JPH01180904A - 焼結鍛造部品の製造方法 - Google Patents

焼結鍛造部品の製造方法

Info

Publication number
JPH01180904A
JPH01180904A JP458288A JP458288A JPH01180904A JP H01180904 A JPH01180904 A JP H01180904A JP 458288 A JP458288 A JP 458288A JP 458288 A JP458288 A JP 458288A JP H01180904 A JPH01180904 A JP H01180904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forging
gear
sintered
shape
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP458288A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Mizuno
水野 一也
Koji Harada
原田 弘司
Eisuke Hoshina
栄介 保科
Keiji Ogino
荻野 恵司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP458288A priority Critical patent/JPH01180904A/ja
Publication of JPH01180904A publication Critical patent/JPH01180904A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、焼結鍛造部品の製造方法に関する。
(従来の技術) 焼結鍛造法によって歯車を製造する場合、従来は次のよ
うにしておこなっていた。
混粉□粉末成形□焼結□鍛造による歯 形成形□SB□熱処理(復炭)□ボンデ□サイジング□
(切削加工)□焼入れ すなわち歯形が形成されていない粉末成形体を焼結した
後、鍛造によて歯形を成形していた。
上記以外の歯車の製造方法としてfi(345)を用い
、−これを冷鍛で加工する方法がある。
(発明が解決しようとする課題) 上記のような従来例の前者では、焼結後、鍛造によって
歯形の成形をおこなうため、熱間であっても変形態が小
さいことから歯先部が割れたり、あるいは材料の表面部
の冷えにより表面部に空孔が残り、このため高い強度の
製品が得られないという欠点があった。
また上記従来例の後者では、冷鍛前に軟化焼なましなど
が必要になり、また焼結鍛造法に比べ歩留も悪く、切削
加工と同程度のコストとなっていた。
本発明は上記問題点を解決するためになされたもので、
安価で強度の高い製品を得ることができる焼結鍛造部品
の製造方法を提供することを目的とする。
(課題を解決するだめの手段) 本発明は上記目的を達成するため次の構成からなる。焼
結後の焼結体が冷却する前に該焼結体を 750〜80
O℃の温度範囲内で鍛造する工程、 冷間鍛造により該焼結体の成形をおこなう工程。
(作 用) 750〜800℃の温度範囲で鍛造したものは特に組織
がこまかくなり、かつ伸びが大きく変形抵抗が小さくな
り、密度も高くなる。
上記のごとく密度が上昇した焼結体を成形するので、成
形時に割れが入ったり、あるいは表面に空孔か生じない
ので強度が向上する。
(実施例) 以下本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。本
発明を歯車の製造に適用した場合の工程は次のとおりで
ある。
[有])混粉□■粉末成形□(ψ焼結□■鍛造−■冷鍛
による歯形成形−■熱処理−(沁すイジング□■IH焼
入れ つぎにこれらの各工程について説明する。
■混粉・・・本実施例における成分は次のとおりである
Fe −2Cu −0,6Gr−0,[tZnSt■粉
末成形・・・第1図に示すように混粉を環状に成形する
。このときの密度は 8.5g/cm3であった。
■焼結・・・粘性率0.8cpのRXガス雰囲気下、1
150℃の温度で15分間加熱し、ついで800℃まで
冷却した。
■)鍛造・・・第1図に示す形状を保持するように80
0℃の温度で鍛造した。第2図は 鍛造後の形状である。鍛造時の面圧 は 120Kg/mm’で、鍛造後の密度は7.84 
g / c m’であった。
■冷鍛による歯形成形・・・冷鍛により第3図に示すよ
うな歯形を成 形した。
■熱処理・・・焼入れ温度800℃1焼戻し温度600
℃で焼入焼戻しをおこなった。
この熱処理は脱炭防止のため非酸 化雰囲気でおこなった。
■サイジング・・・この工程は、熱処理による残留応力
の解放、変態などによ る歪の矯正のためにおこなう。
■IH焼入れ・・・IH焼入れ後の強度は表4に示すと
おりであった。
つぎに冷鍛後の平歯車の諸元を表1に、サイジング後の
誤差を表2に、IH焼入れ後の誤差を表3に示す。なお
サイジング後の精度は4級、IH焼入れ後の精度は5級
であった。
表  1 表  2 表  3 表  4 第4図ないし第6図は鍛造温度と冷間鍛造性、硬度およ
び密度との関係を示すものである。
同図かられかるように750〜800℃で鍛造したもの
は伸ひが大きく、変形抵抗が小さく(第4図)、また硬
度が低い(第5図)。また750℃以下の鍛造では密度
が充分に上昇しない(第6図)。
【図面の簡単な説明】
第1図は粉末成形体の断面図、 第2図は鍛造後の焼結体の断面図、  、第3図は冷鍛
後の歯車の断面図、 第4図は鍛造温度と冷間鍛造性との関係を示すグラフ、 第5図は鍛造温度と硬度との関係を示すグラフ、 第6図は鍛造面圧120Kg/ mm’における鍛造温
度と密度との関係を示すグラフである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 焼結後の焼結体が冷却する前に該焼結体を750〜80
    0℃の温度範囲内で鍛造し、 ついで冷間鍛造により該焼結体の成形をおこなうことを
    特徴とする焼結鍛造部品の製造方法。
JP458288A 1988-01-12 1988-01-12 焼結鍛造部品の製造方法 Pending JPH01180904A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP458288A JPH01180904A (ja) 1988-01-12 1988-01-12 焼結鍛造部品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP458288A JPH01180904A (ja) 1988-01-12 1988-01-12 焼結鍛造部品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01180904A true JPH01180904A (ja) 1989-07-18

Family

ID=11588033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP458288A Pending JPH01180904A (ja) 1988-01-12 1988-01-12 焼結鍛造部品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01180904A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2389066A (en) * 2002-03-06 2003-12-03 Adcock Tech Ltd Cold working of two metal components in a die tool
JP2012077348A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 焼結部材の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2389066A (en) * 2002-03-06 2003-12-03 Adcock Tech Ltd Cold working of two metal components in a die tool
GB2389066A9 (en) * 2002-03-06 2005-04-15 Adcock Tech Ltd Cold working of two metal components in a die tool
GB2389066B (en) * 2002-03-06 2005-08-17 Adcock Tech Ltd A method of manufacture of a metallic component,apparatus for use in the method and a method of finishing a metallic component
JP2012077348A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 焼結部材の製造方法
US9566639B2 (en) 2010-09-30 2017-02-14 Hitachi Powdered Metals Co., Ltd. Production method for sintered member

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2659993B1 (en) Closed-die forging method and method of manufacturing forged article
JPH07506661A (ja) 分割された少なくとも一つの転動体用軸受面を有する部品の製作方法
JPH07290181A (ja) 歯車の製造方法及びその製造装置
CN107116167A (zh) 一种汽车零件的锻造工艺
JPH01180904A (ja) 焼結鍛造部品の製造方法
CN107447169A (zh) 一种汽车零部件加工用成型翻边模具
JP4884803B2 (ja) 鋼材の熱処理方法
JPH07108340A (ja) コロ軸受ベアリングレース用粗形材の製造方法
JP2000265211A (ja) 高c含有ステンレス鋼片の熱処理方法とこれを利用したステンレス鋼製部品の製造方法
JPH0551643B2 (ja)
JPS63273539A (ja) かさ歯車の製造方法
CN112570609B (zh) 一种内直孔件的锻造工艺
JPH027366B2 (ja)
JPH11254077A (ja) 高強度、高靱性金型の製造方法
JPS58221226A (ja) 機械構造用鋼の製造方法
JPH1099930A (ja) 高速度鋼の高速熱間鍛造方法
JPH0680164B2 (ja) 焼結鍛造品の製造方法
JP2005350690A (ja) 靭性と耐摩耗性に優れた冷間鍛造部品及びその製造方法
JPH1181932A (ja) エンジン用吸気弁の成形方法
JPS6270504A (ja) 焼結鍜造部品の製造方法
SU933262A1 (ru) Способ изготовлени штампового инструмента
JPS6144103A (ja) コネクテイングロツドの製造方法
JP2002177420A (ja) ゴルフクラブヘッドの製造方法
RU1557810C (ru) Способ изготовления осесимметричных изделий
KR19990084843A (ko) 온간 성형을 이용한 피니언 기어 제조방법