JPH01174699A - ケーシング用材料の製造法 - Google Patents

ケーシング用材料の製造法

Info

Publication number
JPH01174699A
JPH01174699A JP33580087A JP33580087A JPH01174699A JP H01174699 A JPH01174699 A JP H01174699A JP 33580087 A JP33580087 A JP 33580087A JP 33580087 A JP33580087 A JP 33580087A JP H01174699 A JPH01174699 A JP H01174699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chitosan
paper
viscose
treated paper
tensile strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33580087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0416129B2 (ja
Inventor
Toshio Taguchi
田口 俊雄
Ichiro Sato
一郎 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OSAKA GODO KK
Fujimori Kogyo Co Ltd
Original Assignee
OSAKA GODO KK
Fujimori Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OSAKA GODO KK, Fujimori Kogyo Co Ltd filed Critical OSAKA GODO KK
Priority to JP33580087A priority Critical patent/JPH01174699A/ja
Publication of JPH01174699A publication Critical patent/JPH01174699A/ja
Publication of JPH0416129B2 publication Critical patent/JPH0416129B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/21Macromolecular organic compounds of natural origin; Derivatives thereof
    • D21H17/24Polysaccharides

Landscapes

  • Processing Of Meat And Fish (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はキトサン処理紙に関する。さらに詳しくは、本
発明はハム、ソーセージなどの食肉製品を充填するファ
イブラスケーシングに用いられるケーシング用材料とし
て好適に使用しうるキトサン処理紙に関する。
【従来の技術およびその問題点] 従来より、ハム、ソーセージなどの食肉加工品のケーシ
ングには、紙基材に濃度が0.1〜2%程度の稀薄なビ
スコース水溶液を含浸させたのち、凝固液で再生処理し
、ついで水洗、乾燥し、さらにビスコース加工を施すこ
とによりえられたケーシング用原反が用いられている。
しかしながら、前記したようにケーシング用原反は複雑
な工程を経てえられるものであるから、その製造に要す
る時間が長く、シたがってコスト高となり、さらにビス
コース溶液を容易に入手しうる特定の工場でないと該ケ
ーシング用原反を製造することができないという制約が
ある。また従来より前記ケーシング用材料には、大幅な
湿潤引張り強度の向上が望まれている。
[発明が解決しようとする問題点] そこで本発明者らは、前記従来技術の問題点に鑑みて製
造上の作業工程が少なく、安価でかつ湿潤引張り強度に
すぐれたケーシング用原反をうるべく鋭意研究を重ねた
結果、かかる諸要件をすべて具備したケーシング用材料
として好適に使用しうるまったく新しいキトサン処理紙
をはじめて見出し、本発明を完成するにいたった。
[問題□点を解決するための手段] すなわち、本発明は紙基材にキトサンおよび/またはキ
トサン塩を処理してなるキトサン処理紙に関する。
[作用および実施例] 本発明のキトサン処理紙とは、紙基材にキトサンおよび
/またはキトサン塩を処理したものである。
本発明に用いられる前記紙基材としては、たとえば晒ク
ラフトパルプなどの木材繊維からなる木材パルプ、麻繊
維からなる麻パルプや前記木材パルプと麻パルプとを混
抄したパルプなど“からなる紙、不織布などが用いられ
る。
本発明においては、えられるキトサン処理紙に耐アルカ
リ性および引張り強度を付与せしめるためには麻パルプ
が含有されていることが望ましいが、コスト高となるの
で目的とするキトサン処理紙の坪量や湿潤引張り強度に
応じて該麻パルプの含有量を適宜調整するのが好ましい
したがって前記したように本発明に用いられろ紙基材は
、木材パルプのみあるいは麻パルプのみからなるもので
あってもよいが、通常木材パルプと麻パルプとが混抄さ
れたものが好ましい。
かかる木材パルプと麻パルプとの好ましい混抄割合(木
材パルプ/麻パルプ)は重量比で通常、1/99〜99
ハ、なかんづ< 60/40〜99/1である。
また、前記紙基材には、たとえばコウゾ、ミツマタなど
の繊維が含有されていてもよい。これらの繊維が含有さ
れているばあい、前記麻パルプが含有されているときと
同じように、耐アルカリ性および引張り強度が向上する
ので好ましい。
前記木材パルプおよび/または麻パルプから紙基材を作
製する方法としては、従来より抄紙するときに採用され
ている、たとえば湿式抄造法などがあげられるが、本発
明はかかる方法によって限定されるものではない。前記
紙基材の坪量は、えられるキトサン処理紙の用途などに
応じて適宜調整されるのが望ましく、−概には決定する
ことはできないが、通常10〜80g/rrfとされる
前記紙基材に含浸されるキトサンは、通常カニあるいは
エビなどの甲殻類の外殻に含まれているキチン、カルシ
ウムやタンパク質などの複合体を酸およびアルカリで処
理してキチン単体として取出し、このキチンを強アルカ
リで処理したのち、脱アセチル化することによりえられ
る食品添加物として用いられているものである。
またキトサン塩は前記キトサンを無機酸あるいは有機酸
に溶解することによりえられるものである。前記無機酸
としては、たとえば塩酸、硝酸、硫酸、リン酸、ホウ酸
など、また有機酸としては、たとえばギ酸、酢酸、グル
コース酸、シニウ酸、コハク酸、アジピン酸、リンゴ酸
、マレイン酸、フマル酸、酒石酸、フタル酸、イソフタ
ル酸、テレフタル酸、乳酸などがあげられるが、えられ
るキトサン処理紙を食肉製品を充填するファイブラスケ
ーシングに用いられるケーシング用材料として使用する
ばあいには、前記無機酸および有機酸のなかでは、酢酸
、アジピン酸、リンゴ酸、フマル酸、酒石酸、乳酸など
の通常、食品添加物に用いられているものが好ましい。
前記キトサン塩は水に容易に溶解するが、キトサンは水
に対して難溶性を呈するため、前記有機酸または無機酸
の水溶液を用いることが好ましい。このばあい、有機酸
または無機酸の使用量は、キトサンの重量の1〜10倍
量の範囲内で適宜調整することが望ましい。
前記キトサンまたはキトサン塩の水溶液濃度は、処理の
作業性を考慮すれば、20重量%以下、好ましくは10
重量%以下とするのが望ましい。
前記キトサンまたはキトサン塩を紙基材に処理する方法
としては、たとえば紙基材を抄造する際にキトサンまた
はキトサン塩をパルプと混合する方法、紙基材をキトサ
ンまたはキトサン塩の水溶液中に浸漬させる方法、紙基
材にキトサンまたはキトサン塩の水溶液をハケ塗り、ナ
イフコーティング、スプレーコーティングなどによって
塗布する方法などがあげられるが、本発明はかかる処理
方法によって限定されるものではなく、他の処理方法を
も採用しうる。
前記紙基材中におけるキトサンまたはキトサン塩の含有
率は、通常0.01−10重量%、好ましくは0.5〜
3.0重量%となるように調整される。かかる含有率は
0.01重量%未満であるばあい、えられるキトサン処
理紙の湿潤引張り強度はあまり向上せず、また10重量
%をこえるばあい、えられるキトサン処理紙が硬化する
とともにコスト高となる傾向にある。
かくしてキトサンおよび/またはキトサン塩の処理が施
された紙基材を乾燥することにより、本発明のキトサン
処理紙かえられる。かかる乾燥方法についてはとくに限
定はないが、通常、たとえば90〜150℃の温風ドラ
イヤーなどを用いる方法が採用される。
本発明のキトサン処理紙は、そのままの状態で使用する
ことができるが、さらに必要に応じて湿潤引張り強度を
向上せしめるために通常のビスコース加工を施した後に
使用に供することも可能である。
つぎに本発明のキトサン処理紙を実施例および比較例を
あげてさらに詳細に説明するが、本発明はかかる実施例
のみに限定されるものではない。
実施例1 マニラ麻繊維の分散液を用い、たて/よこの強度比が1
/1となるように調整しながら坪量が約23g/rI?
の紙基材を抄造した。つぎにキトサン5重量部を、酢酸
5重量部および水90重量部の混合溶液に溶解し、これ
を前記紙基材にキトサンの付着量が1.5重量%となる
ようにスプレーコーティングし、ついで乾燥してキトサ
ン処理紙を製造した。えられたキトサン処理紙の物性と
して厚さ、密度および湿潤引張り強度を調べた。その結
果を第1表に示す。つぎにビスコースを付着量が700
g/ rdとなるようにえられたキトサン処理紙に含浸
し、ビスコースを凝固再生させてビスコース加工紙を作
製した。えられたビスコース加工紙の物性として湿潤引
張り強度を調べた。その結果を第1表に示す。
比較例1 実施例1と同じ紙基材に、ビスコースの1〜1.5%水
溶液を含浸してビスコース処理紙を作製した。えられた
ビスコース処理紙の物性として厚さ、密度および湿潤引
張り強度を調べた。
その結果を第1表に示す。つぎにえられたビスコ、−ス
処理紙にさらにビスコースを付着量が700g/ rr
rとなるように含浸し、ビスコースを凝固再生してビス
コース加工紙を作製した。えられたビスコース加工紙の
物性として湿潤引張り強度を調べた。その結果を第1表
に示す。
なお、湿潤引張り強度は、下記の方法により測定した。
(キトサン処理紙またはビスコース処理紙の湿潤引張り
強度) キトサン処理紙またはビスコース処理紙の湿潤引張り強
度をJIS P−8135r紙および板紙の湿潤引張り
強さ試験方法」に準じて測定した。
(ビスコース加工紙の湿潤引張り強度)ビスコース加工
紙を約80℃の温水に5分間浸漬して洗浄、乾燥し、つ
いでJIS P−8135r紙および板紙の湿潤引張強
さ試験方法」に準じて、湿潤引張り強度を測定した。
[以下余白] 第1表に示した結果より、本発明のキトサン処理紙にビ
スコース加工を施したものは、従来のビスコース処理紙
にビスコース加工を施したものよりも湿潤引張り強度が
大幅に向上することがわかる。
実施例2〜5 実施例1で用いた麻繊維とNBKP(N材漂白クラフト
パルプ)とを混抄したほかは実施例1と同様にしてキト
サン処理紙およびビスコース加工紙を作製し、キトサン
処理紙の物性として厚さ、密度および湿潤引張り強度を
、またビスコース加工紙の物性として湿潤引張り強度を
調べた。
その結果を第2表に示す。
[以下余白] 第2表に示した結果より、紙基材に含まれるマニラ麻の
含有量が多なくなるとキトサン処理紙およびビスコース
加工紙の湿潤引張り強度が向上することがわかる。
実施例6〜11 実施例1と同じマニラ麻繊維を用い、紙基材の坪量を第
3表に示したように調整したほかは、実施例1と同様に
してキトサンを含浸してキトサン処理紙を作製し、えら
れたキトサン処理紙の物性として厚さ、密度および湿潤
引張り強度を測定した。つぎにえられたキトサン処理紙
にさらにビスコースを付着量が500g/ rrfとな
るように含浸したのち、ビスコースを凝固再生してビス
コース加工紙を作製した。えられたビスコース加工紙の
物性として湿潤引張り強度を調べた。その結果を第3表
に示す。
比較例2 実施例1と同じマニラ麻繊維を用いて坪量17、Og 
/rrrの紙基材を作製し、これにビスコースの1〜1
.5%水溶液を含浸してえられたビスコース処理紙に、
さらにビスコースが500g/ rrrとなるように含
浸させてビスコース加工紙を作製した。えられたビスコ
ース加工紙の物性として湿潤引張り強度を調べた。その
結果を第3表に示す。
C以下余白〕 第3表に示した結果より、紙基材の坪量が大きいほどキ
トサン処理紙およびビスコース加工紙の湿潤引張り強度
が向上することがわかる。
実施例12〜IBおよび比較例3 実施例1と同じマニラ麻繊維の分散液に第4表に示した
付着率となるようにキトサンの5%酢酸水溶液を添加混
合し、つぎにこの分散液をたて/よこの強度比が1/1
となるように調整して坪量が約23g/rrrのキトサ
ンを含有したキトサン処理紙を抄造した。
ついで、実施例1と同様にしてえられたキトサン処理紙
の厚さ、密度および湿潤引張り強度ならびにキトサン処
理紙に約700g/ rrrのビスコースを含浸し、ビ
スコースを凝固再生してえられたビスコース加工紙の湿
潤引張り強度を調べた。その結果を第4表に示す。
[以下余白] 第4表に示した結果より、キトサンの付着率が大きいほ
どキトサン処理紙およびビスコース加工紙の湿潤引張り
強度が向上することがわかる。
[発明の効果] 本発明のキトサン処理紙は、従来のビスコース加工紙と
比べて坪量が小さくても実用上満足しうる湿潤引張り強
度を有するので、食肉加工品のケーシング用原反として
好適に使用することができ、またその製造工程が簡便な
ものであるから、キトサン処理紙の単価の低減をはかり
うるという効果を奏する。
特許出願人    大阪合同株式会社 はか1名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 紙基材にキトサンおよび/またはキトサン塩を処理
    してなるキトサン処理紙。 2 紙基材が麻パルプを含有したものである特許請求の
    範囲第1項記載のキトサン処理紙。
JP33580087A 1987-12-28 1987-12-28 ケーシング用材料の製造法 Granted JPH01174699A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33580087A JPH01174699A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 ケーシング用材料の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33580087A JPH01174699A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 ケーシング用材料の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01174699A true JPH01174699A (ja) 1989-07-11
JPH0416129B2 JPH0416129B2 (ja) 1992-03-23

Family

ID=18292571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33580087A Granted JPH01174699A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 ケーシング用材料の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01174699A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH026689A (ja) * 1988-01-06 1990-01-10 Agency Of Ind Science & Technol 新規な複合シート及びその製造方法
JPH0534880U (ja) * 1991-03-07 1993-05-14 東和化工株式会社 食品用包装材
US5736179A (en) * 1991-08-21 1998-04-07 Hoechst Aktiengesellschaft Tubular foodstuff casing having a chitosan coating
US6514553B1 (en) 1989-12-22 2003-02-04 Oy Visco Ab Tubing used for encasing food products and a method for manufacturing the tubing

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104095026A (zh) * 2014-07-21 2014-10-15 南通恒阳生物科技有限公司 一种肠衣微生物预处理方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4913405A (ja) * 1972-06-01 1974-02-05
JPS5335008A (en) * 1976-09-14 1978-04-01 Susumu Kashiwara Paper strength enhancing method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4913405A (ja) * 1972-06-01 1974-02-05
JPS5335008A (en) * 1976-09-14 1978-04-01 Susumu Kashiwara Paper strength enhancing method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH026689A (ja) * 1988-01-06 1990-01-10 Agency Of Ind Science & Technol 新規な複合シート及びその製造方法
US6514553B1 (en) 1989-12-22 2003-02-04 Oy Visco Ab Tubing used for encasing food products and a method for manufacturing the tubing
JPH0534880U (ja) * 1991-03-07 1993-05-14 東和化工株式会社 食品用包装材
US5736179A (en) * 1991-08-21 1998-04-07 Hoechst Aktiengesellschaft Tubular foodstuff casing having a chitosan coating

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0416129B2 (ja) 1992-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3833022A (en) Matte finish sausage casing
FI56611C (fi) Aetbart korvskinn framstaellt av kollagen fraon skinn
GB994060A (en) Improvements in or relating to tanning extruded collagen tubes
US5695800A (en) Method of preparing a food product encased in a glucomannan film
US3433663A (en) Impregnated porous paper webs and method of obtaining same
JPH01174699A (ja) ケーシング用材料の製造法
US5554401A (en) High moisture collagen casings
JP3609166B2 (ja) リキッドスモークで含浸した管状の水和セルロース系食品ケーシング
US2802745A (en) Method of producing artificial sausage casings and product produced thereby
JPS6247214B2 (ja)
US3505084A (en) Method of preparing a collagen sausage casing
DE69829624T2 (de) Zellulose-Hülle, -Film oder -Papier, beständig gegen Cellulase; sowie Verfahren und Zusammensetzung
JPS6247213B2 (ja)
KR20000067612A (ko) 고강도, 고탄성을 가진 키토산 섬유
JPS5834099B2 (ja) シヨクヨウコラ−ゲンケ−シングノセイホウ
US5811162A (en) Sheet-like or tubular food casing based on cellulose hydrate
JPH02127596A (ja) 加工紙およびその製造法
JPH0860590A (ja) ケーシング用原紙の製造方法
US4096282A (en) Collagen compositions
JPH06313294A (ja) ファイブラスケーシング用原紙の製造方法
JPH0782690A (ja) ケーシング用原紙の製造方法
WO1991009530A1 (en) Tubing used for encasing food products and a method for manufacturing the tubing
JP3012697B2 (ja) コラーゲン皮膜を有する食品の製造方法
JPH08158291A (ja) ケーシング用原紙の製造方法
FI107582B (fi) Selluloosapitoinen suoli ja menetelmä sen valmistamiseksi