JPH01183070A - 燃料電池用セパレータ - Google Patents

燃料電池用セパレータ

Info

Publication number
JPH01183070A
JPH01183070A JP63000395A JP39588A JPH01183070A JP H01183070 A JPH01183070 A JP H01183070A JP 63000395 A JP63000395 A JP 63000395A JP 39588 A JP39588 A JP 39588A JP H01183070 A JPH01183070 A JP H01183070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
corrugated plate
separator
manifold
anode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63000395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2554114B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Kodama
省明 児玉
Keizo Otsuka
大塚 馨象
Tsutomu Takahashi
務 高橋
Tadashi Takashima
正 高島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63000395A priority Critical patent/JP2554114B2/ja
Publication of JPH01183070A publication Critical patent/JPH01183070A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2554114B2 publication Critical patent/JP2554114B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0247Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
    • H01M8/0254Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form corrugated or undulated
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2483Details of groupings of fuel cells characterised by internal manifolds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • H01M8/026Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant characterised by grooves, e.g. their pitch or depth
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2457Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with both reactants being gaseous or vaporised
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、燃料電池のセパレータに係り、特に、内部マ
ニホールド、直向流のセパレータ構造に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
アノードガスとカソードガスが直向して流れる燃料電池
積層構造の基本的構造を第3図に示す。
この燃料電池は、単電池を積層したもので、この単電池
の構成・動作は、電解質板をアノードとカソードとによ
ってはさみ、アノード側には、H2ガスを主とした燃料
ガス、カソード側には、CO2ガスを含んだ空気の酸化
剤ガスを供給することで、アノード(ill 、Hz+
COs”−−+H20+CO2+2.、e−カソード側
 1/202+CO2+2e−−*CO5−2−が電気
化学反応を起こし、この時発生する電位により発電が行
なわれるもので、積層により高電圧化が可能となる。
ここで、直向流型セパレータは、アノードガスとカソー
ドガス用の流路がガス隔離板をはさんで、それぞれ、流
路入口端部から流路入口端部迄で1枚の波板により形成
されている。しかし、この構造は外部マニホールド型の
燃料電池に適用するもので、内部マニホールド型に直接
適用することは困難であった。
なお、この構造として関連するものは特開昭59上記従
来技術では、例えば特開昭59−201371号のよう
な、直自流型で外部マニホールドを適用するセパレータ
の場合、積層電池において、セパレータを積層した際に
積層ずれ等があると、セパレ−タの4つの端面とガスマ
ニホールドフランジのシール性が非常に悪いという問題
があり、ガスシール性を向上させる意味からセパレータ
の積層面でシールすることが望ましい。しかしながら積
層面でシールするには、ウェットシール面にマニホール
ドを設ける内部マニホールド構造にしなければならない
が、上記セパレータ構造と内部マニホールド構造に適用
できないという問題があった。
又、流路入口部で外的要因による流路閉塞が起こった場
合、入口から出口迄1毎の波板で流路が構成されている
為、ガス非接触部領域が電極に発生し、性能低下を起こ
す可能性があった。
本発明の目的は、直向流型で、内部マニホールド型の燃
料電池用セパレータ構造を提供すること上記目的は、燃
料電池用セパレータにおいて、アノードガスとカソード
ガスを隔離する仕切板の上及び下にガス流路を形成する
波板を配置し、周囲に内部マニホールドを有するフレー
ムを上・下から組合せ、さらにマニホールドと隣接する
流路と電極反応部の流路とを分割し、それらの間にガス
拡散溝を設けることにより達成される。
〔作用〕
各反応ガスの流れは、フレーム周囲に設けられたマニホ
ールドを通り、各セパレータへ供給されており、マニホ
ールドは、それぞれ周囲をウェットシールできるので、
外部へのガスリークが発生することがない。又、マニホ
ールドに隣接している流路を通過したガスは、ガス拡散
溝に導入され、そこで十分に拡散が行なわれ、偏流等の
発生が起こらない。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図により説明する。
本発明の基本構成は、アノードガスとカソードガスを隔
離する仕切板1の上・下にガス流れが直向となる位置に
波板3を配置し、その波板の外形寸法に合せた寸法でく
り抜かれ、かつ波板部を流れるガスが外部に漏洩するの
を防止できる巾のウェットシールを全周に有し、さらに
、そのウェットシール面の全周にガス通路となるマニホ
ールド3aを設けたフレーム2が配置しである。前記し
たマニホールド3aは仕切板1にも形成されており、そ
の位置はフレーム2のそれに対応している。
又、仕切板1上のフレーム2全高と仕切板1上の波板3
全高との寸法差は約0.7〜0.8n+mフレーム2側
が高くなるように管理されている。これにより電極の接
地位置が決められズレることかない。
さらに、ガス流れの面側の供給ガス・排気ガスマニホー
ルド3aと、それらのマニホールド3aに隣接する位置
に、流路距離の短い波板4を配置してあり、それらの波
板4と前記波板3との間にそれぞれ、ガス拡散溝5aを
有している。供給ガス・排気マニホールド3aに隣接し
た波板4の上に、フレーム2と波板4の全高ギャップ寸
法の厚みを有する薄板5を配置してあり、この薄板5上
面は、フレーム2のウェットシール面高さと同一面とな
るように組立てられる。又、この薄板5の巾は前記波板
4の中以下となるように決定されるが、薄板5上面をウ
ェットシールとして使用する為、最低でもガスシール可
能な寸法となっている。
以」二の各構成部材を真空ロー材等により、接合し組立
てる。ロー材は、Ni系、Co系のロー材を使用するこ
とで高温使用に耐える接合が得られる。
第2図に本発明のセパレータを積層電池に組み込んだ時
の断面図を示す。電解質板7をアノード8、カソード9
ではさみ、さらに本発明のセパレータ6により上・下よ
りはさみ込んで単電池12を構成しである。この単電池
12を積層し、高電圧の燃料電池が得られる。ガス流れ
は、例えばアノ−1〜ガス10は、セパレータ6の外周
部に設けられたマニホールド3aよりセパレータ6内部
流路に導入されマニホールド隣接の波板4内流路を通り
、ガス拡散溝5aに流れ込む、ここでガス分散が行なわ
れ、アノード8と接触する波板3内流路に均一に流れ込
む構造となっている。
尚、本実施例によれば、フレーム2上に設けたガスマニ
ホールド3aは全てウェッ1−シール面により個々にシ
ールされており、ガスシール性が非常に良好であり、安
定したガス供給・排気が行なねれる効果があり、さらに
、マニホールド3aのと各セルの入口部で若干閉塞があ
っても、反応部流路へのガス拡散が行なわれ、電池性能
を低下させることがないという効果がある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、各部材構造が簡単で、かつ均一ガス流
れを実現する内部マニホールド型のセパレータをつくる
ことができるので、安価で電池性能の安定化を図る燃料
電池用セパレータ構造を提供する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例のセパレータ組立構造の鳥
敞図牽示す。 第2図は、本発明のセパレータを積層した場合の断面図
を示す。 第3図は、従来のセパレータ構造の鳥轍図を示す。 1・・・仕切板、2・・・フレーム、3・・波板、3a
・・・マニホールド、4・・マニホールド隣接波板、5
 薄板、5a・・・ガス拡散溝、6・・セパレータ、7
・・・電解質板、8 アノード、9・・カソード、10
・・アノードガス、11・・カソードガス、12・・単
電池、13・仕切板、14・・・フレーム、15・・波
板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電解質板の両面にアノード、カソードをそれぞれ配
    してなる単電池を両面からはさむための、アノードガス
    とカソードガスの流路をそれぞれ有した燃料電池用セパ
    レータにおいて、アノードガスとカソードガスを隔離す
    る仕切板の上及び下にガス流れが直向するようにガス流
    路を形成する波板を配し、さらに前記ガス流路に対応し
    たがズ供給、排気マニホールドを有したフレームを前記
    波板の周囲に配置して各部材を接合してなり、ガス供給
    ・排気マニホールドと隣接する波板と、電極と接触する
    波板とが分離され、その両者間にガス拡散溝が設けられ
    たことを特徴とする燃料電池用セパレータ。 2、接合をNi又はCoロー材により行うことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の燃料電池用セパレータ
    。 3、フレーム高さと波板高さとの寸法差が、0.7〜0
    .8mmであることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の燃料電池用セパレータ。 4、ガスマニホールドと隣接する波板において、その波
    板上に、フレーム面と同一高さになる厚さの薄板を配置
    し、Niロー材により接合することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の燃料電池用セパレータ。
JP63000395A 1988-01-06 1988-01-06 燃料電池用セパレータ Expired - Fee Related JP2554114B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63000395A JP2554114B2 (ja) 1988-01-06 1988-01-06 燃料電池用セパレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63000395A JP2554114B2 (ja) 1988-01-06 1988-01-06 燃料電池用セパレータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01183070A true JPH01183070A (ja) 1989-07-20
JP2554114B2 JP2554114B2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=11472620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63000395A Expired - Fee Related JP2554114B2 (ja) 1988-01-06 1988-01-06 燃料電池用セパレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2554114B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994027334A1 (en) * 1993-05-19 1994-11-24 Stichting Energieonderzoek Centrum Nederland Molten carbonate fuel cell stack
EP1255315A1 (en) * 2000-02-08 2002-11-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Polymer electrolyte fuel cell
WO2011154576A1 (es) * 2010-06-09 2011-12-15 Consejo Superior De Investigaciones Científicas (Csic) Pila de combustible de placas bipolares con lámina metálica corrugada
KR20140068153A (ko) * 2011-09-21 2014-06-05 인텔리전트 에너지 리미티드 연료 전지 어셈블리
JP2016004778A (ja) * 2014-06-12 2016-01-12 現代自動車株式会社Hyundaimotor Company 燃料電池

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60207252A (ja) * 1984-03-30 1985-10-18 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 溶融炭酸塩形燃料電池の電極接合方法
JPS61248364A (ja) * 1985-04-25 1986-11-05 Toshiba Corp 溶融炭酸塩型燃料電池
JPS62222570A (ja) * 1986-03-24 1987-09-30 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 積層燃料電池
JPS63241870A (ja) * 1987-03-30 1988-10-07 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 燃料電池用セパレ−タ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60207252A (ja) * 1984-03-30 1985-10-18 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 溶融炭酸塩形燃料電池の電極接合方法
JPS61248364A (ja) * 1985-04-25 1986-11-05 Toshiba Corp 溶融炭酸塩型燃料電池
JPS62222570A (ja) * 1986-03-24 1987-09-30 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 積層燃料電池
JPS63241870A (ja) * 1987-03-30 1988-10-07 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 燃料電池用セパレ−タ

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994027334A1 (en) * 1993-05-19 1994-11-24 Stichting Energieonderzoek Centrum Nederland Molten carbonate fuel cell stack
NL9300870A (nl) * 1993-05-19 1994-12-16 Stichting Energie Brandstofcelconstructie.
EP1255315A1 (en) * 2000-02-08 2002-11-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Polymer electrolyte fuel cell
EP1255315A4 (en) * 2000-02-08 2010-01-27 Panasonic Corp POLYMERIC ELECTROLYTIC FUEL CELL
WO2011154576A1 (es) * 2010-06-09 2011-12-15 Consejo Superior De Investigaciones Científicas (Csic) Pila de combustible de placas bipolares con lámina metálica corrugada
ES2377797A1 (es) * 2010-06-09 2012-04-02 Consejo Superior De Investigaciones Cient�?Ficas (Csic) Pila de combustible de placas de bipolares con l�?mina met�?lica corrugada.
KR20140068153A (ko) * 2011-09-21 2014-06-05 인텔리전트 에너지 리미티드 연료 전지 어셈블리
JP2014526788A (ja) * 2011-09-21 2014-10-06 インテリジェント エナジー リミテッド 燃料電池組立体
JP2016004778A (ja) * 2014-06-12 2016-01-12 現代自動車株式会社Hyundaimotor Company 燃料電池

Also Published As

Publication number Publication date
JP2554114B2 (ja) 1996-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6946212B2 (en) Electrochemical fuel cell stack with improved reactant manifolding and sealing
US5424144A (en) One piece separator plate with insert ring step design
US6066409A (en) Electrochemical fuel cell stack with improved reactant manifolding and sealing
JP4344484B2 (ja) 固体高分子型セルアセンブリ
US7972741B2 (en) Diffusion media for seal support for improved fuel cell design
US9660276B2 (en) Fuel cell including separator with outer ends placed inward of fluid passages formed in frame
JP2000100457A (ja) 燃料電池
EP1232534B1 (en) Unitized solid oxide fuel cell
JP2008511120A (ja) 燃料電池スタックのための密封構成
JP2011040359A (ja) 燃料電池用ガス拡散層一体型ガスケット
JPS6353858A (ja) 燃料電池用セパレ−タ
JP4841769B2 (ja) 燃料電池
JP6109154B2 (ja) 個別のインジェクターシールを有するマニホールドを含む燃料電池
US6203676B1 (en) Ionic conduction device
JP2004014446A (ja) 燃料電池
JPH01183070A (ja) 燃料電池用セパレータ
JP2005108506A (ja) 燃料電池
JPS6010565A (ja) 燃料電池
JPH10261423A (ja) 燃料電池
JP2006147258A (ja) セパレータ及び燃料電池スタック
JPH04149966A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPS62256381A (ja) 燃料電池のセパレ−タ
CN109478660B (zh) 燃料电池
JPH08273695A (ja) 燃料電池
JP3007823B2 (ja) 燃料電池

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees