や自動車から磐れている場合などのように呼出時間
を超えて相手方が応じなければ、呼出タイマ4からの出
力によって自動的に転送袋′a6が作動し、相手方の電
話番号から予め登録されたページャ番号へ変換して、相
手方の電話番号等の一定のメツセージと共に、ページ〉
・グシステム送信局7へ電話回線を通して出力する。
これによって相手方は簡易自動車電話lによって又は最
寄の電話によって連絡をとることができる。なお、ペー
ジャ2に表示機能があれば、電話番号等のメツセージ内
容を表示することができ。
更に便利となる。
このように本実施例によりページングシステムを自動的
に活用することができるために、無線電話のゾーン外に
相手方がいても、あるいは自動車電話から離れていても
、何ら特別の操作をすることなく容易に連絡をとること
ができる。また、ゾーン内であっても同様に連絡をつけ
ることができる。
なお、本実施例では着信機能を有する簡易自動車電話を
例示したが、これに限定されるものではなく、通常の自
動車電話でも同様に本発明を適用できる。また、加入電
話3が自動車電話であってもよい。
[発明の効果1 本発明は上述の如く構成されているために、以下に記載
する効果を奏する。
無線電話システムにおいて、特別な操作を行うことなく
自動的にページングシステムを活用することができるた
めに、相手方が無線電話システムのゾーン外にいても、
またゾーン内で無線電話器から離れていても、容易に連
絡をとることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明によるページャ転送装置の一実施例を
用いた無線電話システムの概略的構成図、 第2図は、従来の無線電話システムの概略図である。 l・・・簡易自動車電話 2・・・ページャ 3・Φ・加入電話 4・・O呼出タイマ 5・−+1無線送受信機 6・・6転送装置 7・・・ページングシステム送信機 代理人  弁理士 山 下 穣 平

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一定のゾーン内で通話可能な無線電話において、 相手方が呼出しに応答しない時間が所望 の一定時間を超えると、自動的にページャ呼出しに転送
    することを特徴とする無線電話におけるページャ転送装
    置。
JP63006926A 1988-01-18 1988-01-18 無線電話におけるページャ転送装置 Pending JPH01183223A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63006926A JPH01183223A (ja) 1988-01-18 1988-01-18 無線電話におけるページャ転送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63006926A JPH01183223A (ja) 1988-01-18 1988-01-18 無線電話におけるページャ転送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01183223A true JPH01183223A (ja) 1989-07-21

Family

ID=11651853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63006926A Pending JPH01183223A (ja) 1988-01-18 1988-01-18 無線電話におけるページャ転送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01183223A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0399531A (ja) * 1989-09-13 1991-04-24 Japan Steel Works Ltd:The 音声入力・文字出力ページャー通信方式
JPH04119156U (ja) * 1991-04-08 1992-10-26 三菱電機株式会社 移動体通信の着信呼自動転送装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0399531A (ja) * 1989-09-13 1991-04-24 Japan Steel Works Ltd:The 音声入力・文字出力ページャー通信方式
JPH04119156U (ja) * 1991-04-08 1992-10-26 三菱電機株式会社 移動体通信の着信呼自動転送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2202861C (en) Systems and methods for selectively accepting telephone calls without establishing voice communications
US5953650A (en) Portable-mobile radiotelephone architecture and method for mobile personal security systems
JPS60103834A (ja) 個人呼出通信システム
EP0851647A3 (en) Cellular mobile telephone apparatus and method for transmitting a response message to an incoming call
EP0784412A3 (en) Automated wireless-call completion using a paging network
JPH01183223A (ja) 無線電話におけるページャ転送装置
JPH04229755A (ja) 携帯用無線送受信方法
JPS6094547A (ja) 無線電話方式
JP2004056268A (ja) 携帯電話装置及びハンズフリー装置
WO1999027699A3 (en) Method of transmitting an acknowledgement to an a-subscriber
JPS61148927A (ja) 携帯電話方式
JPH02155319A (ja) 移動電話システム
JPS5919503B2 (ja) 追跡電話方式
KR100253813B1 (ko) 원격제어기능을 가지는 이동체 단말기 및 그 제어방법
JPS6339221A (ja) Fax受信確認システム
JPS62125718A (ja) 無線電話機
JPS5829650Y2 (ja) 自動車電話呼出し装置
JP3197002B2 (ja) 無線電話装置及び無線電話システム
JPH0946748A (ja) 無線選択呼出受信機を用いた無線呼出システム
JPH0332123A (ja) 情報受信装置
JPH09284854A (ja) コードレス電話装置
JPH02124665A (ja) コードレス電話装置
JPH01136438A (ja) 移動通信シスム
JPH01296846A (ja) 無線呼出し方式
JPS61255149A (ja) 車載無線電話装置