JPH01176853A - 無段変速機の減速制御装置 - Google Patents

無段変速機の減速制御装置

Info

Publication number
JPH01176853A
JPH01176853A JP62334287A JP33428787A JPH01176853A JP H01176853 A JPH01176853 A JP H01176853A JP 62334287 A JP62334287 A JP 62334287A JP 33428787 A JP33428787 A JP 33428787A JP H01176853 A JPH01176853 A JP H01176853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
engine
continuously variable
variable transmission
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62334287A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2819532B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Fujii
藤井 浩之
Masaya Yamamura
眞哉 山村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP62334287A priority Critical patent/JP2819532B2/ja
Publication of JPH01176853A publication Critical patent/JPH01176853A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2819532B2 publication Critical patent/JP2819532B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)
  • Control Of Fluid Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、農作業車や乗用車等、種々の分野で利用可能
な無段変速機の減速制御装置に関するものである。
[従来の技術] 近時、無段変速機を各種車両に搭載することが盛んに研
究されている。しかして、従来のものは、エンジンから
入力される駆動力を変速して車輪に出力するようにした
無段変速機と、各アクセル開度量に対応させて予めその
時のエンジン回転数の目標値を設定してなる目標値設定
手段と、アクセル開度量を入力しエンジン回転数がその
アクセル開度量における前記目標値に保持されるように
前記無段変速機の変速比を制御する制御手段とを具備し
てなるものが知られている。
[発明が解決しようとする問題点] ところが、このような構成のものでは、エンジンブレー
キが効かないため、急な下り坂を走行する場合等に安定
した制動をかけることができない不具合があり、また従
来のマニュアル車等とは運転感覚にもずれがあるため、
危険を伴う問題がある。
例えば、アクセル開度a1%で加速した場合は、出力回
転数/入力回転数で表わされる無段変速機の変速比eは
、かかるアクセル開度a1%に対応して設定された目標
エンジン回転数rlrpHlになる様、elに制御され
る。次に、アクセル開度a2%(a2 <al)で減速
した場合は、このときの目標エンジン回転数がr2rp
m  (r2 rpal < r、rpm )であるた
め、変速比eはe2(e2>el)になるように制御さ
れる。
すなわち、従来のマニュアル車に例えれば、アクセル開
度aが小さくなって減速が開始されると、変速比eが大
きくなる方向へ変速されることになるため、ギヤをハイ
側に変速したのと同じような状態になる。このため、エ
ンジンブレーキが有効に作用し得ないものとなる。
本発明は、無段変速機を車両に搭載しようとする際に常
につきまとっていた上述した不具合を好適に解消するこ
とを目的としている。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、かかる目的を達成するために、次のような手
段を採用したものである。
すなわち、本発明に係る無段変速機の減速制御装置は、
第1図に示すように、エンジンから入力される駆動力を
変速して車輪に出力するようにした無段変速機と、各ア
クセル開度量に対応させて予めその時のエンジン回転数
の目標値を設定してなる目標値設定手段と、少なくとも
アクセル開度量を入力しエンジン回転数がそのアクセル
開度量における前記目標値に保持されるように前記無段
変速機の変速比を制御する制御手段とを具備してなるも
のにおいて、低速域で各車速毎に前記無段変速機が変更
し得る変速比に上限値を設定してなる上限値設定手段と
、車速を入力し前記制御手段により制御しようとする変
速比がその車速における前記上限値を上回るか否かを判
定する判定手段とを設け、判定結果が上限値を上回る場
合には前記制御手段による変速制御を停止させるように
構成したことを特徴としている。
[作用] このような構成のものであれば、アクセルペダルの踏込
み量を減らしてアクセル開度を小さくすると、制御手段
は無段変速機をエンジン回転数が下がる方向へ(すなわ
ち、変速比が大きくなる方向へ)変速制御しようとする
。そして、この制御が中速域以上の車速で行なわれる場
合には、判定手段とは無関係に、無段変速機をエンジン
回転数が目標値に達するような所要の変速比に自由に変
更させ得る。一方、かかる制御が低速域の車速で行なわ
れる場合には、判定手段が適宜作動することになる。す
なわち、アクセル開度がある程度以上小さい際には、エ
ンジン回転数を目標値に近付けようとして制御手段が変
速比を大幅に増大させると、その変速比が上限値を上回
る場合には、前記判定手段がその旨を判別する。そして
、これに伴って、前記制御手段による変速制御をその時
点で停止させる。
しかして、以上の作動を従来のマニュアル車と比較する
と、中速域以上ではギヤをハイ側にした状態でアクセル
オフしたのと同じ状態になり、逆に、低速域ではギヤを
ある程度シフトダウンしてアクセルオフしたのと同じ状
態となる。
したがって、同じような減速操作に対しても、車速の低
速域においては、エンジンブレーキが有効に作用するこ
とになる。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を第2図〜第4図を参照して説
明する。
この実施例の無段変速機1は、例えば油圧ポンプ/モー
タを用いて構成されるもので、第2図に示すように、エ
ンジン2と車輪3との間の動力伝動系中に介設されてい
る。そして、該エンジン2から出力される駆動力を入力
し、変速比e (e=出力回転数/入力回転数)で変速
して車輪に出力できるものである。ここでは、変速比を
0〜emax (1,3)まで無段階に変更できるよう
に設定している。
一方、この無段変速機1は、アクセル開度量検出手段4
と、少なくともCPU51、メモリ52、インターフェ
ース53を備えた周知のマイクロコンピュータ5とによ
り変速制御される。すなわち、このマイクロコンピュー
タ5は、目標値設定手段と制御手段の役割を担うもので
、前記メモリ52内には、各アクセル開度量aに応じて
予め最適なエンジン回転数を設定し、それを目標値とし
て記憶させである。そして、CPU51はインターフェ
ース53を介して前記アクセル開度全検出手段4から逐
次アクセル開度信号Saを入力し、そのアクセル開度f
f1aに応じて前記エンジン1のスロットル弁11に開
閉信号を出力するとともに、該アクセル開度量aに対し
て設定された前記目標値をメモリ52から取出して、エ
ンジン回転数rがかかる目標値に保持されるように、前
記無段変速機1に変速比信号Seを出力し変速比eを制
御するようにしている。なお、このCPU51は、イン
ターフェース53を介して、図示しない検出手段からエ
ンジン回転数検出信号Srおよび車速信号Svを入力す
るようにしている。
このように構成されるものにおいて、本実施例ではさら
に、前記マイクロコンピュータ5に上限値設定手段と判
定手段としての役割をも担わせ、前述した変速制御を、
次に述べるような場合に適宜中途停止させるような機能
を付加している。
具体的に説明すると、前記マイクロコンピュータ5の他
のメモリ52内には、第3図に示すようなe waxマ
ツプなるものを記憶させている。このe maxマツプ
は、マニュアル車等の従来の車両の運転感覚を基に実験
的な値より決定された、車速Vに対する最適な変速比特
性を示すものである。
そして、前記マイクロコンピュータ5は、アクセル開度
aに応じた変速制御を行なう際に、前もって入力した車
速Vに対応する変速比eの上限値en+axを前記メモ
リ52内から取出し、制御しようとする変速比eがこの
上限値e maxを上回るか否かを判定する。そして、
上回ると判定した場合には、その時点で変速制御を停止
させるようにしている。
以上のような構成のものであれば、先ずアクセルを踏込
んで目標エンジン回転数r1が得られるよう第3図破線
に示すような変速比特性の下に加速し、次に、アクセル
の踏込み量を減らしてアクセル開度aをa2にまで小さ
くすると、無段変速機1はマイクロコンピュタ−5によ
って第4図に示すようにエンジン回転数rが目標値r2
  (r2〉rl)になるように、すなわち変速比eが
e2(ez >el )になるように、変速制御しよう
とする。そして、この制御が中速域以上の車速V(例え
ば40knt/h)で行なわれる場合には、変速比eに
対して第3図に示したように上限値e ff1aXが設
定されていないので、無段変速機1は変速能力の限界(
この場合、e=1.3)まで変速し得る。
一方、かかる制御が低速域の車速V(例えば0〜40k
m/h)で行なわれる場合であって、アクセル開度a2
がある程度以上小さい際には、エンジン回転数r2を目
標値に近付けようとしてマイクロコンピュータ53が変
速比eを大幅に増大させると、その変速比eが第3図お
よび第4図に示したように上限値e flIaxを上回
ることになる。これにより、CPU51がその状態を判
別し、前記マイクロコンピュータ5による変速制御をそ
の時点で停止させることになる。
しかして、このものを従来のマニュアル車と比較すると
、中速域以上ではギヤをハイ側にした状態でアクセルオ
フしたのと同じ状態となり、逆に、低速域ではギヤをあ
る程度シフトダウンしてアクセルオフしたのと同じ状態
となる。
したがって、同じような減速操作に対しても、車速Vの
低速域においてはエンジンブレーキが有効に作用するこ
とになる。これにより、このものは、車両に無段変速機
1を搭載する際に従来から常につきまとっていたエンジ
ンブレーキが効かないという問題点を好適に解消するこ
とができるので、従来のマニュアル車と同様の運転感覚
を得ることができ、安全性を確保することができる。ま
た、このものは同時に、車速Vの高速域では変速比eに
上限値e ff1aXを設定せずに、エンジンブレーキ
が従来程度にしか作用しないようにしているので、高速
走行中にエンジンから不適当に大きな逆制動がかかると
いった危険を伴うことはない。
以上、本発明の一実施例について説明したが、e ma
xマツプの特性や低速域の速度範囲等は、ここに例示し
たものに限定されるものではなく、制御対象の性質や制
御の目的に応じて適宜設定されるべきものである。また
、かかる実施例ではエンジン回転数rの目標値と変速比
eの上限値e maxとをともにメモリ52内に記憶さ
せているが、メモリには所要のプログラムを格納してお
き、入力するアクセル開度量aや車速Vの値に基づいて
、かかるプログラムに沿ってCPUに逐次計算させるよ
うにしてもよい。その他、本発明の趣旨を逸脱しない範
囲で種々変形が可能である。
[発明の効果] 本発明は、以上のような構成により、低速域にあっても
エンジンブレーキが有効に作用することになるので、無
段変速機を車両に搭載する場合に不具合となっていたエ
ンジンブレーキが使えないという従来の不具合を好適に
解消することができ、マニュアル車と同様の運転感覚が
得られるようにするとともに、安全性の向上された無段
変速機の減速制御装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の詳細な説明する構成説明図である。 第2図〜第4図は本発明の一実施例を示し、第2図は模
式的な構成図、第3図はemaxマツプ、第4図は作用
説明図である。 1・・・無段変速機 2・・・エンジン 3・・・車輪 4・・・アクセル開度量検出手段 5・・・マイクロコンピュータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  エンジンから入力される駆動力を変速して車輪に出力
    するようにした無段変速機と、各アクセル開度量に対応
    させて予めその時のエンジン回転数の目標値を設定して
    なる目標値設定手段と、少なくともアクセル開度量を入
    力しエンジン回転数がそのアクセル開度量における前記
    目標値に保持されるように前記無段変速機の変速比を制
    御する制御手段とを具備してなるものにおいて、低速域
    で各車速毎に前記無段変速機が変更し得る変速比に上限
    値を設定してなる上限値設定手段と、車速を入力し前記
    制御手段により制御しようとする変速比がその車速にお
    ける前記上限値を上回るか否かを判定する判定手段とを
    設け、判定結果が上限値を上回る場合には前記制御手段
    による変速制御を停止させるように構成したことを特徴
    とする無段変速機の減速制御装置。
JP62334287A 1987-12-28 1987-12-28 無段変速機の減速制御装置 Expired - Lifetime JP2819532B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62334287A JP2819532B2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28 無段変速機の減速制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62334287A JP2819532B2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28 無段変速機の減速制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01176853A true JPH01176853A (ja) 1989-07-13
JP2819532B2 JP2819532B2 (ja) 1998-10-30

Family

ID=18275651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62334287A Expired - Lifetime JP2819532B2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28 無段変速機の減速制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2819532B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07243505A (ja) * 1994-03-01 1995-09-19 Komatsu Ltd 静油圧−機械式変速機の制御装置
JP2002192989A (ja) * 2000-12-26 2002-07-10 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 移動農機
CN111694368A (zh) * 2020-06-04 2020-09-22 哈尔滨工业大学 六自由度平台控制方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5514312A (en) * 1978-07-13 1980-01-31 Honda Motor Co Ltd Stepless speed variation automatic controller for vehicle
JPS57200756A (en) * 1981-06-01 1982-12-09 Komatsu Ltd Controller for hydraulic pressure type transmission
JPS6110161A (ja) * 1984-06-26 1986-01-17 Uchida Yuatsu Kiki Kogyo Kk 内燃機関により駆動される静流体圧伝達装置の制御方法
JPS62124354A (ja) * 1985-11-20 1987-06-05 Tech Res Assoc Openair Coal Min Mach 閉回路油圧駆動装置の制御方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5514312A (en) * 1978-07-13 1980-01-31 Honda Motor Co Ltd Stepless speed variation automatic controller for vehicle
JPS57200756A (en) * 1981-06-01 1982-12-09 Komatsu Ltd Controller for hydraulic pressure type transmission
JPS6110161A (ja) * 1984-06-26 1986-01-17 Uchida Yuatsu Kiki Kogyo Kk 内燃機関により駆動される静流体圧伝達装置の制御方法
JPS62124354A (ja) * 1985-11-20 1987-06-05 Tech Res Assoc Openair Coal Min Mach 閉回路油圧駆動装置の制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07243505A (ja) * 1994-03-01 1995-09-19 Komatsu Ltd 静油圧−機械式変速機の制御装置
JP2002192989A (ja) * 2000-12-26 2002-07-10 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 移動農機
CN111694368A (zh) * 2020-06-04 2020-09-22 哈尔滨工业大学 六自由度平台控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2819532B2 (ja) 1998-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3918841B2 (ja) 車両の減速度制御装置
JPH10121997A (ja) 自動車の縦運動制御装置
US6334500B1 (en) Slip control method for traction control system
KR20200071216A (ko) 하이브리드 차량의 회생제동 제어 방법
US11518249B2 (en) Applying braking force during shifting events involving switch-back state for a vehicle
JPH0670406A (ja) 電気自動車の走行制御装置
JPH01176853A (ja) 無段変速機の減速制御装置
JP4432832B2 (ja) 産業車両の速度制御装置、産業車両、及び産業車両の速度制御方法
JPH10151965A (ja) 最高車速制限装置
JP3528431B2 (ja) 自動走行制御装置
JP4320624B2 (ja) 車両の減速度制御装置
JP4069795B2 (ja) 油圧走行駆動装置
JPH0993724A (ja) 電気自動車
JPH1178598A (ja) 車両用走行制御装置
JP3588818B2 (ja) 車両の旋回走行時におけるパワートレーン制御装置
JPH1191410A (ja) 車両用出力トルク制御装置
JPH023775A (ja) 自動車用自動変速機制御装置
US20240182030A1 (en) Vehicle control device
JPH06270713A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP3536430B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JPH03213771A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH0322333B2 (ja)
JPH0322332B2 (ja)
JP2803316B2 (ja) 4輪駆動式自動車
JPH06107014A (ja) 4輪駆動車の制御装置