JPH01174547A - ラジアルタイヤ - Google Patents

ラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH01174547A
JPH01174547A JP62333831A JP33383187A JPH01174547A JP H01174547 A JPH01174547 A JP H01174547A JP 62333831 A JP62333831 A JP 62333831A JP 33383187 A JP33383187 A JP 33383187A JP H01174547 A JPH01174547 A JP H01174547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
base
radial tire
tire
vinyl bond
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62333831A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Takino
滝野 寛志
Riichiro Ohara
大原 利一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP62333831A priority Critical patent/JPH01174547A/ja
Publication of JPH01174547A publication Critical patent/JPH01174547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は走行末期の耐カット性及び耐チッピング性の改
良されたキャップ/ベース構造のラジアルタイヤに関す
る。
(従来の技術) スチールコードとゴム層からなるベルト構造をもつラジ
アルタイヤでは走行末期のトレッドが減った状態で、い
わゆるまな板効果にて、非常にカット1、チップを受け
やす(なる。このためベースゴムに耐カット、チッピン
グ性の良いゴムを使うことは非舗装路を走行するタイヤ
の寿命や更新性能向上に有効である。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明の目的は走(テ末期の耐カット性及び耐チッピン
グ性の改良されたキャップ/ベース構造のラジアルタイ
ヤを提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明はトレッドゴムがトレッド表面部のキャップゴム
と、ベルトに接する部分のベースゴムの2層構造よりな
るラジアルタイヤにおいて、ベースゴムが3,4−ビニ
ル結合及び1.2−ビニル結合の含有率の和が50%以
上のインプレンゴムと、天然ゴムが重量比で20/ 8
0〜10010の割合からなることを特徴とするラジア
ルタイヤに係る。
本発明のタイヤのベース部のゴム成分は3,4−ビニル
結合及び1.2−ビニル結合の含有率の和が50%以上
のイソプレンゴム(A成分という)、またはこれと天然
ゴム(B成分という)のブレンドからなる0本発明にお
いて上記ビニル結合の測定は日本分光工業株式会社製A
−2型赤外分光光度計を使って分光光度法にて測定した
。キーバンドとしてシス−1,4結合に対しては840
c−一1にあるピークを、3,4−ビニル結合に対して
は890cm−’にあるピークを、1,2−ビニル結合
に対しては910c−″′1にあるピークを選び、その
吸光係数より算出しトランス−1,4結合に対しては上
記の3種の結合量の総和を100%より減じて算出する
A成分とB成分の配合割合は広い範囲から選択できるが
通常は前者/後者が重量比で約20/80〜10010
、好ましくは約20/ 80〜80/ 20の範囲が好
適である。
本発明においてへ成分とB成分の配合割合が20  ・
/80〜50/ 50の範囲においては得られるゴム組
成物はtanδの温度分散白線の形状に於いて2つのピ
ークが存在する。ビニル含有率が50%未満のイソプレ
ンゴムではタイヤ走行末期の耐カット性が向上しない。
インプレンゴムの天然ゴムへのブレンド量が20部以上
ではタイヤ走行末期の耐カット性及び耐チッピング性が
向上する。20部未満では耐カット性が向上しない。尚
、損失正接tanδの測定は若木製作所製、粘弾性スペ
ク)ロメーターを使用し、100Hz、静歪15%、動
歪0.3%の単純引張にて行った。サンプル形状は0.
51厚、5I巾、2ce+艮である。
尚、本発明においてツーピークtanδが存在する態様
としては第1図に示すようにtanδ温度分散曲線にお
いて2つのピークがはっきり存在する場合は勿論である
が、必ずしも明確にツーピークを示す必要はな(、@2
〜3図に示されるような1線が一様でない場合、分布が
ブロードな場合も包含される。第4図はツーピークを示
さないtanδ温度分散白線を示す。
本発明のタイヤは上記成分を通常の加工装置、例えばロ
ール、バンバリーミキサ−、ニーダ−などにより混練す
ることにより得られるゴム組成物をタイヤのベーストレ
ッド部に使用して常法により製造できる。また上記成分
の他に公知の加硫剤、加硫促進剤、加硫促進助剤、加硫
遅延剤、有機過酸化物、補強剤、充填剤、可塑剤、老化
防止剤、粘着付与剤、着色剤等を添加できることは勿論
である。上記ゴム組成物をベースゴムとして用いる以外
、タイヤの製造は公知の方法に従って行うことができる
(実 施 例) 以下に実施例及び比較例を挙げて説明する。尚、単に部
とあるは重量部を示す。
尚、走行末期の耐カット性及び走行末期の耐チッピング
性は、作成したタイヤのキャップゴム厚みの2/3をパ
フした後、テストコースの非fu路にてベースゴムの末
期摩耗状!11まで走行させ、摩耗表面の耐チッピング
性をA−Eの5段階にて評価した。Aが耐チツピング性
良好である。又、走行後タイヤのトレッドを剥離し、ト
レッド裏面のカット傷の長さを測定して、その総和を求
め、配合No、1のタイヤを100として指数表示した
指数が大きいものほど耐カット性が良好である。
実施例及び比較例 第1表に記載のプレンFゴム100部、カーボンブラッ
ク(I S A F )50flL亜鉛華3部、ステア
リン酸1.5部、老化防止剤(サントフレックス13)
2部、パラフィンワックス1部、加硫促進剤(CBS)
1部屋ゾ硫黄1.8部を、バンバリーミキサ−により4
分間光分に混練しゴム組成物を得た。
配合No、1をキャップゴムとし、配合No、1〜8を
ベースゴムとするタイヤサイズ7.50R16のライト
トラックタイヤを製造した。但しベースゴムは各種ゴム
組成物で3分割した。尚、配合No、4〜8は実施例で
あり、他は比較例である。
尚、表においてビニルイソプレンA、B、C,Dはそれ
ぞれ、3.4+ 1.2ビニル結合の含有量の和が40
%、50%、60%、80%である。
第1表
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は本発明のtanδ温度分散曲線においでピ
ークが2つ存在する各種の態様を示すグチ7である。第
4図はツーピークを示さないtanδ温度分飲山線を示
す。 (以 上) 出 願 人  東洋ゴム工業株式会社 代 理 人  弁理士 1)村  巌 3[1r!gI N 2 図 温度(0C) 第 3 図 N 4 図 温度(@C)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)トレツドゴムがトレツド表面部のキャップゴムと
    、ベルトに接する部分のベースゴムの2層構造よりなる
    ラジアルタイヤにおいて、ベースゴムが3,4−ビニル
    結合及び1,2−ビニル結合の含有率の和が50%以上
    のイソプレンゴムと、天然ゴムが重量比で20/80〜
    100/0の割合からなることを特徴とするラジアルタ
    イヤ。
JP62333831A 1987-12-28 1987-12-28 ラジアルタイヤ Pending JPH01174547A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62333831A JPH01174547A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 ラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62333831A JPH01174547A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 ラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01174547A true JPH01174547A (ja) 1989-07-11

Family

ID=18270431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62333831A Pending JPH01174547A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 ラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01174547A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020256083A1 (ja) * 2019-06-20 2020-12-24 株式会社ブリヂストン タイヤ
WO2020255450A1 (ja) * 2019-06-20 2020-12-24 株式会社ブリヂストン ベーストレッド用ゴム組成物及びタイヤ
WO2020256082A1 (ja) * 2019-06-20 2020-12-24 株式会社ブリヂストン タイヤ
WO2021117612A1 (ja) * 2019-12-12 2021-06-17 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
WO2021117491A1 (ja) * 2019-12-13 2021-06-17 株式会社ブリヂストン タイヤ

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020256083A1 (ja) * 2019-06-20 2020-12-24 株式会社ブリヂストン タイヤ
WO2020255450A1 (ja) * 2019-06-20 2020-12-24 株式会社ブリヂストン ベーストレッド用ゴム組成物及びタイヤ
WO2020256082A1 (ja) * 2019-06-20 2020-12-24 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP2021000888A (ja) * 2019-06-20 2021-01-07 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP2021000889A (ja) * 2019-06-20 2021-01-07 株式会社ブリヂストン タイヤ
CN114007874A (zh) * 2019-06-20 2022-02-01 株式会社普利司通 胎面基部用橡胶组合物和轮胎
WO2021117612A1 (ja) * 2019-12-12 2021-06-17 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
WO2021117491A1 (ja) * 2019-12-13 2021-06-17 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP2021094917A (ja) * 2019-12-13 2021-06-24 株式会社ブリヂストン タイヤ
CN114786962A (zh) * 2019-12-13 2022-07-22 株式会社普利司通 轮胎
CN114786962B (zh) * 2019-12-13 2024-04-05 株式会社普利司通 轮胎

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4840988A (en) Rubber composition for tire tread
DE112015001678T9 (de) Kautschukzusammensetzung zur Verwendung in Reifenlauffläche
JPS5945341A (ja) タイヤトレツド用ゴム組成物
US4154277A (en) Pneumatic tire having an improved tread
GB2046277A (en) Process for preparing a tyre tread rubber composition
JP3406105B2 (ja) 空気入りタイヤ
KR0168430B1 (ko) 타이어 트레드용 고무 조성물
JPS6030562B2 (ja) 改良されたトレツドを有する空気入りタイヤ
JPS6210250B2 (ja)
JPH01174547A (ja) ラジアルタイヤ
JPS62191204A (ja) 滑止用タイヤ
KR960001975B1 (ko) 자동차 타이어트레드용 고무조성물
KR100635602B1 (ko) 발열성능이 향상된 타이어 캡플라이용 고무조성물
JPH1160816A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JPS61143453A (ja) タイヤトレツド用ゴム組成物
KR100432128B1 (ko) 스터드리스 타이어 트레드용 고무 조성물
JPH01174546A (ja) スタツドレス用タイヤ
KR100553994B1 (ko) 트럭 버스용 타이어 트레드 고무 조성물
KR100234478B1 (ko) 내마모성이 개선된 타이어 트레드용 고무조성물
JP2571963B2 (ja) タイヤ用トレッドゴム組成物
JPH0689182B2 (ja) 耐カツト性及び耐チツピング性を改善したゴム組成物
JP4017263B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JPH01174545A (ja) トラック、バス用タイヤ
JPH01195101A (ja) ツーピークtanδをもつタイヤトレッド用ゴム組成物
JPS60177041A (ja) タイヤトレツド用ゴム組成物