JPH0782690A - ケーシング用原紙の製造方法 - Google Patents

ケーシング用原紙の製造方法

Info

Publication number
JPH0782690A
JPH0782690A JP16103493A JP16103493A JPH0782690A JP H0782690 A JPH0782690 A JP H0782690A JP 16103493 A JP16103493 A JP 16103493A JP 16103493 A JP16103493 A JP 16103493A JP H0782690 A JPH0782690 A JP H0782690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chitosan
casing
aqueous solution
impregnation
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16103493A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiko Mitsushiba
晶子 三柴
Mikio Hikita
幹雄 引田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
New Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Oji Paper Co Ltd filed Critical New Oji Paper Co Ltd
Priority to JP16103493A priority Critical patent/JPH0782690A/ja
Publication of JPH0782690A publication Critical patent/JPH0782690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Meat And Fish (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高い湿潤強度と耐アルカリ性を有し、且つ含
浸特性の優れたハム、ソーセージ等の食肉製品を充填す
るためのケーシングに用いられるケーシング用原紙の製
造方法を提供する。 【構成】 キトサン又はキトサン塩と、耐水化剤及びポ
リビニルアルコール系樹脂(PVA)がそれぞれ0.0
5〜3.0重量%、0.05〜3.0重量%、0.2〜
2.0重量%からなり、B型粘度計による溶液の粘度が
70cps以下の混合水溶液でセルロースパルプを原料
としたシート状基材を含浸、塗布等により処理、乾燥
し、それぞれの含有量を絶乾紙基材当りキトサンが0.
09〜6.0重量%、耐水化剤が0.09〜6.0重量
%、PVAが0.3〜4.0重量%とする。得られたケ
ーシングは、ビスコースの含浸ムラがなく、均一な強度
が付与されており、品質的に優れている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ケーシング用原紙の製
造方法に関する。更に詳しく述べれば、本発明は、良好
な湿潤強度と耐アルカリ性を有し、且つ含浸特性の優れ
たハム、ソーセージ等の食肉製品を充填するためのケー
シングに用いられるケーシング用原紙の製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ハム、ソーセージ等の食肉加工品は、原
料を調合した練り製品をチューブ状のケーシングに充填
した後、加熱処理、殺菌処理、燻煙処理等を行なうこと
によって製品とされる。ケーシングには、天然ケーシン
グと人工ケーシング(セルロースケーシング、コラーゲ
ンケーシング、プラスチックケーシング、ファイブラス
ケーシング等)があり、人工ケーシングは、天然ケーシ
ングに比べ安価で衛生的、また製品の大きさが一定であ
るという利点から幅広く利用されている。
【0003】しかしながら、セルロースケーシングに
は、強度が低く、湿度に弱いという欠点があり、又プラ
スチックケーシングには燻煙を施すことが不可能である
という欠点があるため、従来から大型ロースハム、プレ
スハム用には燻煙可能で、且つ強靭なファイブラスケー
シングが使用されている。
【0004】ファイブラスケーシングとは、セルロース
パルプからなる紙基材にビスコースを含浸させ、凝固、
再生処理を行なったもので、この方法は米国特許第2,
105,273号に開示されている。ビスコースは重量
比でセルロース分7%と水酸化ナトリウム6%とを含む
水溶液であり、従って紙基材には、湿潤強度と耐アルカ
リ性(アルカリ性液に強い抵抗力)が要求される。この
ような紙基材には前記のビスコース含浸に耐えうる湿潤
強度と耐アルカリ性を付与するため、米国特許第3,1
35,613号及び3,275,456号に開示されて
いるように、希薄ビスコース液(セルロース分1%程
度)の予備含浸と再生処理が施される。
【0005】又、特公平4−16129号公報には麻パ
ルプ、木材パルプ等のようなセルロースパルプから構成
される紙基材を製造する際にパルプと一緒に或いは紙、
不織布等の紙基材とした後にキトサン或いはキトサン塩
を添加、塗布し或いは前記の水溶液に浸漬して処理する
ことが開示されている。しかしながら、パルプ或いは紙
基材をキトサン或いはキトサン塩のみで処理するだけで
は湿潤強度は比較的高いが、耐アルカリ性が低く、まだ
強度的に不十分である。
【0006】一方、キトサン塩とポリアミドエピクロル
ヒドリン樹脂をパルプスラリーに併用添加することによ
る紙力増強の方法が特開昭53−35008号公報に開
示されているが、パルプスラリーへ前記薬品を添加して
抄紙された紙の強度はまだ実用的に十分とはいえない。
【0007】又、キトサンを用いて高い湿潤強度と耐ア
ルカリ性を付与するためには紙基紙を構成するパルプ繊
維に高い比率でキトサンを保持させなければならない
が、そのためにはパルプスラリーに前記薬品を添加して
抄造する内添法より紙基材に前記薬品を浸漬或いは塗布
する外添法の方が効率的である。しかしながら、外添法
の場合、高い薬品含有率を得なければならないので、そ
うすると濃度の高いキトサン溶解水溶液を用いる必要が
あるが、キトサンの溶解水溶液はB型粘度計で測定して
みても分かるように、比較的高い粘性を有し、100c
psを超える粘度を示す高い濃度のキトサン溶解水溶液
は実操業では、その含浸或いは塗布の際取り扱いに困難
を伴うと共に、含浸ムラを生じ、得られる品質にバラツ
キが生じるので不都合である。
【0008】本発明者等は、かかる問題を鋭意研究し、
キトサン又はキトサン塩と耐水化剤とを混合した水溶液
でセルロースパルプからなるシート状基材を処理するフ
ァイブラスケーシング用原紙の製造方法を提案した(特
願平5−101397号)。この方法によれば、含浸の
ためのキトサン溶解水溶液の粘度は100cps以下
(B型粘度計)に押さえることができ、操業は比較的楽
になり、得られる品質のバラツキも比較的少なくするこ
とが可能であったが、それでも湿潤強度と耐アルカリ性
を高い水準に維持するためには、含浸後の紙基材当りの
キトサンの含有量及び耐水化剤の含有量は比較的高い数
値を採用せざるを得ず、キトサンの溶解水溶液の粘度は
100cps以下というもののそれほど低くはできなか
った。
【0009】このようにキトサンに耐水化剤を併用する
ことにより、紙基材の湿潤強度、耐アルカリ性及び含浸
ムラはかなり改善できたが、混合液による予備含浸にお
けるムラの発生は、最終的なビスコースによる含浸ムラ
を生じ、このようなケーシング原紙を用いて製造された
ケーシングにハム、ソーセージ等の食肉製品を充填する
と、充填されたものの直径の均一性が著しく損なわれ、
製品の良し悪しを決める一つの基準になっている。それ
故、キトサン溶解水溶液の粘度を更に低下させ、含浸に
際しての調整が容易にでき、含浸ムラがなく、しかもキ
トサンの含有量が少なくても同等の強度品質が得られる
含浸方法の出現が切に望まれている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明者等は、かかる
現状に鑑み、セルロースパルプを原料として構成される
シート状基材を用いたケーシング用原紙の湿潤強度及び
耐アルカリ性をより少ないキトサンを用いて向上させる
方法について鋭意研究を重ねた結果、キトサン或いはキ
トサン塩と耐水化剤との混合液に、更にポリビニルアル
コール系樹脂(以下PVAという)を併用し、この混合
水溶液でシート状基材を処理すると、より低い溶液粘度
で、しかもキトサンの含有率も少なくて、従来技術の有
する欠点を解消することができることを見出し、本発明
を完成するに至った。
【0011】本発明の目的は、より低い溶液粘度のキト
サン溶解水溶液を用いて、より少ないキトサン含有率
で、湿潤強度が高く、更にアルカリ性液に対する抵抗力
が極めて優れ、且つ含浸ムラが改善されたケーシング用
原紙の製造方法を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、キトサン又は
キトサン塩と、耐水化剤及びポリビニルアルコール系樹
脂を混合した水溶液でセルロースパルプからなるシート
状基材を処理することを特徴とするケーシング用原紙の
製造方法である。
【0013】本発明で使用されるPVAは水溶性のもの
であればどのようなものでも良く、通常のPVAの他に
カルボキシル基変性PVA、スルホン酸基変性PVA、
リン酸基変性PVA等のアニオン変性PVA、又はカチ
オン変性PVA或いはエチレンや長鎖アルキル基を有す
るビニルエーテル、ビニルエステル、(メタ)アクリル
アミド、アルファオレフィン等を共重合した変性PVA
等を挙げることができ、適宜選択して使用される。
【0014】これらのPVAの重合度としては特に制限
はないが、通常100〜3000の範囲から選ばれ、ケ
ン化度としてはPVAが水溶性を示せば特に制限はない
が、通常70〜100モル%の範囲のものが好適に用い
られる。
【0015】本発明に用いられるキトサンとは、通常カ
ニ、エビ等の甲殻類の外殻に含まれているキチン、カル
シウムやタンパク質等の複合体を酸及びアルカリで処理
してキチン単体として取出し、このキチンを強アルカリ
で処理した後、脱アセチル化することにより得られ、一
般に食品添加物として用いられているものである。又キ
トサン塩は前記キトサンを無機酸や有機酸に溶解するこ
とにより得られるものである。
【0016】前記無機酸としては、塩酸、硝酸、硫酸、
リン酸、ホウ酸等を挙げることができ、有機酸として
は、ギ酸、酢酸、グルコース酸、シュウ酸、コハク酸、
アジピン酸、リンゴ酸、マレイン酸、フマル酸、酒石
酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、乳酸等が
挙げられる。ただしファイブラスケーシング用に使用す
る場合には酢酸、アジピン酸、リンゴ酸、フマル酸、酒
石酸、乳酸等が挙げられるが、本発明のファイブラスケ
ーシング用に使用する場合には酢酸、アジピン酸、リン
ゴ酸フマル酸、酒石酸、乳酸等の通常食品添加物に用い
られているものが好適に用いられる。
【0017】前記キトサン塩は水に溶解するが、キトサ
ンは水に対して難溶であるため前記有機酸で溶解して用
いられ、この場合、有機酸の使用量はキトサンの重量の
0.1〜1.2倍量、好ましくは0.3〜0.6倍量の
範囲で適宜選択して用いられる。キトサンの酸による溶
解は、自己反応を押さえるため40℃以下の温度で、好
ましくは15〜25℃の常温で、30〜180分間撹拌
しながら行なうのが好ましい。
【0018】又、用いられるキトサンはアミノ基を40
%以上、好ましくは90%以上含有するもの、或いはこ
れらのアミノ基の一部或い全部が酸によってアンモニウ
ム基に変換されているものが使用される。キトサンの分
子量としては、キトサンとして50万以下、好ましくは
5〜30万の範囲のものが使用できる。
【0019】一方、キトサンと一緒に用いられる耐水化
剤としては、尿素ホルムアルデヒド樹脂、メラミンホル
ムアルデヒド樹脂、グリオキザール、ジアルデヒドデン
プン、ポリアミドエピクロルヒドリン樹脂、ポリエチレ
ンイミン等を挙げることができるが、本発明のための耐
水化剤としてはホルマリンを含まないポリアミドエピク
ロルヒドリン樹脂が好適に用いられる。
【0020】本発明で用いられるキトサン又はキトサン
塩と、耐水化剤及びPVAの混合水溶液は、最初にキト
サンとPVAを有機酸を含有する水に溶解するか、又は
PVAを溶解した水溶液にキトサン又はキトサン塩と酸
を添加して溶解し、その後に耐水化剤を添加するか、若
しくはPVAを溶解した水溶液に有機酸に溶解したキト
サン水溶液を混合し、更に耐水化剤を添加することによ
り調製される。
【0021】キトサン又はキトサン塩と、耐水化剤及び
PVAの配合比率は、混合水溶液中の固形分濃度で表示
して次のような範囲で用いられる。即ち、キトサン又は
キトサン塩は、0.05〜3.0重量%、好ましくは
0.1〜2.0重量%であり、濃度が0.05重量%未
満では強度の発現が不十分となり、3.0重量%を超え
ると、含浸液の粘度が70cpsを超え、含浸量の調節
や含浸液の取り扱いが困難になるので、それだけ操業し
難くなり、又コスト高となる。耐水化剤は、0.05〜
3.0重量%、好ましくは0.1〜2.0重量%で用い
られ、耐水化剤の濃度が0.05重量%未満では強度の
発現を向上させる効果が低く、3.0重量%を超えると
強度の向上効果が飽和に到達し経済的でない。PVA
は、0.2〜2.0重量%、好ましくは0.4〜1.0
重量%で使用される。PVAの固形分濃度が0.2重量
%未満では、強度の発現が不十分であり、2.0重量%
を超えると強度の発現が飽和状態になるとともに、ビス
コースの含浸性を阻害するので適さない。
【0022】シート状基材をキトサン溶解水溶液で処理
する方法としては、特に限定されず、例えばシート状基
材を前記水溶液中で含浸させる方法、又はサイズプレ
ス、ロールコーター、ブラシコーター等によって前記水
溶液を塗布する方法が挙げられるが、他の処理方法も採
用しうる。このようにして処理されたシート状基材中の
キトサンの含有量は絶乾シート状基材当りで0.09〜
6.0重量%、好ましくは0.2〜4.0重量%、耐水
化剤は0.09〜6.0重量%、好ましくは0.2〜
4.0重量%、PVAは0.3〜4.0重量%、好まし
くは0.7〜2.0重量%になるように配合比率、含浸
量或いは塗布量を変えて調整される。処理した後の乾燥
条件についても特に限定はないが、通常90〜150℃
の温風ドライヤーを用いる方法が好適に用いられる。
【0023】本発明のためのシート状基材としては、例
えば晒クラフトパルプのような木材パルプ、麻パルプ
(マニラ麻、サイザル麻、アマ、大麻、ジュート)、コ
ウゾ、ミツマタ等の非木材繊維(じん皮繊維)等からの
パルプ、或いはこれらのパルプを適宜選択して混合した
パルプ、好ましくは麻パルプを紙料として公知の湿式抄
紙機において抄紙されて得られる紙が好適に用いられ
る。
【0024】パルプはポーラスなシート状基材を抄造す
るため、未叩解(フリーネス650〜750mlcs
f)で使用されるのが好ましいが、叩解により結合強度
が増加するので、用途によってはフリーネスを500m
lcsfまで低下させたパルプを全部或いは一部用いて
も良い。又、原料にはより強度を付与するために耐水化
剤若しくは湿潤強度剤のような薬品を予め添加して抄紙
するのが良い。シート状基材の坪量は、所望する用途に
応じて異なるが、ケーシング用原紙のためには15〜3
0g/m2の範囲で適宜選択して用いられる。
【0025】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明をより具体的に
説明するが、勿論本発明はこれによって限定されるもの
ではない。尚、実施例及び比較例中の%は、特に断わら
ない限り重量%を示す。
【0026】実施例1 未叩解(フリーネス690mlcsf)の市販フィリピ
ン産の麻パルプ(品番:S−2B)をスラリー濃度2.
5%において絶乾パルプ重量当りポリアミドエピクロル
ヒドリン樹脂(WS−570、日本PMC製)を1.5
%添加し、充分撹拌して紙料とし実験用手抄機において
坪量23g/m2のシート状基材を作成した。
【0027】一方、重合度1800、ケン化度98〜9
9%のPVA(N−300、日本合成化学製)水溶液と
酢酸水溶液で溶解したキトサン(EL、焼津水産化学工
業製)水溶液(酢酸:キトサン=1:1(固形分重量
比))及び耐水化剤としてポリアミドエピクロルヒドリ
ン樹脂(WS−570、日本PMC製)を混合し、混合
後の水溶液中の固形分濃度がキトサン:1.0%、ポリ
アミドエピクロルヒドリン樹脂:0.6%、PVA:
1.5%となるように調製した。この混合された含浸用
水溶液のB型粘度計による粘度は20cps(60rp
m、20℃)であった。
【0028】前記シート状基材を実験用の含浸機におい
て前記キトサンと耐水化剤及びPVAを混合した含浸用
水溶液に含浸して処理し、ゴムロール製のしぼり機を用
いて過剰の液をしぼって除去した後、105℃の温度に
調整された熱風循環式のドライヤーにおいて前記含浸処
理済みのシート状基材を乾燥した。
【0029】得られた前記シート状基材中のキトサンの
含有量は処理前の絶乾紙基材当り2.0%、耐水化剤が
1.2%、PVAが3.0%であった。得られたシート
状基材の湿潤引張り強度及び耐アルカリ性を次の方法で
測定した。更に、含浸ムラの評価は、次の方法で行ない
その品質を評価した。
【0030】試験方法 (1)湿潤引張り強度:JIS P 8135による。 (2)耐アルカリ性 :JIS P 8135に準じ
て、水の代わりに、6%の水酸化ナトリウム水溶液に1
0分間浸漬させた後の引張り強度を測定した。
【0031】含浸ムラの評価方法 前記のようにして得られたケーシング用原紙としてのシ
ート状基材の片面にセルロース分が7%濃度のビスコー
ス水溶液を1000g/m2塗布し、次いでこれを30
%濃度の硫酸アンモニウム水溶液に20分間含浸し、更
に5%濃度の硫酸水溶液に20分間浸漬した後、洗浄、
乾燥して坪量が93g/m2のケーシングを作成し、得
られたケーシングの透明性を目視で観察し、透明性にム
ラがなく、均一なものを良好として○印、透明性にムラ
があり、不均一なものを不可として×印で示した。
【0032】実施例2 含浸用水溶液中のキトサンと耐水化剤(ポリアミドエピ
クロルヒドリン樹脂)及びPVAの固形分濃度をそれぞ
れ2.0%と0.6%及び1.2%、(該水溶液のB型
粘度計による粘度は50cps(60rpm、20
℃))とした以外は、実施例1と同様にしてシート状基
材を該水溶液に含浸し、含浸処理済みのシート状基材を
作成した。こうして得られたシート状基材中のキトサン
と耐水化剤及びPVAの含有量は、それぞれ4.0%と
0.6%及び2.3%、であり、実施例1と同様にして
湿潤引張り強度及び耐アルカリ性を測定し、さらにビス
コース水溶液で処理されて得られたケーシングの透明性
を評価した。
【0033】比較例1 含浸用水溶液中の薬品成分がキトサン及び耐水化剤(ポ
リアミドエピクロルヒドリン樹脂)からなり、それぞれ
の固形分濃度を3.2%及び0.6%(該水溶液のB型
粘度計による粘度は100cps(60rpm、20
℃))とした以外は実施例1と同様にしてシート状基材
を該水溶液に含浸し、含浸処理済みのシート状基材を作
成した。こうして得られたシート状基材中のキトサン及
び耐水化剤の含有量は、それぞれ6.3%及び1.2%
であり、実施例1と同様にして湿潤引張り強度及び耐ア
ルカリ性を測定し、更にビスコース水溶液で処理されて
得られたケーシングの透明性を評価した。
【0034】実施例1〜比較例1で得られた含浸用水溶
液とシート状基材についての測定結果及びケーシングの
評価結果を表1に示す。
【0035】
【表1】
【0036】表1から分かるように、セルロースパルプ
から構成されるシート状基材をキトサン又はキトサン塩
と、耐水化剤及びPVAからなり、水溶液の粘度が10
0cpsより著しく低い含浸用混合水溶液で含浸処理す
ることにより、得られる処理済みのシート状基材は、湿
潤引張り強度が高く、耐アルカリ性に優れている上、ビ
スコース水溶液が均一にムラなく含浸されており、ケー
シングとして望ましい特性を備えている(実施例1及び
2)。しかしながら、PVAを用いない場合は、湿潤強
度と耐アルカリ性は顕著に優れているものの、水溶液の
粘度が低くないので、キトサンを含有する含浸用水溶液
が均一に含浸されず、それに比例してビスコース水溶液
の含浸性も不均一になるため、得られるケーシングには
含浸された部分とそうでない部分がランダムに発生し、
結局ケーシングの強度にムラを生じ、ハム、ソーセージ
等の食肉を詰め込んだ時に製品の直径が一定でなくなる
という重大な欠陥を引き起こすので実用的でない(比較
例1)。
【0037】
【発明の効果】以上詳細に説明した如く、本発明は、セ
ルロースパルプから構成されるシート状基材に高い湿潤
強度と優れた耐アルカリ性を付与できるのでビスコース
含浸工程での破れ、破断等の操業トラブルを生ぜず、し
かも予備含浸液の溶液粘度を極めて低い水準に維持でき
るので優れた含浸特性が得られ、均一な品質を有するケ
ーシングのためのケーシング用原紙の製造方法を提供で
きるという効果を奏する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キトサン又はキトサン塩と、耐水化剤及
    びポリビニルアルコール系樹脂を混合した水溶液でセル
    ロースパルプからなるシート状基材を処理することを特
    徴とするケーシング用原紙の製造方法。
JP16103493A 1993-06-30 1993-06-30 ケーシング用原紙の製造方法 Pending JPH0782690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16103493A JPH0782690A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 ケーシング用原紙の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16103493A JPH0782690A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 ケーシング用原紙の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0782690A true JPH0782690A (ja) 1995-03-28

Family

ID=15727346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16103493A Pending JPH0782690A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 ケーシング用原紙の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0782690A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100362082B1 (ko) * 1999-12-17 2002-11-23 한국조폐공사 강도, 치수 안정성 및 항균성이 우수한 종이의 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100362082B1 (ko) * 1999-12-17 2002-11-23 한국조폐공사 강도, 치수 안정성 및 항균성이 우수한 종이의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3649347A (en) Shaped structures having a self-adherent coating of a water-insoluble ionizable salt of a collagen
US3833022A (en) Matte finish sausage casing
US3135613A (en) Impregnated paper web and method of making sausage casings therefrom
JP7324746B2 (ja) 良好なバリア特性を有するフィルム、及び良好なバリア特性を有するフィルムを生産する方法
EP0531097B1 (en) Bonded fibrous casing substrates and method of making same
US2402469A (en) Methods of making fibrous materials
US3433663A (en) Impregnated porous paper webs and method of obtaining same
JPS61132133A (ja) 非可食性補強アミロースおよびアミロース澱粉の食品袋
US6048917A (en) Cellulose bonded nonwoven fiber fabric and method for the production thereof
US9694385B2 (en) Method of manufacturing food casings with modified adhesion and release properties
EP0436275A1 (en) Fibrous base web bonding system and method
JPH0782690A (ja) ケーシング用原紙の製造方法
US1998758A (en) Treatment of paper pulp
JPH0860590A (ja) ケーシング用原紙の製造方法
DE69829624T2 (de) Zellulose-Hülle, -Film oder -Papier, beständig gegen Cellulase; sowie Verfahren und Zusammensetzung
US3236721A (en) Reaction product of a dialdehyde polysaccharide with a metal salt and preparing paper containing same
JPH06313294A (ja) ファイブラスケーシング用原紙の製造方法
JPH0416129B2 (ja)
JPH03167387A (ja) 紙の製造方法
JPH07147884A (ja) ケーシング用原紙
CA1053065A (en) Imidazolines in preparing fibrous artificial sausage casings
JPH08158291A (ja) ケーシング用原紙の製造方法
JP2962092B2 (ja) 紙の製造方法
JP3348545B2 (ja) ファイブラスケーシング用原紙
JPH03167388A (ja) 加工紙