JPH0117968Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0117968Y2
JPH0117968Y2 JP1981113748U JP11374881U JPH0117968Y2 JP H0117968 Y2 JPH0117968 Y2 JP H0117968Y2 JP 1981113748 U JP1981113748 U JP 1981113748U JP 11374881 U JP11374881 U JP 11374881U JP H0117968 Y2 JPH0117968 Y2 JP H0117968Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
screw conveyor
handling
handling depth
grain culm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981113748U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5818431U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11374881U priority Critical patent/JPS5818431U/ja
Publication of JPS5818431U publication Critical patent/JPS5818431U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0117968Y2 publication Critical patent/JPH0117968Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、人為的なレバー操作により縦搬送装
置を移動させ、フイードチエーンに供給される穀
稈の受継位置を変更して扱深さを調節するのみな
らず、正逆転モータによつて駆動されるスクリユ
ーコンベアを設け、そのスクリユーコンベアにレ
バーを係止させ、センサーによる検出扱深さに基
くモータの駆動により、扱深さを自動的にも調節
できるようにしたコンバインの扱深さ調節装置に
関する。
従来、この種の装置としては、自動調節状態に
おいて、レバーがスクリユーコンベアに単純に係
止されており、例えば、穀稈が引つ掛かる等、縦
搬送装置の移動に一時的に抵抗が加わつてレバー
がスクリユーコンベアから離脱したような場合、
レバーが不測に浅扱ぎ側に変位し、扱残しを生じ
る欠点があつた。
本考案は、上記の点に鑑み、スクリユーコンベ
アから離脱状態におけるレバーの浅扱ぎ側への変
位を防止して扱残しの発生を回避することを目的
とする。
次に、本考案実施の態様を図面に基いて説明す
る。
クローラ型走行装置1を備えた走行機体2の前
方に刈取搬送部Aと運転操作部Bとが機体左右方
向に並設され、前記刈取搬送部Aの後方に脱穀部
Cと排ワラ放出部Dとが機体前後方向にその順に
並設され、他方、前記運転操作部Bの後方に籾収
納部Eが設けられ、2条刈コンバインが構成され
ている。
刈取搬送部Aは、左右両端の分草体3,3の後
方に設けられた一対の引起しケース4,4、その
引起しケース4,4の下方に設けられた刈刃5、
刈刃5の上方に設けられた穀稈掻き込み用のスタ
ーホイール6,6と刈取穀稈の2条分を合流させ
る掻込みベルト7,7、合流された刈取穀稈の株
元を挾持搬送する、下部搬送チエーン8とその下
部搬送チエーン8の後端に臨接して後上がりに設
けられた縦搬送チエーン9、両チエーン8,9の
上方に設けられて、株元を挾持して搬送される刈
取穀稈の穂先側を係止搬送する穂先搬送体10か
ら構成され、圃場の穀稈を分草した後に引起しな
がら刈取り、その刈取穀稈を脱穀部Cの供給口1
1側に向かわせるように機体後方上方に向けて搬
送しながら横倒れ姿勢に変更してフイードチエー
ン12に受継がせるように構成されている。
脱穀部Cは、一側方にフイードチエーン12と
それに対する挾扼稈13とを設け、かつ、供給口
11の後方に機体前後方向軸芯周りで駆動回転自
在に扱胴14を軸架して構成されている。
前記縦搬送チエーン9及び穂先搬送体10は、
その後端側が刈取部支持フレーム15に横軸芯周
りで揺動自在に取付けられ、縦搬送チエーン9の
揺動に伴つて、下部搬送チエーン8からの穀稈に
対する縦搬送チエーン9による挾持位置、並び
に、縦搬送チエーン9からの穀稈に対するフイー
ドチエーン12による挾持位置を変更し、扱胴1
4に供給する穀稈の扱深さが調節されるように構
成されている。
前記運転操作部Bの近くに機体前後方向に揺動
自在に手動操作用の扱深さ調節レバー17が設け
られ、前記縦搬送チエーン9から横方向にロツド
18が突設され、そのロツド18から突設された
ブラケツト19に、ロツド18の長手方向軸芯に
対して直交する軸芯周りで揺動自在に、前記レバ
ー17が枢支連結されている。
運転操作部Bの近くに、機体前後方向を向く状
態で、正逆転電動モータMによつて駆動回転自在
にスクリユーコンベア20が設けられ、そのスク
リユーコンベア20が、モータMに連動連結され
た回転軸21にコイルスプリング22を外嵌止着
して構成され、かつ、そのコイルスプリング22
のピツチがレバー17の直径より大に構成され
て、レバー17のブラケツト19に対する揺動に
よりレバー17をコイルスプリング22に係脱で
きるように構成されている。
上記構成により、コイルスプリング22から離
脱した状態でレバー17を回転軸21に沿う方向
に揺動操作することによつて人為的に縦搬送チエ
ーン9及び穂先搬送体10を揺動変位して手動に
よる扱深さ調節が行え、他方、レバー17をコイ
ルスプリング22に係止させることによつて、後
述の制御装置23に基くモータMの正逆転に伴
い、レバー17を、即ち、縦搬送チエーン9及び
穂先搬送体10を駆動揺動変位して自動による扱
深さ調節が行えるのである。又、電源カツトによ
つてモータMを停止させた状態においては、コイ
ルスプリング22をして手動操作時のレバー17
を固定係止させられるのである。
前記穂先搬送体10の上方に穀稈搬送案内カバ
ー24が設けられ、かつ、その上方を迂回して逆
U字状の稈体25が設けられ、稈体25の先端
に、前記縦搬送チエーン9における挾扼レール2
6が取付支持されている。
前記U字状稈体25の長手方向途中の二箇所
に、第1及び第2センサー27,28が取付けら
れており、案内カバー24に沿つて搬送される穀
稈との接触に伴う揺動により、脱穀部Cに供給さ
れる穀稈長さ、即ち、扱深さを検出するように構
成されている。
前記第1及び第2センサー27,28からの信
号が制御器29に入力され、その結果に基き、前
記モータMに対する駆動操作回路30において互
いに連動される2個のスイツチ31,31の駆動
操作回路32に指令信号を入力し、スイツチ3
1,31が自動的に切換操作され、縦搬送チエー
ン9及び穂先搬送体10を上下駆動揺動し、それ
によつて挾持搬送される穀稈の穂先側先端が第1
及び第2センサー27,28間に位置するように
モータMを自動的に駆動し、扱深さを設定範囲内
に維持するように制御装置23が構成されてい
る。
即ち、第1及び第2センサー27,28のいず
れもが揺動変位されることに基いて深扱ぎ状態を
検出し、他方、第1及び第2センサー27,28
のいずれもが揺動変位しなかつたことに基いて浅
扱ぎ状態を検出し、第2センサー28のみが揺動
変位することに基いて扱深さが適正範囲内に維持
されていることを検出するのである。
前記スクリユーコンベア20の上方はカバー3
3で覆われ、そして、カバー33に穿設形成され
た案内溝34から上方にレバー17が突出されて
いる。
前記ブラケツト19とレバー17との間に巻バ
ネ35が介装され、レバー17をコイルスプリン
グ22に係止させる側に揺動するように付勢され
ている。
又、前記ブラケツト19に引つ張りスプリング
36が張設され、その付勢力によりレバー17を
深扱ぎ側に変位するように構成されており、レバ
ー17がコイルスプリング22から不測に離脱し
ても、浅扱ぎ側に変位して扱残しを発生するとい
つた事のないように構成されている。
扱深さを調節する手段としては、上述のように
縦搬送チエーン9と穂先搬送体10とを一体的に
揺動変位させる構成に限らず、例えば、縦搬送チ
エーン9のみを揺動変位させるようにするとか、
又、その揺動中心を機体前方側にする等、各種の
公知手段が採用でき、それらをして縦搬送装置
9,10と総称する。
前記スクリユーコンベア20としては、上述の
ように回転軸21にコイルスプリング22を外嵌
止着すれば、安価に構成できる利点を有している
が、回転軸21にラセン状の羽根体を一体的に設
けるものでも良い。
穀稈の扱深さを検出する手段としては、上述の
ような接触型センサーに限らず、光波のような無
接触型センサーでも良く、又、その位置として
は、例えば、脱穀部Cへの供給口11の近くに設
けるとか、あるいは、引起しケース4に引起され
た状態の穀稈に対して刈取レベルからの稈長を検
出する等、各種の変形が可能であり、又、その個
数としても3個引上設けて、穀稈の品種等に伴う
着粒状況の変化に応じて適正範囲を設定変更でき
るようにしても良い。
前記レバー17を深扱ぎ側に変位させるように
付勢するに、上述のような引つ張りスプリング3
6に限らず、例えば、縦搬送チエーン9及び穂先
搬送体10自体の重量をして付勢する等、各種の
変形が可能であり、それらをして付勢機構36と
総称する。
以上説明したように、本考案のコンバインの扱
深さ調節装置においては、レバーがスクリユーコ
ンベアから離脱したとしても、レバーを確実に深
扱ぎ側に変位させるから、レバーが不測に浅扱ぎ
側に変位して扱残しを生じることを回避でき、穀
粒の回収効率を向上できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図はコン
バインの全体側面図、第2図は全体平面図、第3
図は要部の平面図、第4図は扱深さ検出センサー
を示す要部の背面図、第5図はスクリユーコンベ
ア部の側面図、第6図は第5図の−線矢視図
である。 C……脱穀部、M……正逆転電動モータ、2…
…機体、9,10……縦搬送装置、12……フイ
ードチエーン、14……扱胴、17……調節レバ
ー、20……スクリユーコンベア、23……制御
装置、27,28……センサー、36……付勢機
構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 脱穀部のフイードチエーンに穀稈を供給する縦
    搬送装置を機体に移動可能に取付け、前記縦搬送
    装置に手動操作用の調節レバーを連動連結し、そ
    のレバーに対する操作により前記フイードチエー
    ンに供給される穀稈の受継位置を調節して扱胴に
    対する穀稈の扱深さを調節自在に構成し、かつ、
    前記レバーを係脱自在なスクリユーコンベアを設
    けると共に前記スクリユーコンベアに正逆転電動
    モータを連動連結し、前記レバーを前記スクリユ
    ーコンベアに係止した状態で、センサーによる検
    出扱深さを設定範囲内に維持するように前記モー
    タを自動的に駆動回転する制御装置を設けたコン
    バインの扱深さ調節装置であつて、前記レバー
    に、それを前記スクリユーコンベアからの離脱状
    態で深扱ぎ側に変位するように付勢する付勢機構
    を付設してある事を特徴とするコンバインの扱深
    さ調節装置。
JP11374881U 1981-07-30 1981-07-30 コンバインの扱深さ調節装置 Granted JPS5818431U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11374881U JPS5818431U (ja) 1981-07-30 1981-07-30 コンバインの扱深さ調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11374881U JPS5818431U (ja) 1981-07-30 1981-07-30 コンバインの扱深さ調節装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5818431U JPS5818431U (ja) 1983-02-04
JPH0117968Y2 true JPH0117968Y2 (ja) 1989-05-25

Family

ID=29908042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11374881U Granted JPS5818431U (ja) 1981-07-30 1981-07-30 コンバインの扱深さ調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5818431U (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5169020A (ja) * 1974-12-04 1976-06-15 Yanmar Agricult Equip Konbainniokeruhansosochi
JPS5245624B2 (ja) * 1973-05-23 1977-11-17
JPS5381333A (en) * 1976-12-24 1978-07-18 Kubota Ltd Combine
JPS5641551B2 (ja) * 1975-11-01 1981-09-29

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5245624U (ja) * 1975-09-26 1977-03-31
JPS5743460Y2 (ja) * 1976-04-27 1982-09-25
JPS5641551U (ja) * 1979-09-11 1981-04-16

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5245624B2 (ja) * 1973-05-23 1977-11-17
JPS5169020A (ja) * 1974-12-04 1976-06-15 Yanmar Agricult Equip Konbainniokeruhansosochi
JPS5641551B2 (ja) * 1975-11-01 1981-09-29
JPS5381333A (en) * 1976-12-24 1978-07-18 Kubota Ltd Combine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5818431U (ja) 1983-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6250472B2 (ja) コンバイン
JPH10262437A (ja) コンバイン等の扱深さ調節装置
JPH0117968Y2 (ja)
JPH0117969Y2 (ja)
JPS6349160Y2 (ja)
JPH0117971Y2 (ja)
JP3812181B2 (ja) コンバイン
JPH10127140A (ja) コンバインの刈取部の補助搬送装置
JPH0119639Y2 (ja)
JPH0117970Y2 (ja)
JPH11187746A (ja) コンバインの穀稈供給制御装置
JP2561543Y2 (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JPS6349157Y2 (ja)
JPH10313644A (ja) コンバイン用脱穀装置の穀稈搬送装置
JPS5817374Y2 (ja) 刈取茎稈掻込み供給装置
JP2591580Y2 (ja) コンバインの穀稈ずれ防止体構造
JP2506182B2 (ja) コンバインの扱深さ制御装置
JPS6349159Y2 (ja)
JP2593987Y2 (ja) 脱穀機の穀稈供給装置
JPH0510576Y2 (ja)
JP2589955B2 (ja) コンバインの刈取前処理装置
JP3674237B2 (ja) コンバインの畦際制御装置
JPH0767443A (ja) 移動農機の駆動装置
JPH05344817A (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JP2001251922A (ja) コンバイン